JP6365845B2 - 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法 - Google Patents

画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6365845B2
JP6365845B2 JP2015170495A JP2015170495A JP6365845B2 JP 6365845 B2 JP6365845 B2 JP 6365845B2 JP 2015170495 A JP2015170495 A JP 2015170495A JP 2015170495 A JP2015170495 A JP 2015170495A JP 6365845 B2 JP6365845 B2 JP 6365845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image forming
forming apparatus
recording medium
reference position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015170495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017049653A (ja
Inventor
吉田 大輔
大輔 吉田
中村 剛
中村  剛
奥 豊彰
豊彰 奥
竜一 石津
竜一 石津
良介 門戸
良介 門戸
淳志 松本
淳志 松本
克洋 實
克洋 實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015170495A priority Critical patent/JP6365845B2/ja
Priority to US15/253,848 priority patent/US9798963B2/en
Publication of JP2017049653A publication Critical patent/JP2017049653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6365845B2 publication Critical patent/JP6365845B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1835Transforming generic data
    • G06K15/1842Geometric transformations, e.g. on raster data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00013Reading apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00015Reproducing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00029Diagnosis, i.e. identifying a problem by comparison with a normal state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00034Measuring, i.e. determining a quantity by comparison with a standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00058Methods therefor using a separate apparatus
    • H04N1/00061Methods therefor using a separate apparatus using a remote apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/0009Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00323Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Description

本発明は、画像形成装置の印刷位置のずれを補正する画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法に関する。
従来、画像形成装置の印刷位置のずれを補正する印刷位置ずれ補正方法として、記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、記録媒体から画像を読み取る読取デバイスとを備える画像形成装置において、印刷デバイスによって記録媒体に印刷を実行した後、印刷デバイスによって印刷を実行した記録媒体から読取デバイスによって読み取った画像に基づいて印刷位置のずれを取得し、取得した印刷位置のずれに基づいて印刷位置のずれを補正する方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−345325号公報
しかしながら、従来の印刷位置ずれ補正方法においては、読取デバイスによって読み取った画像に基づいて印刷位置のずれを画像形成装置によって取得するので、画像形成装置の処理負担が大きいという問題がある。印刷位置のずれの補正に対する画像形成装置の処理負担が大きい場合、処理能力が低い画像形成装置の印刷位置のずれが補正されることができないだけでなく、印刷位置のずれの補正の処理が画像形成装置における他の処理の実行の妨げになる可能性がある。
そこで、本発明は、印刷位置のずれの補正に関する画像形成装置の処理負担を軽減することができる画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法を提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備え、前記画像形成装置は、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記サーバーに送信し、前記サーバーは、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を、前記画像形成装置から送信されてきた画像から取得し、取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを取得し、前記画像形成装置は、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成システムは、読取デバイスによって読み取られた画像に基づいて画像形成装置の印刷位置のずれをサーバーによって取得するので、印刷位置のずれの補正に関する画像形成装置の処理負担を軽減することができる。
本発明の画像形成システムにおいて、前記サーバーは、前記ずれに基づいて前記印刷基準位置を補正して前記新たな印刷基準位置を生成し、生成した前記新たな印刷基準位置を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置は、前記サーバーから送信されてきた前記新たな印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷位置のずれに基づいて補正された新たな印刷基準位置をサーバーによって生成するので、印刷位置のずれの補正に関する画像形成装置の処理負担を軽減することができる。
本発明の画像形成システムにおいて、前記サーバーは、前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて抽出し、前記類似する画像形成装置によって前記ずれに関する通知を実行しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷位置のずれを補正した画像形成装置に対して印刷位置のずれの発生の観点から類似する画像形成装置によって、印刷位置のずれに関する通知を実行するので、印刷位置のずれを補正した画像形成装置に対して印刷位置のずれの発生の観点から類似する画像形成装置の利用者に、印刷位置のずれの補正を効果的に提案することができる。
本発明の画像形成システムにおいて、前記サーバーは、前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて抽出し、前記類似する画像形成装置を通知しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷位置のずれを補正した画像形成装置に対して印刷位置のずれの発生の観点から類似する画像形成装置を、画像形成装置の管理者に通知することができるので、印刷位置のずれを補正した画像形成装置に対して印刷位置のずれの発生の観点から類似する画像形成装置の印刷位置のずれの補正を、画像形成装置の管理者に効果的に提案することができる。
本発明の画像形成システムにおいて、前記サーバーは、前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて判断し、前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を抽出し、前記突出して大きい画像形成装置を通知しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷位置のずれの発生の観点から互いに類似する、印刷位置のずれを補正した複数の画像形成装置の中で、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きい画像形成装置を画像形成装置の管理者に通知することができるので、印刷位置のずれが異常な画像形成装置を、画像形成装置の管理者に認識させることができる。
本発明の画像形成システムにおいて、前記サーバーは、前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて判断し、前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を抽出し、前記ずれが異常である旨の通知を前記突出して大きい画像形成装置によって実行しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷位置のずれの発生の観点から互いに類似する、印刷位置のずれを補正した複数の画像形成装置の中で、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きい画像形成装置によって印刷位置のずれが異常である旨の通知を実行するので、印刷位置のずれが異常な画像形成装置の利用者に、画像形成装置の印刷位置のずれが異常であることを認識させることができる。
本発明の印刷位置ずれ補正方法は、記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備える画像形成システムによる印刷位置ずれ補正方法であって、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記画像形成装置によって前記サーバーに送信し、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を前記画像形成装置から送信されてきた画像から前記サーバーによって取得し、取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを前記サーバーによって取得し、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記画像形成装置によって前記記憶デバイスに記憶することを特徴とする。
この構成により、本発明の印刷位置ずれ補正方法は、読取デバイスによって読み取られた画像に基づいて画像形成装置の印刷位置のずれをサーバーによって取得するので、印刷位置のずれの補正に関する画像形成装置の処理負担を軽減することができる。
本発明の画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法は、印刷位置のずれの補正に関する画像形成装置の処理負担を軽減することができる。
本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図2に示す印刷基準位置の一例を示す図である。 印刷位置にずれが発生した図2に示すMFPによって印刷が実行された記録媒体の一例を示す図である。 図1に示す管理サーバーのブロック図である。 図1に示すコンピューターのブロック図である。 MFPの印刷位置のずれを補正する場合の図1に示す画像形成システムの動作のシーケンス図である。 印刷位置のずれを補正したMFPに類似するMFPのうち、特定の期間以上、印刷位置のずれを補正していないMFPに関して通知を実行する場合の図5に示す管理サーバーの動作のフローチャートである。 印刷位置のずれを補正した互いに類似する複数のMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPに関して通知を実行する場合の図5に示す管理サーバーの動作のフローチャートである。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。
図1に示すように、画像形成システム10は、用紙などの記録媒体に印刷を実行する画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)20を含む複数のMFPと、画像形成システム10に含まれる複数のMFPを管理する管理サーバー30と、画像形成システム10に含まれる複数のMFPを管理する管理者によって使用されるコンピューター40とを備えている。
画像形成システム10に含まれる複数のMFPと、管理サーバー30とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。同様に、管理サーバー30と、コンピューター40とは、ネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。
なお、画像形成システム10に含まれる複数のMFPのうち、MFP20以外のMFPの構成は、MFP20の構成と同様であるので、詳細な説明を省略する。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー23と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスである通信部26と、各種の情報を記憶する半導体メモリー、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。
記憶部27は、プリンター24による記録媒体に対する印刷領域の原点の、記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置27aを記憶している。ここで、印刷領域とは、プリンター24によって記録媒体に印刷可能な最大の領域である。
制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、制御部28自身のCPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。制御部28のCPUは、記憶部27または制御部28のROMに記憶されているプログラムを実行する。
制御部28は、記憶部27に記憶された印刷基準位置27aを基準としてプリンター24によって印刷を実行する。
図3は、印刷基準位置27aの一例を示す図である。
図3に示すように、印刷基準位置27aは、プリンター24(図2参照。)による記録媒体90に対する印刷領域50の原点50aの、記録媒体90の原点90aを基準とした位置である。例えば、図3において、印刷領域50の原点50aは、記録媒体90の原点90aに対して、記録媒体90の一辺に平行な矢印90bで示す方向に5mm、矢印90bで示す方向と直交する矢印90cで示す方向に5mmの位置にあるとする。したがって、図3における印刷基準位置27aは、(5,5)である。なお、例えば、印刷領域50の原点50aが記録媒体90の原点90aに対して矢印90bで示す方向に3mm、矢印90cで示す方向に4mmの位置にある場合には、印刷基準位置27aは、(3,4)である。
プリンター24は、長期間使用されることによって例えば記録媒体を搬送する搬送部材が摩耗するなど、経年劣化によって印刷位置にずれが発生する。
図4は、印刷位置にずれが発生したMFP20によって印刷が実行された記録媒体90の一例を示す図である。
図4において、印刷領域50の原点50a(図3参照。)に印刷を実行する指示に応じてMFP20によって記録媒体90に印刷された箇所50bの、記録媒体90の原点90aを基準とした位置としての印刷済基準位置は、(7,7)である。図4に示す印刷済基準位置としての(7,7)は、図3に示す印刷基準位置27aとしての(5,5)からずれている。
図5は、管理サーバー30のブロック図である。
図5に示すように、管理サーバー30は、種々の操作が入力されるマウス、キーボードなどの入力デバイスである操作部31と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部32と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスである通信部33と、各種の情報を記憶するHDDなどの不揮発性の記憶デバイスである記憶部34と、管理サーバー30全体を制御する制御部35とを備えている。
制御部35は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、制御部35自身のCPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。制御部35のCPUは、記憶部34または制御部35のROMに記憶されているプログラムを実行する。
管理サーバー30は、MFP20の印刷位置のずれの補正のためのサーバーである。
図6は、コンピューター40のブロック図である。
図6に示すように、コンピューター40は、種々の操作が入力されるマウス、キーボードなどの入力デバイスである操作部41と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部42と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスである通信部43と、各種の情報を記憶するHDDなどの不揮発性の記憶デバイスである記憶部44と、コンピューター40全体を制御する制御部45とを備えている。
制御部45は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、制御部45自身のCPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。制御部45のCPUは、記憶部44または制御部45のROMに記憶されているプログラムを実行する。
次に、画像形成システム10の動作について説明する。
なお、以下においては、画像形成システム10に含まれる複数のMFPを代表してMFP20について説明するが、MFP20以外のMFPについても同様である。
図7は、MFP20の印刷位置のずれを補正する場合の画像形成システム10の動作のシーケンス図である。
MFP20の利用者は、例えば、MFP20による印刷物を確認することによって、MFP20の印刷位置のずれを感じた場合に、印刷領域50の印刷をMFP20の操作部21を介してMFP20に指示することができる。ここで、印刷領域50の印刷の指示には、印刷領域50の原点50aに印刷を実行する指示が含まれている。
図7に示すように、MFP20の制御部28は、操作部21を介して印刷領域50の印刷が指示されると、プリンター24によって記録媒体90に印刷領域50を印刷する(S101)。
次いで、MFP20の利用者は、S101において印刷領域50が印刷された記録媒体90からの画像の読み取りをMFP20の操作部21を介してMFP20に指示する。
したがって、MFP20の制御部28は、S101において印刷領域50が印刷された記録媒体90からスキャナー23によって画像を読み取って(S102)、S102において読み取った画像を記憶部27に記憶する(S103)。
次いで、MFP20の利用者は、MFP20の印刷位置のずれの補正の管理サーバー30への依頼をMFP20の操作部21を介してMFP20に指示する。
したがって、MFP20の制御部28は、MFP20の印刷位置のずれの補正を管理サーバー30に依頼する(S104)。ここで、制御部28は、S103において記憶部27に記憶した画像をS104における依頼に添付する。
管理サーバー30の制御部35は、MFP20の印刷位置のずれの補正の依頼をMFP20から受けると、依頼を受け付けたことをMFP20に送信した後(S105)、MFP20の印刷基準位置27aの送信をMFP20に依頼する(S106)。
MFP20の制御部28は、MFP20の印刷基準位置27aの送信の依頼を管理サーバー30から受けると、記憶部27に記憶された印刷基準位置27aを取得した後(S107)、S107において取得した印刷基準位置27aを管理サーバー30に送信する(S108)。
管理サーバー30の制御部35は、S108においてMFP20から送信されてきた印刷基準位置27aを受信すると、S104においてMFP20から送信されてきた画像から印刷済基準位置を取得する(S109)。
制御部35は、S109の処理の後、S109において取得した印刷済基準位置と、S108においてMFP20から送信されてきた印刷基準位置27aとの差分としてのずれを取得する(110)。例えば、制御部35は、印刷済基準位置が図4に示す(7,7)であって、印刷基準位置27aが図3に示す(5,5)である場合、印刷位置のずれとして(2,2)を取得する。
制御部35は、S110の処理の後、S110において取得したずれに基づいて、新たな印刷基準位置を生成する(S111)。例えば、制御部35は、現在の印刷基準位置27aが図3に示す(5,5)であって、印刷位置のずれが(2,2)である場合、現在の印刷基準位置27aから印刷位置のずれを引くことによって、新たな印刷基準位置として(3,3)を生成する。
制御部35は、S111の処理の後、S111において生成した新たな印刷基準位置の設定をMFP20に依頼する(S112)。
MFP20の制御部28は、新たな印刷基準位置の設定の依頼を管理サーバー30から受けると、受け付けた新たな印刷基準位置を印刷基準位置27aとして記憶部27に記憶させる(S113)。例えば、制御部28は、S111において生成された(3,3)を印刷基準位置27aとして記憶部27に記憶する。
制御部28は、S113の処理の後、印刷基準位置27aの補正、すなわち、印刷位置のずれの補正が完了した旨を表示部22を介してMFP20の利用者に通知する(S114)。なお、通知の方法としては、表示部22への表示の他、音声による出力、MFP20の利用者の電子メールアドレスへの電子メールの送信など、様々な通知方法が採用可能である。
制御部28は、S114の処理の後、「印刷位置のずれの補正が完了した旨を管理サーバー30に送信して(S115)、図7に示す動作を終了する。
例えば、印刷位置のずれが(2,2)である場合、MFP20は、図7に示す動作によって印刷位置のずれの補正が完了するまでは、印刷基準位置27aが(5,5)であるので、印刷基準位置27aに印刷を実行することが指示されると、印刷基準位置27aとしての(5,5)に、印刷位置のずれ(2,2)が加算された、(7,7)の位置に印刷を実行する。しかしながら、図7に示す動作によって印刷位置のずれの補正が完了すると、印刷基準位置27aが印刷位置のずれ分だけ減じられて(3,3)になるので、印刷基準位置27aに印刷を実行することが指示されると、印刷基準位置27aとしての(3,3)に、印刷位置のずれ(2,2)が加算された、(5,5)の位置、すなわち、本来の印刷基準位置27aに印刷を実行することができる。
MFP20の利用者は、図7に示す動作が終了すると、操作部21を介して印刷領域50の印刷をMFP20に指示して、MFP20による印刷物を確認することによって、MFP20の印刷位置のずれの発生を判断する。そして、MFP20の利用者は、MFP20の印刷位置のずれを感じた場合に、再び図7に示す動作を実行することができる。
なお、画像形成システム10は、図7に示す動作において、S101、S102およびS104のそれぞれの処理の前にMFP20の利用者からの指示を受けていた。しかしながら、画像形成システム10は、S101の処理の後、MFP20の利用者からの指示を受けずに自動的にS102の処理を継続する構成でも良い。また、画像形成システム10は、S103の処理の後、MFP20の利用者からの指示を受けずに自動的にS104の処理を継続する構成でも良い。
画像形成システム10は、図7に示す動作において、S105、S106およびS109のそれぞれの処理を自動で実行していた。しかしながら、画像形成システム10は、S104の処理の後、管理サーバー30の操作部31またはコンピューター40の操作部41を介して管理サーバー30が管理者からの指示を受けることによって、S105の処理を継続する構成でも良い。また、画像形成システム10は、管理サーバー30の操作部31またはコンピューター40の操作部41を介して管理サーバー30が管理者からの指示を受けることによって、S106やS109の処理を実行する構成でも良い。
図8は、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正したMFPに類似するMFPのうち、特定の期間以上、印刷位置のずれを補正していないMFPに関して通知を実行する場合の管理サーバー30の動作のフローチャートである。
管理サーバー30の制御部35は、何れかのMFPに対して図7に示す動作を実行したタイミングや、定期的なタイミングなど、特定のタイミングで図8に示す動作を実行する。
図8に示すように、制御部35は、図7に示す動作によって印刷位置のずれを取得したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPを特定の基準に基づいて抽出する(S131)。
ここで、「印刷位置のずれの発生の観点から類似する」とは、「同様の印刷位置のずれが発生することが予測される程度に類似する」ということを意味する。そして、「同様の印刷位置のずれが発生することが予測される程度に類似する」か否かは、特定の基準に基づいて判断される。例えば、特定の基準は、「機種が同一であって、現在までの印刷枚数が同程度の枚数である」という基準である。現在までの印刷枚数とは、印刷位置のずれが一度も補正されていないMFPの場合には初期からの印刷枚数であり、印刷位置のずれが一度でも補正されたMFPの場合には直近の補正の後の印刷枚数である。制御部35は、現在までの印刷枚数が同程度の枚数であるか否かを特定の判断基準で判断する。機種が同一であって、現在までの印刷枚数が同程度の枚数である複数のMFP同士は、同様の印刷位置のずれが発生することが予測される。
特定の基準は、「機種が同一であって、現在までの印刷枚数が同程度の枚数である」という基準以外の基準でも良い。
なお、制御部35は、MFPの機種や、印刷枚数など、S131の処理に必要な情報を、図8に示す動作に応じたタイミングや、図8に示す動作とは無関係な定期的なタイミングなど、特定のタイミングでMFPから収集している。
制御部35は、S131の処理の後、S131の処理によって抽出したMFPのうち、特定の期間以上、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正していないMFPを抽出する(S132)。
制御部35は、S132の処理の後、S132の処理によって抽出したMFPによって印刷位置のずれに関する通知を実行する(S133)。具体的には、制御部35は、S132の処理によって抽出したMFPに対して、印刷位置のずれに関する通知の実行の依頼を行う。
S133の処理によって印刷位置のずれに関する通知の実行が依頼されたMFPの制御部は、印刷位置のずれに関する通知をMFP自身の表示部によって実行する。したがって、S132の処理によって抽出されたMFPの利用者は、S132の処理によって抽出されたMFPに対して、図7に示す動作を実行させることができる。なお、印刷位置のずれに関する通知の方法としては、表示部への表示の他、音声による出力など、様々な通知方法が採用可能である。
制御部35は、S133の処理の後、S132の処理によって抽出したMFPを、表示部32や、コンピューター40の表示部42によって通知する(S134)。
したがって、S132の処理によって抽出されたMFPの管理者は、管理サーバー30の表示部32や、コンピューター40の表示部42による通知を確認することによって、S132の処理によって抽出されたMFPに対して、図7に示す動作を実行させることができる。なお、通知の方法としては、表示部への表示の他、音声による出力など、様々な通知方法が採用可能である。
制御部35は、S134の処理の後、図8に示す動作を終了する。
なお、図8に示す動作においては、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正したMFPに類似するMFPのうち、特定の期間以上、印刷位置のずれを補正していないMFPを管理サーバー30の制御部35が抽出している(S131〜S132)。しかしながら、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正したMFPに類似するMFPのうち、特定の期間以上、印刷位置のずれを補正していないMFPを、管理サーバー30によって管理されている情報に基づいて管理者が判断しても良い。そして、管理者は、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正したMFPに類似するMFPのうち、特定の期間以上、印刷位置のずれを補正していないMFPの利用者に対して、印刷位置のずれに関する通知を実行しても良い。
図9は、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正した互いに類似する複数のMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPに関して通知を実行する場合の管理サーバー30の動作のフローチャートである。
管理サーバー30の制御部35は、何れかのMFPに対して図7に示す動作を実行したタイミングや、定期的なタイミングなど、特定のタイミングで図9に示す動作を実行する。
図9に示すように、制御部35は、図8に示すS131の処理と同様に、図7に示す動作によって印刷位置のずれを取得したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPを特定の基準に基づいて抽出する(S161)。
次いで、制御部35は、S161の処理によって抽出したMFPのうち、現在までの特定の期間内に、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正したMFPを抽出する(S162)。
次いで、制御部35は、S162の処理によって抽出したMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きいMFPを抽出する(S163)。
制御部35は、S163の処理の後、印刷位置のずれが異常である旨の通知を、S163の処理によって抽出したMFPによって実行する(S164)。具体的には、制御部35は、S163の処理によって抽出したMFPに対して、印刷位置のずれが異常である旨の通知の実行の依頼を行う。
S164の処理によって印刷位置のずれが異常である旨の通知の実行が依頼されたMFPの制御部は、印刷位置のずれが異常である旨の通知をMFP自身の表示部によって実行する。したがって、S163の処理によって抽出されたMFPの利用者は、S163の処理によって抽出されたMFPの印刷位置のずれが異常であることを認識し、例えば、MFPの管理者にサービスパーソンの派遣を依頼することができる。なお、印刷位置のずれが異常である旨の通知の方法としては、表示部への表示の他、音声による出力など、様々な通知方法が採用可能である。
制御部35は、S164の処理の後、S163の処理によって抽出したMFPを、表示部32や、コンピューター40の表示部42によって通知する(S165)。
したがって、S163の処理によって抽出されたMFPの管理者は、管理サーバー30の表示部32や、コンピューター40の表示部42による通知を確認することによって、S163の処理によって抽出されたMFPに対して、サービスパーソンを派遣することができる。なお、通知の方法としては、表示部への表示の他、音声による出力など、様々な通知方法が採用可能である。
制御部35は、S165の処理の後、図9に示す動作を終了する。
なお、図9に示す動作においては、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正した互いに類似する複数のMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPを管理サーバー30の制御部35が抽出している(S161〜S163)。しかしながら、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正した互いに類似する複数のMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPを、管理サーバー30によって管理されている情報に基づいて管理者が判断しても良い。そして、管理者は、図7に示す動作によって印刷位置のずれを補正した互いに類似する複数のMFPのうち、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPの利用者に対して、印刷位置のずれが異常である旨の通知を実行しても良い。
以上に説明したように、画像形成システム10は、MFP20のスキャナー23によって読み取られた画像に基づいてMFP20の印刷位置のずれを管理サーバー30によって取得する(S110)ので、印刷位置のずれの補正に関するMFP20の処理負担を軽減することができる。
画像形成システム10は、印刷位置のずれに基づいて補正された新たな印刷基準位置を管理サーバー30によって生成する(S111)ので、印刷位置のずれの補正に関するMFP20の処理負担を軽減することができる。
なお、画像形成システム10は、新たな印刷基準位置を管理サーバー30によってではなく、MFP20自身によって生成しても良い。
画像形成システム10は、印刷位置のずれを補正したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPによって、印刷位置のずれに関する通知を実行する(S133)ので、印刷位置のずれを補正したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPの利用者に、印刷位置のずれの補正を効果的に提案することができる。
画像形成システム10は、印刷位置のずれを補正したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPを、MFPの管理者に通知する(S134)ことができるので、印刷位置のずれを補正したMFPに対して印刷位置のずれの発生の観点から類似するMFPの印刷位置のずれの補正を、MFPの管理者に効果的に提案することができる。
画像形成システム10は、印刷位置のずれの発生の観点から互いに類似する、印刷位置のずれを補正した複数のMFPの中で、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPをMFPの管理者に通知する(S165)ことができるので、印刷位置のずれが異常なMFPを、MFPの管理者に認識させることができる。
画像形成システム10は、印刷位置のずれの発生の観点から互いに類似する、印刷位置のずれを補正した複数のMFPの中で、印刷位置のずれの絶対値が突出して大きいMFPによって、印刷位置のずれが異常である旨の通知を実行する(S164)ので、印刷位置のずれが異常なMFPの利用者に、MFPの印刷位置のずれが異常であることを認識させることができる。
10 画像形成システム
20 MFP(画像形成装置)
23 スキャナー(読取デバイス)
24 プリンター(印刷デバイス)
27 記憶部(記憶デバイス)
27a 印刷基準位置
30 管理サーバー(サーバー)
50 印刷領域
50a 原点
50b 箇所
90 記録媒体
90a 原点

Claims (9)

  1. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備え、
    前記画像形成装置は、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記サーバーに送信し、
    前記サーバーは、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を、前記画像形成装置から送信されてきた画像から取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを取得し、
    前記画像形成装置は、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶し、
    前記サーバーは、前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて抽出し、前記類似する画像形成装置によって前記ずれに関する通知を実行することを特徴とする画像形成システム。
  2. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備え、
    前記画像形成装置は、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記サーバーに送信し、
    前記サーバーは、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を、前記画像形成装置から送信されてきた画像から取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを取得し、
    前記画像形成装置は、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶し、
    前記サーバーは、前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて抽出し、前記類似する画像形成装置を通知することを特徴とする画像形成システム。
  3. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備え、
    前記画像形成装置は、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記サーバーに送信し、
    前記サーバーは、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を、前記画像形成装置から送信されてきた画像から取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを取得し、
    前記画像形成装置は、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶し、
    前記サーバーは、前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて判断し、前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を抽出し、前記突出して大きい画像形成装置を通知することを特徴とする画像形成システム。
  4. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備え、
    前記画像形成装置は、前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記サーバーに送信し、
    前記サーバーは、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を、前記画像形成装置から送信されてきた画像から取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを取得し、
    前記画像形成装置は、前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶し、
    前記サーバーは、前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて判断し、前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を抽出し、前記ずれが異常である旨の通知を前記突出して大きい画像形成装置によって実行することを特徴とする画像形成システム。
  5. 前記サーバーは、前記ずれに基づいて前記印刷基準位置を補正して前記新たな印刷基準位置を生成し、生成した前記新たな印刷基準位置を前記画像形成装置に送信し、
    前記画像形成装置は、前記サーバーから送信されてきた前記新たな印刷基準位置を前記記憶デバイスに記憶することを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記載の画像形成システム。
  6. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備える画像形成システムによる印刷位置ずれ補正方法であって、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記画像形成装置によって前記サーバーに送信し、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を前記画像形成装置から送信されてきた画像から前記サーバーによって取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを前記サーバーによって取得し、
    前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記画像形成装置によって前記記憶デバイスに記憶し、
    前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて前記サーバーによって抽出し、
    前記類似する画像形成装置によって前記ずれに関する通知を実行することを特徴とする印刷位置ずれ補正方法。
  7. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備える画像形成システムによる印刷位置ずれ補正方法であって、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記画像形成装置によって前記サーバーに送信し、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を前記画像形成装置から送信されてきた画像から前記サーバーによって取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを前記サーバーによって取得し、
    前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記画像形成装置によって前記記憶デバイスに記憶し、
    前記ずれを取得した前記画像形成装置に対して前記ずれの発生の観点から類似する前記画像形成装置を特定の基準に基づいて前記サーバーによって抽出し、
    前記類似する画像形成装置を前記サーバーによって通知することを特徴とする印刷位置ずれ補正方法。
  8. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備える画像形成システムによる印刷位置ずれ補正方法であって、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記画像形成装置によって前記サーバーに送信し、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を前記画像形成装置から送信されてきた画像から前記サーバーによって取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを前記サーバーによって取得し、
    前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記画像形成装置によって前記記憶デバイスに記憶し、
    前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて前記サーバーによって判断し、
    前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を前記サーバーによって抽出し、
    前記突出して大きい画像形成装置を前記サーバーによって通知することを特徴とする印刷位置ずれ補正方法。
  9. 記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスと、
    前記記録媒体から画像を読み取る読取デバイスと、
    前記印刷デバイスによる前記記録媒体に対する印刷領域の原点の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷基準位置を記憶する記憶デバイスとを備え、
    前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置を基準として前記印刷デバイスによって印刷を実行する画像形成装置と、
    前記画像形成装置の印刷位置のずれの補正のためのサーバーとを備える画像形成システムによる印刷位置ずれ補正方法であって、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記印刷デバイスによって印刷を実行した前記記録媒体から前記読取デバイスによって読み取った画像を前記画像形成装置によって前記サーバーに送信し、
    前記印刷領域の原点に印刷を実行する指示に応じて前記画像形成装置によって前記記録媒体に印刷された箇所の、前記記録媒体の原点を基準とした位置としての印刷済基準位置を前記画像形成装置から送信されてきた画像から前記サーバーによって取得し、
    取得した前記印刷済基準位置と、前記記憶デバイスに記憶された前記印刷基準位置との差分としての前記ずれを前記サーバーによって取得し、
    前記ずれに基づいて補正された新たな前記印刷基準位置を前記画像形成装置によって前記記憶デバイスに記憶し、
    前記ずれを取得した複数の前記画像形成装置のうち、前記ずれの発生の観点から互いに類似する複数の前記画像形成装置を特定の基準に基づいて前記サーバーによって判断し、
    前記互いに類似する複数の画像形成装置の中で前記ずれの絶対値が特定の程度以上突出して大きい前記画像形成装置を前記サーバーによって抽出し、
    前記ずれが異常である旨の通知を前記突出して大きい画像形成装置によって実行することを特徴とする印刷位置ずれ補正方法。
JP2015170495A 2015-08-31 2015-08-31 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法 Expired - Fee Related JP6365845B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170495A JP6365845B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法
US15/253,848 US9798963B2 (en) 2015-08-31 2016-08-31 Image forming system that reduces load for processing regarding correction of print position displacement, and method for correcting print position displacement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170495A JP6365845B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017049653A JP2017049653A (ja) 2017-03-09
