JP6368442B1 - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6368442B1
JP6368442B1 JP2017566047A JP2017566047A JP6368442B1 JP 6368442 B1 JP6368442 B1 JP 6368442B1 JP 2017566047 A JP2017566047 A JP 2017566047A JP 2017566047 A JP2017566047 A JP 2017566047A JP 6368442 B1 JP6368442 B1 JP 6368442B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
file
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018158866A1 (ja
Inventor
洋平 片岡
洋平 片岡
貴 飯塚
貴 飯塚
健太郎 久保
健太郎 久保
茂樹 森谷
茂樹 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Research Institute Ltd
Sumitomo Mitsui Banking Corp
Original Assignee
Japan Research Institute Ltd
Sumitomo Mitsui Banking Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Research Institute Ltd, Sumitomo Mitsui Banking Corp filed Critical Japan Research Institute Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6368442B1 publication Critical patent/JP6368442B1/ja
Publication of JPWO2018158866A1 publication Critical patent/JPWO2018158866A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/02Banking, e.g. interest calculation or account maintenance

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

金融機関で利用される新たな経営情報システム(MIS)が提供される。本発明の情報処理装置は、勘定系システムから受信したメタデータに基づいて、メタデータに関連付けられるDU定義情報ファイルをアップデートし、勘定系システムから受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のDU番号に基づいてDU定義情報ファイルに問い合わせを行い、対応するDU定義情報ファイルを読み出し、対応するDU定義情報ファイルに基づいて、受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のそれぞれのDUを識別し、識別したそれぞれのDUを分解して対応するDUファイルに格納する。格納されたそれぞれのDUは、単一のトランザクションデータを識別するキー情報によって関連付けられている。

Description

本発明は、情報処理装置および情報処理方法に関する。より詳細に言えば、本発明は、銀行の勘定系システムなどで発生した様々なトランザクションデータを、ユーザの所望の分析に利用するために処理することができる情報処理装置および情報処理方法に関する。
経営情報システム(MIS)は、1または複数のシステムに蓄積された様々な情報を集計および分析し、そのアウトプットを経営者や管理者の意思決定に役立てるために利用される。一部の金融機関は、金融持ち株会社などの経営形態によってグループ経営を行っており、および/または活動拠点をグローバルに展開している。金融機関で利用される経営情報システム(MIS)は、経営形態および活動範囲に従って、様々なアウトプットを提供することを要求されるようになってきつつある。
金融機関は、勘定系システム、ネットバンキングシステムなどの様々なシステムを保有している。勘定系システムは、銀行システムにおけるコアシステムであり、大量のデータを処理し、格納している。これらの大量のデータは、様々なファイルレイアウトの可変長データであるため、従来の経営情報システム(MIS)は、それぞれのデータごとに解析のための固有の機能を有さなければならなかった。データレイアウトの変更が発生した場合、従来の経営情報システム(MIS)は、柔軟に対応することができていなかった。あるいは、従来の経営情報システム(MIS)は、一部のデータのみを扱うことができるにすぎなかった。
特許文献1には、大量のデータを効率良く処理するために、1つのデータとそのデータに関連付けられる属性(例えば、データ変更履歴)を一まとまりの処理単位として分割して処理することが開示されている。しかしながら、特許文献1のシステムは、ファイルレイアウトの変更などに対処することはできず、必要情報の変化に対してスピーディに対応することができなかった。特許文献1のシステムは、金融機関の経営形態および活動範囲に従って、様々なアウトプットを提供することができなかった。
そのため、金融機関で利用される経営情報システム(MIS)は、グループの経営情報を経営管理に活用しやすくするための柔軟なシステム構成を必要とし、および経営形態および活動範囲に従って、様々なアウトプットを提供できるように構成されることが要求される。
特開2015−212985号公報
本発明の目的は、このような状況に鑑み、金融機関で利用される新たな経営情報システム(MIS)を提供することである。本発明の経営情報システム(MIS)は、グループの経営情報を経営管理に活用しやすくするための柔軟なシステム構成を有することができ、および経営形態および活動範囲に従って、様々なアウトプットを提供できるように構成されることができる。
本発明の一態様としての、情報処理装置は、プロセッサと、前記プロセッサと通信可能なように接続されたストレージとを備え、前記プロセッサは、勘定系システムから受信したメタデータに基づいて、前記ストレージ内のデータユニット(DU)定義情報ファイルをアップデートし、前記DU定義情報ファイルは、前記メタデータに関連付けられ、前記メタデータは、DU番号を含み、前記勘定系システムから受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のDU番号に基づいて前記DU定義情報ファイルに問い合わせを行い、対応する前記DU定義情報ファイルを読み出し、対応する前記DU定義情報ファイルに基づいて、前記受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる前記単一のトランザクションデータ内のそれぞれのDUを識別し、識別した前記それぞれのDUを分解して前記ストレージ内の対応するDUファイルに格納し、格納されたそれぞれのDUは、前記単一のトランザクションデータを識別するキー情報によって関連付けられている、ように構成される。
本発明の他の態様としての、情報処理装置によって実行される情報処理方法は、勘定系システムから受信したメタデータに基づいて、データユニット(DU)定義情報ファイルをアップデートすることであって、前記DU定義情報ファイルは、前記メタデータに関連付けられ、前記メタデータは、DU番号を含む、ことと、前記勘定系システムから受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のDU番号に基づいて前記DU定義情報ファイルに問い合わせを行い、対応する前記DU定義情報ファイルを読み出すことと、対応する前記DU定義情報ファイルに基づいて、前記受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる前記単一のトランザクションデータ内のそれぞれのDUを識別することと、識別した前記それぞれのDUを分解して対応するDUファイルに格納することであって、格納されたそれぞれのDUは、前記単一のトランザクションデータを識別するキー情報によって関連付けられている、こととを備える。
本発明の情報処理装置は、様々なファイルレイアウトの可変長データの量が膨大であったとしても、ユーザが利用しやすいデータ形式でデータユニット(DU)ごとに格納することができる。格納されているデータユニット(DU)のデータは、キー情報に関連付けられているので、本発明の情報処理装置は、ユーザの所望のアウトプットを容易に生成することができる。
本明細書において開示される実施形態の詳細な理解は、添付図面に関連して例示される以下の説明から得ることができる。
図1は、本発明に係る情報処理装置を含むシステム全体の構成を示す。 図2は、情報処理装置のシステム構成を示す。 図3は、勘定系システムから受信したジャーナルデータを分解する処理を示す。 図4は、図3のS305の処理を詳細に説明するフローを示す。 図5は、DUファイルに格納されているデータに基づいて分析のためのデータを生成するフローを示す。 図6は、顧客が第1の支店のATMを使用して、第2の支店の顧客の預金口座から1000円を引き出す例を示す。 図7は、図6のケースにおいて発生した複数のトランザクションデータを含むジャーナルデータが分解処理を通じて複数のDUファイルに格納される例を示す。 図8は、1または複数のデータユニット(DU)およびDU内の1または複数のデータ項目がユーザによって選択される画面の一例を示す。 図9は、図7に示されたDUファイルから基礎データを生成する処理を示す。
以下に図面を参照して、本開示に従う例示的な実施形態の詳細説明を提供する。本明細書に記載される例示的な実施形態は、検討のための例としてのみ使用され、本開示を限定するために使用されない。
図1は、本発明に係る情報処理装置100を含むシステム全体の構成を示す。図1において、銀行システム10は、ネットワーク20を介してクライアント端末11およびATM(automated teller machine)12と通信可能なように接続される。ネットワーク20は、インターネット、専用線、有線LAN、無線LANなどの周知のネットワークであってよい。図1では、説明の便宜上、クライアント端末11およびATM12は1つしか示されていないが、複数のクライアント端末11および複数のATM12が存在することができる。銀行システム10は、情報処理装置100、勘定系システム110、およびネットバンキングシステム120を備えることができる。情報処理装置100、勘定系システム110、およびネットバンキングシステム120は、互いに通信可能なように接続される。
情報処理装置100は、ジャーナルデータを勘定系システム110および銀行システム10内の他のシステムから受信し、分析のためにデータ処理を行うことができる。ジャーナルデータは、勘定系システム110において発生する全てのトランザクションデータのログデータ、および他のシステムからの電文(例えば、照会電文、応答電文)を含むことができる。情報処理装置100は、ユーザの要求に応答して、ユーザの所望のアウトプットを提供することができる。情報処理装置100のこれらの詳細な処理は後述される。
勘定系システム110は、銀行システム10を構成するシステムの1つであり、口座や融資の残高管理、預金額や融資額に対する利息計算など、銀行の勘定処理を実行するシステムである。ネットバンキングシステム120は、顧客に金融機関のサービスをインターネット経由で提供するシステムである。
クライアント端末11は、顧客がネットバンキングシステム120などの銀行システム10にアクセスするときに利用されるデバイスである。本明細書において「クライアント端末」という用語は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)、ラップトップ、タブレット型コンピュータ、携帯情報端末(PDA)、ユーザ機器(UE)、移動局、セルラ電話機、スマートフォン、あるいは有線または無線環境において動作可能な他の任意のタイプのデバイスを意味し得るが、これらには限定されない。ユーザは、クライアント端末11を利用して、銀行システム10によって提供される様々なサービスを利用することができる。ATM12は、金融機関によって設置・運用されている機械であり、顧客が通帳やカードなどを使い、現金の預け入れや引き出しなどを行うことができる機械である。
図2は、情報処理装置100のシステム構成を示す。情報処理装置100は、CPU201、RAM202、ROM203、ストレージ204、接続インターフェース205およびネットワークインターフェース206を備える。各コンポーネント201〜206は、バス220を介して相互に通信可能に接続される。
CPU201は、それぞれのデバイスおよびそれぞれ回路を制御し、並びに演算およびデータ処理を行う。RAM202は一時記憶領域であり、CPU201による演算実行時に使用される。ROM203は、種々のプログラムを格納する記憶領域である。ストレージ204は、例えばHDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)などにより構成され、様々なデータを格納するデータベースおよびファイルを有することができる。CPU201の制御に基づいて、1または複数のデータがストレージ204から読み取られ、および1または複数のデータがストレージ204に書き込まれる。
ストレージ204に格納されるデータベース、テーブルおよび/またはファイルの例が説明される。ストレージ204は、DU定義情報ファイル211、ジャーナルデータ212、DUファイル213、DUマッピング定義ファイル214、および基礎データファイル215を備えることができる。
DU定義情報ファイル211は、勘定系システム110および他のシステムから受信するデータユニット(DU)の定義ファイル(例えば、ファイルレイアウトを示すデータ)を格納することができる。データユニット(DU)は、データを格納する基本単位を示す(例えば、テーブルなど)。DU定義情報ファイル211は、プライマリキーとしてデータユニット(DU)番号を有し、最終更新日を有する。DU定義情報ファイル211は、データ更新が行われたことを示すインジケーション(例えば、フラグ)を有することができる。
ジャーナルデータ212は、勘定系システム110において発生する全てのトランザクションデータのログデータ、および他のシステムからの電文(例えば、照会電文、応答電文)を含むことができる。ジャーナルデータは、トランザクション毎に生成されるバイナリデータであり、1または複数のDU番号を有することができる。すなわち、1つのトランザクションデータは、まとめて処理されるべき1または複数のデータユニット(DU)の情報を含むことができる。ジャーナルデータのデータ長は、トランザクションデータに関連付けられる1または複数のDUの種類に依存する。
DUファイル213は、ジャーナルデータ212に含まれているデータをDUごとに格納することができ、かつ単一のトランザクションデータに含まれるそれぞれのDUのデータを関連付けるキー情報を格納することができる。キー情報は、図7に示されるジャーナル構造情報703に格納される。
DUマッピング定義ファイル214は、DUファイル213に格納されているデータから、ユーザの所望の基礎データを生成するために利用される定義ファイルである。DUマッピング定義ファイル214は、1または複数のDU、およびDU内の1または複数のデータ項目の対応関係を含むことができる。
基礎データファイル215は、ユーザ選択に応じて生成される、分析のためのデータを格納することができる。基礎データファイル215に含まれるデータ項目は、必要に応じて、データ型が変換されてもよい。
接続インターフェース(IF)205は、情報処理装置100に種々のデバイスを接続するためのインターフェースである。例えば、接続インターフェース205を介して、ディスプレイ、キーボード、マウス、外部記憶装置等が情報処理装置100に接続されることができる。
ネットワークインターフェース(IF)206は、通信回線を通じてネットワーク20に接続される。CPU201は、ネットワークインターフェース206を通じてネットワーク20とデータ通信を行う。ネットワークインターフェース206およびネットワーク20の間の接続は、有線接続および無線接続のいずれであってもよい。
図3〜図5は、情報処理装置100が、勘定系システム110等からジャーナルデータ212を受信し、データ処理を行って分析のためのデータを出力する処理を示す。この処理は、2つのフェーズに分けられることができる。第1のフェーズは、ジャーナルデータ212に含まれる1または複数の制御情報および1または複数のデータユニット(DU)を分解し、格納する処理である(図3、図4)。第2のフェーズは、分解されたデータユニット(DU)に基づいて、分析のための基礎データを生成する処理である(図5)。
図3は、勘定系システム110から受信したジャーナルデータ212を分解する処理を示す。S301にて、情報処理装置100は、メタデータ、すなわち、各種のデータの定義ファイルを勘定系システム110および他のシステムから受信する。メタデータは、DU番号を含むことができる。勘定系システム110および他のシステムからメタデータを受信するタイミングは、予め定められることができる(例えば、月1回)。情報処理装置100は、受信した任意のメタデータが以前のものから変化しているかどうかをDU定義情報ファイル211に格納されているデータに基づいて判定することができる。メタデータが変化していると判定された場合には、情報処理装置100は、S302の処理を実行する。メタデータが変化していないと判定された場合には、情報処理装置100は、S303の処理を実行する。
S302にて、情報処理装置100は、変化したメタデータに関連付けられるDU定義情報ファイル211をメタデータの内容でアップデートすることができる。アップデートされたDU定義情報ファイル211は、ユーザによって参照されることができる。例えば、クライアント端末11からの要求に応じて、情報処理装置100は、DU定義情報ファイル211に格納されている全ての定義ファイルのリスト、アップデートされた定義ファイルのリスト、およびユーザによって選択された定義ファイルの内容を提供することができる。
S303にて、情報処理装置100は、勘定系システム110および他のシステムから1または複数のジャーナルデータを受信し、ジャーナルデータ212に格納することができる。情報処理装置100は、1または複数のジャーナルデータをジャーナルデータ212から読み出すことができる。
S304にて、情報処理装置100は、1または複数のジャーナルデータに含まれるDU番号に基づいてDU定義情報ファイル211に問い合わせを行い、対応するDU定義情報ファイルを読み出すことができる。
S305にて、情報処理装置100は、1または複数のジャーナルデータに含まれるDU番号および対応するDU定義情報ファイルの情報に基づいて、1または複数のジャーナルデータをそれぞれの対応するデータユニット(DU)に分解することができる。分解されたデータは、DUファイル213の対応するストレージ領域(例えば、データベースなど)に格納される。図4は、図3のS305の処理を詳細に説明するフローを示す。
S401にて、情報処理装置100は、ジャーナルデータに含まれる1または複数のDU番号に基づいて、それぞれのDUのデータ長を識別する。DUのデータ長の情報は、DU定義情報ファイル211に格納されている。情報処理装置100は、識別したデータ長に基づいて、ジャーナルデータに含まれるそれぞれのDUの位置情報を判定することができる。S402にて、情報処理装置100は、それぞれのトランザクションデータに関連付けられる共通キーを生成し、トランザクションデータ内のそれぞれのDUに対して共通キーを付加することができる。共通キーは、1つのトランザクションデータを構成する1または複数のDUを関連付ける制御用情報である。共通キーは、DU番号とは異なる。
S403にて、情報処理装置100は、ジャーナルデータに含まれるそれぞれのDUの各データ項目のデータ型を、DU定義情報ファイル211に格納されている対応するDUの定義ファイルに定義される対応するデータ項目のデータ型の情報に基づいて変換することができる。両方のデータ型が一致する場合、データ変換は行われなくてよい。S404にて、情報処理装置100は、共通キーが付加されたそれぞれのDUのデータを、対応するDUファイル213に格納することができる。
図3および図4の処理フローの具体例が、図6および図7を参照して説明される。以下の説明は、本発明に係る情報処理装置100によって処理されるトランザクションデータの例を示す。
図6は、顧客が第1の支店のATMを使用して、第2の支店の顧客の預金口座から1000円を引き出す例を示す。第1の支店は、顧客の口座を有しておらず、第2の支店は、顧客の口座を有している。第1の支店のATMにて1000円が引き出されるとき、手数料108円が発生する。第1の支店は、顧客に「現金」1000円を提供し、第2の支店に「手数料」108円を提供するので、1000円および108円のデータが借方の勘定科目「代受払」として発生する。
第2の支店は、顧客の普通預金口座から1000円および108円を引き出す。第2の支店の顧客の普通預金口座から1000円および108円が減少したことに応答して借方の「普通預金」1000円および借方の「普通預金」108円のデータが発生する。第1の支店の借方の「代受払」1000円および「代受払」108円が発生したことに応答して、第2の支店の貸方の「代受払」1000円および「代受払」108円が発生する。勘定科目「代受払」は、銀行内の資金の流れを示す。
図7は、図6のケースにおいて発生した複数のトランザクションデータを含むジャーナルデータ212が分解処理(図3のS305)を通じて複数のDUファイル213に格納される例を示す。複数のトランザクション(TR)データは、第1の支店で発生したトランザクションデータ701および第2の支店で発生したトランザクションデータ702を含む。
情報処理装置100は、第1の支店のトランザクション(TR)データおよび第2の支店のトランザクション(TR)データを含むジャーナルデータ212を受信し、ジャーナルデータ212格納する。受信したジャーナルデータ212は、システム情報(M0)、業務情報(M1)、勘定取引(M2)およびデータユニット(DU−n:nは任意の英数字)を含むことができる。
情報処理装置100は、ジャーナルデータ212を読み出し、分解処理(S305)を行うことができる。情報処理装置100は、ジャーナルデータ212に含まれるそれぞれのデータを関連付けるキー情報を生成し、キー情報をそれぞれのDUに付加することができる。分解処理が行われた後、ジャーナルデータ212に含まれるデータは、DUファイル213の対応するストレージ領域(例えば、データベースなど)に格納される。DUファイル213は、ジャーナル構造情報703を含むことができ、ジャーナル構造情報703は、ジャーナルデータ212に含まれる単一のトランザクションデータ内のそれぞれのデータを関連付けるキー情報を含むことができる。ジャーナル構造情報703は、トランザクションデータの詳細、すなわち、単一のトランザクションデータにどのデータユニット(DU)が使用されているかを示すことができる。
図7に示されるように、第1の支店のトランザクション(TR)データ701は、システム情報(M0)、業務情報(M1)、勘定取引(M2)、DU−A、DU−CおよびDU−Dを含む。例えば、システム情報(M0)は「ATM」を示し、業務情報(M1)は「口座番号A」を示し、勘定取引(M2)は第1の支店で発生した明細データを示す。第1の支店で発生した明細データの例は、図6に示されている。DU−A、DU−CおよびDU−Dは、対応するデータユニットを識別する。第2の支店のトランザクション(TR)データ702は、システム情報(M0)、業務情報(M1)、勘定取引(M2)、DU−A、DU−BおよびDU−Eを含む。例えば、システム情報(M0)は「オンライン」を示し、業務情報(M1)は「口座番号A」を示し、勘定取引(M2)は第2の支店で発生した明細データを示す。第2の支店で発生した明細データの例は、図6に示されている。DU−A、DU−BおよびDU−Eは、対応するデータユニットを識別する。
次に、図5を参照して、DUファイル213に格納されている分解されたデータユニット(DU)のデータおよびジャーナル構造情報703に格納されている情報に基づいて、分析のための基礎データを生成する処理が説明される。
図5は、DUファイル213に格納されているデータに基づいて分析のためのデータを生成するフローを示す。S501にて、情報処理装置100は、分析データを生成するための基礎情報としてのユーザインプットをクライアント端末11から受信することができる。ユーザがクライアント端末11で情報処理装置100にアクセスすると、情報処理装置100は、選択可能なテーブルのリスト(DUファイルのリスト)をユーザに提供することができる。ユーザは、所望のDUファイルおよび所望のデータ項目を選択することができる。選択された所望のDUファイルおよび所望のデータ項目は、DUマッピング定義ファイル214に格納される。
S502にて、情報処理装置100は、DUマッピング定義ファイル214に格納されている情報に基づいて、所望のDUファイルの所望のデータ項目のデータを対応するDUファイル213から読み出すことができる。S503にて、情報処理装置100は、DUマッピング定義ファイル214に格納されている情報にしたがって、DUファイル213から読み出したデータを基礎データとして生成し、基礎データファイル215に格納することができる。
図5の処理フローの具体例が、図8および図9を参照して説明される。以下の説明は、本発明に係る情報処理装置100によって行われる基礎データの生成処理の例を示す。
図8は、1または複数のデータユニット(DU)およびDU内の1または複数のデータ項目がユーザによって選択される画面の一例を示す。情報処理装置100は、クライアント端末11からの要求に応答して、図8に示されるような利用可能なDUのリストを表示することができる。1または複数のDUがユーザによって選択されると、情報処理装置100は、選択されたDUの1または複数のデータ項目のリストを表示することができる。図8は、顧客テーブルのデータ項目を表示する例を示す。ユーザは、クライアント端末11を利用して、DU内の1または複数のデータ項目を選択して保存することができる。ユーザは、保存されたデータを利用して、DUファイル213から対応するデータを抽出し、基礎データを生成することができる。生成された基礎データは、基礎データファイル215に格納される。情報処理装置100は、クライアント端末11からの要求に応答して、図8の画面において、ユーザ選択に従って基礎データ215の内容のプレビューを提供することができる。
図9は、図7に示されたDUファイル213から基礎データ215を生成する処理を示す。情報処理装置100は、DUマッピング定義214からデータを読み出し、読み出したデータに関連付けられるデータをDUファイル213から抽出する。上述したように、キー情報がジャーナル構造情報703に格納されているので、情報処理装置100は、単一のトランザクションデータで発生した所望のデータを抽出することができる。情報処理装置100は、抽出されたデータに対してデータ処理を行い、基礎データファイル215に格納することができる。
以上、例示的な実施形態を参照しながら本発明の原理を説明したが、本発明の要旨を逸脱することなく、構成および細部において変更する様々な実施形態を実現可能であることを当業者は理解するだろう。すなわち、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。

Claims (9)

  1. 情報処理装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと通信可能なように接続されたストレージと
    を備え、
    前記プロセッサは、
    勘定系システムから受信したメタデータに基づいて、前記ストレージ内のデータユニット(DU)定義情報ファイルをアップデートし、前記DU定義情報ファイルは、前記メタデータに関連付けられ、前記メタデータは、DU番号を含み、
    前記勘定系システムから受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のDU番号に基づいて前記DU定義情報ファイルに問い合わせを行い、対応する前記DU定義情報ファイルを読み出し、
    対応する前記DU定義情報ファイルに基づいて、前記受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる前記単一のトランザクションデータ内のそれぞれのDUを識別し、
    識別した前記それぞれのDUを分解して前記ストレージ内の対応するDUファイルに格納し、格納されたそれぞれのDUは、前記単一のトランザクションデータを識別するキー情報によって関連付けられている、
    ように構成された、情報処理装置。
  2. 前記プロセッサは、ユーザ定義にしたがって、前記DUファイルに格納されている対応するDUおよび前記対応するDUのデータ項目を読み出し、分析データを生成するようにさらに構成され、前記生成された分析データは、前記キー情報によって前記トランザクションデータと関連付けられている、請求項1の情報処理装置。
  3. 前記ユーザ定義は、クライアント端末に提示された前記DUのリストおよび選択された前記DUのデータ項目からユーザによって選択されて決定される、請求項2の情報処理装置。
  4. 前記プロセッサは、識別した前記それぞれのDUを分解するとき、前記キー情報を生成し、生成した前記キー情報を前記識別したそれぞれのDUに付加するようにさらに構成されている、請求項1の情報処理装置。
  5. 前記プロセッサは、受信した前記メタデータが以前のメタデータから変化しているかどうかを前記DU定義情報ファイルに格納されているデータに基づいて判定するようにさらに構成されている、請求項1の情報処理装置。
  6. 前記DUは、データを格納する基本単位である、請求項1の情報処理装置。
  7. 情報処理装置によって実行される情報処理方法であって、
    勘定系システムから受信したメタデータに基づいて、データユニット(DU)定義情報ファイルをアップデートすることであって、前記DU定義情報ファイルは、前記メタデータに関連付けられ、前記メタデータは、DU番号を含む、ことと、
    前記勘定系システムから受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる単一のトランザクションデータ内のDU番号に基づいて前記DU定義情報ファイルに問い合わせを行い、対応する前記DU定義情報ファイルを読み出すことと、
    対応する前記DU定義情報ファイルに基づいて、前記受信した1または複数のジャーナルデータに含まれる前記単一のトランザクションデータ内のそれぞれのDUを識別することと、
    識別した前記それぞれのDUを分解して対応するDUファイルに格納することであって、格納されたそれぞれのDUは、前記単一のトランザクションデータを識別するキー情報によって関連付けられている、ことと
    を備える、情報処理方法。
  8. ユーザ定義にしたがって、前記DUファイルに格納されている対応するDUおよび前記対応するDUのデータ項目を読み出し、分析データを生成することであって、前記生成された分析データは、前記キー情報によって前記トランザクションデータと関連付けられている、ことをさらに備える、請求項7の情報処理方法。
  9. 識別した前記それぞれのDUを分解するとき、前記キー情報を生成し、生成した前記キー情報を前記識別したそれぞれのDUに付加することをさらに備える、請求項7の情報処理方法。
JP2017566047A 2017-02-28 2017-02-28 情報処理装置および情報処理方法 Active JP6368442B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/008013 WO2018158866A1 (ja) 2017-02-28 2017-02-28 情報処理装置および情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6368442B1 true JP6368442B1 (ja) 2018-08-01
JPWO2018158866A1 JPWO2018158866A1 (ja) 2019-03-14

Family

ID=63036685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566047A Active JP6368442B1 (ja) 2017-02-28 2017-02-28 情報処理装置および情報処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6368442B1 (ja)
WO (1) WO2018158866A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152626A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Nec Corp ジャーナルボリューム追加方式
JP2001160006A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Hitachi Ltd メッセージ中継システム
JP2015212985A (ja) * 2015-08-10 2015-11-26 株式会社三菱東京Ufj銀行 情報処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152626A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Nec Corp ジャーナルボリューム追加方式
JP2001160006A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Hitachi Ltd メッセージ中継システム
JP2015212985A (ja) * 2015-08-10 2015-11-26 株式会社三菱東京Ufj銀行 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018158866A1 (ja) 2018-09-07
JPWO2018158866A1 (ja) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11645710B2 (en) Systems and methods of mobile banking reconciliation
US11416924B2 (en) Bill presentment based on a user learning style
JP4272186B2 (ja) 回収代行システム
CN109034988A (zh) 一种会计分录生成方法和装置
CN113093958B (zh) 数据处理方法、装置和服务器
CN111125042A (zh) 一种确定风险操作事件的方法和装置
CN111444256A (zh) 一种数据可视化的实现方法和装置
US20150199767A1 (en) System for Consolidating Customer Transaction Data
JP2018180815A (ja) 融資額判定システム、融資額判定方法、及びそのプログラム
US20210374725A1 (en) Wallet server, wallet system, and computer readable recording medium
JP6055050B1 (ja) 銀行システム、銀行システムによって実行される方法およびプログラム
AU2014381649A1 (en) Method and system for providing global ready financial applications
JP6368442B1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
TWM544057U (zh) 客戶開發系統
CN113395292B (zh) 报文处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2020112890A (ja) データ処理プログラム、データ出力装置、データ統合方法、出力プログラム、データ出力方法及びデータ処理システム
JP2015022657A (ja) 支払不能情報処理装置および支払不能情報処理方法
JP7025807B1 (ja) 会計処理装置、会計処理プログラム、及び会計処理方法
JP6716246B2 (ja) 資金繰りデータ作成装置、資金繰りデータ作成方法および資金繰りデータ作成プログラム
CN110992046A (zh) 一种聚合支付的管理方法、装置和计算机存储介质
US20140156436A1 (en) System and Method for Product Deployment and Management
JP2015197699A (ja) 加盟店提供データ出力システム
JP6733454B2 (ja) 経営支援装置及びプログラム
JP6482617B2 (ja) 金融機関システム、金融機関システムの制御方法、及びプログラム
US20140280220A1 (en) Scored storage determination

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250