JP6045793B2 - 磁気共鳴撮像装置 - Google Patents
磁気共鳴撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6045793B2 JP6045793B2 JP2012005244A JP2012005244A JP6045793B2 JP 6045793 B2 JP6045793 B2 JP 6045793B2 JP 2012005244 A JP2012005244 A JP 2012005244A JP 2012005244 A JP2012005244 A JP 2012005244A JP 6045793 B2 JP6045793 B2 JP 6045793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulse
- fat
- pulse train
- data
- fat suppression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 19
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 74
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 41
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 32
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 31
- 230000036278 prepulse Effects 0.000 claims description 31
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N Beclometasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)COC(=O)CC)(OC(=O)CC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N 0.000 claims 4
- 101150008563 spir gene Proteins 0.000 claims 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 21
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 210000005075 mammary gland Anatomy 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002075 inversion recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000079 presaturation Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/4818—MR characterised by data acquisition along a specific k-space trajectory or by the temporal order of k-space coverage, e.g. centric or segmented coverage of k-space
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/20—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
- G01R33/44—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
- G01R33/48—NMR imaging systems
- G01R33/54—Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
- G01R33/56—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
- G01R33/5607—Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reducing the NMR signal of a particular spin species, e.g. of a chemical species for fat suppression, or of a moving spin species for black-blood imaging
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
図1は、本実施形態における磁気共鳴撮像装置1の全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、磁気共鳴撮像装置1は、静磁場を形成する筒状の静磁場用磁石22、静磁場用磁石22の内側において軸を同じにして設けられた筒状のシムコイル24、傾斜磁場コイル26、送信用或いは受信用のRFコイル28、制御系30、被検体(患者)Pが乗せられる寝台32等を備える。さらに、制御系30は、静磁場電源40、シムコイル電源42、傾斜磁場電源44、RF送信器46、RF受信器48、寝台駆動装置50、シーケンスコントローラ56、コンピュータ58等を備えている。また、コンピュータ58は、その内部構成として、演算装置60、入力装置62、表示装置64、記憶装置66等を有している。
前述したように、不要信号としての脂肪信号を抑制するための撮像法として種々のパルスシーケンスが提案されている。図2(a)は、特許文献1に開示されている脂肪抑制用のパルスシーケンスの一例を従来例として示す図である。また、図2(b)は、このパルスシーケンスでの、脂肪信号の縦磁化の変化の様子を模式的に示す図である。図2(a)に示すパルスシーケンスでは、周波数選択的RFパルス、即ち、脂肪の共鳴周波数をもつSPIRパルス(第1の脂肪抑制パルス)と、同じく脂肪の共鳴周波数をもつCHESSパルス(第2の脂肪抑制パルス)を、データ収集に先立つプレパルスとして被検体に印加する。SPIRパルスのフリップ角は通常90°から180°の間に設定される。またCHESSパルスのフリップ角は90°に設定される。
図5(a)は、第2の実施形態のパルスシーケンスを説明する図であり、図5(b)は、このパルスシーケンスによる脂肪信号の縦磁化の振る舞いを模式的に示す図である。第2の実施形態と第1の実施形態との相違点は、第1の実施形態のパルスシーケンスが、脂肪抑制用のプレパルスとデータ収集用のパルス列の先頭までの間に何も印加しない調整可能な遅延時間を設けているのに対して、第2の実施形態のパルスシーケンスは、脂肪抑制用のプレパルスとデータ収集用のパルス列の先頭までの間に複数のダミーパルスを設けている点である。
図10(a)は、第3の実施形態のパルスシーケンスを説明する図であり、図10(b)は、このパルスシーケンスによる脂肪信号の縦磁化の振る舞いを模式的に示す図である。第3の実施形態と第2の実施形態との相違点は、第2の実施形態のパルスシーケンスにおけるダミーパルスのフリップ角が、データ収集用のパルス列の励起パルスのフリップ角と同じであるのに対して、第3の実施形態では、ダミーパルスのフリップ角をデータ収集用のパルス列の励起パルスのフリップ角よりも大きく設定している点にある。
図11(a)は、第4の実施形態のパルスシーケンスを説明する図であり、図11(b)は、脂肪信号の縦磁化の振る舞いを模式的に示す図である。縦磁化の振る舞い自体は、第1〜第3の実施形態と大きく異ならない。ここまでの実施形態のパルスシーケンスでは、脂肪抑制用プレパルスとデータ収集用のパルス列との間にデータ収集を行わない遅延時間を設けたり(第1の実施形態)、脂肪抑制用プレパルスとデータ収集用のパルス列との間にデータ収集を行わないダミーパルスを設けたり(第2、第3の実施形態)していた。
30 制御系(データ収集部)
58 コンピュータ
60 演算装置(設定部、画像生成部)
62 入力装置
Claims (6)
- 脂肪抑制プレパルスと、画像再構成用のエコーデータを収集するためのデータ収集用パルス列とを有するパルスシーケンスであって、前記脂肪抑制プレパルスから前記データ収集用パルス列の先頭までの間に調整可能な遅延時間を有するパルスシーケンス、を設定する設定部と、
前記設定部にて設定した前記パルスシーケンスに基づく高周波パルス及び傾斜磁場パルスを被検体に印加して前記エコーデータを収集するデータ収集部と、
収集した前記エコーデータから前記被検体の画像を再構成する画像生成部と、
を備え、
前記脂肪抑制プレパルスは、第1の脂肪抑制パルスと第2の脂肪抑制パルスを有し、
前記第1の脂肪抑制パルスは、周波数選択的に脂肪の縦磁化を90度より大きく180度より小さいフリップ角で倒すSPIRパルスであり、
前記第2の脂肪抑制パルスは、周波数選択的に脂肪の縦磁化を略90度のフリップ角で倒すCHESSパルスであり、
前記SPIRパルスと前記CHESSパルスとの間隔は、前記SPIRパルスの印加から、前記SPIRパルスによって倒された脂肪の縦磁化がゼロとなるまでの時間であり、
前記調整可能な遅延時間は、前記CHESSパルスから前記データ収集用パルス列の先頭までの時間である、
ことを特徴とする磁気共鳴撮像装置。 - 脂肪抑制プレパルスと、画像再構成用のエコーデータを収集するためのデータ収集用パルス列とを有するパルスシーケンスであって、前記脂肪抑制プレパルスから前記データ収集用パルス列の先頭までの間に、所望の脂肪抑制度に調整可能な遅延時間を有するパルスシーケンス、を設定する設定部と、
前記設定部にて設定した前記パルスシーケンスに基づく高周波パルス及び傾斜磁場パルスを被検体に印加して前記エコーデータを収集するデータ収集部と、
収集した前記エコーデータから前記被検体の画像を再構成する画像生成部と、
を備え、
前記データ収集用パルス列は、FFE(Fast Field Echo)法に従うパルス列であり、
前記脂肪抑制プレパルスと前記FFE法に従うパルス列の先頭までの間には、前記FFE法に従う複数の励起パルスの間隔と同じ間隔を有する複数のダミーパルスが設けられ、
前記ダミーパルスの夫々のフリップ角は、前記励起パルスの夫々のフリップ角よりも大きく設定される、
ことを特徴とする磁気共鳴撮像装置。 - 脂肪抑制プレパルスと、画像再構成用のエコーデータを収集するためのデータ収集用パルス列とを有するパルスシーケンスであって、前記脂肪抑制プレパルスから前記データ収集用パルス列の先頭までの間に、所望の脂肪抑制度に調整可能な遅延時間を有するパルスシーケンス、を設定する設定部と、
前記設定部にて設定した前記パルスシーケンスに基づく高周波パルス及び傾斜磁場パルスを被検体に印加して前記エコーデータを収集するデータ収集部と、
収集した前記エコーデータから前記被検体の画像を再構成する画像生成部と、
を備え、
前記データ収集用パルス列は、FFE(Fast Field Echo)法に従うパルス列であり、
前記脂肪抑制プレパルスと前記FFE法に従うパルス列の先頭までの間には、前記FFE法に従う複数の励起パルスの間隔と同じ間隔を有する複数のダミーパルスが設けられ、
前記ダミーパルスの夫々のフリップ角は、前記励起パルスの夫々のフリップ角よりも大きく設定され、
前記ダミーパルスの夫々のフリップ角は、徐々に大きくなるように設定される、
ことを特徴とする磁気共鳴撮像装置。 - 脂肪抑制プレパルスと、画像再構成用のエコーデータを収集するためのデータ収集用パルス列とを有するパルスシーケンスであって、前記データ収集用パルス列は前記脂肪抑制プレパルスの直後に配置され、前記データ収集用パルス列中の位相エンコード量ゼロに対応する励起パルスと、前記データ収集用パルス列の先頭との間には、位相エンコード量ゼロ以外に対応し、所望の脂肪抑制度に調整可能な数の複数の励起パルスが設けられるパルスシーケンス、を設定する設定部と、
前記設定部にて設定した前記パルスシーケンスに基づく高周波パルス及び傾斜磁場パルスを被検体に印加して前記エコーデータを収集するデータ収集部と、
収集した前記エコーデータから前記被検体の画像を再構成する画像生成部と、
を備えたことを特徴とする磁気共鳴撮像装置。 - 前記データ収集用パルス列は、その先頭が負の位相エンコード量に対応し、前記負の位相エンコードから位相エンコード量が正の方向に所定のステップで増加するパルス列であり、前記先頭の負の位相エンコード量は調整可能である、
ことを特徴とする請求項4に記載の磁気共鳴撮像装置。 - 前記データ収集用パルス列は、その先頭が正の位相エンコード量に対応し、前記正の位相エンコードから位相エンコード量が負の方向に所定のステップで減少するパルス列であり、前記先頭の正の位相エンコード量は調整可能である、
ことを特徴とする請求項4に記載の磁気共鳴撮像装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005244A JP6045793B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 磁気共鳴撮像装置 |
CN201310003580.5A CN103202693B (zh) | 2012-01-13 | 2013-01-06 | 磁共振摄像装置 |
US13/740,523 US9995811B2 (en) | 2012-01-13 | 2013-01-14 | Magnetic resonance imaging apparatus |
US15/971,174 US20180252787A1 (en) | 2012-01-13 | 2018-05-04 | Magnetic resonance imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005244A JP6045793B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 磁気共鳴撮像装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016159264A Division JP6333898B2 (ja) | 2016-08-15 | 2016-08-15 | 磁気共鳴撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013144003A JP2013144003A (ja) | 2013-07-25 |
JP6045793B2 true JP6045793B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=48750264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012005244A Active JP6045793B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 磁気共鳴撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9995811B2 (ja) |
JP (1) | JP6045793B2 (ja) |
CN (1) | CN103202693B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20130049461A (ko) * | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 삼성전자주식회사 | 자기 공명 영상 촬상 방법 및 장치 |
JP6045793B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-12-14 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴撮像装置 |
JP6420583B2 (ja) * | 2014-07-24 | 2018-11-07 | ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー | 磁気共鳴装置およびプログラム |
JP6956509B2 (ja) * | 2017-04-21 | 2021-11-02 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴イメージング装置 |
CN107369153B (zh) * | 2017-07-18 | 2020-11-27 | 上海联影医疗科技股份有限公司 | 磁共振脂肪抑制图像获取方法、存储介质及扫描系统 |
CN108363026A (zh) * | 2018-03-05 | 2018-08-03 | 奥泰医疗系统有限责任公司 | 一种脂肪压制黑血磁共振成像方法 |
CN109620228B (zh) * | 2018-12-20 | 2023-01-03 | 上海联影医疗科技股份有限公司 | 磁共振成像中脂肪零点偏差校正方法及磁共振成像方法 |
CN113805129B (zh) * | 2020-06-11 | 2024-01-02 | 西门子(深圳)磁共振有限公司 | 数据采集装置、方法及磁共振成像装置 |
CN119716696B (zh) * | 2025-02-27 | 2025-07-15 | 南充市中心医院 | 用于mri图像几何失真矫正的方法及装置 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3688773B2 (ja) * | 1995-10-31 | 2005-08-31 | 株式会社東芝 | Mri装置 |
US6272369B1 (en) | 1999-01-22 | 2001-08-07 | Ge Medical Systems Global Technology Company Llc | Method for optimizing fat suppression using the chemical shift selective MR imaging technique |
JP3996431B2 (ja) * | 2002-04-18 | 2007-10-24 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP4331451B2 (ja) * | 2002-09-02 | 2009-09-16 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP4136783B2 (ja) * | 2003-05-12 | 2008-08-20 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置 |
US7714575B2 (en) * | 2003-10-15 | 2010-05-11 | General Electric Company | Method and apparatus for enhanced magnetic preparation in MR imaging |
JP2007068796A (ja) | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | Rfパルス印加方法およびmri装置 |
JP5105848B2 (ja) * | 2006-02-06 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法 |
JP5288745B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2013-09-11 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
WO2008048641A2 (en) * | 2006-10-17 | 2008-04-24 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Reducing imaging-scan times for mri systems |
JP5329818B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2013-10-30 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法 |
JP5398149B2 (ja) | 2007-03-27 | 2014-01-29 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
US7990140B2 (en) | 2007-10-04 | 2011-08-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | MRI apparatus |
JP5508697B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2014-06-04 | 株式会社東芝 | Mri装置 |
JP5361236B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-12-04 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置および撮像条件設定方法 |
US8169218B2 (en) * | 2008-04-18 | 2012-05-01 | Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. | Methods and apparatus for non-contrast enhanced pulmonary magnetic resonance imaging |
JP5449805B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2014-03-19 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP5438024B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2014-03-12 | 株式会社日立メディコ | 磁気共鳴イメージング装置及び方法 |
US8577442B2 (en) | 2009-03-24 | 2013-11-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method |
JP5558731B2 (ja) | 2009-03-24 | 2014-07-23 | 株式会社東芝 | 磁気共鳴イメージング装置 |
JP6045793B2 (ja) * | 2012-01-13 | 2016-12-14 | 東芝メディカルシステムズ株式会社 | 磁気共鳴撮像装置 |
-
2012
- 2012-01-13 JP JP2012005244A patent/JP6045793B2/ja active Active
-
2013
- 2013-01-06 CN CN201310003580.5A patent/CN103202693B/zh active Active
- 2013-01-14 US US13/740,523 patent/US9995811B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-04 US US15/971,174 patent/US20180252787A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103202693B (zh) | 2016-01-27 |
US9995811B2 (en) | 2018-06-12 |
US20130193972A1 (en) | 2013-08-01 |
JP2013144003A (ja) | 2013-07-25 |
CN103202693A (zh) | 2013-07-17 |
US20180252787A1 (en) | 2018-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045793B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
JP6697261B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置、拡散強調画像の生成方法及び画像処理装置 | |
JP5398149B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6462306B2 (ja) | 医用画像処理装置及び磁気共鳴イメージング装置 | |
CN110869790B (zh) | 使用具有可变对比度的星形堆叠采集进行的mr成像 | |
JP5917077B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP6199148B2 (ja) | 磁気共鳴装置による撮像方法および磁気共鳴装置 | |
JP5366484B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置およびこの磁気共鳴イメージング装置における脂肪抑制効果の分析方法 | |
US10302729B2 (en) | Method and magnetic resonance apparatus for speed-compensated diffusion-based diffusion imaging | |
WO2012020720A1 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 | |
JP3995542B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージングのデータ収集方法 | |
CN103505212A (zh) | 共振成像装置及其弥散加权图像获得方法 | |
CN110174632B (zh) | 磁共振成像方法、装置、成像设备及磁共振成像系统 | |
JPWO2014038441A1 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 | |
CN105939661A (zh) | 磁共振成像装置以及降噪方法 | |
JPH05285116A (ja) | 磁気共鳴イメージング方法 | |
JP6333898B2 (ja) | 磁気共鳴撮像装置 | |
KR102190023B1 (ko) | 자기 공명 영상 장치 및 그 제어 방법 | |
KR101282124B1 (ko) | 자기공명영상 장치 및 이를 이용하여 영상을 생성하는 방법 | |
JP5564213B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4929239B2 (ja) | Mri装置 | |
JP4679560B2 (ja) | Mr装置 | |
JP6697520B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JPH11225987A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP2017042671A (ja) | 磁気共鳴撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141208 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151218 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160506 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160815 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6045793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |