JP6374462B2 - 全熱交換器 - Google Patents

全熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6374462B2
JP6374462B2 JP2016197251A JP2016197251A JP6374462B2 JP 6374462 B2 JP6374462 B2 JP 6374462B2 JP 2016197251 A JP2016197251 A JP 2016197251A JP 2016197251 A JP2016197251 A JP 2016197251A JP 6374462 B2 JP6374462 B2 JP 6374462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
total heat
guide structure
air
supply chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016197251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017133821A (ja
Inventor
智翔 張
智翔 張
紹賢 ▲せん▼
紹賢 ▲せん▼
源平 謝
源平 謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taida Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
Taida Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taida Electronic Industry Co Ltd filed Critical Taida Electronic Industry Co Ltd
Publication of JP2017133821A publication Critical patent/JP2017133821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6374462B2 publication Critical patent/JP6374462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0067Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the shape of the heat exchangers or of parts thereof, e.g. of their fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2016年1月27日に出願された台湾特許出願第105102459号の優先権を主張するものであり、その全体が引用されて本明細書に組み込まれている。
本発明は、全熱交換器に関し、特に、全熱交換コアが側面に配置された全熱交換器に関するものである。
従来の全熱交換器では、全熱交換コアが全熱交換器の中央部に配置され、ファンが全熱交換コアの両側に配置されており、気流を促している。ファンは、直立位置に配置されている。全熱交換コアは、空気中の温度と湿度とを交換して、エネルギーをリサイクルする。
従来の全熱交換では、ファンの寸法は、全熱交換コアの寸法によって制限されている。小さいファンは、騒音を発生させるが、十分な流量を発生させることができない。しかしながら、ファンの寸法が大きくなると、全熱交換コアの寸法及び全熱変換器の大きさも大きくなる。また、全熱変換器の能力を十分に発揮することができない。
全熱交換コアの熱交換効率を向上させる全熱交換器を提供する。
1つの実施形態では、全熱交換器が提供される。全熱交換器は、ハウジングと、全熱交換コアと、第1のファンと、第2のファンと、を含む。ハウジングは、第1の側壁と、第1の収容空間と、第2の収容空間と、第3の収容空間と、を含む。第3の収容空間は、第1の側壁と隣接している。全熱交換コアは、第3の収容空間に配置されている。第1のファンは、第1の収容空間に配置されており、全熱交換コアと連通している。第1のファンは、第1の回転軸を備える。第2のファンは、第2の収容空間に配置されており、全熱交換コアと連通している。第2のファンは、第2の回転軸を備える。第1のファン、第2のファン及び全熱変換コアは、平面上に配置されており、第1の回転軸及び第2の回転軸は、当該平面に対して垂直である。
1つの実施形態では、ハウジングは、第2の側壁を更に含み、第1の収容空間及び第2の収容空間は、第2の側壁に隣接しており、第1の収容空間及び第2の収容空間は、第2の側壁と第3の収容空間との間に配置されている。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバ及び第2の給気チャンバは、ハウジング内に形成されている。第1の給気口と、第2の給気口と、第1の排気口と、第2の排気口とは、ハウジングに形成されている。第1の給気チャンバ及び第2の給気チャンバは、全熱交換コアに対応している。第1の給気口は、第1の給気チャンバに接続されている。第2の給気口は、第2の給気チャンバに接続されている。第1の排気口は、第1のファンに対応しており、第2の排気口は、第2のファンに対応している。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバ及び第2の給気チャンバは、第1の方向に配置されており、第1の方向は、平面に対して垂直である。
1つの実施形態では、ハウジングは、第3の側壁と第4の側壁とを更に含む。第1の側壁は、第2の側壁に対向している。第3の側壁は、第4の側壁に対向している。第1の給気口は、第3の側壁に形成されている。第2の給気口は、第4の側壁に形成されている。
1つの実施形態では、第1の気流は、第1の給気口を介して全熱変換器に入り、第1の給気チャンバ、全熱交換コア及び第1のファンを通過して、第1の排気口を介して全熱交換器から出る。第2の気流は、第2の給気口を介して全熱変換器に入り、第2の給気チャンバ、全熱交換コア及び第2のファンを通過して、第2の排気口を介して全熱交換器から出る。
1つの実施形態では、全熱交換器は、第1の導風構造と第2の導風構造とを更に含む。第1の導風構造は、第1の給気チャンバ内に配置されており、第1の気流を全熱交換コアに向けて押し出す。第2の導風構造は、第2の給気チャンバ内に配置されており、第2の気流を全熱交換コアに向けて押し出す。
1つの実施形態では、第1の導風構造及び第2の導風構造は、第1の側壁に形成されている。
1つの実施形態では、第1の導風構造及び第2の導風構造の各々は、少なくとも1つの開口を有する。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバの長さをLとし、第1の導風構造と第1の給気口との間の距離をd1としたときに、0≦d1≦L/2である。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバの最大幅をWとし、第1の導風構造の幅をd2としたときに、W/3≦d2≦Wである。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバの最大高さをHとし、第1の導風構造の高さをd3としたときに、H/3≦d3≦Hである。
本発明の実施形態では、全熱交換コアは、第1の側壁に隣接している。全熱交換コアの熱交換面積が増大されて、気流がスムーズに全熱交換コアに流入することができる。第1のファン及び第2のファンは、平面上に載置されている(即ち、第1の回転軸及び第2の回転軸が当該平面に対して垂直である)。第1のファン及び第2のファンは、第2の側壁に隣接している。従って、第1のファン及び第2のファンの寸法を大きくして、流量を改善するとともに騒音を低減することができる。
本発明の1つの実施形態では、第1の導風構造と第2の導風構造が、第1の気流と第2の気流とを全熱交換コアに向けて押し出して、全熱交換コアの熱交換効率を向上させる。
詳細な説明は、添付の図面と併せて以下の実施形態において説明される。
添付の図面とともに以下の本発明の様々な実施形態の詳細な説明を参照することで、本発明がより完全に理解される。
本発明の一実施形態の全熱交換器を示す図である。 全熱交換器内の気流を示す図である。 図2Aの2B−2B’方向に沿った断面図である。 図2Aの2C−2C’方向に沿った断面図である。 第1の導風構造に形成された開口を示す図である。 第1の導風構造に形成された開口を示す図である。 第1の導風構造に形成された開口を示す図である。 第1の導風構造の位置を示す図である。 第1の導風構造の寸法を示す図である。
以下の説明では、本発明を実施するベストモードが開示されている。この説明は、本発明の一般原理を例示する目的のためのものであって、本発明を限定するものではない。本発明の範囲は、添付の請求の範囲を参照して決定される。
図1は、本発明の一実施形態の全熱交換器1を示す図である。全熱交換器1は、ハウジング10と、全熱交換コア30と、第1のファン21と、第2のファン22と、を含む。ハウジング10は、第1の側壁101と、第1の収容空間11と、第2の収容空間12と、第3の収容空間13と、を含む。第3の収容空間13は、第1の側壁101に隣接している。第1のファン21は、第1の収容空間11に配置されており、全熱交換コア30と連通している。第1のファン21は、第1の回転軸211を含む。第2のファン22は、第2の収容空間12に配置されており、全熱交換コア30と連通している。第2のファン22は、第2の回転軸221を含む。全熱交換コア30は、第3の収容空間13に配置されている。第1のファン21、第2のファン22及び全熱変換コア30は、平面P上に配置されており、第1の回転軸211及び第2の回転軸221は、平面Pに対して垂直である。
1つの実施形態では、ハウジング10は、第2の側壁102を更に含む。第1の収容空間11及び第2の収容空間12は、第2の側壁102に隣接している。第1の収容空間11及び第2の収容空間12は、第2の側壁102と第3の収容空間13との間に配置されている。
本発明の実施形態では、全熱交換コア30は、第1の側壁101に隣接している。全熱交換コア30の熱交換面積が増大して、気流がスムーズに全熱交換コア30に流入することができる。第1のファン21及び第2のファン22は、平面P上に載置されている(即ち、第1の回転軸211及び第2の回転軸221は平面Pに対して垂直である)。第1のファン21及び第2のファン22は、第2の側壁102に隣接している。従って、第1のファン21及び第2のファン22の寸法を大きくして、流量を改善するとともに騒音を低減することができる。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバ41及び第2の給気チャンバ42は、ハウジング10内に形成されている。第1の給気口43と、第2の給気口44と、第1の排気口45と、第2の排気口46とは、ハウジング10に形成されている。第1の給気チャンバ41及び第2の給気チャンバ42は、全熱交換コア30に対応している。第1の給気口43は、第1の給気チャンバ41に接続されている。第2の給気口44は、第2の給気チャンバ42に接続されている。第1の排気口45は、第1のファン21に対応しており、第2の排気口46は、第2のファン22に対応している。
1つの実施形態では、第1の給気チャンバ41及び第2の給気チャンバ42は、第1の方向Zに配置されている。第1の方向Zは、平面Pに対して垂直である。
1つの実施形態では、ハウジング10は、第3の側壁103と、第4の側壁104と、を更に含む。第1の側壁101は、第2の側壁102に対向している。第3の側壁103は、第4の側壁104に対向している。第1の給気口42は、第3の側壁103に形成されている。第2の給気口44は、第4の側壁104に形成されている。
図2Aは、全熱交換器1内の気流を示す図である。図2Bは、図2Aの2B−2B’方向に沿った断面図である。図2Cは、図2Aの2C−2C’方向に沿った断面図である。図2A、図2B及び図2Cに示すように、1つの実施形態では、第1の気流A1は、第1の給気口43を介して全熱変換器1に入り、第1の給気チャンバ41、全熱交換コア30及び第1のファン21を通過して、第1の排気口45を介して全熱交換器1から出る。第2の気流A2は、第2の給気口44を介して全熱変換器1に入り、第2の給気チャンバ42、全熱交換コア30及び第2のファン22を通過して、第2の排気口46を介して全熱交換器1から出る。
図1、図2A、図2B及び図2Cに示すように、1つの実施形態では、全熱交換器1は、第1の導風構造51と、第2の導風構造52と、を更に含む。第1の導風構造51は、第1の給気チャンバ41内に配置されており、第1の気流A1を全熱交換コア30に向けて押し出す。第2の導風構造52は、第2の給気チャンバ42内に配置されており、第2の気流A2を全熱交換コア30に向けて押し出す。この実施形態では、第1の導風構造51及び第2の導風構造52は、第1の側壁101に形成されている。
本発明の1つの実施形態では、第1の導風構造51及び第2の導風構造52は、第1の気流A1及び第2の気流A2を全熱交換コア30に向けて押し出して、全熱交換コア30の熱交換効率を向上させる。
しかしながら、いくつかの実施形態では、第1の導風構造51及び第2の導風構造52は、全熱交換器の流量を減少させるかもしれない。従って、図3A、図3B及び図3Cに示すように、1つの実施形態では、第1の導風構造51及び第2の導風構造52の各々は、開口53を有している。例えば、図3Aでは、第1の導風構造51は、Z方向に延伸した長手方向開口53(フェンス形状)を有している。図3Bでは、長手方向開口53(フェンス形状)は、X方向に延伸している。図3Cでは、第1の導風構造51は、円形開口53を有している。第1の導風構造51及び第2の導風構造52は、全熱交換器の流量を調整するように構成されている。
図4Aは、第1の導風構造51の位置及び寸法を示す図である。1つの実施形態では、第1の給気チャンバ41の長さをLとし、第1の導風構造51と第1の給気口43との間の距離をd1とすると、0≦d1≦L/2である。図4Bに示すように、第1の給気チャンバ41の最大幅をWとし、第1の導風構造51の幅をd2とすると、W/3≦d2≦Wである。第1の給気チャンバ41の最大高さをHとし、第1の導風構造51の高さをd3とすると、H/3≦d3≦Hである。上述した設計に基づく全熱交換器の熱交換効率が向上したことが実験により確認されている。しかしながら、本発明は、これを限定するものではない。第2の導風構造52の位置及び寸法は、第1の導風構造52と同様であるため、ここでは述べない。
クレーム要素を変更するための、請求項における「第1の」、「第2の」、「第3の」等の序数詞は、それ自体が、他のクレーム要素と比較した1つのクレーム要素の優先度、序列若しくは順序、又は、方法を実施する行為の時間的順序を示唆するものではなく、むしろ、単にクレーム要素を区別するために、特定の名称を有する1つのクレーム要素を同じ名称を有する他の要素から区別するためのラベルとして用いられている。
本発明は、実施例の方法及び望ましい実施の形態によって記述されているが、本発明は開示された実施形態に限定されるものではない。逆に、当業者には自明の種々の変更及び同様の配置をカバーするものである。よって、添付の請求の範囲は、最も広義な解釈が与えられ、かかる変更及び同様の配置の全てを含むべきである。
1…全熱交換器
10…ハウジング
101…第1の側壁
102…第2の側壁
103…第3の側壁
104…第4の側壁
11…第1の収容空間
12…第2の収容空間
13…第3の収容空間
21…第1のファン
211…第1の回転軸
22…第2のファン
221…第2の回転軸
30…全熱交換コア
41…第1の給気チャンバ
42…第2の給気チャンバ
43…第1の給気口
44…第2の給気口
45…第1の排気口
46…第2の排気口
51…第1の導風構造
52…第2の導風構造
53…開口
A1…第1の気流
A2…第2の気流
d1…第1の導風構造と第1の給気口との距離
d2…第1の導風構造の幅
d3…第1の導風構造の高さ
H…給気チャンバの最大高さ
L…給気チャンバの長さ
P…平面
W…給気チャンバの最大幅
X…方向
Z…方向

Claims (14)

  1. 第1の側壁と、第1の収容空間と、第2の収容空間と、前記第1の側壁に隣接する第3の収容空間と、第2の側壁と、を含むハウジングであって、前記第1の収容空間及び前記第2の収容空間は、前記第2の側壁に隣接しており、前記第1の収容空間及び前記第2の収容空間は、前記第2の側壁と前記第3の収容空間との間に配置されている、ハウジングと、
    前記第3の収容空間に配置された全熱交換コアと、
    前記第1の収容空間に配置され、前記全熱交換コアと連通し、第1の回転軸を含む第1のファンと、
    前記第2の収容空間に配置され、前記全熱交換コアと連通し、第2の回転軸を含む第2のファンと、を備え、
    前記第1のファン、前記第2のファン及び前記全熱変換コアは、平面上に配置されており、前記第1の回転軸及び前記第2の回転軸は、前記平面に対して垂直であ
    前記ハウジング内には第1の給気チャンバ及び第2の給気チャンバが形成されており、前記ハウジングには、第1の給気口、第2の給気口、第1の排気口及び第2の排気口が形成されており、前記第1の給気チャンバ及び前記第2の給気チャンバは、前記全熱交換コアに対応しており、前記第1の給気口は、前記第1の給気チャンバに接続されており、前記第2の給気口は、前記第2の給気チャンバに接続されており、前記第1の排気口は、前記第1のファンに対応しており、前記第2の排気口は、前記第2のファンに対応しており、
    第1の気流は、前記第1の給気口を介して前記全熱変換器に入り、前記第1の給気チャンバ、前記全熱交換コア及び前記第1のファンを通過して、前記第1の排気口を介して前記全熱交換器から出て、第2の気流は、前記第2の給気口を介して前記全熱変換器に入り、前記第2の給気チャンバ、前記全熱交換コア及び前記第2のファンを通過して、前記第2の排気口を介して前記全熱交換器から出るようになっており、
    第1の導風構造と第2の導風構造とを更に備え、前記第1の導風構造は、前記第1の給気チャンバ内に配置されており、前記第1の気流を前記全熱交換コアに向けて押し出し、前記第2の導風構造は、前記第2の給気チャンバ内に配置されており、前記第2の気流を前記全熱交換コアに向けて押し出す、
    全熱交換器。
  2. 前記第1の給気チャンバ及び前記第2の給気チャンバは、第1の方向に配置されており、前記第1の方向は、前記平面に対して垂直である、
    請求項に記載の全熱交換器。
  3. 前記ハウジングは、第3の側壁と第4の側壁とを更に含み、前記第1の側壁は、前記第2の側壁に対向しており、前記第3の側壁は、前記第4の側壁に対向しており、前記第1の給気口は、前記第3の側壁に形成されており、前記第2の給気口は、前記第4の側壁に形成されている、
    請求項に記載の全熱交換器。
  4. 前記第1の導風構造及び前記第2の導風構造は、前記第1の側壁に形成されている、
    請求項に記載の全熱交換器。
  5. 前記第1の導風構造及び前記第2の導風構造の各々は、少なくとも1つの開口を有している、
    請求項に記載の全熱交換器。
  6. 前記第1の給気チャンバの長さをLとし、前記第1の導風構造と前記第1の給気口との間の距離をd1としたときに、0≦d1≦L/2である、
    請求項に記載の全熱交換器。
  7. 前記第1の給気チャンバの最大幅をWとし、前記第1の導風構造の幅をd2としたときに、W/3≦d2≦Wである、
    請求項に記載の全熱交換器。
  8. 前記第1の給気チャンバの最大高さをHとし、前記第1の導風構造の高さをd3としたときに、H/3≦d3≦Hである、
    請求項に記載の全熱交換器。
  9. 第1の側壁と、第1の収容空間と、第2の収容空間と、前記第1の側壁に隣接する第3の収容空間と、を含むハウジングと、
    前記第3の収容空間に配置された全熱交換コアと、
    前記第1の収容空間に配置され、前記全熱交換コアと連通し、第1の回転軸を含む第1のファンと、
    前記第2の収容空間に配置され、前記全熱交換コアと連通し、第2の回転軸を含む第2のファンと、を備え、
    前記ハウジングは、第2の側壁を更に含み、前記第1の収容空間及び前記第2の収容空間は、前記第2の側壁に隣接しており、前記第1の収容空間及び前記第2の収容空間は、前記第2の側壁と前記第3の収容空間の間に配置されており、
    前記ハウジング内には第1の給気チャンバ及び第2の給気チャンバが形成されており、前記ハウジングには、第1の給気口、第2の給気口、第1の排気口及び第2の排気口が形成されており、前記第1の給気チャンバ及び前記第2の給気チャンバは、前記全熱交換コアに対応しており、前記第1の給気口は、前記第1の給気チャンバに接続されており、前記第2の給気口は、前記第2の給気チャンバに接続されており、前記第1の排気口は、前記第1のファンに対応しており、前記第2の排気口は、前記第2のファンに対応しており
    第1の気流は、前記第1の給気口を介して前記全熱変換器に入り、前記第1の給気チャンバ、前記全熱交換コア及び前記第1のファンを通過して、前記第1の排気口を介して前記全熱交換器から出て、第2の気流は、前記第2の給気口を介して前記全熱変換器に入り、前記第2の給気チャンバ、前記全熱交換コア及び前記第2のファンを通過して、前記第2の排気口を介して前記全熱交換器から出るようになっており、
    第1の導風構造と第2の導風構造とを更に備え、前記第1の導風構造は、前記第1の給気チャンバ内に配置されており、前記第1の気流を前記全熱交換コアに向けて押し出し、前記第2の導風構造は、前記第2の給気チャンバ内に配置されており、前記第2の気流を前記全熱交換コアに向けて押し出す、
    全熱交換器。
  10. 前記第1の導風構造及び前記第2の導風構造は、前記第1の側壁に形成されている、
    請求項に記載の全熱交換器。
  11. 前記第1の導風構造及び前記第2の導風構造の各々は、少なくとも1つの開口を有している、
    請求項に記載の全熱交換器。
  12. 前記第1の給気チャンバの長さをLとし、前記第1の導風構造と前記第1の給気口との間の距離をd1としたときに、0≦d1≦L/2である、
    請求項に記載の全熱交換器。
  13. 前記第1の給気チャンバの最大幅をWとし、前記第1の導風構造の幅をd2としたときに、W/3≦d2≦Wである、
    請求項12に記載の全熱交換器。
  14. 前記第1の給気チャンバの最大高さをHとし、前記第1の導風構造の高さをd3としたときに、H/3≦d3≦Hである、
    請求項13に記載の全熱交換器。
JP2016197251A 2016-01-27 2016-10-05 全熱交換器 Active JP6374462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105102459 2016-01-27
TW105102459A TWI614461B (zh) 2016-01-27 2016-01-27 全熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017133821A JP2017133821A (ja) 2017-08-03
JP6374462B2 true JP6374462B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=59359056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016197251A Active JP6374462B2 (ja) 2016-01-27 2016-10-05 全熱交換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170211825A1 (ja)
JP (1) JP6374462B2 (ja)
TW (1) TWI614461B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230047038A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Goodman Global Group, Inc. Air management system for a heating, ventilation, and air-conditioning system
CN114110785B (zh) * 2021-11-23 2023-01-06 珠海格力电器股份有限公司 热交换风口结构及其控制方法、空调器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1291617A (fr) * 1961-03-13 1962-04-27 Const Mecaniques Et Aeronautiq Perfectionnements aux radiateurs d'automobiles
DE2130826A1 (de) * 1971-06-22 1973-01-11 Metallgesellschaft Ag Vorrichtung zur drosselung und gleichrichtung
US4678025A (en) * 1983-08-26 1987-07-07 Oberlander George H Heating/cooling/ventilation unit
JPH031746Y2 (ja) * 1986-02-03 1991-01-18
JPH01169753U (ja) * 1988-05-18 1989-11-30
US5067561A (en) * 1990-11-30 1991-11-26 General Motors Corporation Radiator tank oil cooler
GB2275545A (en) * 1993-02-24 1994-08-31 Siemens Ag Diverting fluid flow
SE516416C2 (sv) * 2000-05-19 2002-01-15 Alfa Laval Ab Plattpaket, värmeöverföringsplatta, plattvärmeväxlaresamt anv ändning av värmeöverföringsplatta
JP2002310593A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Sumitomo Precision Prod Co Ltd プレートフィン型熱交換器
JP2003074936A (ja) * 2001-08-30 2003-03-12 Mitsubishi Electric Corp 熱交換換気装置
KR100617078B1 (ko) * 2005-02-07 2006-08-30 엘지전자 주식회사 콤팩트형 환기시스템
KR100651879B1 (ko) * 2005-08-16 2006-12-01 엘지전자 주식회사 환기시스템
JP4863696B2 (ja) * 2005-11-07 2012-01-25 協立エアテック株式会社 換気装置
JP4997888B2 (ja) * 2006-09-11 2012-08-08 パナソニック株式会社 換気装置
US20100044022A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Caterpillar Inc. Air-to-air cooling assembly
JP5079138B2 (ja) * 2009-04-27 2012-11-21 三菱電機株式会社 熱交換換気装置
DE102009022986A1 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
TWM433538U (en) * 2012-02-21 2012-07-11 Liu Jing-Wen Classroom-type whole heat exchanger system
FR2988825B1 (fr) * 2012-03-30 2015-05-01 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique, notamment pour vehicule
CN102748829B (zh) * 2012-07-31 2015-06-10 北京环都人工环境科技有限公司 薄型热交换型换气装置
CN203224023U (zh) * 2012-09-25 2013-10-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 改变流道提高效率的空气全热交换器
TWM493018U (zh) * 2014-06-04 2015-01-01 Ctci Foundation 低溫再生全熱交換裝置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI614461B (zh) 2018-02-11
TW201727165A (zh) 2017-08-01
JP2017133821A (ja) 2017-08-03
US20170211825A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7381027B2 (en) Fan motor
EP1933039A1 (en) Centrifugal fan and air conditioner using the same
JP6374462B2 (ja) 全熱交換器
JP2007182880A (ja) 熱放散ファン
JP2009203897A (ja) 多翼送風機
US20150330713A1 (en) Heat exchanger and heat exchanging unit
CN1956176A (zh) 整流装置
JP2005214545A (ja) 熱交換器
JP2008089205A (ja) 空気調和機
JP2010038400A (ja) フィン付き熱交換器
JP2007292443A (ja) 空気調和装置
JP5049635B2 (ja) バッテリ冷却装置
JP6195197B2 (ja) フィン付き熱交換器
WO2006057235A1 (ja) 熱交換器
JP2001124359A (ja) 空気調和機
JP5952026B2 (ja) 放熱フィン付き冷却器
US7192249B2 (en) Turbulent flow blower
JP3099621U (ja) フィン・チューブ型の熱交換機
JP2009270530A (ja) クロスフローファン及びこれを備えた空気調和機
JP2013223291A (ja) 回転電機のロータ
US6843310B1 (en) Semi-closed air cooling type radiator
CN107014046B (zh) 全热交换器
JP5932966B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN114583871B (zh) 具有一级能效的电机壳体结构及其装配方法
CN214505603U (zh) 电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6374462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250