JP6379170B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6379170B2 JP6379170B2 JP2016252439A JP2016252439A JP6379170B2 JP 6379170 B2 JP6379170 B2 JP 6379170B2 JP 2016252439 A JP2016252439 A JP 2016252439A JP 2016252439 A JP2016252439 A JP 2016252439A JP 6379170 B2 JP6379170 B2 JP 6379170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- joint
- metal particles
- mass
- balls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 22
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 9
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 5
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 5
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 5
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 229910017482 Cu 6 Sn 5 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
SiC半導体素子はSi半導体素子に比較して絶縁破壊電界強度が高く、バンドギャップが広いため、大電力を制御するパワーデバイスとして注目されている。SiC半導体素子は、Si半導体素子の限界を超える150℃以上の高温においても動作が可能であり、理論的には500℃以上でも動作が可能とされている(特許文献1参照)。
このようなパワーデバイスは、長時間にわたって高温動作状態が継続し、しかも、高温動作状態から低温停止状態へと大きな温度変動を伴うなど、過酷な環境下で使用される。したがって、半導体素子およびこれと接続される接続部材を有する半導体装置では、両者の接合を形成する接合部に対し、長期にわたり高い接合強度を維持するとともに、優れた耐熱性も要求される。
しかし、従来より知られた接合材は、必ずしも、上述した要求を満たし得るものではなかった。
すなわち、特許文献2には、高温時に接続強度の維持を目的として、半導体装置の電極と実装基板の電極とを、Cuボールを有する接続部により接続し、かつCuボール同士を金属間化合物Cu6Sn5によって連結する電子機器が開示されている。
しかし特許文献2に開示された技術では、接続部においてCuが一方向に結晶成長し、長軸結晶を生成し、これがウィスカとなってクラック現象が生じ、電気的特性を阻害したり、耐久性が悪化する等の問題点があった。
さらに、接合部は金属間化合物による高温耐熱性と、金属マトリクスによる柔軟性とを兼ね備えることになる。
以上から、長時間にわたって高温動作状態が継続する等の過酷な環境下で使用された場合でも、長期にわたって高い耐熱性、接合強度および機械的強度を維持し、かつ良好な電気的特性も維持可能な半導体装置を提供することができる。
図1は、本発明における接合部の構造を説明するための模式断面図である。
図1において、接合部300は、対向配置された基板100、500に形成された金属/合金体101、501(図1ではCu電極)を接合する。接合部300は、金属間化合物としてCu6Sn5を含み(その他Cu3Sn)、金属マトリクスとしてSn合金(例えば4質量%Cu及び96質量%Snからなる合金を含む)を含み、金属間化合物Cu6Sn5が金属マトリクス中に分散し、金属マトリクスは、Cuボールを実質上含まない。
該接合部は、CuとSnとを組み合わせた金属粒子により形成することができる。該金属粒子としては、8質量%Cu及び92質量%Snの組成(以下8Cu・92Snと称する)の金属粒子が挙げられる。
この8Cu・92Snの金属粒子の電子顕微鏡写真を図2に示す。図2の金属粒子は、その表面の一部がレーザで薄く研磨されている。
図2の金属粒子は、その表面の一部がレーザによって表面からおよそ0.1μmまで研磨されている。
8Cu・92Snの金属粒子Mは、図2から理解されるように、黒色で示す金属マトリクス中に、金属間化合物CuxSnyが、網目状121、点状又は膜状122等の形態をとっている。金属間化合物CuxSnyは、実際には、3次元構造を形成している。金属間化合物CuxSnyのサイズは、図2に図示されたスケール表示に照らして、nmサイズ(1μm以下)のものが含まれている。
すなわち、金属粒子Mは、金属マトリクス中に分布するナノコンポジット3次元構造を形成する多数のナノサイズの金属間化合物を有している。ここでナノコンポジット3次元構造とは、金属粒子Mの1/10以下のナノスケールサイズの結晶で3次元構造となっているものをいう。
8Cu・92Snの金属粒子Mは、図2から理解されるように、その表面付近に金属間化合物Cu6Sn5の網目状の構造を形成している。
金属粒子Mは例えば直径20μm以下となる。
あるいは、金属粒子Mを用いて接合部を効率的に形成するため、例えば、金属粒子Mを有機ビヒクル中に混在させた導電性ペーストを形成する。
そして、接合すべき2つの部材の一方の面にこの導電性ペーストを塗布し、焼成(焼き付け処理)することで接合部が形成される。焼き付け処理温度は、例えば250℃であり、焼き付け処理時間は適宜調整される。
また図4(b)から、接合部を高温で曝露した後であってもCuが一方向に長軸結晶として生成する(ウイスカ)が確認されず、かつ、Snの結晶成長も確認されず、接合部でのクラック現象を防止できることが示唆された。
1 粒状化室
2 蓋
3 ノズル
4 回転ディスク
5 回転ディスク支持機構
6 粒子排出管
7 電気炉
8 混合ガスタンク
9 配管
10 配管
11 弁
12 排気装置
13 弁
14 排気装置
15 自動フィルター
16 微粒子回収装置
100,500 基板
101,501 金属/合金体
121,122 金属間化合物
300 接合部
Claims (1)
- 半導体素子と、前記半導体素子と接続される接続部材と、を有する半導体装置であって、
前記半導体素子と前記接続部材との接合を形成する接合部は、
SnおよびCuからなる金属間化合物とSn合金を含む金属マトリクスとを有し、
前記金属間化合物は、前記金属マトリクス中に分散し、
前記金属マトリクスは、CuボールおよびSn単体を含まない、
半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252439A JP6379170B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016252439A JP6379170B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018103222A JP2018103222A (ja) | 2018-07-05 |
JP6379170B2 true JP6379170B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=62786157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016252439A Active JP6379170B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6379170B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4639607B2 (ja) * | 2004-03-04 | 2011-02-23 | 日立金属株式会社 | 鉛フリー半田材料およびPbフリー半田材料の製造方法 |
JP2010179336A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Toyota Central R&D Labs Inc | 接合体、半導体モジュール、及び接合体の製造方法 |
JP5700504B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2015-04-15 | 株式会社デンソー | 半導体装置接合材 |
CN104885206B (zh) * | 2012-12-25 | 2018-03-30 | 三菱综合材料株式会社 | 功率模块 |
JP6101389B1 (ja) * | 2016-02-03 | 2017-03-22 | 有限会社 ナプラ | 接合部 |
-
2016
- 2016-12-27 JP JP2016252439A patent/JP6379170B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018103222A (ja) | 2018-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6174830B1 (ja) | 金属粒子 | |
JP6556197B2 (ja) | 金属粒子 | |
JP6374072B1 (ja) | 接合構造部 | |
JP6042577B1 (ja) | 多層プリフォームシート | |
JP2021031741A (ja) | 金属粒子 | |
US11364575B2 (en) | Metal particle | |
JP2012146961A (ja) | 印刷による熱電材料の堆積 | |
JP6205083B1 (ja) | 接合構造部 | |
JP6430473B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6379170B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4401281B2 (ja) | 無鉛ハンダ合金及びその粉末の製造方法 | |
JP6744972B1 (ja) | 接合構造部 | |
KR102040280B1 (ko) | 무연솔더 합금 조성물 및 그 제조방법, 무연솔더 합금 조성물을 이용한 부재 간의 접합방법 | |
JP6556198B2 (ja) | 接合構造部 | |
JP6898509B1 (ja) | 接合層構造部 | |
JP2008240059A (ja) | 金属粉の製造方法 | |
JP7209126B1 (ja) | 接合材用金属粒子 | |
US20210078111A1 (en) | Metal particle | |
JPS6328851A (ja) | 回路基板の電極処理方法 | |
JP6357271B1 (ja) | 柱状導体構造 | |
JP3779692B2 (ja) | 錫亜鉛ソルダーボールの製造方法 | |
JP4051234B2 (ja) | 粒状シリコンの製造方法 | |
JP2005320195A (ja) | 球状シリコン微粒子及びその製造方法 | |
JP2003062687A (ja) | 耐破断性に優れたハンダ及びその製造方法 | |
JP4127356B2 (ja) | 粒状金属単結晶の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6379170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |