JP6372375B2 - 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機 - Google Patents

画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機 Download PDF

Info

Publication number
JP6372375B2
JP6372375B2 JP2015013377A JP2015013377A JP6372375B2 JP 6372375 B2 JP6372375 B2 JP 6372375B2 JP 2015013377 A JP2015013377 A JP 2015013377A JP 2015013377 A JP2015013377 A JP 2015013377A JP 6372375 B2 JP6372375 B2 JP 6372375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
image printing
printing apparatus
machine
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015013377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016139248A (ja
Inventor
吉田 淳
淳 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2015013377A priority Critical patent/JP6372375B2/ja
Priority to PCT/JP2016/052298 priority patent/WO2016121807A1/ja
Priority to US15/546,105 priority patent/US20180011666A1/en
Publication of JP2016139248A publication Critical patent/JP2016139248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6372375B2 publication Critical patent/JP6372375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/045Payment circuits using payment protocols involving tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • G06Q20/047Payment circuits using payment protocols involving electronic receipts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/209Specified transaction journal output feature, e.g. printed receipt or voice output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3276Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being read by the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00328Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information
    • H04N1/00334Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with an apparatus processing optically-read information with an apparatus processing barcodes or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems
    • H04N1/346Accounting or charging based on a number representative of the service used, e.g. number of operations or copies produced
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3269Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of machine readable codes or marks, e.g. bar codes or glyphs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

本発明は、利用者が所持するメディアに記憶されている画像データを印刷する画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機に関する。
デジタルカメラやスマートフォン等で撮影した画像のデジタルデータを読み込んでプリント出力する画像プリント装置が様々な場所に設置されている。例えば、利用者は、デジタルカメラで撮影した画像データが記憶された記憶媒体を持参し、記憶媒体内の画像データを画像プリント装置に読み込ませる。画像プリント装置は、記憶媒体から読み込んだ画像データの画像を表示し、利用者に提示する。利用者が、プリントする画像を選択し、プリントサイズやプリント枚数を指定すると、画像プリント装置は料金を計算して表示する。画像プリント装置は、貨幣の入金及び釣銭の出金を行う課金部を有しており、利用者から料金が支払われると、画像をプリント出力する。
課金部を有する画像プリント装置はコストが高く、このような画像プリント装置を店舗に複数台設置することは、全体コストの増加をもたらしていた。
そのため、課金部を持たない画像プリント装置を複数設置し、料金はカウンタにいる店員に支払うようにしたシステムが提案されている。例えば、特許文献1には、画像データの印刷注文の入力を受け付ける受付端末と、画像データを印刷するプリンタと、レジ端末とを備えた画像プリントシステムが開示されている。受付端末は、利用者が持参する記録媒体から画像データを取得し、印刷する画像データや印刷サイズ、枚数等の利用者による注文を受け付け、画像データを注文情報とともにプリンタへ転送する。また、受付端末は、徴収金額、注文内容、及び注文識別情報を表すバーコード等を印刷した第1レシートを出力する。
レジ端末は、料金支払いのためのカウンタに設置される。店員は、利用者から第1レシートを受け取って課金処理を行い、第1レシート上のバーコードをレジ端末に装備されるバーコードリーダにかざすと、レジ端末は、プリント物を受け取るために必要な注文識別情報をバーコードとして第2レシートに印刷して出力する。
利用者が第2レシートをプリンタに装備されるバーコードリーダにかざすと、プリンタは第2レシート上のバーコードから注文識別情報を読み取り、この注文識別情報に応じて、受付端末から受信した画像データをプリンタで印刷する。
上述した従来の画像プリントシステムでは、プリント注文を行う全ての利用者について、店員が課金処理を行う必要があるため、店員の負担が大きかった。また、画像プリントシステムが家電量販店等の店舗に設けられている場合、プリント注文を行った利用者は、電化製品等の他商品の購入者とともに料金支払いカウンタに並ぶ必要があり、プリント物の入手に時間がかかり、利便性向上の妨げになっていた。
特開2013−84043号公報
本発明は、上記従来の実状に鑑みてなされたものであり、店舗におけるコストを削減するとともに、利用者の利便性を向上させることができる画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機を提供することを課題とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムは、画像データのプリント注文を受け付け、画像データをプリントする複数の画像プリント装置と、前記画像プリント装置と通信可能に接続され、前記プリント注文に基づく課金処理を行う精算機と、前記画像プリント装置と通信可能に接続された発券機と、を備える画像プリントシステムであって、前記画像プリント装置は、前記精算機による支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第1チケットデータを生成するとともに、前記精算機へ前記注文内容及び前記識別情報を送信し、課金処理を行った精算機からプリント処理開始のための第1キー情報を受信し、前記第1キー情報の受信後に前記第1キー情報の入力を受け付けるとプリント注文に基づいて画像データをプリントし、カウンタでの支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第2チケットデータを生成するとともに、プリント処理開始のための第2キー情報を前記発券機へ送信し、前記第2キー情報の入力を受け付けるとプリント注文に基づいて画像データをプリントし、前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報が入力されると、入力された識別情報に基づいて、前記画像プリント装置から受信した注文内容を特定して課金処理を行い、課金処理後、前記第1キー情報を含む第3チケットデータを生成するとともに、前記第1チケットデータを生成した画像プリント装置へ前記第1キー情報を送信し、前記発券機は、前記画像プリント装置から受信した前記第2キー情報を含む第4チケットデータを生成することを特徴とするものである。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記画像プリント装置は、プリント料金の支払い方法の選択を受け付けると、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となることを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記画像プリント装置は、一定時間内に前記第1キー情報又は前記第2キー情報の入力を受け付けない場合、動作を再開し、新たなプリント注文を受け付け可能な状態となることを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記第2チケットデータには前記第2キー情報が含まれていないことを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータ又は前記第2チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報を前記携帯端末から受け取り、前記第3チケットデータを前記携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記発券機は、前記第4チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリントシステムにおいて、前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータを用紙にプリントした第1チケット、又は前記第2チケットデータを用紙にプリントした第2チケットを発行し、前記精算機は、前記第3チケットデータを用紙にプリントした第3チケットを発行し、前記発券機は、前記第4チケットデータを用紙にプリントした第4チケットを発行することを特徴とする。
本発明の一態様による精算機は、画像データのプリント注文を受け付けて画像データをプリントする画像プリント装置から、前記プリント注文の注文内容及びプリント注文を識別する識別情報を受信し、課金処理を行う精算機であって、前記画像プリント装置で生成されたチケットデータに含まれている識別情報の入力を受け付ける受付部と、入力された識別情報に対応するプリント注文の注文内容に基づいて課金処理を行う課金部と、課金処理後、前記画像プリント装置へプリント処理開始のためのキー情報を送信する通信部と、前記キー情報を含むチケットデータを生成する生成部と、を備えることを特徴とするものである。
本発明の一態様による精算機は、前記画像プリント装置からプリント注文の注文内容及び識別情報を受信してから、一定時間内にこのプリント注文に対応する課金処理が行われない場合、未処理のプリント注文があることを報知することを特徴とする。
本発明の一態様による精算機は、前記生成部により生成されたチケットデータを携帯端末へ送信する送信部をさらに有し、前記受付部は、前記画像プリント装置で生成されたチケットデータを前記携帯端末から受信することを特徴とする。
本発明の一態様による精算機は、前記キー情報を含むチケットデータを用紙にプリントしたチケットを発行するチケットプリンタをさらに備え、前記受付部は、前記画像プリント装置で発行されたチケットにプリントされている識別情報の入力を受け付けることを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法は、画像プリント装置、精算機、及び発券機を用いた画像プリント方法であって、前記画像プリント装置が、画像データのプリント注文の受け付け後、プリント料金の支払い方法の選択を受け付け、前記精算機による支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第1チケットデータを生成するとともに、前記精算機へ前記注文内容及び前記識別情報を送信し、カウンタでの支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第2チケットデータを生成するとともに、プリント処理開始のための第2キー情報を前記発券機へ送信し、前記精算機が、前記第1チケットデータに含まれる識別情報が入力されると、入力された識別情報に基づいて、前記画像プリント装置から受信した注文内容を特定して課金処理を行い、課金処理後、プリント処理開始のための第1キー情報を含む第3チケットデータを生成するとともに、前記画像プリント装置へ前記第1キー情報を送信し、前記発券機が、前記画像プリント装置から受信した前記第2キー情報を含む第4チケットデータを生成し、前記画像プリント装置が、前記精算機からの前記第1キー情報の受信後に前記第3チケットデータに含まれる前記第1キー情報の入力を受け付けるか、又は前記発券機への前記第2キー情報の送信後に前記第4チケットデータに含まれる前記第2キー情報の入力を受け付けると、プリント注文に基づいて画像データをプリントすることを特徴とするものである。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記画像プリント装置は、プリント料金の支払い方法の選択を受け付けると新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となることを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記画像プリント装置は、一定時間内に前記第1キー情報又は前記第2キー情報の入力を受け付けない場合、動作を再開し、新たなプリント注文を受け付け可能な状態となることを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記画像プリント装置は、前記第2キー情報を含まない前記第2チケットデータを生成することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータ又は前記第2チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報を前記携帯端末から受け取り、前記第3チケットデータを前記携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記発券機は、前記第4チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする。
本発明の一態様による画像プリント方法において、前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータを用紙にプリントした第1チケット、又は前記第2チケットデータを用紙にプリントした第2チケットを発行し、前記精算機は、前記第3チケットデータを用紙にプリントした第3チケットを発行し、前記発券機は、前記第4チケットデータを用紙にプリントした第4チケットを発行することを特徴とする。
本発明によれば、画像プリントシステムを設置する店舗におけるコストを削減するとともに、利用者の利便性を向上させることができる。
本発明の実施形態に係る画像プリントシステムの概略構成図である。 本実施形態に係る画像プリントシステムで発行されるチケットの例を示す図である。 画像プリント装置の外観図である。 画像プリント装置のブロック構成図である。 プリント処理プログラムを実行することで実現される機能ブロック図である。 画像プリント装置の精算待機中の表示画面を示す図である。 精算機の外観図である。 精算機のブロック構成図である。 発券機のブロック構成図である。 画像プリント装置の処理を説明するフローチャートである。 精算機の処理を説明するフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像プリントシステムの概略構成図である。図1に示すように、画像プリントシステムは、複数の画像プリント装置1と、少なくとも1台の精算機2と、発券機3と、管理装置4とを備える。画像プリントシステムは店舗等に設置される。画像プリント装置1及び精算機2は、利用者が操作できる位置に配置される。発券機3は店員のいるカウンタ内などに配置され、1台あればよい。
画像プリント装置1は、利用者が持参した記憶媒体から画像データを読み込み、画面にサムネイル表示し、利用者からプリントする画像の選択、プリントサイズやプリント枚数の指定等のプリント注文を受け付ける。画像プリント装置1は、プリント注文の受け付け後、プリント料金の支払い方法の選択を受け付ける。この画像プリントシステムでは、精算機2を用いて自動精算を行う“精算機払い”と、カウンタで店員に直接料金を支払う“カウンタ払い”のいずれかを選択することができる。
利用者から“精算機払い”が選択された場合、画像プリント装置1は、図2(a)に示すように、プリント注文の明細や合計額を含む注文内容、プリント注文の注文番号、号機番号等をプリントした第1チケットT1を発行する。画像プリント装置1は、第1チケットT1を発行すると、第1チケットT1にプリントした情報を精算機2へ送信する。画像プリント装置1は、注文番号とは別に、このプリント注文を特定するためのパスキー(キー情報)を生成し、第1チケットT1にプリントするとともに、精算機2へ送信してもよい。また、第1チケットT1には、注文番号又はパスキーを示すバーコードがプリントされていてもよい。
利用者が、発行された第1チケットT1を精算機2へ持って行き、第1チケットT1にプリントされたバーコードを読み取らせると、精算機2は画像プリント装置1から受信したプリント注文のうち、この利用者によるプリント注文を特定し、課金処理を行う。バーコードの読み取りでなく、精算機2に注文番号やパスキーを手入力してもよい。
課金処理後、精算機2は、プリント注文を受け付けた画像プリント装置1へ、料金の支払いが行われたことを通知するとともに、画像のプリント処理を承認するパスキーを送信する。また、精算機2は、図2(c)に示すように、このパスキーと、注文内容、注文番号、利用者がプリント注文を行った画像プリント装置1の号機番号とをプリントした第3チケットT3を発行する。第3チケットT3には、パスキーを示すバーコードがプリントされていてもよい。
利用者が、発行された第3チケットT3を、自身がプリント注文を行った画像プリント装置1へ持って行き、第3チケットT3にプリントされたバーコードを読み取らせると、画像プリント装置1は、読み取ったパスキーと、精算機2から受信したパスキーとを比較する。比較結果が一致した場合、画像プリント装置1は、プリント注文に基づいて画像をプリントして出力する。バーコードの読み取りでなく、第3チケットT3に記載されているパスキーを画像プリント装置1に手入力してもよい。画像のプリント出力後、画像プリント装置1はレシートを発行する。
なお、画像プリント装置1は、第1チケットT1を発行してから、第3チケットのバーコード読み取り、又はパスキーの手入力までの間、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となっている。
支払い方法の選択時に利用者から“カウンタ払い”が選択された場合、画像プリント装置1は、図2(b)に示すように、プリント注文の明細や合計額を含む注文内容、プリント注文の注文番号、号機番号等をプリントした第2チケットT2を発行する。画像プリント装置1は、第2チケットT2を発行すると、第2チケットT2にプリントした情報を発券機3へ送信する。また、画像プリント装置1は、プリント処理を開始するためのパスキーを生成し、発券機3へ送信する。このパスキーは第2チケットT2にはプリントされない。第2チケットT2には、注文内容を示すバーコードがプリントされていてもよい。
店舗のカウンタ内に設置された発券機3は、画像プリント装置1から受け取った情報をプリントして、図2(c)に示すような第4チケットT4を発行する。第4チケットT4にプリントされるパスキーは、画像プリント装置1から受信したものである。
利用者が、画像プリント装置1により発行された第2チケットT2をカウンタへ持って行き、店員に手渡すと、店員は、受け取った第2チケットT2、及びこれに対応する第4チケットT4の記載内容をもとに利用者から料金を徴収する。料金徴収後、店員は、第4チケットT4を利用者に手渡す。
利用者が、店員から受け取った第4チケットT4を、自身がプリント注文を行った画像プリント装置1へ持って行き、第4チケットT4にプリントされたバーコードを読み取らせると、画像プリント装置1は、読み取ったパスキーと、発券機3へ送信したパスキーとを比較し、一致した場合は、プリント注文に基づいて画像をプリントして出力する。バーコードの読み取りでなく、第4チケットT4に記載されているパスキーを画像プリント装置1に手入力してもよい。画像のプリント出力後、画像プリント装置1はレシートを発行する。
カウンタ払いの場合も、精算機払いと同様に、画像プリント装置1は、第2チケットT2を発行してから、第4チケットのバーコード読み取り、又はパスキーの手入力までの間、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となっている。
管理装置4は、画像プリント装置1と精算機2との間のデータ転送や、画像プリント装置1から発券機3へのデータ転送の制御を行う。画像プリント装置1と精算機2との間での通信は、管理装置4を介したデータ授受を含む。同様に、画像プリント装置1と発券機3との間での通信は、管理装置4を介したデータ授受を含む。また、管理装置4は、画像プリント装置1間でプリント注文の注文番号が重ならないように、生成される注文番号を管理する。
このように、本実施形態による画像プリントシステムでは、画像プリント装置1に課金機能が不要となる。また、精算機2の設置台数は、画像プリント装置1の設置台数と比較して少数でよいため、ハードウェアの全体コストを削減することができる。
プリント注文を行う利用者は、精算機2で料金の支払いを行うことができる。従って、利用者は、画像プリントシステムが家電量販店等の店舗に設けられている場合、電化製品等の他商品の購入者とともに料金支払いカウンタに並ぶ必要がなく、料金の支払いを速やかに行うことができる。また、料金支払い方法としてカウンタ払いを選択することができ、高齢者等の精算機2での自動精算に不慣れな利用者は、カウンタで店員に料金を支払うことができる。また、精算機2がクレジットカード決済のみに対応したものである場合、クレジットカードを保有していない利用者がカウンタで店員に料金を支払うことができる。
精算機2が設けられていることで、カウンタで支払いを行う利用者の数は少なくなり、プリント料金の徴収に伴う店員の負担を軽減できる。
画像プリント装置1は、利用者が選択した支払い方法に応じて第1チケットT1又は第2チケットT2を発行した後、第3チケットT3又は第4チケットT4のバーコードを読み取る(又はパスキーが手入力される)までは、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となっている。つまり、利用者が精算機2又はカウンタにおいて料金の支払いを行っている間、他の利用者に利用されないようになっている。そのため、料金の支払いを終えた利用者は、自身が利用していた画像プリント装置1へ戻り、速やかにプリント処理を開始させることができる。
このように、本実施形態によれば、店舗におけるコストを削減するとともに、利用者の利便性を向上させることができる。
図3は画像プリント装置1の外観図であり、図4は画像プリント装置1のブロック構成図である。画像プリント装置1は、CPU(中央処理部)10、タッチパネル(表示部、操作部)11、画像データ入力部12、プリンタ13、チケットプリンタ14、バーコードリーダ15、記憶部16、及び通信部17を備える。画像プリント装置1の各部はバスを介して接続されている。
タッチパネル11は、画像を含む情報を表示したり、利用者から各種指示の入力を受け付けたりする。例えば、タッチパネル11は、利用者から、プリント出力する画像データの選択や、選択された画像データのプリント枚数指定などのプリント注文を受け付けたり、支払い方法の選択を受け付けたり、精算機2で発行された第3チケットT3又は発券機3で発行された第4チケットT4にプリントされた注文番号やパスキーを受け付けたりする。
画像データ入力部12は、デジタルカメラ等で撮影した画像データが記憶された記憶媒体から画像データを読み取ることで、画像データの入力を受け付ける。画像データ入力部12は、様々な記憶媒体に対応したデータ読取装置を有している。また、データ入力部12は、赤外線通信又は無線通信により携帯端末から画像データの入力を受け付けることができる。
プリンタ13は、昇華型又はインクジェット型などの高解像度カラープリンタであり、注文内容に基づいて、画像データをプリントして出力する。プリンタ13は筐体内に収容されている。プリンタ13は複数台設置されていてもよい。図3に示すように、筐体の前面側には、透明な開閉扉1Aが開閉自在に設けられている。開閉扉1Aの裏面側には、プリンタ13がプリント出力したプリント物が集積される集積部(図示せず)が設けられており、開閉扉1Aを開けると集積部に集積されたプリント物を取り出せるようになっている。
チケットプリンタ14は、支払い方法の選択を受け付けると、注文内容等をプリントした第1チケットT1又は第2チケットT2(図2(a)(b)参照)を発行する。また、チケットプリンタ14は、画像のプリント処理後にレシートを出力してもよい。
バーコードリーダ15は、精算機2で発行された第3チケットT3又は発券機3で発行された第4チケットT4にプリントされたバーコードを読み取り、パスキーを取得する。
記憶部16は、プリント処理プログラム、制御プログラム、及び入力された画像データを格納する。画像データは、画像のプリント出力後に消去される。記憶部16は、フラッシュメモリタイプ、ハードディスクタイプ、マルチメディアカードマイクロタイプ、カードタイプのメモリ(例えば、SD又はXDメモリなど)、RAM、SRAM、ROM、EEPROM、PROM、磁気メモリの少なくとも1つのタイプの記憶媒体を含む。
通信部17は、有線又は無線ネットワークを介して、精算機2や発券機3と通信を行う。
CPU10は、記憶部16内の制御プログラムを実行することで、画像プリント装置1の各部を制御する制御部10Aとして機能する。また、CPU10がプリント処理プログラムを実行することで、図5に示すように、注文受付部110、支払い方法選択部111、チケット生成部112、注文内容送信部113、支払い情報受信部114、及びプリント処理部115が実現される。
注文受付部110は、画像データ入力部12を介して入力された画像データをタッチパネル11にサムネイル表示し、プリントする画像の選択、プリントサイズ、プリント枚数等のプリント注文を受け付ける。
支払い方法選択部111は、利用者から“精算機払い”又は“カウンタ払い”のいずれの支払い方法とするかの選択を受け付ける。
チケット生成部112は、選択された支払い方法に応じたチケット記載情報を生成し、チケットプリンタ14から第1チケットT1又は第2チケットT2を発行する。第1チケットT1又は第2チケットT2の発行後、画像プリント装置1は、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となり、タッチパネル11には図6に示すような画面が表示される。
注文内容送信部113は、利用者から“精算機払い”が選択された場合、第1チケットT1にプリントされた情報を、通信部17を介して精算機2へ送信する。注文内容送信部113は、利用者から“カウンタ払い”が選択された場合、第2チケットT2にプリントされた情報と、プリント処理を開始するためのパスキーとを、通信部17を介して発券機3へ送信する。
支払い情報受信部114は、利用者から“精算機払い”が選択され、第1チケットT1が発行された後、精算機2からプリント料金の支払いが行われたことを示す情報を受信する。精算機2から受信する情報には、プリント処理を開始するためのパスキーが含まれている。
プリント処理部115は、利用者から“精算機払い”が選択され、バーコードリーダ15が精算機2から発行された第3チケットT3のバーコードを読み取る(又はパスキーが手入力される)と、読み取った(又は手入力された)パスキーと、支払い情報受信部114が精算機2から受信したパスキーとを比較し、一致した場合にプリント処理を開始し、プリンタ13からプリント物を出力させる。プリント処理部115は、利用者から“カウンタ払い”が選択され、バーコードリーダ15が発券機3から発行された第4チケットT4のバーコードを読み取る(又はパスキーが手入力される)と、読み取った(又は手入力された)パスキーと、注文内容送信部113が発券機3へ送信したパスキーとを比較し、一致した場合にプリント処理を開始し、プリンタ13からプリント物を出力させる。
図7は精算機2の外観図であり、図8は精算機2のブロック構成図である。精算機2は、CPU20、タッチパネル21、課金部22、チケットプリンタ23、バーコードリーダ24、記憶部25、及び通信部26を備える。精算機2の各部はバスを介して接続されている。
図7に示すように、課金部22は、硬貨投入口22a、硬貨出金口22b、紙幣投入口22c、紙幣出金口22d、カード挿入口22e、及びテンキー22fを有する。課金部22は、硬貨投入口22a及び紙幣投入口22cから投入された貨幣を識別計数し、釣銭を硬貨出金口22b及び紙幣出金口22dから放出する。また、課金部22は、カード挿入口22eから挿入されたクレジットカードを用いてカード決済を行うことができる。テンキー22fは暗証番号等の入力を受け付ける。
チケットプリンタ23は、課金処理後、第3チケットT3(図2(c)参照)を発行する。
バーコードリーダ24は、画像プリント装置1で発行された第1チケットT1のバーコードを読み取り、プリント注文を特定するための注文番号やパスキーを取得する。タッチパネル21やテンキー22fを用いて注文番号やパスキーを手入力してもよい。
記憶部25は、制御プログラムを格納する。記憶部25は、フラッシュメモリタイプ、ハードディスクタイプ、マルチメディアカードマイクロタイプ、カードタイプのメモリ(例えば、SD又はXDメモリなど)、RAM、SRAM、ROM、EEPROM、PROM、磁気メモリの少なくとも1つのタイプの記憶媒体を含む。
通信部26は、有線又は無線ネットワークを介して、画像プリント装置1と通信を行う。
CPU20は、記憶部25内の制御プログラムを実行することで、精算機2の各部を制御する制御部20Aとして機能する。制御部20Aは、利用者から入力されたパスキー又は注文番号からプリント注文を特定し、課金部22を用いて課金処理を行う。
複数の画像プリント装置1から各精算機2へ注文内容が送信されていてもよいし、複数の画像プリント装置1が管理装置4へ注文内容を送信し、精算機2が入力されたパスキー又は注文番号を管理装置4に通知して、注文内容を問い合わせてもよい。
課金処理後、制御部20Aは、通信部26を介して、支払いが終了したこと、及びプリント処理を開始するためのパスキーを画像プリント装置1へ送信するとともに、チケットプリンタ23から第3チケットT3を発行させる。
図9は発券機3のブロック構成図である。発券機3は、CPU30、チケットプリンタ31、記憶部32、及び通信部33を備える。発券機3の各部はバスを介して接続されている。
チケットプリンタ31は、第4チケットT4(図2(c)参照)を発行する。
記憶部32は、制御プログラムを格納する。記憶部32は、フラッシュメモリタイプ、ハードディスクタイプ、マルチメディアカードマイクロタイプ、カードタイプのメモリ(例えば、SD又はXDメモリなど)、RAM、SRAM、ROM、EEPROM、PROM、磁気メモリの少なくとも1つのタイプの記憶媒体を含む。
通信部33は、有線又は無線ネットワークを介して、画像プリント装置1と通信を行う。
CPU30は、記憶部32内の制御プログラムを実行することで、発券機3の各部を制御する制御部30Aとして機能する。制御部30Aは、通信部33を介して画像プリント装置1から注文内容及びパスキーを受信すると、これをプリントした第4チケットT4をチケットプリンタ31から発行する。
図10は、画像プリント装置1における処理を説明するフローチャートである。
画像データ入力部12を介して、利用者が持参した記憶媒体から画像データが入力されると、タッチパネル11が、入力された画像をサムネイル表示する(ステップS101)。注文受付部110が、タッチパネル11を介して、利用者から、プリントする画像の選択、プリントサイズ、プリント枚数等のプリント注文を受け付ける(ステップS102)。
プリント注文を受け付けると、タッチパネル11は、支払い方法の選択画面を表示する(ステップS103)。利用者が精算機払いを選択すると(ステップS104_Yes)、チケット生成部112が第1チケットT1を発行する(ステップS105)。また、注文内容送信部113は、第1チケットT1にプリントされた情報を、通信部17を介して精算機2へ送信する。第1チケットT1の発行後、画像プリント装置1は、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となる(ステップS106)。
利用者が、第1チケットT1を持って精算機2で課金処理を行うと、支払い情報受信部114は、精算機2からプリント料金の支払いが行われたことを示す情報を受信する(ステップS107)。精算機2から受信する情報には、プリント処理を開始するためのパスキーが含まれている。
利用者が、精算機2から発行された第3チケットT3をバーコードリーダ15にかざすと、画像プリント装置1はパスキーを取得する(ステップS108)。バーコードリーダ15が取得したパスキーと、ステップS107で受信したパスキーとが一致した場合(ステップS109_Yes)、画像プリント装置1は動作を再開し(ステップS115)、プリンタ13がプリント注文に基づいてプリント物を出力する(ステップS116)。
利用者がカウンタ払いを選択すると(ステップS104_No)、チケット生成部112が第2チケットT2を発行する(ステップS110)。また、注文内容送信部113は、第2チケットT2にプリントされた情報と、プリント処理を開始するためのパスキーとを、通信部17を介して発券機3へ送信する(ステップS111)。第2チケットT2の発行後、画像プリント装置1は、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となる(ステップS112)。
カウンタ内に設置された発券機3は、画像プリント装置1から受信した情報をプリントして第4チケットT4を発行する。利用者が、第2チケットT2を持ってカウンタへ行き、店員に第2チケットT2を手渡すと、店員は第2チケットT2に対応する第4チケットT4を取り、注文内容を確認して利用者から料金を徴収する。料金徴収後、店員は第4チケットT4を利用者に手渡す。
利用者が、店員から受け取った第4チケットT4をバーコードリーダ15にかざすと、画像プリント装置1はパスキーを取得する(ステップS113)。バーコードリーダ15が取得したパスキーと、ステップS111で送信したパスキーとが一致した場合(ステップS114_Yes)、画像プリント装置1は動作を再開し(ステップS115)、プリンタ13がプリント注文に基づいてプリント物を出力する(ステップS116)。
図11は、精算機2における処理を説明するフローチャートである。
利用者が、画像プリント装置1により発行された第1チケットT1のバーコードをバーコードリーダ24にかざすと(ステップS201)、精算機2は注文番号又はパスキーを取得し、利用者のプリント注文を特定する(ステップS202)。
特定されたプリント注文の注文内容がタッチパネル21に表示され、利用者が確認キーを押すと、課金部22が課金処理を行う(ステップS203)。現金による支払いの場合は、硬貨投入口22a及び紙幣投入口22cから投入された貨幣を識別計数し、釣銭を硬貨出金口22b及び紙幣出金口22dから放出する。クレジットカードによる支払いの場合は、カード挿入口22eからクレジットカードが挿入され、カード決済を行う。
課金処理後、チケットプリンタ23から第3チケットT3を発行する(ステップS204)。また、通信部26を介して、支払いが終了したこと、及びプリント処理を開始するためのパスキーを画像プリント装置1へ送信する(ステップS205)。
このように、本実施形態によれば、画像プリント装置1から課金機能を省略し、少数の精算機2で料金精算を行うことで、画像プリントシステムのハードウェアの全体コストを削減することができる。
利用者は、カウンタに並ばずに精算機2で料金の支払いを行うことができる。また、カウンタでの支払いを選択することもできるので、支払いの利便性に優れている。利用者が精算機2で支払いを行う場合は、店員が料金徴収を行う必要がないため、店員の負担を軽減できる。
画像プリント装置1は、利用者が精算機2又はカウンタにおいて料金の支払いを行っている間、他の利用者に利用されないようになっている。そのため、料金の支払いを終えた利用者は、自身が利用していた画像プリント装置1へ戻ってプリント処理を開始し、プリント物を速やかに入手できる。
このように、本実施形態によれば、店舗におけるコストを削減するとともに、利用者の利便性を向上させることができる。
上記実施形態において、画像プリント装置1は、利用者の料金支払い待ちに伴う一時停止状態が一定時間(例えば30分)継続すると、動作を再開し、他の利用者からのプリント注文を受け付け可能な状態となってもよい。これにより、画像プリント装置1を効率良く動作させることができる。なお、動作再開後も、前の利用者の注文内容及び画像データは記憶部16に保持しておき、前の利用者が支払いを行い、第3チケットT3又は第4チケットを持って戻ってきたら、画像のプリント処理を行う。
精算機2は、画像プリント装置1からプリント注文の注文内容を受信した後、一定時間(例えば30分)以内に課金処理が行われない場合、未処理のプリント注文があることを報知してもよい。例えば、精算機2は、未処理のプリント注文の注文内容を、店員が所持する携帯端末や、店舗内の端末に送信する。この通知を確認した店員は、料金支払い待ちに伴う一時停止状態にある画像プリント装置1を操作し、動作を再開させ、他の利用者からのプリント注文を受け付け可能な状態にしてもよい。未処理のプリント注文があることの報知は、精算機2でなく、管理装置4が行ってもよい。
上記実施形態では、利用者の料金支払い待ちの間、画像プリント装置1が新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態になる例について説明したが、一時停止状態にならず、他の利用者からのプリント注文を受け付け可能としてもよい。この場合、料金の支払い後、複数の画像プリント装置1のいずれでも画像のプリント出力を行えるようにすることが好ましい。そのため、例えば、管理装置4が、各画像プリント装置1により受け付けられたプリント注文及び画像データや、パスキーを管理する。料金を支払った利用者が、いずれかの画像プリント装置1のバーコードリーダ15に第3チケットT3又は第4チケットT4のバーコードをかざすと、この画像プリント装置1は読み取ったパスキーを管理装置4に通知し、対応するプリント注文の注文内容及び画像データを取得する。そして、画像プリント装置1は、取得した注文内容に基づいて画像データをプリント出力する。
画像プリント装置1は、プリンタ13でプリントできないプリント物の注文を受け付けてもよい。例えば、六つ切りや四つ切り等、プリンタ13でプリントできないサイズのプリント注文を受け付けた場合、画像プリント装置1は、カウンタ内に設置された専用プリンタへ画像データを送信するとともに、カウンタで支払いを行ってもらうために第2チケットT2を発行する。利用者は、第2チケットT2を持ってカウンタへ行き、店員に料金を支払い、プリント物を受け取る。
上記実施形態では、第1チケットT1、第2チケットT2、第3チケットT3、第4チケットT4にバーコードが印字される例について説明したが、バーコードでなく2次元コードでもよい。また、バーコードを省略し、注文番号やパスキーを手入力するようにしてもよい。
上記実施形態では、第1チケットT1、第2チケットT2、第3チケットT3、第4チケットT4に、プリント注文の注文内容、注文番号、注文を受け付けた画像プリント装置1の号機番号をプリントする例について説明したが、プリントされる情報はこれに限定されず、さらに他の情報がプリントされていてもよいし、一部の情報が省略されていてもよい。
上記実施形態では、発券機3が、画像プリント装置1からの情報の受信に伴い第4チケットT4を発行する例について説明したが、受信した情報を保持しておき、店員からのプリント指示入力を受け付けた後に第4チケットT4を発行してもよい。例えば、発券機3は、液晶ディスプレイ等の表示部を有し、この表示部に、画像プリント装置1から受信した情報の注文番号を選択可能に表示する。店員は、利用者から第2チケットT2を受け取ると、第2チケットT2に記載されている注文番号を確認し、発券機3において同じ注文番号を選択し、プリント指示を与えて第4チケットT4を発行させる。店員は、料金徴収後、第4チケットT4を利用者に手渡す。また、発券機3とPOSレジとを連動させ、POSレジが第2チケットT2を読み取り、精算を行った後、発券機3に第2チケットT2に対応する第4チケットT4の発行を指示するようにしてもよい。
上記実施形態では、画像プリント装置1が用紙に注文内容や注文番号等をプリントして第1チケットT1又は第2チケットT2を発行する例について説明したが、例えば、画像プリント装置1が携帯端末から無線通信により画像データの入力を受け付けた場合、第1チケットT1又は第2チケットT2にプリントされるチケットデータを携帯端末へ転送し、紙のチケットの発行を省略してもよい。利用者は、携帯端末の表示部に第1チケットT1又は第2チケットT2の画面を表示し、精算機2のバーコードリーダ24にバーコードを読み取らせたり、カウンタで店員に提示したりする。画像プリント装置1から携帯端末へのデータ転送(送信)は、携帯端末にインストールされた専用アプリを用いた通信によるものでもよいし、利用者が画像プリント装置1に入力したEメールアドレスを用いるものでもよい。
この場合、精算機2は、課金処理後、第3チケットT3にプリントされるチケットデータを携帯端末へ転送し、紙のチケットの発行を省略してもよい。また、画像プリント装置1から第4チケットT4に対応する情報を受信する電子チケット発券機をカウンタ内に設けておき、店員が利用者から料金を徴収した後、この電子チケット発券機を操作して第4チケットT4にプリントされるチケットデータを利用者の携帯端末へ転送し、紙のチケットの発行を省略してもよい。発券機3が電子チケット発券機の機能を有していてもよいし、発券機3と電子チケット発券機とは別体であってもよい。携帯端末に専用アプリがインストールされていない場合は、画像プリント装置1が利用者から入力されたEメールアドレスを精算機2や電子チケット発券機に通知し、精算機2や電子チケット発券機は、このEメールアドレスを用いて携帯端末へチケットデータを送信してもよい。利用者は、携帯端末の表示部に第3チケットT3又は第4チケットT4の画面を表示し、画像プリント装置1のバーコードリーダ15に読み取らせることで、プリント処理を開始させ、プリント物を受け取ることができる。バーコードリーダ15による読み取りでなく、携帯端末から画像プリント装置1へ第3チケットT3又は第4チケットT4のチケットデータを転送することで、プリント処理を開始させてもよい。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 画像プリント装置
2 精算機
3 発券機
4 管理装置

Claims (20)

  1. 画像データのプリント注文を受け付け、画像データをプリントする複数の画像プリント装置と、前記画像プリント装置と通信可能に接続され、前記プリント注文に基づく課金処理を行う精算機と、前記画像プリント装置と通信可能に接続された発券機と、を備える画像プリントシステムであって、
    前記画像プリント装置は、
    前記精算機による支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第1チケットデータを生成するとともに、前記精算機へ前記注文内容及び前記識別情報を送信し、課金処理を行った精算機からプリント処理開始のための第1キー情報を受信し、前記第1キー情報の受信後に前記第1キー情報の入力を受け付けるとプリント注文に基づいて画像データをプリントし、
    カウンタでの支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第2チケットデータを生成するとともに、プリント処理開始のための第2キー情報を前記発券機へ送信し、前記第2キー情報の入力を受け付けるとプリント注文に基づいて画像データをプリントし、
    前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報が入力されると、入力された識別情報に基づいて、前記画像プリント装置から受信した注文内容を特定して課金処理を行い、課金処理後、前記第1キー情報を含む第3チケットデータを生成するとともに、前記第1チケットデータを生成した画像プリント装置へ前記第1キー情報を送信し、
    前記発券機は、前記画像プリント装置から受信した前記第2キー情報を含む第4チケットデータを生成することを特徴とする画像プリントシステム。
  2. 前記画像プリント装置は、プリント料金の支払い方法の選択を受け付けると、新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となることを特徴とする請求項1に記載の画像プリントシステム。
  3. 前記画像プリント装置は、一定時間内に前記第1キー情報又は前記第2キー情報の入力を受け付けない場合、動作を再開し、新たなプリント注文を受け付け可能な状態となることを特徴とする請求項2に記載の画像プリントシステム。
  4. 前記第2チケットデータには前記第2キー情報が含まれていないことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像プリントシステム。
  5. 前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータ又は前記第2チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像プリントシステム。
  6. 前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報を前記携帯端末から受け取り、前記第3チケットデータを前記携帯端末へ送信することを特徴とする請求項5に記載の画像プリントシステム。
  7. 前記発券機は、前記第4チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像プリントシステム。
  8. 前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータを用紙にプリントした第1チケット、又は前記第2チケットデータを用紙にプリントした第2チケットを発行し、
    前記精算機は、前記第3チケットデータを用紙にプリントした第3チケットを発行し、
    前記発券機は、前記第4チケットデータを用紙にプリントした第4チケットを発行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像プリントシステム。
  9. 画像データのプリント注文を受け付けて画像データをプリントする画像プリント装置から、前記プリント注文の注文内容及びプリント注文を識別する識別情報を受信し、課金処理を行う精算機であって、
    前記画像プリント装置で生成されたチケットデータに含まれている識別情報の入力を受け付ける受付部と、
    入力された識別情報に対応するプリント注文の注文内容に基づいて課金処理を行う課金部と、
    課金処理後、前記画像プリント装置へプリント処理開始のためのキー情報を送信する通信部と、
    前記キー情報を含むチケットデータを生成する生成部と、
    を備えることを特徴とする精算機。
  10. 前記画像プリント装置からプリント注文の注文内容及び識別情報を受信してから、一定時間内にこのプリント注文に対応する課金処理が行われない場合、未処理のプリント注文があることを報知することを特徴とする請求項9に記載の精算機。
  11. 前記生成部により生成されたチケットデータを携帯端末へ送信する送信部をさらに有し、
    前記受付部は、前記画像プリント装置で生成されたチケットデータを前記携帯端末から受信することを特徴とする請求項9又は10に記載の精算機。
  12. 前記キー情報を含むチケットデータを用紙にプリントしたチケットを発行するチケットプリンタをさらに備え、
    前記受付部は、前記画像プリント装置で発行されたチケットにプリントされている識別情報の入力を受け付けることを特徴とする請求項9又は10に記載の精算機。
  13. 画像プリント装置、精算機、及び発券機を用いた画像プリント方法であって、
    前記画像プリント装置が、画像データのプリント注文の受け付け後、プリント料金の支払い方法の選択を受け付け、前記精算機による支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第1チケットデータを生成するとともに、前記精算機へ前記注文内容及び前記識別情報を送信し、カウンタでの支払いが選択された場合は、プリント注文の注文内容、及びプリント注文を識別する識別情報を含む第2チケットデータを生成するとともに、プリント処理開始のための第2キー情報を前記発券機へ送信し、
    前記精算機が、前記第1チケットデータに含まれる識別情報が入力されると、入力された識別情報に基づいて、前記画像プリント装置から受信した注文内容を特定して課金処理を行い、課金処理後、プリント処理開始のための第1キー情報を含む第3チケットデータを生成するとともに、前記画像プリント装置へ前記第1キー情報を送信し、
    前記発券機が、前記画像プリント装置から受信した前記第2キー情報を含む第4チケットデータを生成し、
    前記画像プリント装置が、前記精算機からの前記第1キー情報の受信後に前記第3チケットデータに含まれる前記第1キー情報の入力を受け付けるか、又は前記発券機への前記第2キー情報の送信後に前記第4チケットデータに含まれる前記第2キー情報の入力を受け付けると、プリント注文に基づいて画像データをプリントすることを特徴とする画像プリント方法。
  14. 前記画像プリント装置は、プリント料金の支払い方法の選択を受け付けると新たなプリント注文を受け付けない一時停止状態となることを特徴とする請求項13に記載の画像プリント方法。
  15. 前記画像プリント装置は、一定時間内に前記第1キー情報又は前記第2キー情報の入力を受け付けない場合、動作を再開し、新たなプリント注文を受け付け可能な状態となることを特徴とする請求項14に記載の画像プリント方法。
  16. 前記画像プリント装置は、前記第2キー情報を含まない前記第2チケットデータを生成することを特徴とする請求項13乃至15のいずれかに記載の画像プリント方法。
  17. 前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータ又は前記第2チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする請求項13乃至16のいずれかに記載の画像プリント方法。
  18. 前記精算機は、前記第1チケットデータに含まれる識別情報を前記携帯端末から受け取り、前記第3チケットデータを前記携帯端末へ送信することを特徴とする請求項17に記載の画像プリント方法。
  19. 前記発券機は、前記第4チケットデータを携帯端末へ送信することを特徴とする請求項17又は18に記載の画像プリント方法。
  20. 前記画像プリント装置は、前記第1チケットデータを用紙にプリントした第1チケット、又は前記第2チケットデータを用紙にプリントした第2チケットを発行し、
    前記精算機は、前記第3チケットデータを用紙にプリントした第3チケットを発行し、
    前記発券機は、前記第4チケットデータを用紙にプリントした第4チケットを発行することを特徴とする請求項13乃至16のいずれかに記載の画像プリント方法。
JP2015013377A 2015-01-27 2015-01-27 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機 Active JP6372375B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015013377A JP6372375B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機
PCT/JP2016/052298 WO2016121807A1 (ja) 2015-01-27 2016-01-27 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機
US15/546,105 US20180011666A1 (en) 2015-01-27 2016-01-27 Image printing system, image printing method, and payment machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015013377A JP6372375B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016139248A JP2016139248A (ja) 2016-08-04
JP6372375B2 true JP6372375B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=56543417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015013377A Active JP6372375B2 (ja) 2015-01-27 2015-01-27 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180011666A1 (ja)
JP (1) JP6372375B2 (ja)
WO (1) WO2016121807A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6990362B2 (ja) * 2017-07-11 2022-02-03 大日本印刷株式会社 写真撮影装置システム
TWI660329B (zh) * 2017-08-23 2019-05-21 虹光精密工業股份有限公司 具有儲値功能的多功能事務機及使用其之儲値系統
JP7263847B2 (ja) * 2019-03-01 2023-04-25 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理システム、画像処理装置及び画像処理プログラム
CN110471632B (zh) * 2019-08-16 2021-03-02 北京明朝万达科技股份有限公司 文件打印、查看方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2021051362A (ja) 2019-09-20 2021-04-01 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置及びサーバ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131830A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Konica Corp プリント方法、携帯通信端末及びプリント端末
JP4559110B2 (ja) * 2004-04-23 2010-10-06 ノーリツ鋼機株式会社 データ処理装置及びデータ処理システム
JP2007065973A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Fujifilm Corp プリント生産装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016121807A1 (ja) 2016-08-04
US20180011666A1 (en) 2018-01-11
JP2016139248A (ja) 2016-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372375B2 (ja) 画像プリントシステム、画像プリント方法、及び精算機
JP6851657B2 (ja) Posシステム、監視装置、プログラム及び監視方法
JP7393482B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びプログラム
JP6360009B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置及びその制御プログラム
JP2019008467A (ja) 精算装置およびプログラム
JP6318122B2 (ja) チェックアウト装置及びその制御プログラム
JP5131511B2 (ja) 写真プリント受付装置
JP2015049856A (ja) 画像形成装置
JP5927790B2 (ja) 画像出力システム、画像出力方法
JP2007034539A (ja) 印刷デバイスおよびposシステムによる販売促進システム
JP2001160875A (ja) 画像処理システム、画像処理方法及び記憶媒体
JP2021120875A (ja) ランドリー機器の運転方法
US8799091B2 (en) POS terminal and control method
JP2016091225A (ja) 注文システムおよび管理装置
CN110782605A (zh) 电子票据系统
JP7181498B2 (ja) 画像形成装置およびサービス提供プログラム
JP6331898B2 (ja) 画像プリントシステム、プリント装置、及び画像プリント方法
JP6876163B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置、チェックアウト処理方法及び制御プログラム
JP7476543B2 (ja) 写真撮影システム、サーバ、写真撮影装置、課金処理方法、及びプログラム
JP2022020763A (ja) 精算装置およびプログラム
JP6652598B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置、チェックアウト処理方法及び制御プログラム
JP2008176501A (ja) 自動取引装置、自動取引プログラム及び振込受付方法
JP5776383B2 (ja) 画像出力システム、画像出力方法、およびプログラム
JP2023170297A (ja) サービス提供システム
JP2022024785A (ja) 画像形成装置およびチケット発行システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6372375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150