JP6363028B2 - 磁気共鳴装置およびプログラム - Google Patents
磁気共鳴装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6363028B2 JP6363028B2 JP2015016180A JP2015016180A JP6363028B2 JP 6363028 B2 JP6363028 B2 JP 6363028B2 JP 2015016180 A JP2015016180 A JP 2015016180A JP 2015016180 A JP2015016180 A JP 2015016180A JP 6363028 B2 JP6363028 B2 JP 6363028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- echo
- value
- upper limit
- magnetic resonance
- resonance apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/543—Control of the operation of the MR system, e.g. setting of acquisition parameters prior to or during MR data acquisition, dynamic shimming, use of one or more scout images for scan plane prescription
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/561—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
- G01R33/5615—Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4818—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/483—NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
- G01R33/4833—NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices
- G01R33/4835—NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices of multiple slices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/546—Interface between the MR system and the user, e.g. for controlling the operation of the MR system or for the design of pulse sequences
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/561—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
- G01R33/5615—Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
- G01R33/5617—Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using RF refocusing, e.g. RARE
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/565—Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
前記エコートレインのエコースペースに基づいて、前記エコートレインのエコートレイン数の上限値を決定する上限値決定手段と、
前記エコートレイン数の上限値と、k空間においてデータの収集が行われるビューの数とに基づいて、前記シーケンスを実行するときのエコートレイン数を求める手段と、
を有する磁気共鳴装置である。
前記エコートレインのエコースペースに基づいて、前記エコートレインのエコートレイン数の上限値を決定する上限値決定処理と、
前記エコートレイン数の上限値と、k空間においてデータの収集が行われるビューの数とに基づいて、前記シーケンスを実行するときのエコートレイン数を求める処理と、
をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
磁気共鳴装置(以下、「MR装置」と呼ぶ。MR:Magnetic Resonance)100は、マグネット2、テーブル3、受信RFコイル(以下、単に「受信コイル」と呼ぶ)4などを有している。
目標値設定手段82は、スキャン条件を求めるために使用されるスキャン時間の目標値を設定する。
パラメータ値設定手段83は、パラメータ値を設定する。
エコースペース算出手段84は、エコースペースを算出する。
上限値決定手段85は、エコースペースの上限値を決定する。
下限値決定手段86は、エコースペースの下限値を決定する。
ビュー数算出手段87は、k空間においてデータの収集が行われるビューの数を算出する。
繰返し回数算出手段88は、シーケンス群の繰り返し回数を算出する。
エコートレイン数算出手段89は、エコートレイン数を算出する。
TR決定手段90は、繰り返し時間を決定する。
MR装置100は、上記のように構成されている。
本形態では、被検体の肝臓が撮影される。図3には、SI方向の撮影範囲ARが示されている。撮影範囲AR内に、N枚のスライスSL1〜SLN(スライス厚TH)が設定されている。
図4では、スキャンSCを複数のシーケンス群P1〜Pmに分けて示してある。スキャンSCでは、繰り返し時間TRの間に、1つのシーケンス群が実行される。各シーケンス群は、マルチスライス法によりスライスSL1〜SLN(図3参照)からデータを収集するためのシーケンスC1〜CNを含んでいる。図4では、シーケンス群P1〜Pmのうちシーケンス群P1における複数のシーケンスC1〜CNが示されている。
t1=m×TR ・・・(1)
t1=m×TR
=m1×TR1 ・・・(2)
ステップST20では、スキャン条件A1とは別に、良好な画質の画像を得ることが可能な他のスキャン条件を求める。以下に、ステップST20において、他のスキャン条件を求める方法について、図8を参照しながら説明する。
Ttar=t1−Δt ・・・(3)
(条件1)ブラーリングによる画質劣化ができるだけ小さい。
(条件2)MT効果によるコントラストの変化に起因した画像劣化ができるだけ小さい。
FSE法でエコートレインETを収集する場合、最大エコー時間TEz(図4参照)が長すぎると、画像にブラーリングによる画像劣化が現れるという問題がある。したがって、ブラーリングが小さくなるように、最大エコー時間TEzの上限値TEz_maxを設定する必要がある。そこで、本形態では、被検体を撮影する前に、ブラーリングによる画像劣化があまり大きくならなくて済むような最大エコー時間の上限値TEz_maxを、デフォルト値として記憶部10に記憶させてある。撮影部位が腹部の場合、最大エコー時間の上限値TEz_maxは、例えば、TEz_max=160msである。
したがって、ブラーリングによる画像劣化ができるだけ大きくならなくて済むようなエコートレイン数の上限値X1は、最大エコー時間の上限値TEz_maxと、エコースペースESPとを用いて以下の式(4)で表すことができる。
X1=TEz_max/ESP ・・・(4)
FSE法でエコートレインETを収集する場合、エコートレイン数ETLの値が大きすぎると、MT効果によるコントラストの変化に起因した画像劣化が大きくなるという問題がある。したがって、MT効果によるコントラストの変化があまり大きくならないように、エコートレイン数の上限値を設定する必要がある。そこで、本形態では、被検体を撮影する前に、MT効果によるコントラストの変化ができるだけ大きくならなくて済むようなエコートレイン数の上限値X2を、デフォルト値として記憶部に記憶させてある。撮影部位が腹部の場合、エコートレイン数の上限値X2は、例えば、X2=24である。
etl_max=min(X1,X2) ・・・(5)
etl_max=min(TEz_max/ESP,X2) ・・・(6)
etl_max=min(X1,TEz_max/ESP)
=min(24,160/16)
=10
etl_min=ceil(TE/ESP) ・・・(7)
ypoint=Yres/Facc ・・・(8)
ypoint=Yres/Facc
=Yres ・・・(9)
ypoint=Yres/Facc
=Yres/2 ・・・(10)
ypoint=Yres/Facc
=Yres/3 ・・・(11)
ypoint=Yres/Facc
=Yres/4 ・・・(12)
m=ceil(ypoint/etl_max) ・・・(13)
m=ceil(ypoint/etl_max)
=ceil(256/24)
=11
繰り返し回数mを求めた後、ステップST10に進む。
ETL=ceil(ypoint/m) ・・・(14)
ETL=ceil(ypoint/m)
=ceil(256/11)
=24
選択ボタン11_1は、スキャン条件A1をオペレータに提示するためのボタンであり、選択ボタン11_2は、スキャン条件A2をオペレータに提示するためのボタンである。
図12では、複数のスライスのデータを2回のスキャンSC1およびSC2に分けて収集する例が示されている。このように、スライスのデータを複数回のスキャンに分けて収集することにより、各スキャンのスキャン時間を短くしたり、繰り返し時間TRを短くすることができる。したがって、息止めスキャンを実行する場合において、被検体が、息止めを長時間することが困難なときは、スキャンを複数回に分けることによって、MT効果によるコントラストの変化やブラーリングによる画像劣化の小さい画像を取得するのに適したエコートレイン数で被検体をスキャンすることが可能となる。尚、本発明は、息止めスキャンに限定されることはなく、自由呼吸下で被検体を撮影するためのスキャンにも適用することができる。
選択ボタン11_1は、スキャン条件A1(スキャン時間t1)をオペレータに提示するためのボタンである。
選択ボタン11_2は、スキャン時間t1−Δtで被検体をスキャンするためのスキャン条件A2をオペレータに提示するためのボタンである。
選択ボタン11_3は、スキャン時間t1−2Δtで被検体をスキャンするためのスキャン条件A3をオペレータに提示するためのボタンである。
選択ボタン11_4は、スキャン時間t1+Δtで被検体をスキャンするためのスキャン条件A4をオペレータに提示するためのボタンである。
選択ボタン11_5は、スキャン時間t1+2Δtで被検体をスキャンするためのスキャン条件A5をオペレータに提示するためのボタンである。
3 テーブル
3a クレードル
4 コイル
5 送信器
6 勾配磁場電源
7 受信器
8 コンピュータ
9 プロセッサ
10 記憶部
11 操作部
12 表示部
13 被検体
21 収容空間
81 スキャン時間算出手段
82 目標値設定手段
83 パラメータ値設定手段
84 エコースペース算出手段
85 上限値決定手段
86 下限値決定手段
87 ビュー数算出手段
88 繰返し回数算出手段
89 エコートレイン数算出手段
90 TR決定手段
100 MR装置
Claims (19)
- 被検体の撮影部位を励起するための励起パルスを有し前記被検体からエコートレインを取得するためのシーケンスを実行するスキャン手段と、
前記エコートレインのエコースペースに基づいて、前記エコートレインのエコートレイン数の上限値を決定する上限値決定手段であって、前記励起パルスと前記エコートレインのうちの最後のエコーとの間の時間と、前記エコースペースとに基づいて、前記エコートレイン数の上限値として使用可能な第1の値を算出し、前記第1の値に基づいて、前記エコートレイン数の上限値を決定する上限値決定手段と、
前記エコートレイン数の上限値と、k空間においてデータの収集が行われるビューの数とに基づいて、前記シーケンスを実行するときのエコートレイン数を求める手段と、
を有する磁気共鳴装置。 - 前記上限値決定手段は、
前記第1の値と、前記エコートレイン数の上限値として使用可能な第2の値とに基づいて、前記エコートレイン数の上限値を決定する、請求項1に記載の磁気共鳴装置。 - 前記第2の値は、MT効果によるコントラストの変化を考慮して設定された値である、請求項2に記載の磁気共鳴装置。
- 前記上限値決定手段は、前記第1の値と前記第2の値とのうちの小さい方の値に基づいて、前記エコートレイン数の上限値を決定する、請求項2又は3に記載の磁気共鳴装置。
- 前記上限値決定手段は、
前記第1の値が、前記第2の値よりも小さい場合、前記第1の値を、前記エコートレイン数の上限値として決定する、請求項2〜4のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。 - 前記上限値決定手段は、
前記第1の値が整数ではない場合、前記第1の値を整数に変換する、請求項5に記載の磁気共鳴装置。 - 前記スキャン手段は、繰り返し時間の間に、複数のシーケンスを含むシーケンス群を実行し、
前記エコートレイン数を求める手段は、
前記エコートレイン数の上限値に基づいて、k空間のデータを収集するために最低限必要となる前記シーケンス群の繰り返し回数を算出する繰返し回数算出手段と、
前記繰り返し回数に基づいて、前記エコートレイン数を算出するエコートレイン数算出手段と、
を有する請求項1〜6のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。 - k空間のデータの収集が行われるビューの数を求める手段を有し、
前記繰返し回数算出手段は、前記エコートレイン数の上限値と前記ビューの数とに基づいて、前記繰り返し回数を算出する、請求項7に記載の磁気共鳴装置。 - 前記ビューの数を求める手段は、
位相エンコード方向の解像度と、スキャン時間を短縮するための時間短縮パラメータとに基づいて、前記ビューの数を求める、請求項8に記載の磁気共鳴装置。 - 前記時間短縮パラメータは、位相エンコード数を削減するためのパラメータである、請求項9に記載の磁気共鳴装置。
- 前記繰り返し時間を決定するTR決定手段を有する、請求項7〜10のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。
- 前記エコースペースに基づいて、エコートレイン数の下限値を決定する下限値決定手段を有する、請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。
- 前記下限値決定手段は、
前記エコースペースと、実効エコー時間とに基づいて、前記エコートレイン数の下限値を決定する、請求項12に記載の磁気共鳴装置。 - 被検体をスキャンするための第1のスキャン条件に基づいて、被検体をスキャンするための第2のスキャン条件を設定する、請求項1〜13のうちのいずれか一項に記載の磁気共鳴装置。
- 前記第1のスキャン条件で被検体をスキャンするときに掛かる第1のスキャン時間を算出するスキャン時間算出手段と、
前記第2のスキャン条件を求めるために使用されるスキャン時間の目標値を設定する目標値設定手段と、
を有する、請求項14に記載の磁気共鳴装置。 - 前記第2のスキャン条件におけるパラメータ値を設定するパラメータ値設定手段を有する、請求項15に記載の磁気共鳴装置。
- 前記エコートレイン数を求める手段は、
前記第2のスキャン条件におけるエコートレイン数を求める、請求項16に記載の磁気共鳴装置。 - 前記第2のスキャン条件では、複数のスライスのデータが複数回のスキャンに分けて収集される、請求項17に記載の磁気共鳴装置。
- 被検体の撮影部位を励起するための励起パルスを有し前記被検体からエコートレインを取得するためのシーケンスを実行する磁気共鳴装置に適用されるプログラムであって、
前記エコートレインのエコースペースに基づいて、前記エコートレインのエコートレイン数の上限値を決定する上限値決定処理であって、前記励起パルスと前記エコートレインのうちの最後のエコーとの間の時間と、前記エコースペースとに基づいて、前記エコートレイン数の上限値として使用可能な第1の値を算出し、前記第1の値に基づいて、前記エコートレイン数の上限値を決定する上限値決定処理と、
前記エコートレイン数の上限値と、k空間においてデータの収集が行われるビューの数とに基づいて、前記シーケンスを実行するときのエコートレイン数を求める処理と、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015016180A JP6363028B2 (ja) | 2015-01-30 | 2015-01-30 | 磁気共鳴装置およびプログラム |
US15/546,952 US10509088B2 (en) | 2015-01-30 | 2015-12-22 | Obtaining an echo train length in a magnetic resonance apparatus |
CN201580075080.XA CN107209239B (zh) | 2015-01-30 | 2015-12-22 | 磁共振设备和存储有应用到设备的程序的计算机可读介质 |
PCT/US2015/067344 WO2016122810A1 (en) | 2015-01-30 | 2015-12-22 | Specification of an echo train length in magnetic resonance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015016180A JP6363028B2 (ja) | 2015-01-30 | 2015-01-30 | 磁気共鳴装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016140386A JP2016140386A (ja) | 2016-08-08 |
JP6363028B2 true JP6363028B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=55168437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015016180A Active JP6363028B2 (ja) | 2015-01-30 | 2015-01-30 | 磁気共鳴装置およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10509088B2 (ja) |
JP (1) | JP6363028B2 (ja) |
CN (1) | CN107209239B (ja) |
WO (1) | WO2016122810A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101844514B1 (ko) * | 2016-09-02 | 2018-04-02 | 삼성전자주식회사 | 자기 공명 영상 장치 및 자기 공명 영상 획득 방법 |
WO2019168188A1 (ja) * | 2018-03-01 | 2019-09-06 | 国立大学法人新潟大学 | 核磁気共鳴装置、磁気共鳴イメージング装置、核磁気共鳴方法、磁気共鳴イメージング方法、測定条件を決定する方法、及びプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3940442B2 (ja) * | 1995-04-28 | 2007-07-04 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP4129339B2 (ja) * | 1999-05-21 | 2008-08-06 | 株式会社東芝 | Mri装置 |
WO2008096677A1 (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Hitachi Medical Corporation | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
JP5164443B2 (ja) * | 2007-06-18 | 2013-03-21 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
US8228060B2 (en) * | 2007-06-25 | 2012-07-24 | General Electric Company | Method and apparatus for generating a flip angle schedule for a spin echo train pulse sequence |
JP5965577B2 (ja) | 2010-04-23 | 2016-08-10 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | スキャン条件決定装置、磁気共鳴イメージング装置、スキャン条件決定方法、およびプログラム |
US8941381B2 (en) * | 2010-05-28 | 2015-01-27 | David Feinberg | Multiplicative increase in MRI data acquisition with multi-band RF excitation pulses in a simultaneous image refocusing pulse sequence |
CN103327891B (zh) * | 2011-01-17 | 2016-08-17 | 株式会社日立制作所 | 磁共振成像装置及流体增强图像取得法 |
WO2012112409A2 (en) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | Duke University | High-throughput and motion insensitive mri accelerated with multi-echo echo planar acquisiton and related systems |
DE102012204434B3 (de) * | 2012-03-20 | 2013-07-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Mehrschicht-MRI-Anregung mit simultaner Refokussierung aller angeregten Schichten |
DE102012210324B4 (de) * | 2012-06-19 | 2014-02-13 | Siemens Aktiengesellschaft | Anpassung der Echozuglänge bei der Erfassung von MR-Daten in einem vorbestimmten Volumenabschnitt |
JP5752738B2 (ja) * | 2013-04-25 | 2015-07-22 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | スキャン条件決定装置、磁気共鳴イメージング装置、スキャン条件決定方法、およびプログラム |
-
2015
- 2015-01-30 JP JP2015016180A patent/JP6363028B2/ja active Active
- 2015-12-22 CN CN201580075080.XA patent/CN107209239B/zh active Active
- 2015-12-22 WO PCT/US2015/067344 patent/WO2016122810A1/en active Application Filing
- 2015-12-22 US US15/546,952 patent/US10509088B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107209239B (zh) | 2020-06-16 |
US10509088B2 (en) | 2019-12-17 |
CN107209239A (zh) | 2017-09-26 |
US20180017649A1 (en) | 2018-01-18 |
JP2016140386A (ja) | 2016-08-08 |
WO2016122810A1 (en) | 2016-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5635254B2 (ja) | スキャン条件設定装置、および医療装置 | |
RU2620789C2 (ru) | Черезплоскостной навигатор | |
JP6045793B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
JP6095669B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び方法 | |
WO2014042026A1 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング方法 | |
WO2015063772A2 (en) | A method for manipulating the mri's protocol of pulse-sequences | |
JP2009160342A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置、rfパルスの送信方法およびプログラム | |
US20170227621A1 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method | |
JP6363028B2 (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム | |
JP4192139B2 (ja) | Ssfpパルスシーケンスにおけるフェーズサイクリング法および磁気共鳴撮影装置 | |
JP6590514B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び方法 | |
JP3940442B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6172730B2 (ja) | Mri装置 | |
JP6333898B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
JP6681708B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6411843B2 (ja) | 磁気共鳴装置 | |
JP6257983B2 (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム | |
JP2013027461A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2014147466A (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム | |
JP2015058146A (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム | |
JP6362950B2 (ja) | 磁気共鳴装置 | |
JP2013154015A (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム | |
JP2015023909A (ja) | 磁気共鳴装置 | |
JP6850224B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び信号抑制方法 | |
JP6480750B2 (ja) | 磁気共鳴装置およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6363028 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |