JP6362810B1 - 静止誘導機器 - Google Patents

静止誘導機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6362810B1
JP6362810B1 JP2018510528A JP2018510528A JP6362810B1 JP 6362810 B1 JP6362810 B1 JP 6362810B1 JP 2018510528 A JP2018510528 A JP 2018510528A JP 2018510528 A JP2018510528 A JP 2018510528A JP 6362810 B1 JP6362810 B1 JP 6362810B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
winding
tank
bushing
core portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018510528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019087394A1 (ja
Inventor
敏広 野田
敏広 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6362810B1 publication Critical patent/JP6362810B1/ja
Publication of JPWO2019087394A1 publication Critical patent/JPWO2019087394A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/025Constructional details relating to cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/04Leading of conductors or axles through casings, e.g. for tap-changing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • H01F27/12Oil cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/10Single-phase transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Abstract

鉄心(1)は、互いに隙間(M)をあけて位置する第1鉄心部(1a)と第2鉄心部(1b)とを含む。第1鉄心部(1a)および第2鉄心部(1b)の各々は、巻線(2)が貫通する、第1窓部(1a1,1b1)および第2窓部(1a2,1b2)を有する。第1鉄心部(1a)の第1窓部(1a1)と第2鉄心部(1b)の第1窓部(1b1)とは互いに対向している。第1鉄心部(1a)の第2窓部(1a2)と第2鉄心部(1b)の第2窓部(1b2)とは互いに対向している。ブッシング(4,5)は、隙間(M)を通じて巻線(2)に接続されており、かつ、タンク(3)において巻線(2)の隙間(M)に位置する部分(2a,2b)と対向する位置に設けられている。

Description

本発明は、静止誘導機器に関し、特に、車両に取り付けられる静止誘導機器に関する。
車両用変圧器の構成を開示した先行文献として、国際公開第2008/007513号(特許文献1)がある。特許文献1に記載された車両用変圧器は、鉄心と、巻線と、冷媒が充填されたタンクと、冷媒を強制循環させるポンプと、タンクに取り付けられたブッシングとを備えている。ブッシングは、車両の進行方向および巻線の中心軸方向の各々に直交するタンクの長さ方向におけるタンクの端部に設けられており、外部機器と接続される。
国際公開第2008/007513号
ブッシングがタンクの長さ方向におけるタンクの端部に設けられている構成において、ブッシングが接続される外部機器がタンクの長さ方向においてタンクの中央部寄りの位置に配置されている場合、ブッシングと外部機器との接続配線の引き回しが長く複雑になる。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであって、ブッシングが接続される外部機器がタンクの長さ方向においてタンクの中央部寄りの位置に配置されている場合に、ブッシングと外部機器との接続配線の引き回しを短く簡易にできる、静止誘導機器を提供することを目的とする。
本発明に基づく静止誘導機器は、鉄心と、巻線と、タンクと、ポンプと、ブッシングとを備える。巻線は、鉄心に巻き回されている。タンクは、鉄心および巻線を収容している。タンクには、冷媒が充填されている。ポンプは、冷媒を強制循環させる。ブッシングは、巻線に電気的に接続され、タンクを貫通している。鉄心は、互いに隙間をあけて位置する第1鉄心部と第2鉄心部とを含む。第1鉄心部および第2鉄心部の各々は、巻線が貫通する、第1窓部および第2窓部を有する。第1鉄心部の第1窓部と第2鉄心部の第1窓部とは互いに対向している。第1鉄心部の第2窓部と第2鉄心部の第2窓部とは互いに対向している。ポンプを駆動することによって、冷媒が、第1鉄心部および第2鉄心部の各々の第1窓部および第2窓部を通過して循環する。ブッシングは、上記隙間を通じて巻線に接続されており、かつ、タンクにおいて巻線の上記隙間に位置する部分と対向する位置に設けられている。
本発明によれば、ブッシングが接続される外部機器がタンクの長さ方向においてタンクの中央部寄りの位置に配置されている場合に、分割された鉄心の一方と他方との隙間に対応するタンクの位置にブッシングが設けられていることにより、ブッシングと外部機器との接続配線の引き回しを短く簡易にできる。
本発明の実施の形態1に係る静止誘導機器の構成を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る静止誘導機器の構成を示す断面図である。
以下、本発明の各実施の形態に係る静止誘導機器について図面を参照して説明する。以下の実施の形態の説明においては、図中の同一または相当部分には同一符号を付して、その説明は繰り返さない。なお、各実施の形態においては、静止誘導機器である外鉄形変圧器について説明するが、静止誘導機器は、外鉄形変圧器に限られず、リアクトルなどであってもよい。また、車両に取り付けられる静止誘導機器について説明するが、静止誘導機器は必ずしも車両に取り付けられなくてもよく、他の構造物に取り付けられてもよい。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る静止誘導機器の構成を示す断面図である。図1においては、車両の床面から地面側を見た断面視にて示している。また、車両の進行方向をX軸方向、車両の進行方向および巻線の中心軸方向の各々に直交するタンクの長さ方向をY軸方向として示している。
本発明の実施の形態1に係る静止誘導機器は、鉄道の車両に搭載されており、車両の床下に取り付けられている。図1に示すように、本発明の実施の形態1に係る静止誘導機器10は、鉄心1と、巻線2と、タンク3と、ポンプ8と、ブッシングとを備える。
鉄心1は、薄板鋼板が積層されて構成された三脚鉄心であり、巻線2が巻き回された主脚部を含む。鉄心1は、互いに隙間Mをあけて位置する第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとを含む。第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとは、タンク3の長さ方向(Y軸方向)に並んでいる。
第1鉄心部1aは、巻線2が貫通する、第1窓部1a1および第2窓部1a2を有する。第2鉄心部1bは、巻線2が貫通する、第1窓部1b1および第2窓部1b2を有する。第1鉄心部1aの第1窓部1a1と第2鉄心部1bの第1窓部1b1とは互いに対向している。第1鉄心部1aの第2窓部1a2と第2鉄心部1bの第2窓部1b2とは互いに対向している。
巻線2は、高圧側の1次巻線と低圧側の2次巻線とを含む。巻線2は、平角電線を円盤状に巻き回して構成した複数の円盤状巻線が積層されることにより構成されている。平角電線は、横断面にて略矩形状の電線部および電線部を被覆する絶縁被覆部を含む。
タンク3は、鉄心1および巻線2を収容している。タンク3には、冷媒6が充填されている。冷媒6としては、絶縁油または絶縁ガスを用いることができる。絶縁油としては、たとえば、鉱油、エステル油またはシリコーン油などを用いることができる。絶縁ガスとしては、たとえば、SF6ガスまたはドライエアなどを用いることができる。本実施の形態においては、鉄心1および巻線2は、絶縁油に浸漬されている。
タンク3には、ポンプ8が設置される冷媒配管7が、タンク3の長さ方向(Y軸方向)の一端に位置する壁部に接続されている。タンク3には、タンク3の内部のタンク3の長さ方向(Y軸方向)の一端側を、車両の進行方向(X軸方向)の一端側と他端側とに2分する仕切部材9が設けられている。
仕切部材9は、タンク3の長さ方向(Y軸方向)において、タンク3におけるタンク3の長さ方向(Y軸方向)の一端に位置する壁部と第1鉄心部1aの主脚部との間に挟まれるように設けられている部分、および、第1鉄心部1aの主脚部と第2鉄心部1bの主脚部との間に挟まれるように設けられている部分を含む。
ポンプ8は、冷媒6を強制循環させる。本実施の形態においては、ポンプ8は、冷媒配管7に設置されている。ポンプ8を駆動することによって、冷媒6が、図1中の矢印Fで示すように、ポンプ8から送出され、第1鉄心部1aの第1窓部1a1、第2鉄心部1bの第1窓部1b1、第2鉄心部1bの第2窓部1b2、および、第1鉄心部1aの第2窓部1a2を通過してポンプ8に戻るように循環する。なお、冷媒6の循環方向は、矢印Fで示す方向とは反対方向であってもよい。
ブッシングは、巻線2に電気的に接続され、タンク3を貫通している。ブッシングは、1次巻線に電気的に接続された第1ブッシング4と、2次巻線に電気的に接続された第2ブッシング5とを含む。
第1ブッシング4は、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mを通じて巻線2に接続されており、かつ、タンク3において巻線2の第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに位置する部分2aと対向する位置に設けられている。すなわち、第1ブッシング4は、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に設けられている。第1ブッシング4は、接続配線90Lによってタンク3の長さ方向(Y軸方向)においてタンク3の中央部寄りの位置に配置されている外部機器90と電気的に接続される。
第2ブッシング5は、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mを通じて巻線2に接続されており、かつ、タンク3において巻線2の第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに位置する部分2bと対向する位置に設けられている。すなわち、第2ブッシング5は、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に設けられている。第2ブッシング5は、接続配線91Lによってタンク3の長さ方向(Y軸方向)においてタンク3の中央部寄りの位置に配置されている外部機器91と電気的に接続される。
なお、外部機器90および外部機器91の各々においては、必ずしも外部機器本体がタンク3の長さ方向(Y軸方向)においてタンク3の中央部寄りの位置に配置されていなくてもよく、ブッシングと接続される外部機器の接続端子がタンク3の長さ方向(Y軸方向)においてタンク3の中央部寄りの位置に配置されていればよい。外部機器90としては、架線と接続されるパンタグラフなどが挙げられる。外部機器91としては、モータまたは空調設備などと接続される、インバータおよびコンバータなどの回路装置が挙げられる。
本発明の実施の形態1に係る静止誘導機器10においては、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に第1ブッシング4が設けられていることにより、第1ブッシング4と外部機器90とを互いに接続する接続配線90Lの引き回しを短く簡易にできる。同様に、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に第2ブッシング5が設けられていることにより、第2ブッシング5と外部機器91とを互いに接続する接続配線91Lの引き回しを短く簡易にできる。
なお、第1ブッシング4および第2ブッシング5のうちの少なくとも一方が、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に設けられていればよい。具体的には、第1ブッシング4が、タンク3において巻線2の第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに位置する部分2aと対向する位置に設けられている、および、第2ブッシング5が、タンク3において巻線2の第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに位置する部分2bと対向する位置に設けられている、のうちの少なくとも一方が満たされていればよい。
分割された鉄心1の一方と他方との隙間Mに対応するタンク3の位置にブッシングが設けられていることにより、巻線2とブッシングとの間の配線の長さを短くすることができる。これにより、静止誘導機器10の軽量化を図ることができる。
実施の形態2.
以下、本発明の実施の形態2に係る静止誘導機器について図面を参照して説明する。なお、実施の形態2に係る静止誘導機器は、ポンプの配置が主に、実施の形態1に係る静止誘導機器と異なるため、実施の形態1に係る静止誘導機器10と同様である構成については説明を繰り返さない。
図2は、本発明の実施の形態2に係る静止誘導機器の構成を示す断面図である。図2においては、車両の床面から地面側を見た断面視にて示している。また、車両の進行方向をX軸方向、車両の進行方向および巻線の中心軸方向の各々に直交するタンクの長さ方向をY軸方向として示している。
図2に示すように、本発明の実施の形態2に係る静止誘導機器20においては、ポンプ28は、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mにおいて巻線2の内側の位置に配置されている。本実施の形態においては、ポンプ28は、油中ポンプである。ポンプ28が、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mにおいて巻線2の内側の位置に配置されていることにより、タンク3には冷媒配管7および仕切部材9は設けられていない。
ポンプ28を駆動することによって、冷媒6が、図1中の矢印F1および矢印F2で示すように、ポンプ28から送出され、第1鉄心部1aの第2窓部1a2または第2鉄心部1bの第2窓部1b2を通過し、さらに第1鉄心部1aの第1窓部1a1または第2鉄心部1bの第1窓部1b1を通過してポンプ28に戻るように循環する。なお、冷媒6の循環方向は、矢印F1および矢印F2で示す方向とは反対方向であってもよい。
本発明の実施の形態2に係る静止誘導機器20においても、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に第1ブッシング4が設けられていることにより、第1ブッシング4と外部機器90とを互いに接続する接続配線90Lの引き回しを短く簡易にできる。同様に、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mに対応するタンク3の位置に第2ブッシング5が設けられていることにより、第2ブッシング5と外部機器91とを互いに接続する接続配線91Lの引き回しを短く簡易にできる。
さらに、ポンプ28が、第1鉄心部1aと第2鉄心部1bとの間の隙間Mにおいて巻線2の内側の位置に配置されていることにより、冷媒配管7および仕切部材9を設ける必要がなくなるため、静止誘導機器20の小型化および軽量化を図ることができる。
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるものではなく、請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
1 鉄心、1a 第1鉄心部、1a1,1b1 第1窓部、1a2,1b2 第2窓部、1b 第2鉄心部、2 巻線、2a,2b タンクにおいて巻線の第1鉄心部と第2鉄心部との間の隙間に位置する部分、3 タンク、4 第1ブッシング、5 第2ブッシング、6 冷媒、7 冷媒配管、8,28 ポンプ、9 仕切部材、10,20 静止誘導機器、90,91 外部機器、90L,91L 接続配線。

Claims (2)

  1. 鉄心と、
    前記鉄心に巻き回された巻線と、
    前記鉄心および前記巻線を収容し、冷媒が充填されたタンクと、
    前記冷媒を強制循環させるポンプと、
    前記巻線に電気的に接続され、前記タンクを貫通したブッシングとを備え、
    前記鉄心は、互いに隙間をあけて位置する第1鉄心部と第2鉄心部とを含み、
    前記第1鉄心部および前記第2鉄心部の各々は、前記巻線が貫通する、第1窓部および第2窓部を有し、
    前記第1鉄心部の前記第1窓部と前記第2鉄心部の前記第1窓部とは互いに対向しており、
    前記第1鉄心部の前記第2窓部と前記第2鉄心部の前記第2窓部とは互いに対向しており、
    前記ポンプを駆動することによって、前記冷媒が、前記第1鉄心部および前記第2鉄心部の各々の前記第1窓部および前記第2窓部を通過して循環し、
    前記ブッシングは、前記隙間を通じて前記巻線に接続されており、かつ、前記タンクにおいて前記巻線の前記隙間に位置する部分と対向する位置に設けられている、静止誘導機器。
  2. 前記ポンプは、前記隙間において前記巻線の内側の位置に配置されている、請求項1に記載の静止誘導機器。
JP2018510528A 2017-11-06 2017-11-06 静止誘導機器 Active JP6362810B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/039935 WO2019087394A1 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 静止誘導機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6362810B1 true JP6362810B1 (ja) 2018-07-25
JPWO2019087394A1 JPWO2019087394A1 (ja) 2019-11-14

Family

ID=62976611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510528A Active JP6362810B1 (ja) 2017-11-06 2017-11-06 静止誘導機器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3709316B1 (ja)
JP (1) JP6362810B1 (ja)
WO (1) WO2019087394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020038927A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4121215Y1 (ja) * 1964-06-30 1966-10-18
JPS55149934U (ja) * 1979-04-16 1980-10-29
JPS57140720U (ja) * 1981-02-27 1982-09-03
JPS5887807A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Toshiba Corp 変圧器
WO2008007513A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Mitsubishi Electric Corporation Transformateur pour véhicules

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110061A1 (ja) * 2008-03-04 2009-09-11 三菱電機株式会社 変圧装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4121215Y1 (ja) * 1964-06-30 1966-10-18
JPS55149934U (ja) * 1979-04-16 1980-10-29
JPS57140720U (ja) * 1981-02-27 1982-09-03
JPS5887807A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Toshiba Corp 変圧器
WO2008007513A1 (fr) * 2006-07-10 2008-01-17 Mitsubishi Electric Corporation Transformateur pour véhicules

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020038927A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器
JP7292839B2 (ja) 2018-09-05 2023-06-19 東芝インフラシステムズ株式会社 モールド形静止誘導機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3709316B1 (en) 2021-08-04
WO2019087394A1 (ja) 2019-05-09
EP3709316A1 (en) 2020-09-16
EP3709316A4 (en) 2020-09-16
JPWO2019087394A1 (ja) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2691949C2 (ru) Тяговый трансформатор
KR102627781B1 (ko) 인덕티브 장치
JP6362810B1 (ja) 静止誘導機器
EP3098821A1 (en) In-vehicle transformer
CA2923658C (en) Connection of at least four electric conductors
JP7166832B2 (ja) モールド形静止誘導機器
JP2018082129A (ja) リアクトル
JP2017108102A (ja) 静止誘導機器
WO2012163654A1 (en) High voltage arrangement comprising an insulating structure
US3621427A (en) Electrical reactor
JP6141570B1 (ja) 静止誘導機器およびリード線支持装置
JP7292839B2 (ja) モールド形静止誘導機器
US1920318A (en) Submersible power unit
CN215527410U (zh) 变压器
JP2015119095A (ja) 静止誘導機器
KR200338266Y1 (ko) 고압 부싱의 위치를 변경할 수 있는 주상변압기
CN219046261U (zh) 牵引变压器及轨道车辆
EP3163589A1 (en) Traction transformer
JP7485461B2 (ja) モールド形静止誘導機器
EP4287221A1 (en) Heat transfer from transformer windings
CN113593818A (zh) 变压器和布置变压器的套管的方法
JP2020043125A (ja) 油入変圧器
CN105359235A (zh) 制造电磁感应设备的方法以及电磁感应设备
JPH06231970A (ja) 静止誘導電気機器
JP2020043155A (ja) 変圧器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180223

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180223

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250