JP6376062B2 - 固体電解質層の製造方法 - Google Patents
固体電解質層の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6376062B2 JP6376062B2 JP2015138795A JP2015138795A JP6376062B2 JP 6376062 B2 JP6376062 B2 JP 6376062B2 JP 2015138795 A JP2015138795 A JP 2015138795A JP 2015138795 A JP2015138795 A JP 2015138795A JP 6376062 B2 JP6376062 B2 JP 6376062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid electrolyte
- electrolyte layer
- particles
- heat treatment
- flux
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Description
本発明は、酸化物固体電解質と融剤とを含む混合体を、融剤の融点以上かつ酸化物固体電解質の融点未満の温度で保持する第1熱処理工程と、該第1熱処理工程後に、融剤の凝固温度で保持する第2熱処理工程とを有し、酸化物固体電解質がLi7La3Zr2O12であり、融剤がLi3BO3である、固体電解質層の製造方法である。
これに対し、本発明はS14を有しているので、固体電解質層に含まれている電解質粒子の大きさを均一化することが可能になり、その結果、耐Li短絡性を向上させることが可能になる。
[実施例]
体積比で酸化物固体電解質:融剤=90:10となる量の、酸化物固体電解質(Li7La3Zr2O12)及び融剤(Li3BO3(以下において、「LBO」と称する。))を秤量し、バインダー(IBM−2、積水化学製)及び有機溶剤(2−ブタノール、ナカライテスク製)と混ぜることにより、ペースト状の組成物を作製した(混合体作製準備工程)。なお、ペースト状の組成物に占める、Li7La3Zr2O12(以下において、「LLZO」と称することがある。)及びLBOの合計の割合は、22mass%であった。
このようにして作製したペースト状の組成物を、ドクターブレード法にて樹脂フィルム上に塗布した後、これを乾燥させることにより有機溶剤を除去し、その後、樹脂フィルムを剥がした。これにより、LLZO、LBO、及び、バインダーからなる成形された混合体を作製した(成形工程)。その後、図7に示す条件で、混合体に大気中で熱処理を実施することにより(第1熱処理工程、第2熱処理工程)、実施例の固体電解質層を製造した。
図8に示す条件で、大気中で熱処理を実施した(第2熱処理工程は行わない)ほかは、実施例と同様にして、比較例の固体電解質層を製造した。
走査型電子顕微鏡(JSM−6610LA、JEOL製)を用いて、実施例の固体電解質層、及び、比較例の固体電解質層のそれぞれを観察した。実施例の固体電解質層の断面SEM像(倍率300倍)を図9に、比較例の固体電解質層の断面SEM像(倍率300倍)を図10に、実施例の固体電解質層の断面SEM像(倍率1000倍)を図11に、比較例の固体電解質層の断面SEM像(倍率1000倍)を図12に、それぞれ示す。
直径11mm且つ厚さ100μmの、実施例の固体電解質層及び比較例の固体電解質層をそれぞれ3個作製した。そして、それぞれの上下面にLiを蒸着し、以下に示す条件(A→B→C→D)で電流を流すことにより、短絡する電流値を調査した。短絡する電流値は、具体的には、急激に電圧が低下した場合の電流値とした。なお、AとBとの間、BとCとの間、及び、CとDとの間では、正極及び負極を逆にした。実施例の固体電解質層に対する試験結果の一例を図13に、比較例の固体電解質層に対する試験結果の一例を図14に、それぞれ示す。
A:10μA/cm2で60分間に亘って通電した後、正極及び負極を逆にして10μA/cm2で60分間に亘って通電する1サイクル。
B:50μA/cm2で60分間に亘って通電した後、正極及び負極を逆にして50μA/cm2で60分間に亘って通電する1サイクル。
C:100μA/cm2で60分間に亘って通電した後、正極及び負極を逆にして100μA/cm2で60分間に亘って通電する1サイクル。
D:500μA/cm2で60分間に亘って通電した後、正極及び負極を逆にして500μA/cm2で60分間に亘って通電する1サイクル。
また、実施例の固体電解質層及び比較例の固体電解質層のリチウムイオン伝導率を測定したところ、実施例の固体電解質層は4×10−4S/cmであったのに対し、比較例の固体電解質層は2×10−4S/cmであった。この結果から、本発明で製造した固体電解質層は、従来法で製造した固体電解質層よりも優れたリチウムイオン伝導性を有することが分かった。
Claims (1)
- 酸化物固体電解質と融剤とを含む混合体を、前記融剤の融点以上かつ前記酸化物固体電解質の融点未満の温度で熱処理する熱処理工程と、
前記熱処理工程後に、前記融剤の凝固温度で保持する保持工程と、を有し、
前記酸化物固体電解質がLi7La3Zr2O12であり、かつ、前記融剤がLi3BO3である、固体電解質層の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138795A JP6376062B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 固体電解質層の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015138795A JP6376062B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 固体電解質層の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019694A JP2017019694A (ja) | 2017-01-26 |
JP6376062B2 true JP6376062B2 (ja) | 2018-08-22 |
Family
ID=57887589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015138795A Active JP6376062B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 固体電解質層の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6376062B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7008420B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2022-01-25 | マクセル株式会社 | 複合固体電解質、その製造方法、および全固体電池 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5131854B2 (ja) * | 2008-12-18 | 2013-01-30 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | リチウムイオン伝導性酸化物およびその製造方法、並びに該酸化物により構成された固体電解質 |
JP5919673B2 (ja) * | 2011-08-10 | 2016-05-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 固体電解質及びその製造方法 |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015138795A patent/JP6376062B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017019694A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6596194B2 (ja) | 固体イオンキャパシタ | |
WO2011128976A1 (ja) | 固体電解質材料、リチウム電池および固体電解質材料の製造方法 | |
JP2019518311A5 (ja) | ||
KR20140127801A (ko) | 표면평탄화 첨가제를 갖는 전해액을 이용하는 방법 및 에너지 저장 장치 | |
US20140084223A1 (en) | Conductive paste and glass frit for solar cell electrodes and method of manufacturing thereof | |
WO2013031508A1 (ja) | リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスおよびその製造方法 | |
CN104919552B (zh) | 铝电解电容器用电极材料的制造方法及铝电解电容器用电极材料 | |
DE112015004696T5 (de) | Sekundärbatterie mit nicht-wässrigem Elektrolyt und Verfahren zu ihrer Herstellung | |
JP5435519B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極電極用被覆層付き金属箔及びその製造方法、リチウムイオン二次電池負極用電極及びその製造方法、リチウムイオン二次電池 | |
WO2011148824A1 (ja) | 非水電解質電池、およびその製造方法 | |
JP5392402B2 (ja) | 固体電解質材料、リチウム電池および固体電解質材料の製造方法 | |
KR20140148498A (ko) | 전극 집전체용 알루미늄 합금호일, 그 제조 방법 및 리튬 이온 이차전지 | |
FR3109670A1 (fr) | Procédé de fabrication d’un ensemble électrode poreuse et séparateur, un ensemble électrode poreuse et séparateur, et microbatterie contenant un tel ensemble | |
US20190267616A1 (en) | Lithium ion battery electrode with uniformly dispersed electrode binder and conductive additive | |
JP6376062B2 (ja) | 固体電解質層の製造方法 | |
TW201610193A (zh) | Cu-Ga合金濺鍍靶及其製造方法 | |
Hu et al. | Dendrite‐Free Zinc Anodes Enabled by Exploring Polar‐Face‐Rich 2D ZnO Interfacial Layers for Rechargeable Zn‐Ion Batteries | |
JP6185414B2 (ja) | 固体電池用の固体電解質部材の製造方法 | |
JP2014007037A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法,および,その方法により製造された非水電解質二次電池 | |
JP6376061B2 (ja) | 固体電解質層の製造方法 | |
US20150211108A1 (en) | Sputtering target and producing method thereof | |
JP6597172B2 (ja) | 電極複合体の製造方法、電極複合体および電池 | |
US12100800B2 (en) | Solid state electrolytes | |
JP2017228453A (ja) | 全固体電池 | |
JP5648978B2 (ja) | 非水電解質電池、及び非水電解質電池の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6376062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |