JP6377255B2 - プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 - Google Patents
プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6377255B2 JP6377255B2 JP2017509544A JP2017509544A JP6377255B2 JP 6377255 B2 JP6377255 B2 JP 6377255B2 JP 2017509544 A JP2017509544 A JP 2017509544A JP 2017509544 A JP2017509544 A JP 2017509544A JP 6377255 B2 JP6377255 B2 JP 6377255B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- image forming
- lens
- forming panel
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 title claims description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 title claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 81
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 32
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/023—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses permitting adjustment
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/028—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/142—Adjusting of projection optics
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3111—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
- H04N9/3114—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/3144—Cooling systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/007—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
- G02B26/008—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/60—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/147—Optical correction of image distortions, e.g. keystone
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態のプロジェクタ10は、略直方体をしたケース11に、光源部12、照明光学部13、画像形成パネル14、投射レンズ15、鏡筒加熱光学部16、制御部17が収容されている。ケース11の上面には、ズームダイヤル21、光量調節ダイヤル22.フォーカスダイヤル23、上下キーストン調整ダイヤル24、左右キーストン調整ダイヤル25、画面修正ダイヤル26が設けられている。
なお、余剰光に照射による第1部分36Aの加熱量が第2部分36Bの温度上昇分を超えて両者のバランスが取れない場合には、図4に示す第2実施形態のように、鏡筒加熱光学部50に余剰光の光量を制御する光量制御機構51を設ける。なお、以下の各実施形態において、第1実施形態と同一構成部材には同一符号を付して重複した説明を省略している。光量制御機構51としては、絞りや、濃度フィルタ、可変濃度フィルタ、グラデーションNDフィルタ等が用いられる。この場合には予め実験等により最適な光量制御量を求めておき、この光量制御量が得られる光量制御機構51を用いる。また、光量制御機構51を設ける代わりに、又は加えて、カラーフィルタの少なくとも1つ又は2つを透過波長以外の波長域の余剰光を反射するものとしてよい。この場合には、全てを余剰光として反射させることがなくなり反射光量を減じることができる。
第2実施形態では、図4に示すように、予め決定した光量制御値に基づき固定の光量制御機構51を設けたが、図5に示す第3実施形態では、可変の光量制御機構54を有する鏡筒加熱光学部53を用いる。この第3実施形態では、鏡筒36の光軸OAに直交する方向での温度分布を第1センサ55及び第2センサ56を用いて検出する。第1センサ55は、画像形成パネル14がシフトされた方向と逆側の投射レンズ15の鏡筒36の温度を測定するもので、例えば鏡筒36の第1部分36Aの上部内壁に取り付けられている。第2センサ56は、画像形成パネル14がシフトされた方向の鏡筒36の第2部分36Bの温度を測定するもので、例えば鏡筒36の下部内壁に取り付けられている。
上記第1〜第3実施形態の鏡筒加熱光学部16,50,53では、各カラーフィルタ32R,32G,32Bのフィルタ面32dで反射された光を余剰光として用いている。これに対して、図6に示す第4実施形態の鏡筒加熱光学部60では、反射光に代えて透過光を余剰光として用いる。このため、基板61aの表面に、反射波長以外の波長域の余剰光を透過するダイクロイックミラーを有するカラーホィール61を用いる。そして、R,G,Bの各色光をフィルタ面61dで反射させて画像形成パネル14に光を導く。また、R,G,Bの各フィルタを透過した光を余剰光として、鏡筒加熱光学部60により、鏡筒36の第1部分36Aに導く。鏡筒加熱光学部60は、例えばミラー41,44、集光レンズ42,43から構成する。画像形成パネル14は、3色の画像光を1つで生成する単板式の透過型カラー液晶パネル等の透過型画像形成素子を用いているが、第1実施形態のように画像形成パネル14はDMD等の反射型画像形成素子を用いてもよい。なお、第2〜第3実施形態のように、光量制御機構51,54を用いて余剰光量を減じてもよい。更には、光量制御機構51,54を設ける代わりに、又は加えて、カラーフィルタの少なくとも1つ又は2つを反射波長以外の波長域の余剰光を透過するものとしてもよい。この場合には、全てを余剰光として透過させることがなくなり、透過光量である余剰光を減じることができる。
12 光源部
13 照明光学部
14 画像形成パネル
15 投射レンズ
16,50,53,60 鏡筒加熱光学部
20 スクリーン
30 光源
32,61 カラーホィール
36 鏡筒
36A 第1部分
36B 第2部分
37 開口絞り
41 第1ミラー
42,43 集光レンズ
44 第2ミラー
51,54 光量制御機構
55 第1センサ
56 第2センサ
Claims (14)
- レンズ及び前記レンズを保持する鏡筒を有する投射レンズと、
画像を形成する画像形成パネルであって、前記投射レンズの光軸に対して前記画像形成パネルの中心がシフトして配される画像形成パネルと、
前記画像形成パネルに光を照射して前記投射レンズにより前記画像を投射面に投射する光源と、
前記光源からの光を時分割的に波長選択して赤色光、緑色光、及び青色光の少なくとも3色の光を透過させる3色のカラーフィルタを有し、前記カラーフィルタの少なくとも1つが、前記透過波長以外の波長域の余剰光を反射するダイクロイックフィルタである色光分離機構と、
前記余剰光を、前記画像形成パネルのシフトした方向とは逆側の前記鏡筒の第1部分に照射する鏡筒加熱光学部と
を備えるプロジェクタ。 - レンズ及び前記レンズを保持する鏡筒を有する投射レンズと、
画像を形成する画像形成パネルであって、前記投射レンズの光軸に対して前記画像形成パネルの中心がシフトして配される画像形成パネルと、
前記画像形成パネルに光を照射して前記投射レンズにより前記画像を投射面に投射する光源と、
前記光源からの光を時分割的に波長選択して赤色光、緑色光、及び青色光の少なくとも3色の光を反射させる3色のミラーを有し、前記ミラーの少なくとも1つが、前記反射波長以外の波長域の余剰光を透過するダイクロイックミラーである色光分離機構と、
前記余剰光を、前記画像形成パネルのシフトした方向とは逆側の前記鏡筒の第1部分に照射する鏡筒加熱光学部と
を有するプロジェクタ。 - 前記色光分離機構はカラーホィールを有し、前記カラーホィールのフィルタ面の法線は、照明光学部の光軸に対して傾斜して配置されている請求項1又は2記載のプロジェクタ。
- 前記画像形成パネルは、反射型画像形成素子からなる請求項1から3いずれか1項記載のプロジェクタ。
- 前記画像形成パネルは、透過型画像形成素子からなる請求項1から3いずれか1項記載のプロジェクタ。
- 前記鏡筒加熱光学部は、前記余剰光を集光させる集光レンズを有する請求項1から5いずれか1項記載のプロジェクタ。
- 前記鏡筒加熱光学部は、前記余剰光の光量を制御する光量制御機構を有し、
前記光量制御機構は、絞り、濃度フィルタ、可変濃度フィルタ、又はグラデーションNDフィルタのいずれか1つである請求項1から6いずれか1項記載のプロジェクタ。 - 前記第1部分と前記第1部分とは光軸に対して反対側の前記鏡筒の第2部分との温度差を検出するセンサを有し、前記光量制御機構は、前記センサからの信号に基づき前記余剰光の光量を制御し、前記温度差を小さくする請求項7記載のプロジェクタ。
- 前記鏡筒は合成樹脂製である請求項1から8いずれか1項に記載のプロジェクタ。
- 前記第1部分は、前記投射レンズのFナンバーを決定する絞りの位置よりも前記画像形成パネル側である請求項1から請求項9いずれか1項記載のプロジェクタ。
- 前記投射レンズの光軸から前記画像形成パネルの中心までの距離をY、
前記画像形成パネルのシフト方向における長さをH、
前記距離Yを前記長さHで除して求められる前記画像形成パネルのシフト量をS=Y/Hとした場合に、
前記シフト量Sは、0.4<S<0.7の範囲内である請求項1から10いずれか1項記載のプロジェクタ。 - レンズ及び前記レンズを保持する鏡筒を有する投射レンズの光軸に対して、画像形成パネルの中心をシフトして配し、前記投射レンズにより前記画像形成パネルに光源から光を照射し前記投射レンズにより投射面に前記画像形成パネルの画像を投射するプロジェクタの画像劣化防止方法において、
透過波長以外の波長域の余剰光を反射するダイクロイックフィルタからなるカラーフィルタを少なくとも1つ有する色光分離機構により、前記光源からの光を時分割的に波長選択して赤色光、緑色光、及び青色光の少なくとも3色の光を透過させ、前記投射レンズにより前記画像を投射面に照射し、
前記余剰光を、鏡筒加熱光学部により、前記画像形成パネルのシフトした方向とは逆側の前記鏡筒の第1部分に照射するプロジェクタの画像劣化防止方法。 - レンズ及び前記レンズを保持する鏡筒を有する投射レンズの光軸に対して、画像形成パネルの中心をシフトして配し、前記投射レンズにより前記画像形成パネルに光源から光を照射し前記投射レンズにより投射面に前記画像形成パネルの画像を投射するプロジェクタの画像劣化防止方法において、
反射波長以外の波長域の余剰光を透過するダイクロイックミラーを少なくとも1つ有する色光分離機構により、前記光源からの光を時分割的に波長選択して赤色光、緑色光、及び青色光の少なくとも3色の光を反射させて、前記画像形成パネルに光を照射して前記投射レンズにより前記画像を投射面に投射し、
前記余剰光を、鏡筒加熱光学部により、前記画像形成パネルのシフトした方向とは逆側の前記鏡筒の第1部分に照射するプロジェクタの画像劣化防止方法。 - 前記第1部分と前記第1部分とは光軸に対して反対側の前記鏡筒の第2部分との温度差を検出し、前記温度差に基づき前記余剰光の光量を制御し、前記温度差を小さくする請求項12又は13記載のプロジェクタの画像劣化防止方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015073280 | 2015-03-31 | ||
JP2015073280 | 2015-03-31 | ||
PCT/JP2016/058393 WO2016158431A1 (ja) | 2015-03-31 | 2016-03-16 | プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016158431A1 JPWO2016158431A1 (ja) | 2018-01-11 |
JP6377255B2 true JP6377255B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=57004491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017509544A Active JP6377255B2 (ja) | 2015-03-31 | 2016-03-16 | プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9992458B2 (ja) |
JP (1) | JP6377255B2 (ja) |
CN (1) | CN207396951U (ja) |
WO (1) | WO2016158431A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6954784B2 (ja) * | 2017-08-04 | 2021-10-27 | シャープ株式会社 | 光源装置および投射装置 |
JP6914484B2 (ja) * | 2018-03-14 | 2021-08-04 | オムロン株式会社 | 光電センサ及びセンサシステム |
JP7154877B2 (ja) * | 2018-08-22 | 2022-10-18 | キヤノン株式会社 | 画像投射装置、画像投射装置の制御方法、および、プログラム |
JP2021015139A (ja) * | 2019-07-10 | 2021-02-12 | ソニー株式会社 | 表示装置及びプロジェクションシステム |
CN116647654B (zh) * | 2022-04-08 | 2024-02-23 | 宜宾市极米光电有限公司 | 投影仪热失焦的补偿方法、系统、设备及可读存储介质 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001004931A (ja) * | 1999-06-21 | 2001-01-12 | Sony Corp | 映像投射装置 |
EP1063852A2 (en) | 1999-06-21 | 2000-12-27 | Sony Corporation | Image projector |
JP2001228535A (ja) * | 2000-02-14 | 2001-08-24 | Hitachi Ltd | 投写形表示装置 |
JP3713022B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2005-11-02 | 松下電器産業株式会社 | プロジェクタ |
JP2006047980A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-02-16 | Sony Corp | ランプバルブの上下の温度差低減方法及び光学ユニット、投射型表示装置並びにプロジェクションテレビジョン装置 |
JP2006322981A (ja) | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Konica Minolta Opto Inc | 投射光学系ユニット及びそれを用いた投射型画像表示装置 |
JP5077666B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2012-11-21 | カシオ計算機株式会社 | プロジェクタ |
JP2011209394A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | プロジェクター及び焦点調整方法 |
JP2011209393A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2013195490A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP6252974B2 (ja) * | 2013-08-30 | 2017-12-27 | 株式会社リコー | 投射光学系、それを備えた画像表示装置および画像表示装置の調整方法 |
WO2016084599A1 (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクタ |
CN207366921U (zh) * | 2014-11-27 | 2018-05-15 | 富士胶片株式会社 | 投影仪 |
-
2016
- 2016-03-16 JP JP2017509544A patent/JP6377255B2/ja active Active
- 2016-03-16 WO PCT/JP2016/058393 patent/WO2016158431A1/ja active Application Filing
- 2016-03-16 CN CN201690000599.1U patent/CN207396951U/zh active Active
-
2017
- 2017-09-05 US US15/695,700 patent/US9992458B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9992458B2 (en) | 2018-06-05 |
CN207396951U (zh) | 2018-05-22 |
JPWO2016158431A1 (ja) | 2018-01-11 |
WO2016158431A1 (ja) | 2016-10-06 |
US20170366789A1 (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6377255B2 (ja) | プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 | |
JP5766371B2 (ja) | 投写装置 | |
US9904156B2 (en) | Projector using an image forming panel | |
US7532259B2 (en) | Dynamic aperture for a light processing system | |
US10281806B2 (en) | Projection lens, projector, and method of preventing image deterioration thereof | |
JP6424282B2 (ja) | プロジェクタの投射レンズユニット及びプロジェクタ | |
US9841578B2 (en) | Projector | |
JP6377253B2 (ja) | プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 | |
JP2008003270A (ja) | 照明装置及びそれを用いた投写型画像表示装置 | |
JP2014215480A (ja) | 光学ユニットおよび投射型表示装置 | |
US10042138B2 (en) | Projector with projection lens having lens barrel with hollow structure | |
US10234751B2 (en) | Projector, and image deterioration prevention method | |
JP5070614B2 (ja) | プロジェクタ及びその制御方法 | |
US20110234989A1 (en) | Projector | |
WO2017047517A1 (ja) | 投射レンズ、プロジェクタ及びその画像劣化防止方法 | |
JP2010286542A (ja) | 照明装置およびプロジェクター | |
JP2010091772A (ja) | 投写型表示装置 | |
JP2003279880A (ja) | 照明装置および投写型表示装置 | |
JP2008139530A (ja) | 投写光学系及びプロジェクタ | |
JP2015152686A (ja) | 画像投写装置 | |
JP2008145623A (ja) | プロジェクタ | |
JP2010078627A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP2005331593A (ja) | 画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6377255 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |