JP6371839B2 - 使い捨てのカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドの包装機械および包装方法 - Google Patents

使い捨てのカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドの包装機械および包装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6371839B2
JP6371839B2 JP2016524007A JP2016524007A JP6371839B2 JP 6371839 B2 JP6371839 B2 JP 6371839B2 JP 2016524007 A JP2016524007 A JP 2016524007A JP 2016524007 A JP2016524007 A JP 2016524007A JP 6371839 B2 JP6371839 B2 JP 6371839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
pod
flexible sheet
shaping
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016524007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016537267A (ja
Inventor
スクリヴァーニ,マッシモ
スパタフォーラ,マリオ
Original Assignee
アツィオナリア コストルツィオーニ マッキーネ アウトマティケ ア.チ.エンメ.ア.ソチエタ ペル アツィオニ
アツィオナリア コストルツィオーニ マッキーネ アウトマティケ ア.チ.エンメ.ア.ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アツィオナリア コストルツィオーニ マッキーネ アウトマティケ ア.チ.エンメ.ア.ソチエタ ペル アツィオニ, アツィオナリア コストルツィオーニ マッキーネ アウトマティケ ア.チ.エンメ.ア.ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical アツィオナリア コストルツィオーニ マッキーネ アウトマティケ ア.チ.エンメ.ア.ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2016537267A publication Critical patent/JP2016537267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371839B2 publication Critical patent/JP6371839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/06Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • B65B31/043Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles acting horizontally between an upper and a lower part of the container or wrapper, e.g. between container and lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B49/00Devices for folding or bending wrappers around contents
    • B65B49/08Reciprocating or oscillating folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/003Articles enclosed in rigid or semi-rigid containers, the whole being wrapped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2069Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、使い捨てカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドを包装する機械および方法に関する。
より詳細には、本発明は、量り分けられた飲料のための使い捨てのカプセルまたはポッドを有する容器を備えるパック、ならびに量り分けられた飲料のための使い捨てのカプセルまたはポッドを包装する機械および方法に関する。
既知のタイプの垂直型包装機械において、適当な成形装置により、ストリップを出発材としたシートを用いて、所定の間隔で横断シーリングを受けた垂直チューブが生成される。
チューブの一部を閉じる横断シールを形成した後、次の横断シーリングが行われる前に、包装される製品がチューブ内へと重力によって導入される。
その後、チューブは横断シーリング領域において横方向に切断されて、チューブからパックが分離される。
これらの垂直型包装機械は、パッケージング材料を多量に用いる必要がある。包装される製品がチューブ内に降下する際に貼り付いてしまわないように、チューブの直径を製品の最大外形寸法より大きくしなければならないからである。
チューブの直径はまた、空気が抜けることができるようサイズが大きくされる。サイズを大きくしなければ、降下する製品と、横断シーリングによって閉じられるチューブの断面と、の間で空気が閉じ込められることになる。
また、水平型の成形・充填・シーリング包装機械(専門用語で「フォーム・フィル・シール」または「フロー・パック」と呼ばれる)も、量り分けられた飲料用カプセル、特にコーヒー・カプセルを包装する分野において一般に用いられている。
これらの包装機械においては、チューブ状のシートは水平に配置され、カプセルはその内側の所定の基準位置において単に静置される。
この場合、容器が保護用の不活性ガス雰囲気で満たされたカプセルを含んでいるパックを生成するためには、チューブは所定の間隔で横断シーリングを受けると同時に不活性ガスのフローが通過してチューブを満たし、それと同時に含まれていた大気を追い出す。
気体のフローの間にカプセルが正しい基準位置から移動するのを防止するためには、チューブの直径を大きくする必要がある。カプセルによって気体の循環が妨げられることによりチューブ内の過剰に高い圧力が生じる可能性をなくすためである。
カプセル製造機械のこの態様でも、上述の場合と同様に、パッケージング材料の多量の無駄が生じ、パックのコストに悪影響を与える。
パッケージング材料の多量の無駄と同じく、より容量が大きいパックに充填するために必要な保護用不活性ガスにも同様な多量の無駄が生じる。
したがって、その製造方法のために、これらのパックの全体サイズは、収容されるカプセルのサイズよりも大幅に大きくなる。
このため、物流管理(ロジスティクス)に悪影響を与える。容器が所定数のパックを配置する必要があるので、保管および輸送コストに明らかに悪影響があるからである。
したがって、本発明が達成しようとする技術的主旨は、従来技術の上述の技術的な欠点を克服することができる、量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッドを収容する容器を備えるパック、ならびにカプセルまたはポッドを包装する機械および方法を提供することにある。
本技術的目的の説明において、本発明の一の目的は、カプセルの包装のために用いられる材料の量を削減することができる、量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッドを包装する機械および方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、容器の充填に使用される保護用気体の量を削減することができる、量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッドを包装する機械および方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、非常にコンパクトなパックを製造することができる、量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッドを包装する機械および方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッドを包装する機械および方法によって得られたパックされたカプセルまたはポッドの保管および輸送に関するロジスティクスを簡単化できる機械および方法を提供することにある。
技術的主旨、ならびに発明の目的のこれら目的および他の目的は、独立請求項1にかかる使い捨てのカプセルまたはポッドを備えるパック、独立請求項8にかかる使い捨てのカプセルまたはポッドの自動的かつ連続的な包装のための機械、および独立請求項20にかかる使い捨てのカプセルの自動的かつ連続的な包装の方法を提供することにより達成される。
本発明は、容器内にカプセルまたはポッドを密に包装でき、したがって、カプセルまたはポッドと接触する面を大きくできるという利点がある。
接触面において、容器がカプセルまたはポッドの形状と適合するので、順序付けられた方法でこれらの接触面を容器内にパックを配置するために基準として、その内部空間の占有を最適にするよう、用いることができる。
本発明のさらなる特徴および利点は、添付した図面に例示する、本発明にかかる、量り分けられた飲料用カプセルまたはポッドのパック、ならびに量り分けられた飲料用カプセルまたはポッドを包装する機械および方法の、好ましい実施形態ではあるが限定するものではない実施形態から明らかとなろう。
本発明の好ましい実施形態にかかるカプセルのパックの斜視図を示す。 一部を切断して他の部分を分かりやすく図示している、図1のパックの概略的な側面図を示す。 容器を長手方向断面で示した、図1のパックの平面図を示す。 第一動作ステップにおける、分かりやすくするために一部の部品を切断した、好ましい実施態様にかかる機械の集積ステーションの詳細を示す。 関連する第二動作ステップにおける好ましい実施態様にかかる機械の集積ステーションの、図4の同じく詳細を示す。 関連する第三動作ステップにおける好ましい実施態様にかかる機械の集積ステーションの、図4および図5の同じく詳細を示す。 カプセルの周囲に巻き付けられた容器が保護用気体で充填されて閉じられた、図4の同じ構成における、集積ステーションの詳細を、非作動位置におけるチューブ体の軸方向端部を整形する手段とともに示す斜視図である。 カプセルの周囲に巻き付けられた容器が保護用気体で充填されて閉じられた、集積ステーションの詳細を、チューブ体の軸方向端部の周辺部に対して軸方向に静置されている封止手段と整形手段とともに示す斜視図である。 カプセルの周囲に巻き付けられた容器が保護用気体で充填されて閉じられた、カプセルの包装の終了時の集積ステーションの詳細な斜視図を示す。 集積ステーションと、集積ステーションに対して機能する送出ホイールと他の図を示す。
添付図面に、量り分けられた飲料用のカプセル3を収容する保護用不活性ガス(例えば窒素)雰囲気で満たされるシール(封止)容器2を備えるパック1を示す。
本発明の適用分野は、食品産業のあらゆる分野、限定するものではないが特にコーヒー産業における量り分けられた飲料用のカプセルまたはポッド、およびあらゆる構成のカプセルまたはポッドにわたる。
カプセルまたはポッドは、例えば、回転体の態様である。
カプセルまたはポッドは、例えば、角柱の態様である。
カプセルまたはポッドは、例えば、切頭円錐形である。
カプセルまたはポッドは、例えば、円筒形である。
より具体的には、カプセル3は、互いに対向する二つ主面4,4によって高さが定義される関連する軸の方向「l」と、側壁5によって幅が定義される関連する軸「l」と交差する方向と、を有する。
側壁5は、二つの主面4,4に接続され、二つの主面とともに芳香物質(例えばコーヒー)を収容するチャンバを形成する。
より具体的には、二つの対向する主面4,4は、上部主面4aと下部主面4bとからなる。
好ましくは、カプセル3の主面4,4は平坦かつ平行であり、カプセル3の側壁5は円筒状である。
カプセル3の主面4には、外側環状周辺フランジ12が好ましくはまた備えられる。
容器2は、単層または複層の可撓性(フレキシブル)シート6によって形成される。容器は、チューブ体(管状体)7を形成するよう構成される。
互いに重なり合って封止されるシート6の二つの長手方向のフラップ(長手方向片)によって形成される長手方向のタブ8が、チューブ体7から外側に延設される。
シート6は、酸素および他の外部汚染物質に対する遮断効果を有するアルミニウムの少なくとも一つの層を備える。
以下では、チューブ体7の長手方向軸を符号「m」で表す。
チューブ体7はその軸方向端部9,10にて、適当な端部シールで閉じられている。
カプセル3は、関連する軸「l」がチューブ体7の長手方向軸「m」に対して直角となるよう、容器2内に配置されている。
本発明の特に有用な面によれば、カプセル3の軸「l」の方向におけるチューブ体7の最大内部高さ「P」が、カプセル3の最大外部高さ「L」に等しい。
好ましくは、また、チューブ体7の最大内部幅「Q」はカプセル3の最大外部幅「S」に等しい。
カプセル3の主面4,4が平坦かつ平行である図示の場合では、チューブ体7は主面4,4の外面全体と接触している。
したがって、チューブ体6は、カプセル3と接触する大きな面を持ち、その接触面は特に少なくともカプセル3の両方の主面4,4の外面全体に広がっている。
既に示した通り、カプセル3は、幅方向に高さを変化させることもでき、また、高さ方向に幅を変化させることができる。
いずれの場合も、容器2の内面の大部分がカプセル3の外面に接触するようカプセル3の周囲への容器2の密な巻き付け(ラッピング)により、パック1の、容器2の空いている内部体積と容器2の全内部体積との間の比の値が小さくなり、カプセル3の外面と容器2を形成するシートの表面積との間の比の値が小さくなる。
このように構成されたパック1においては、容器2の外面は、カプセル3の外面の二倍に略等しい。
こうして、パック1により、容器2を構成する材料と、保護用充填ガスとの両方の相当な削減が達成される。
明らかに、ある一定の時間当たりの生産性を保証しなければならない自動的かつ連続的な包装機械では、カプセルまたはポッドを包装するための毎日のコスト削減は全体としてかなり大きくなる。
シール容器2が、カプセルまたはポッド3の形状を少なくとも部分的に写し取る(コピーする)ことには利点がある。
語「写し取る」は、カプセルまたはその種のもの3の形状を再現するまたは複製することを意味する。
シール容器2がカプセル3の周囲に、シール容器2の内側でポッド3cに自由に運動させないようなサイズの隙間を形成する距離で、配置されることにより、このことが可能になる。
シール容器2は、カプセルまたはポッド3の少なくとも一部に接触して、その形状を少なくとも部分的に再現する。
他の実施態様において、語「接触する」は、シール容器2がカプセルまたはポッド3と密着することを意味する。
より具体的には、シール容器2は、カプセルまたはポッド3の二つの主面4の少なくとも一方の少なくとも一部と接触する。
本実施形態では、シール容器2は、カプセルまたはポッド3の二つの主面4の両方と接触している。
より具体的には、シール容器2は、二つの主面4,4の少なくとも一方の外面全体と接触している。
シール容器2はまた、カプセルまたはポッド3の側壁5の少なくとも一部と接触している。
シール容器2はカプセルまたはポッド3を囲繞している。
語「囲繞」は、形状が略多角形であるシール容器2が、複数の点で、形状が略円筒形であるカプセルまたはポッド3と接していることを意味する。
タブ8および端部9,10がチューブ体7に対して折り重ねられることにより、パック1の全体寸法を最小サイズに低減できる。
このようなコンパクトなパックにより、同じ空間に、より多くのパックを収容することができるので、保管および輸送ロジスティクスは最適化される。
カプセルの自動的かつ連続的な包装のための機械は、カプセルを順に種々の動作ステーションを通して搬送するための手段を有する。
搬送手段は、例えば、複数の把持要素すなわち把持器(グリッパ)14が周辺に配置された送出ホイール13を備える。それぞれの把持要素は、対応するカプセル3を掴み、保持し、そして解放するように設計されている。
送出ホイール13aは、送出ホイール13aにペアでヒンジ状に取り付けられる複数の把持要素14を、特に掴み具(jaws)14を備える。
把持要素14は、それぞれのカプセルまたはポッド3を、それぞれのシート6が巻き付けられるカプセルまたはポッドの側壁5で保持している。
動作ステーションとして、順に、カプセル3を供給するためのステーション(図示せず)と、シート6を切断しかつ測定し、そしてカプセル3上に配置するためのステーション(図示せず)と、カプセル3の周囲にシート6を密に巻き付け、シート6の境を接する長手方向のフラップを封止するためのステーション(図示せず)と、シート6の境を接する長手方向のフラップの封止によって得られたチューブ体7の端部を整形し、不活性ガスをチューブ体7を通して流入させ、チューブ体7の軸方向端部を閉じて封止するためのステーション15と、が備えられる。
言い換えれば、整形ステーション15において、少なくとも一つのカプセルまたはポッド3の周囲を可撓性シート6で形取って、カプセルまたはポッド3の形状が少なくとも部分的に写し取られる。
より具体的には、図4に、カプセルの周囲に巻き付けられた容器に保護用気体を充填し、容器を閉じる場合の、使用時における整形ステーション15すなわち機械の集積ステーションの詳細を示す。図では、不活性ガスを供給するためのダクトおよび空気を排出するためのダクトがチューブ体のそれぞれの軸方向端部へと導入され、チューブ体の軸方向端部を封止するための手段が非動作位置にある。なお、カプセルを掴み取るための把持器およびチューブ体の軸方向端部を整形するための手段は分かりやすくするために図示していない。
また、図5に、カプセルの周囲に巻き付けられた容器に保護用気体を充填し、容器を閉じる場合の、集積ステーションの詳細を示す。図では、不活性ガスを供給するためのダクトおよび空気を排出するためのダクトがチューブ体のそれぞれの軸方向端部へと導入され、チューブ体の軸方向端部を封止するための手段がチューブ体の軸方向端部の周辺部の両側に静置されている。なお、カプセルを掴み取るための把持器およびチューブ体の軸方向端部を整形するための手段は分かりやすくするために図示していない。
最後に、図6に、カプセルの周囲に巻き付けられた容器に保護用気体を充填し、容器を閉じる場合の、集積ステーションの詳細を示す。図では、不活性ガスを供給するためのダクトおよび空気を排出するためのダクトがチューブ体のそれぞれの軸方向端部から引き抜かれるとともに、チューブ体の軸方向端部を封止するための手段が封止位置にある。なお、カプセルを掴み取るための把持器およびチューブ体の軸方向端部を整形するための手段は分かりやすくするために図示していない。
添付図面に示す通り、ステーション15は、チューブ体7の第一開口軸方向端部9へと導出入されるためにチューブ体の軸「m」の方向に移動可能である、不活性ガスを供給するためのダクト16と、チューブ体7の第二開口軸方向端部10へと導出入されるようチューブ体の軸「m」の方向に移動可能である、空気を排出するためのダクト17と、を備える。
供給ダクト16および排出ダクト17は互いに対向しており、同軸状に移動可能である。
ステーション15は、チューブ体7の第一開口端部9の周囲に配置することができるとともに、供給ダクト16にチューブ体7の第一開口端部9の第一気密封止結合を形成するよう供給ダクト16の周辺部に適合するように全体が構成される、チューブ体7の第一開口端部9の第一封止手段および第一整形手段と、チューブ体7の第二開口端部10の周囲に配置することができるとともに、排出ダクト17にチューブ体7の第二開口端部10の第二気密封止結合を形成するよう排出ダクト17の周辺部と完全適合するように構成される、チューブ体7の第二開口端部10の第二封止手段および第二整形手段と、を備える。
第一封止手段は、カプセル3の軸「l」とチューブ体7の軸「m」とに直角に配置される揺動軸19,19を有する二つの対向する封止要素18,18を備える。同様に、第二封止手段は、カプセル3の軸「l」とチューブ体7の軸「m」とに直角に配置される揺動軸21,21を有する二つの対向する封止要素20,20を備える。
第一整形手段は、カプセル3の軸「l」の方向に配置される揺動軸23,23を有する二つの対向する整形要素22,22を備える。同様に、第二整形手段は、チューブ体3の軸「l」の方向に配置される揺動軸25,25を有する二つの対向する整形要素24,24を備える。
供給ダクト16は、チューブ体7の第一開口端部9のそれと実質的に連結される供給ヘッド26を備える。より具体的には、供給ダクト16のヘッド26は、互いに対向する二つの溝または側面27,27を有する。二つの溝または側面27,27の内側には、第一整形要素22,22の対応する一方が、摺動可能に係合して、第一端部9の封止を円滑に行うようチューブ体7の側部谷折り(concertina side fold)を形成する。
側部溝27,27は断面において「V」字状である。そして、第一整形要素22,22は、側部溝27,27と連結される整形ヘッド28,28を有する。
同様に、排出ダクト17は、チューブ体7の第二開口端部10のそれと実質的に連結される排出ヘッド29を備える。より具体的には、排出ダクト17のヘッド29は、互いに対向する二つの溝または側面30,30を有する。二つの溝または側面30,30の内側には、第一整形要素24,24の対応する一方が、摺動可能に係合して、第二端部10の封止を円滑に行うようチューブ体7の側部谷折りを形成する。側部溝30,30は断面において「V」字状である。そして、第二整形要素24,24は、側部溝30,30と連結される整形ヘッド31,31を有する。
好ましくは、供給ダクト16および排出ダクト17は同一形状を有する。したがって、第一整形要素22,22および第二整形要素24,24もまた、同じ構成を有する。
使用時においては、カプセル3の自動的かつ連続的な包装が以下の通り行われる。
第一送出ホイールは、順に、供給ステーションからカプセル3を掴み取り、カプセルを、シート6を所定のサイズへと切断するためのステーションへと運ぶ。シートは切断されてカプセル3に静置される。このステップの間に、第一送出ホイールの把持器は、側壁5の第一の直径方向に対向する把持領域において、カプセル3を直接把持する。
そしてシート6が配置されたカプセル3は巻き付け(ラッピング)ステーションに到達する。ラッピングステーションでは、シート6がカプセル3に密に巻き付けられて、チューブ体7が形成される。その後、チューブ体は、その長手方向のフラップを封止することにより、長手方向に閉じられる。長手方向のフラップによって、外側のタブ8が形成され、最後に、チューブ体7に折り重ねられる。
ステーション15に対して、第二送出ホイール13が機能する。
なお、特に図10を参照して、送出ホイール13において、それぞれの掴み具14は、二つの指状延設部(フィンガー)14b,14bを有するアーム14aを備えており、また、それぞれのフィンガー14b,14bは14b´においてアーム14aにヒンジ状に取り付けられる。そしてまた、アーム14aは14a´において送出ホイール13の回転ボディー13aにヒンジ状に取り付けられることを記載しておく。アーム14a、およびフィンガー14b,14bの揺動軸14a´,14b´,14b´は、送出ホイール13のボディー13aのそれ自体の回転軸と平行である。
より具体的には、アーム14aは、回転ボディー13aの周辺部から径方向外側へ延設され、回転ボディー13aの周辺位置に揺動軸14aを有しており、揺動軸14b´,14bは、アーム14aの揺動軸14a´から同じ径方向の距離にあり、回転ボディー13aの回転軸をアーム14aの揺動軸14a´と結んだ半径の延長線に対して両側にある。
このようにして、送出ホイール13を連続的な回転運動で動作することは可能であると同時に、ピースは、種々のステーションのプロセス位置において一時的に停止される。停止は、種々のステーションで、ホイール13の回転ボディー13aの回転に対して反対方向の揺動において、このようにしてアーム14aを駆動する把持器14を保持することにより行われる。
カプセル3をステーション15へと送出するために、第一送出ホイールの把持器はチューブ体7の開口端部から引き抜かれ、そして、第二送出ホイール13の把持器14は、側壁5の第二の直径方向に対向する把持領域においてチューブ体7を把持する。第二の直径方向に対向する把持領域は、カプセル3の軸「l」回りに90°の角度で第一の把持領域からオフセットされている。
第二送出ホイール13は、チューブ体7と、その内側にカプセル3と、を、プロセス位置に配置する。プロセス位置においては、初期状態では、プロセス位置を達成するようチューブ体7が通る軌道と干渉しないように、ホーム・ポジションにある供給ダクト16と、端部9が並んで配置されるとともに、プロセス位置を達成するようチューブ体7が通る軌道と干渉しないように、ホーム・ポジションにある排出ダクト17と、端部10が並んで配置される。
このステップの間、第一封止要素18,18、および第二封止要素20,20もまた、プロセス位置を達成するようチューブ体7が通る軌道と干渉しないホーム・ポジションにあり、そして同様に、第一整形要素22,22、および第二整形要素24,24もまた、プロセス位置を達成するようチューブ体7が通る軌道と干渉しないホーム・ポジションにある。
カプセル3が内部にあるチューブ体7がプロセス位置に到達した後、供給ダクト16のヘッドは、チューブ体7の端部9へとヘッド自体が導入されるよう移動され、第一封止要素18,18、および第一整形要素22,22は、チューブ体7の端部9の外周部を供給ダクト16のヘッドの外周部へと締め付けて、これにより、チューブ体7の端部9それ自体が整形され、そして同様に、排出ダクト17のヘッドは、チューブ体7の端部10へとヘッド自体が導入されるよう移動され、第二封止要素20,20、および第二整形要素24,24は、チューブ体7の端部10の外周部を排出ダクト17のヘッドの外周部へと締め付けて、これにより、チューブ体7の端部10それ自体が整形される。
このようにして、ハーメチックシールが、供給ダクト16側のチューブ体7の第一開口端部9と、排出ダクト17側のチューブ体7の第二開口端部10と、の両方に形成される。
この点で、ガスの吐出が作動すると同時に空気の排出が作動し、チューブ体7の空気を抜くとともにガスの充填が終了すると、供給ダクト16がチューブ体7の第一端部9から引き抜かれるとともに、排出ダクト17がチューブ体7の第二端部10から引き抜かれる。
供給ダクト16をチューブ体7の第一端部9から、そして排出ダクト17をチューブ体7の第二端部10から摺動させて抜く間、第一整形要素22,22は、対向する側部溝27,27と係合した状態を継続し、また、第二整形要素24,24は、対向する側部溝30,30と係合した状態を継続する。
言い換えれば、供給ダクト16および排出ダクト17は、供給ダクトおよび排出ダクトがそれぞれの端部9,10の外部にある非動作第一位置から供給ダクトおよび排出ダクトがそれぞれの端部9,10に挿入される動作第二位置へと、また動作第二位置から非動作第一位置へと、移動する。
より具体的には、第一整形要素22,22、および第二整形要素24,24は、供給ダクト16のヘッド26にある対向する側部溝27,27、および排出ダクト17のヘッド29にある対向する側部溝30,30とそれぞれ係合して、これにより、チューブ体7の第一端部9に三つの対向する側部谷折り32,32,32、およびチューブ体7の第二端部10に三つの対向する側部谷折り33,33,33をそれぞれ形成する。
第一封止要素18,18は、それらの移動軌道から供給ダクト16のヘッド26が離れるとすぐに、互いに向かって移動して、チューブ体7の端部9の折りを開始し、そして同様に、第二封止要素20,20は、それらの移動軌道から排出ダクト17のヘッド29が離れるとすぐに、互いに向かって移動して、チューブ体7の端部10の折りを開始する。
封止要素18,18,20,20よって開始された曲げが完了し、封止が開始される間に、第一整形要素22,22、および第二整形要素24,24は、チューブ体7の端部9,10との係合を解除する。
本発明は、量り分けられた飲料の使い捨てのカプセルまたはポッドの自動的かつ連続的な包装のための方法であって、該カプセルまたはポッド3とそれぞれの単層可撓性シートまたは複層可撓性シート6とを順に異なる動作ステーションを通して搬送するためのステップを含む方法に関する。
本方法が、少なくとも一のカプセルまたはポッド3の周囲に、当該カプセルまたはポッド3の形状を少なくとも部分的に写し取るよう、可撓性シート6を整形するステップを含むことには利点がある。
本方法は、少なくとも一のカプセルまたはポッド3の周囲に巻き付けられる可撓性シート6の第一端部9へと不活性ガスを供給するステップと、少なくとも一のカプセルまたはポッド3の周囲に巻き付けられる可撓性シート6の第二端部10から空気を吸い込むステップと、を含む。
上述の整形ステップは、第一端部9へと不活性ガスを供給するステップと、第二端部10から空気を排出するステップと、が実行される間に実行されることには利点がある。
上述したパック、量り分けられた飲料用カプセルまたはポッドを包装する機械および方法は、本発明概念の範囲から逸脱することなく種々の方法で変形および変更を行うことができる。さらに、細部はすべて、技術的に等価な要素で置き換えることができる。
実際には、要求や最先端技術に応じて、あらゆる材料および寸法を用いることができる。

Claims (26)

  1. 少なくとも一つのカプセルまたはポッド(3)と、
    前記カプセルまたはポッド(3)を保護用不活性ガス雰囲気内に貯蔵して収容するシール容器(2)と、
    を備えるパックにおいて、
    前記カプセルまたはポッド(3)は、二つの対向する主面(4,4)と、前記二つの主面(4,4)に接続されて前記二つの主面とともに芳香物質を収容するチャンバを形成している側壁(5)とを有し、
    前記シール容器(2)は、前記カプセルまたはポッド(3)の形状を少なくとも部分的に写し取り、前記カプセルまたはポッド(3)の前記側壁(5)の少なくとも一部と接触して前記形状を少なくとも部分的に再現するパック。
  2. 前記シール容器(2)は長手方向軸(m)を有するチューブ体(7)を構成しており、前記カプセルまたはポッド(3)は関連する軸(l)が前記チューブ体(7)の前記長手方向軸(m)に対して直角となるよう前記容器(2)内に配置される、請求項1に記載のパック。
  3. 前記シール容器(2)は、前記カプセルまたはポッド(3)の前記二つの主面(4)の少なくとも一方の少なくとも一部と接触している、請求項1または請求項2に記載のパック。
  4. 前記シール容器(2)は、前記カプセルまたはポッド(3)の両方の前記主面(4)と接触している、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のパック。
  5. 前記シール容器(2)は、前記二つの主面(4a,4b)の少なくとも一方の外面全体と接触している、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のパック。
  6. 前記シール容器(2)は前記カプセルまたはポッド(3)を囲繞している、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のパック。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の使い捨てのカプセルまたはポッドを自動的かつ連続的に包装するための機械であって、前記カプセルまたはポッド(3)とそれぞれの単層可撓性シートまたは複層可撓性シート(6)とを順に異なる動作ステーションを通して搬送するための手段を備え、
    少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に、前記カプセルまたはポッド(3)の前記側壁(5)の少なくとも一部と接触して前記カプセルまたはポッド(3)の形状を少なくとも部分的に写し取るよう、前記可撓性シート(6)を形成する整形ステーション(15)を備える機械。
  8. 前記整形ステーション(15)は、少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に巻き付けられる前記可撓性シート(6)の第一端部(9)へと挿入可能な不活性ガス供給ダクト(16)を備える、請求項7に記載の機械。
  9. 前記整形ステーション(15)は、前記可撓性シート(6)の前記第一端部(9)を形成するための、前記不活性ガス供給ダクト(16)の周囲に配置可能な第一整形手段を備える、請求項8に記載の機械。
  10. 前記整形ステーション(15)は、前記可撓性シート(6)の前記第一端部(9)を封止するための、前記不活性ガス供給ダクト(16)の周囲に配置可能な第一封止手段を備える、請求項8または請求項9に記載の機械。
  11. 前記第一整形手段は、前記可撓性シート(6)の前記第一端部(9)と前記供給ダクト(16)との間で第一気密封止結合を形成するよう、前記供給ダクト(16)の周辺部に適合する、請求項9に記載の機械。
  12. 前記第一封止手段は、前記可撓性シート(6)の前記第一端部(9)と前記供給ダクト(16)との間で第一気密封止結合を形成するよう、前記供給ダクト(16)の周辺部に適合する、請求項10に記載の機械。
  13. 前記整形ステーション(15)は、前記少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に巻き付けられた前記可撓性シート(6)の、前記第一端部(9)とは反対側の、第二端部(10)へと挿入可能な空気排出ダクト(17)を備える、請求項8から請求項12のいずれか1項に記載の機械。
  14. 前記整形ステーション(15)は、前記可撓性シート(6)の前記第二端部(10)を形成するための、前記空気排出ダクト(17)の周囲に配置可能な第二整形手段を備える、請求項13に記載の機械。
  15. 前記整形ステーション(15)は、前記可撓性シート(6)の前記第二端部(10)を封止するための、前記空気排出ダクト(17)の周囲に配置可能な第二封止手段を備える、請求項13または請求項14に記載の機械。
  16. 前記第二整形手段は、前記可撓性シート(6)の前記第二端部(10)と前記空気排出ダクト(17)との間で第二気密封止結合を形成するよう、前記空気排出ダクト(17)の周辺部に適合する、請求項14に記載の機械。
  17. 前記第二封止手段は、前記可撓性シート(6)の前記第二端部(10)と前記空気排出ダクト(17)との間で第二気密封止結合を形成するよう、前記空気排出ダクト(17)の周辺部に適合する、請求項15に記載の機械。
  18. 前記供給ダクト(16)は、移動時に、前記供給ダクトが前記第一端部(9)の外部にある非動作第一位置から前記供給ダクト(16)が前記第一端部(9)に挿入される動作第二位置へと、および動作第二位置から非動作第一位置へと、移動する、請求項8から請求項12のいずれか1項に記載の機械。
  19. 前記排出ダクト(17)は、移動時に、前記排出ダクトが前記第二端部(10)の外部にある非動作第一位置から前記排出ダクト(17)が前記第二端部(10)に挿入される動作第二位置へと、および動作第二位置から非動作第一位置へと、移動する、請求項13から請求項17のいずれか1項に記載の機械。
  20. 前記供給ダクト(16)は、前記可撓性シート(6)に谷折りを形成するよう前記第一整形手段と係合する側面(27,27)を有する供給ヘッド(26)を備える、請求項9または請求項11に記載の機械。
  21. 前記排出ダクト(17)は、前記可撓性シート(6)に谷折りを形成するよう前記第二整形手段と係合する側面(30,30)を有する排気ヘッド(29)を備える、請求項14または請求項16に記載の機械。
  22. 前記整形ステーション(15)を備える送出ホイール(13a)を備えており、前記送出ホイール(13a)は、前記送出ホイール(13a)にペアでヒンジ状に取り付ける複数の把持要素(14)を、特に掴み具(14)を備えており、前記把持要素(14)は、それぞれのカプセルまたはポッド(3)を、前記それぞれのシート(6)が巻き付けられるカプセルまたはポッドの側壁(5)で保持している、請求項7から請求項21のいずれか1項に記載の機械。
  23. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の使い捨てのカプセルまたはポッドを自動的かつ連続的に包装する方法であって、前記カプセルまたはポッド(3)とそれぞれの単層可撓性シートまたは複層可撓性シート(6)とを順に異なる動作ステーションを通して搬送するためのステップを含み、
    少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に、前記カプセルまたはポッド(3)の前記側壁(5)の少なくとも一部と接触して前記カプセルまたはポッド(3)の形状を少なくとも部分的に写し取るよう、可撓性シート(6)を整形するステップ(15)を含む方法。
  24. 前記少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に巻き付けられた前記可撓性シート(6)の第一端部(9)へと不活性ガスを供給するステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記少なくとも一のカプセルまたはポッド(3)の周囲に巻き付けられた前記可撓性シート(6)の第二端部(10)から空気を排出するステップを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記整形するステップは、前記第一端部(9)へと不活性ガスを供給する前記ステップと、前記第二端部(10)から空気を排出するステップと、が実行される間に実行される、請求項25に記載の方法。
JP2016524007A 2013-10-17 2014-10-17 使い捨てのカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドの包装機械および包装方法 Active JP6371839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000573A ITBO20130573A1 (it) 2013-10-17 2013-10-17 Confezione di capsula o cialda monouso, macchina e procedimento di confezionamento di capsule o cialde monouso.
ITBO2013A000573 2013-10-17
PCT/IB2014/065422 WO2015056240A1 (en) 2013-10-17 2014-10-17 Pack of single use capsule or pod, packaging machine and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016537267A JP2016537267A (ja) 2016-12-01
JP6371839B2 true JP6371839B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=49780140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016524007A Active JP6371839B2 (ja) 2013-10-17 2014-10-17 使い捨てのカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドの包装機械および包装方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10189622B2 (ja)
EP (1) EP3057881B1 (ja)
JP (1) JP6371839B2 (ja)
BR (1) BR112016008458B1 (ja)
IT (1) ITBO20130573A1 (ja)
RU (1) RU2666510C2 (ja)
WO (1) WO2015056240A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20130573A1 (it) * 2013-10-17 2015-04-18 Azionaria Costruzioni Acma Spa Confezione di capsula o cialda monouso, macchina e procedimento di confezionamento di capsule o cialde monouso.
SE539148C2 (en) * 2015-01-30 2017-04-18 Ekberg Emballage Ab Multiple dosing device and magazine
US20220361705A1 (en) * 2015-11-23 2022-11-17 Cupper, Llc System, apparatus and method for preparing a beverage cartridge
US11745906B2 (en) * 2015-11-23 2023-09-05 Cupper Llc System, apparatus, and method for preparing a beverage cartridge
CN208791164U (zh) * 2015-11-23 2019-04-26 Mb2杯子发展有限责任公司 用于制备饮料胶囊的系统和装置
ITUB20156283A1 (it) * 2015-12-03 2017-06-03 Cmfima S R L Gruppo di incarto
IT201700022526A1 (it) * 2017-02-28 2018-08-28 Azionaria Costruzioni Acma Spa Metodo di confezionamento di prodotti alimentari igroscopici
IT201900012228A1 (it) * 2019-07-18 2021-01-18 Lovitalia S R L Apparecchiatura per la realizzazione di una confezione biodegradabile di un prodotto per la preparazione di bevande
USD948937S1 (en) 2021-01-18 2022-04-19 Cupper Llc Beverage cartridge
WO2023088934A1 (en) * 2021-11-19 2023-05-25 Société des Produits Nestlé S.A. Process for the production of a container for the prepration of a beverage in a beverage preparation device and a container obtained by said process

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1341408A (en) * 1918-08-07 1920-05-25 Harry Y Armstrong Wrapping-machine
US1875979A (en) * 1930-03-01 1932-09-06 Int Cigar Mach Co Enveloping cigar
US1964020A (en) * 1930-06-10 1934-06-26 Int Cigar Mach Co Cellophane envelope end-folding attachment for cigar-foiling machines
US2727344A (en) * 1948-11-05 1955-12-20 Package Machinery Co Wrapping machines
US2911779A (en) * 1957-01-17 1959-11-10 Package Machinery Co Tucking mechanism for wrapping machines
FR1231110A (fr) * 1959-04-06 1960-09-27 Boîte perforée contenant de la poudre de café (moulue ou à l'état soluble) destinée à être placée à l'intérieur de filtres individuel ou collectif
US3007295A (en) * 1959-08-31 1961-11-07 Sig Schweiz Industrieges Device for the continuous production of wrappings
DE1915044U (de) * 1964-09-30 1965-04-29 Heinz E Mueller Vorrichtung zur herstellung von schlauchaehnlichen packungen.
US3360382A (en) * 1965-12-27 1967-12-26 Scientific Atlanta Method of packaging meat
US3513629A (en) * 1967-12-08 1970-05-26 Nat Biscuit Co Overwrap packing machines
CH561132A5 (en) * 1973-02-26 1975-04-30 Flums Ag Maschf Continuous packaging in non-perforated shrink foil - having air sucked out of wrapping before final sealing and shrinking
US4106265A (en) * 1975-05-29 1978-08-15 Fmc Corporation Wrapping machine and method with four side rotary tucker
US4102111A (en) * 1976-06-01 1978-07-25 Fmc Corporation Wrapping machine
DE2934393A1 (de) * 1979-08-24 1981-03-12 Unilever N.V., Rotterdam Verfahren zum bilden einer festsitzenden kartonhuelle, vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens sowie kartonhuelle, hergestellt nach diesem verfahren.
AU553564B2 (en) * 1980-12-27 1986-07-24 Kataoka Bussan K.K. Filter assembly for coffee maker
DK161131C (da) * 1989-04-06 1991-11-25 Slagteriselskabet Sundby Wenbo Pakning med en koedvare og fremgangsmaade til fremstilling af pakningen
IT1263923B (it) 1993-02-16 1996-09-05 Dispositivo tenditore-iniettore per la chiusura a tenuta e lo scambio di gas in confezioni ad atmosfera modificata
US5842408A (en) * 1997-04-17 1998-12-01 Kabushiki Kaisha Doutor Coffee Coffee brewing package unit
DE10243892A1 (de) * 2002-09-21 2004-04-01 Nordenia Deutschland Halle Gmbh Verpackung für kleinteilige Non Food-Produkte, insbesondere für gepresste Waschmitteltabletten
FR2846640B3 (fr) * 2002-11-05 2005-01-21 Joel Daniel Pascal Gourlain Nouvelle application d'une methode de conservation dans le domaine des viennoiseries et de la patisserie
JP2004238005A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Kao Corp 吸収性物品用ガセット付き包装袋の封止方法
EP1767467B1 (en) * 2005-09-21 2009-04-15 ILLYCAFFE' S.p.A. Cartridge containing a substance for extracting a beverage
IT1396122B1 (it) * 2009-10-02 2012-11-16 Conti Metodo e macchina per il confezionamento di capsule con prodotti da infusione.
TWI564224B (zh) * 2010-12-06 2017-01-01 Meiji Co Ltd Packaging solid body and manufacturing method thereof
BR112013018622A2 (pt) * 2011-01-27 2016-10-18 Nestec Sa cápsula para a preparação de uma bebida por centrifugação e processo de preparação usando tal cápsula
WO2012130926A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Nestec S.A. Kit for the preparation of a beverage in a centrifugal brewing device
US9452879B2 (en) * 2011-07-26 2016-09-27 Lbp Manufacturing Llc Sealed beverage basket and method of making
MX2014016078A (es) * 2012-07-04 2015-04-10 Nestec Sa Metodo para envasar una bebida en polvo en una capsula de bebida.
ITBO20120478A1 (it) * 2012-09-11 2014-03-12 Ima Ind Srl Macchina e metodo per confezionare capsule in confezioni pluricapsule
ITBO20130573A1 (it) * 2013-10-17 2015-04-18 Azionaria Costruzioni Acma Spa Confezione di capsula o cialda monouso, macchina e procedimento di confezionamento di capsule o cialde monouso.

Also Published As

Publication number Publication date
EP3057881A1 (en) 2016-08-24
JP2016537267A (ja) 2016-12-01
US10189622B2 (en) 2019-01-29
BR112016008458B1 (pt) 2021-08-03
US20160236842A1 (en) 2016-08-18
WO2015056240A1 (en) 2015-04-23
BR112016008458A2 (pt) 2017-09-12
RU2016114414A (ru) 2017-11-20
EP3057881B1 (en) 2017-12-06
US11192703B2 (en) 2021-12-07
RU2016114414A3 (ja) 2018-03-22
ITBO20130573A1 (it) 2015-04-18
US20190119020A1 (en) 2019-04-25
RU2666510C2 (ru) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6371839B2 (ja) 使い捨てのカプセルまたはポッドのパック、ならびに使い捨てのカプセルまたはポッドの包装機械および包装方法
US9284105B2 (en) Apparatus and process for packaging containers of liquid products into bundles
EP1321363B1 (en) Packaging material folding device of packaging machine
JPH0427089B2 (ja)
JP5468132B2 (ja) シガレットの群の周囲にラッピング材料のシートを巻き付けるラッピング方法及びユニット
EP2070822B1 (en) METHODS FOR THE JOINT WRAPPING OF BAGS WITH THEIR CONTENTS, and APPLYING MACHINE
JP2006027733A (ja) ラップされたタバコ群の対を蝶番のある蓋付きワレットパケット中に包装する方法
JP2013513527A (ja) 特にたばこの為の包装と、これを製造するための方法及び装置
JPS59162866A (ja) 紙巻煙草包装機械
ES2774515T3 (es) Sistema y método de vaciar un conjunto de almacenamiento tubular
KR20170126908A (ko) 파우치형 패키지를 충전하는 장치 및 방법
JP2016500358A (ja) 流動食品の包装機械用折畳みユニット
JP2017509548A5 (ja)
JP6526040B2 (ja) 密封内部パッケージを生産するための包装方法およびユニット
CN103979131B (zh) 用于生产硬质的烟草制品包装的包装机和包装方法
JP2015526349A (ja) 食品製品のための再閉鎖可能可撓性パッケージ
ITBO990229A1 (it) Metodo ed apparato per il trasferimento di prodotti da una unita' di produzione ad una unita' di confezionamento .
CN207985329U (zh) 高速整理机
CN114735347B (zh) 一种饲料包装袋、外包装袋及其包装工艺
NL2021584B1 (en) System, device and method of discharging flexible containers
JP2010280427A (ja) 包装体搬送装置及び該装置を備えた自動包装機
WO2015011766A1 (ja) 薬剤容器の取扱方法
JP2004315039A (ja) 巻糸パッケージの箱詰めシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250