JP6365845B2 true JP6365845B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=58095924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015170495A Expired - Fee Related JP6365845B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9798963B2 (ja)
JP (1) JP6365845B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230235352A1 (en) 2020-07-14 2023-07-27 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Insecticidal proteins and methods for their use

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060148A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Minolta Co Ltd サーバーシステムおよび印字制御方法
JP2003285517A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Seiko Epson Corp 印刷診断装置および印刷診断方法並びに印刷診断用プログラム
JP4337400B2 (ja) 2003-05-26 2009-09-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置の管理システム
WO2004107257A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Fujitsu Limited 帳票処理プログラム、方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170061263A1 (en) 2017-03-02
JP2017049653A (ja) 2017-03-09
US9798963B2 (en) 2017-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724321B2 (ja) 画像形成装置、情報設定システム、情報設定方法及び情報設定プログラム
US11392439B2 (en) Program and information processing apparatus
JP4949980B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム、および画像形成システム
US9501250B2 (en) Apparatus, system, and method of controlling power supply, and recording medium storing power supply control program
US20140300921A1 (en) Image forming apparatus and power supply control system
JP5699731B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
US9386122B2 (en) Server selecting apparatus, information processing apparatus, and non-transitory computer-readable medium storing computer-executable program for server selecting apparatus
JP5141743B2 (ja) 画像処理装置
JP2007060426A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理装置の制御方法
JP6365845B2 (ja) 画像形成システムおよび印刷位置ずれ補正方法
EP2608520B1 (en) Performing error notification and error recovery in an image forming apparatus
US10708459B2 (en) Image forming apparatus, server, control program of image forming apparatus, and control program of server
JP2016096414A (ja) 画像形成装置、同装置におけるマルチコアプロセッサの制御処理の割り当て方法およびプログラム
JP2016097644A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム
JP4793691B2 (ja) 画像処理装置
JP2011139272A (ja) 画像データ送信装置、制御方法、及びプログラム
JP6657709B2 (ja) プログラムおよび情報処理装置
JP6054440B2 (ja) メンテナンス管理装置及びメンテナンス管理方法
JP2015093395A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法
JP2017091482A (ja) 印刷管理サーバ、プログラム、印刷システム
JP2015038707A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
JP2022172086A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及び画像形成システム
JP2016140991A (ja) メンテナンス管理装置及びメンテナンス管理方法
JP6264561B2 (ja) ジョブ送信装置、ジョブ実行装置、ジョブ実行システム、プログラム、ジョブ送信方法
JP2020031343A (ja) 画像処理装置、情報処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム、及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6365845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees