JP6360850B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JP6360850B2
JP6360850B2 JP2016086681A JP2016086681A JP6360850B2 JP 6360850 B2 JP6360850 B2 JP 6360850B2 JP 2016086681 A JP2016086681 A JP 2016086681A JP 2016086681 A JP2016086681 A JP 2016086681A JP 6360850 B2 JP6360850 B2 JP 6360850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference position
image
amount
driver
extraction range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016086681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017196913A (ja
Inventor
潤一郎 尾中
潤一郎 尾中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016086681A priority Critical patent/JP6360850B2/ja
Priority to CN201710157016.7A priority patent/CN107303848B/zh
Priority to US15/494,960 priority patent/US10306154B2/en
Publication of JP2017196913A publication Critical patent/JP2017196913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6360850B2 publication Critical patent/JP6360850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2628Alteration of picture size, shape, position or orientation, e.g. zooming, rotation, rolling, perspective, translation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/04Rear-view mirror arrangements mounted inside vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/30Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles providing vision in the non-visible spectrum, e.g. night or infrared vision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/12Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
    • B60R2001/1253Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/602Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint
    • B60R2300/605Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective with an adjustable viewpoint the adjustment being automatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8073Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for vehicle security, e.g. parked vehicle surveillance, burglar detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30196Human being; Person
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30268Vehicle interior
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両の周囲画像を表示する画像表示装置に関する。
特許文献1では、表示手段(後側方モニタ)を通じての視認可能領域を運転者の好みに応じて変更可能な運転支援装置を提供することを課題としている([0004]、要約)。当該課題を解決するため、特許文献1(要約)において、運転支援装置10は、車両に設けられ車外の所定領域を撮影可能な外界カメラ13と、外界カメラ13が撮影した映像を車両の運転者に視認可能に表示するモニタ15とを備える。さらに、運転支援装置10は、外界カメラ13により撮影された映像の中で前記所定領域より狭い領域を設定する領域設定手段を備える。モニタ15は、前記領域設定手段により設定された設定領域S’のみを視認可能とする。
特許文献1では、運転者の眼球の位置(アイポイント)に基づいて設定領域S’の位置を自動的に変更する([0038]〜[0041])。
特許文献2では、バックミラーの使用感に近い車両周囲確認用モニタ装置を提供することを目的としている([0007]、要約)。当該目的を達成するため、特許文献2(要約)では、車両後方を撮像するバックカメラ11で撮像された入力画像Voを処理する画像処理手段14と、処理された出力画像Va,Vbを表示する画像表示手段12と、運転者D(Da,Db)の頭部の相対的位置を検出する姿勢検出手段13とを設ける。画像処理手段14は、姿勢検出手段13が検出した運転者頭部の相対的位置に基づいて、入力画像Voの全撮像範囲から一部を切り出して出力画像Va,Vbとする処理を実行可能である。加えて、画像処理手段14は、姿勢検出手段13に検出される運転者頭部の相対的位置の変位量に応じて、その変位方向と逆方向に入力画像Voの切出し範囲(Va,Vb)を移動させる処理を実行可能である。
特開2008−018760号公報 特開2013−216286号公報
上記のように、特許文献1では、運転者のアイポイントに基づいて設定領域S’(モニタ15の表示領域)を自動的に設定する([0038]〜[0041])。同様に、特許文献2では、運転者頭部の相対位置に基づいて画像表示手段12における出力画像Va,Vbの範囲を設定する(要約)。
例えば、鏡面を有する通常のミラーで確認する視野範囲よりもカメラの撮像範囲が広い場合、運転者がカメラの撮像範囲全体を確認するためには、運転者は、アイポイント、運転者頭部等の基準位置を多く変位させる必要がある。換言すると、カメラの撮像範囲の境界近くの画像を表示させるためには、運転者は、通常のミラーを使用する場合と比較して、自らの基準位置を大きく変位させる必要がある。このことは、カメラの撮像範囲の境界近くの画像を表示させるためには、運転者が不自然な姿勢を取ることになりかねず、利便性が低下する可能性があることを意味している。
本発明は上記のような課題を考慮してなされたものであり、車両の周囲画像の利用に関する運転者の利便性を向上可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る画像表示装置は、
車両の後方を撮像するカメラと、
表示部に対する運転者の目の相対位置を示す基準位置を検出する基準位置検出部と、
前記カメラの撮像画像の一部を抽出して周囲画像として前記表示部に表示させると共に、前記撮像画像の抽出範囲を前記基準位置に応じて変化させる画像制御部と
を備えるものであって、
前記画像制御部は、前記表示部を通常ミラーに置き換えた場合における前記基準位置の変化量に対する視野範囲の移動量と比較して、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を増加さ
前記画像制御部は、
前記基準位置が前記通常ミラーに対応する位置閾値を超えない場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量と同等とし、
前記基準位置が前記通常ミラーに対応する前記位置閾値を超える場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量よりも大きくす
ことを特徴とする。
発明によれば、表示部を通常ミラーに置き換えた場合における運転者の基準位置の変化量に対する視野範囲の移動量と比較して、基準位置の変化量に対する撮像画像の抽出範囲の移動量を増加させる。これにより、運転者が通常ミラーを用いて確認する車両の後方範囲よりもカメラの撮像範囲が広い又は狭い場合でも、カメラの撮像範囲に応じて周囲画像を表示することが可能となる。従って、車両の周囲画像の利用に関する運転者の利便性を向上することができる。
前記画像制御部は、前記基準位置が前記通常ミラーに対応する位置閾値を超えない場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量と同等とする。また、前記画像制御部は、前記通常ミラーに対応する前記基準位置が前記位置閾値を超える場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量よりも大きくする
これにより、運転者の基準位置が前記通常ミラーに対応する位置閾値を超えない場合、通常ミラーと同等の使用感を実現することができる。また、運転者の基準位置が前記通常ミラーに対応する位置閾値を超える場合、少ない変化量で周囲画像全体を見渡すことが可能となるため、車両の周囲画像の利用に関する運転者の利便性を向上することができる。
前記画像制御部は、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記表示部と前記基準位置との距離に応じて変化させてもよい。これにより、カメラの撮像範囲の境界近くの画像を見るために運転者が基準距離を変化させた場合に基準位置の変化量に対する抽出範囲の変化量を増加させることが可能となる。従って、車両の周囲画像の利用に関する運転者の利便性をさらに向上することが可能となる。
本発明によれば、車両の周囲画像の利用に関する運転者の利便性を向上可能となる。
本発明の一実施形態に係る画像表示装置を搭載した車両の概略構成図である。 前記実施形態におけるミラー表示制御のフローチャートである。 第1比較例における抽出範囲の設定方法を説明するための説明図である。 第2比較例における抽出範囲の設定方法を説明するための説明図である。 前記第1比較例における運転者の基準位置の変化量と視野範囲の移動量との関係と、前記第2比較例における運転者の基準位置の変化量と抽出範囲の移動量との関係を示す図である。 前記実施形態における抽出範囲の設定方法を説明するための説明図である。 前記実施形態における運転者の基準位置の変化量と抽出範囲の移動量との関係を示す図である。 第1変形例における運転者の基準位置の変化量と抽出範囲の移動量との関係を示す図である。 第2変形例における運転者の基準位置の変化量と抽出範囲の移動量との関係を示す図である。
A.一実施形態
<A−1.構成>
[A−1−1.全体構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る画像表示装置12を搭載した車両10の概略構成図である。図1に示すように、画像表示装置12は、後方カメラ20と、側方カメラ22a、22bと、運転者カメラ24と、後席カメラ26と、電子ルームミラー28と、電子制御装置30(以下「ECU30」という。)とを有する。本実施形態の車両10は、右ハンドル車である。代わりに、左ハンドル車であっても同様の構成を採用することができる。以下では、後方カメラ20、側方カメラ22a、22b、運転者カメラ24及び後席カメラ26をカメラ20、カメラ22a、22b、24、26ともいう。
[A−1−2.後方カメラ20]
後方カメラ20は、車両10後方の画像(以下「後方画像Irr」という。)を撮像するカラーカメラである。後方画像Irrは、車両10が後退する際に電子ルームミラー28に表示されて運転者100(図6)の操作を補助すると共に、車両10の通常走行時に車両10の後方を運転者100が確認するためのものである。
後方カメラ20は、車両10の後部において車両10の後方を向いて配置される。より具体的には、後方カメラ20は、例えばリアバンパに配置される。或いは、後方カメラ20は、車室内においてリアウィンドウの近傍(例えばルーフ)に配置されてもよい。後方カメラ20が撮像した後方画像Irrのデータは、ECU30に出力される。
[A−1−3.側方カメラ22a、22b]
側方カメラ22a、22bは、車両10側方の画像(以下「側方画像Isd」という。)を撮像するカラーカメラである。側方カメラ22a(以下「左側方カメラ22a」ともいう。)は、車両10の左側方の画像(以下「左側方画像Ilt」という。)を撮像する。側方カメラ22b(以下「右側方カメラ22b」ともいう。)は、車両10の右側方の画像(以下「右側方画像Irt」という。)を撮像する。側方画像Isdは、車両10の通常走行時又は後退時に車両10の側方(後側方を含む。)を運転者100が確認するためのものである。
側方カメラ22a、22bは、車両10の側部(例えばサイドミラー)において車両10の後側方を向いて配置される。側方カメラ22a、22bが撮像した側方画像Isdのデータは、ECU30に出力される。
[A−1−4.運転者カメラ24]
運転者カメラ24は、運転者100(図6)の略正面の画像(以下「運転者画像Idr」という。)を撮像するカラーカメラである。運転者画像Idrは、運転者100の基準位置Prefを確認するためのものである(詳細は後述する。)。運転者カメラ24は、運転席(図示せず)の前方(例えば電子ルームミラー28の近傍)において運転席側を向いて配置される。運転者カメラ24が撮像した運転者画像Idrのデータは、ECU30に出力される。
[A−1−5.後席カメラ26]
後席カメラ26は、後席(図示せず)の略正面の画像(以下「後席画像Irs」という。)を撮像するカラーカメラである。後席画像Irsは、後席に座っている同乗者を映し出すものである。後席カメラ26は、後席の前方且つ上方において後席側を向いて配置される。後席カメラ26が撮像した後席画像Irsのデータは、ECU30に出力される。
[A−1−6.電子ルームミラー28]
電子ルームミラー28(以下「電子ミラー28」又は「ミラー28」ともいう。)は、車室内において、運転者100(乗員)から見てフロントウィンドウ(図示せず)の上部の手前(車両10の進行方向後ろ側)に配置される。ミラー28は、車両10の周囲画像Isrを表示する表示部50(図1)を備える。ここでの周囲画像Isrは、例えば後方画像Irrのみ又は後方画像Irr及び側方画像Isdの組合せから生成される。このため、運転者100は、ミラー28の表示部50を介して車両10の後方及び/又は側方の様子を確認することができる。
本実施形態において、表示部50は、例えば液晶パネル、有機エレクトロルミネッセンス(EL)等の表示パネルから構成される。或いは、表示部50は、図示しないプロジェクタの投影画像が投影される投影部であってもよい。
なお、上記のように、後方カメラ20及び側方カメラ22a、22bは車両10の外側を向いている。このため、後方画像Irr及び側方画像Isdは、車両10の内部の画像が含まれない。従って、通常の使用状態において、ミラー28の表示部50には、車両10の内部が表示されない。よって、表示部50に映し出される画像(周囲画像Isr)は、通常のルームミラー120(図3)(表面が鏡面加工されているもの)に映し出される像と異なる。
また、図示しないミラー位置調整機構(以下「調整機構」ともいう。)を設け、ミラー28の位置P(以下「ミラー位置Pmr」又は「表示部位置Pdp」という。)を運転者100の操作により調整可能としてもよい。調整機構は、例えば傾斜角調整機構及び回転角機構を有する。傾斜角調整機構は、車両10の左右方向(幅方向)、上下方向及び前後方向におけるミラー28の傾斜角を調整する機構である。回転角調整機構は、ミラー28の回転角を調整する機構である。傾斜角調整機構及び回転角調整機構は、例えばボールジョイントにより構成される。或いは、調整機構は、ミラー位置Pmrを3次元的に且つ直線的に変位させる機構(例えばスライダ機構)を有するものであってもよい。
[A−1−7.ECU30]
(A−1−7−1.ECU30の概要)
ECU30は、ミラー28の表示部50に映し出す画像を制御するものであり、入出力部70、演算部72及び記憶部74を備える。入出力部70は信号の入出力を行う。入出力部70には、アナログ/デジタル変換器及びデジタル/アナログ変換器を含むことができる。演算部72は、記憶部74に記憶されたプログラム及びデータを用いて各種の制御を実行する。演算部72は、中央演算装置(CPU)を含む。演算部72の詳細は後述する。
記憶部74は、演算部72が用いるプログラム及びデータを記憶するものであり、ランダム・アクセス・メモリ(以下「RAM」という。)を備える。RAMとしては、レジスタ等の揮発性メモリと、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリとを用いることができる。また、記憶部74は、RAMに加え、リード・オンリー・メモリ(以下「ROM」という。)を有してもよい。
(A−1−7−2.演算部72)
図1に示すように、演算部72は、基準位置検出部80と、画像制御部82とを有する。
基準位置検出部80は、運転者100の基準位置Prefを運転者画像Idrに基づいて検出する。基準位置Prefは、表示部50に対する運転者100の目104(図6)の相対位置を示すものである。本実施形態において、基準位置Prefは、運転者100の頭102(図6)の特定位置である。或いは、運転者100の目104(眼球)の位置、鼻の位置、肩の位置等を基準位置Prefとしてもよい。基準位置Prefは、後述する抽出範囲Rsbの設定に用いられる。
画像制御部82は、カメラ20、22a、22b、24、26が撮像した画像(以下「撮像画像Icp」ともいう。)を用いて表示部50に表示する周囲画像Isrを制御する。以下では、後方カメラ20、側方カメラ22a、22b、運転者カメラ24及び後席カメラ26の撮像画像Icpをそれぞれ撮像画像Irr、Ilt、Irt、Idr、Irsともいう。
図1に示すように、画像制御部82は、抽出範囲設定部90及び表示制御部92を有する。抽出範囲設定部90は、カメラ20、22a、22b、24、26の撮像画像Icpの抽出範囲Rsbを設定する抽出範囲設定制御を実行する。抽出範囲設定制御の詳細は、図2等を参照して後述する。表示制御部92は、抽出範囲設定制御で設定された抽出範囲Rsbを用いて撮像画像Icpの一部を抽出して周囲画像Isrとして表示部50に表示させる。
<A−2.制御>
[A−2−1.ミラー表示制御]
図2は、本実施形態におけるミラー表示制御のフローチャートである。ミラー表示制御は、ルームミラー28の表示に関する制御であり、ECU30が実行する。図2のステップS11において、ECU30は、運転者カメラ24の撮像画像Icpを取得する。
ステップS12において、ECU30の基準位置検出部80は、運転者画像Idrに基づいて運転者100の基準位置Prefを検出する。上記のように、基準位置Prefは、表示部50に対する運転者100の目104(眼球)の相対位置を示す。本実施形態における基準位置Prefは、例えば、運転者100の頭102の特定位置である。或いは、運転者100の目104、鼻、肩等の特定位置を基準位置Prefとすることも可能である。なお、ここにいう目104とは、眼球自体に関する位置(アイポイント)であり、瞳孔106の位置とは別である。このため、基準位置Prefは、瞳孔106の位置とは異なることに留意されたい。
ステップS13において、ECU30の抽出範囲設定部90は、基準位置Prefに応じて抽出範囲Rsbを設定する。抽出範囲Rsbの設定方法については、図3〜図7を参照して後述する。
ステップS14において、ECU30の表示制御部92は、撮像画像Icpから周囲画像Isrを生成する。その際、ECU30は、ステップS13で設定した抽出範囲Rsbを用いて撮像画像Icpの一部を抜き出す。例えば、周囲画像Isrが後方画像Irrのみから抽出される場合、後方カメラ20の撮像画像Icpから周囲画像Isrを抽出する。また、周囲画像Isrが後方画像Irr及び側方画像Isd(左周囲画像Isr又は右周囲画像Isr)の両方から抽出される場合、ECU30は、後方カメラ20の撮像画像Irrと、側方カメラ22aの撮像画像Ilt又は側方カメラ22bの撮像画像Irtとから周囲画像Isrを抽出する。
ステップS15において、ECU30の表示制御部92は、抽出した周囲画像Isrを電子ルームミラー28の表示部50に表示させる。
[A−2−2.抽出範囲Rsbの設定]
(A−2−2−1.第1比較例の視野範囲Rvの概要)
図3は、第1比較例における視野範囲Rvの設定方法を説明するための説明図である。第1比較例では、電子ルームミラー28の代わりに、通常の又は従来のルームミラー120(以下「通常ミラー120」ともいう。)を用いる。通常ミラー120は、鏡面加工された表面122(以下「鏡面122」という。)を有する。鏡面122は平面であるが、湾曲面であってもよい。図3並びに後述する図4及び図6では、運転者100の頭102、目104及び瞳孔106が示されている。運転者100の頭102以外の部位は図示を省略している。
図3では、運転者100の基準位置Prefが左右方向(車幅方向)に移動した場合の通常のルームミラー120の視野範囲Rvの変化が示されている。図3は、車両10の上方から下方に向かって見た平面図である。図3において、破線で示す部分が移動前の運転者100の頭102及び視野範囲Rvであり、実線で示す部分が移動後の運転者100の頭102及び視野範囲Rvである。
以下では、図3における移動前の視野範囲Rvを視野範囲Rv1ともいい、図3における移動後の視野範囲Rvを視野範囲Rv2ともいう。
図3の場合、運転者100の頭102が右側に移動することで基準位置Prefも右側に移動する。この際、通常ミラー120に写る像及び視野範囲Rvは変化する。具体的には、頭102が右側に移動すると、視野範囲Rvは、車両10の後方から左側方に向かって移動する。このため、図3において、視野範囲Rvは時計回りに移動する。換言すると、移動後の視野範囲Rv2は、移動前の視野範囲Rv1に対して時計回りに移動した位置にある。
なお、運転者100の頭102が右側に移動すると、基準位置Prefは通常ミラー120から離間する(又は遠ざかる)ことにもなる。このため、通常ミラー120に写る像は小さくなり、視野範囲RvECU34が拡大する。但し、図3では、視野範囲Rvの移動(回転)を分かり易くするため、視野範囲Rvの大きさを変化させていない。
(A−2−2−2.第2比較例の抽出範囲Rsbの概要)
図4は、第2比較例における抽出範囲Rsbの設定方法を説明するための説明図である。第2比較例では、本実施形態と同様に電子ルームミラー28を有するが、以下に述べるように、ミラー28の表示部50の表示制御が異なる。
図4では、運転者100の基準位置Prefが左右方向(車幅方向)に移動した場合の抽出範囲Rsbの変化が示されている。図4は、車両10の上方から下方に向かって見た平面図である。図4において、破線で示す部分が移動前の運転者100の頭102及び抽出範囲Rsbであり、実線で示す部分が移動後の運転者100の頭102及び抽出範囲Rsbである。
以下では、図4における移動前の抽出範囲Rsbを抽出範囲Rsb1ともいい、図4における移動後の抽出範囲Rsbを抽出範囲Rsb2ともいう。
上記のように、後方画像Irr及び側方画像Isdは、車両10の内部の画像を含んでいないため、表示部50に映し出される画像(周囲画像Isr)は、通常ミラー120(図3)に映し出される像と異なる。換言すると、図4では、抽出範囲Rsb1、Rsb2それぞれが車両10内にも及んでいるが、実際の周囲画像Isrは、車両10の内部の画像が含まれない。
図4の場合、運転者100の頭102が右側に移動することで基準位置Prefも右側に移動する。この際、ECU34は、通常ミラー120と同様となるように、基準位置Prefの移動に応じて周囲画像Isrを変化させる。具体的には、頭102が右側に移動すると、ECU34は、抽出範囲Rsbを後方画像Irrの範囲を少なくすると共に左側方画像Isdの範囲を増やす。このため、ECU34は、図4において、抽出範囲Rsbを時計回りに移動させる。換言すると、移動後の抽出範囲Rsb2は、移動前の抽出範囲Rsb1に対して時計回りに移動した位置にある。
図3と比較して、図4では、右側への頭102の移動量が多い。このため、図3における視野範囲Rv1に対する視野範囲Rv2の移動量(回転量)よりも、図4における抽出範囲Rsb1に対する抽出範囲Rsb2の移動量(回転量)の方が多いことに留意されたい。
なお、運転者100の頭102が右側に移動すると、基準位置Prefはミラー28から離間する(又は遠ざかる)ことにもなる。このため、ECU34は、周囲画像Isrの倍率を小さくするように演算する。これに伴い、抽出範囲Rsbは拡大されることとなる。但し、図4では、抽出範囲Rsbの移動(回転)を分かり易くするため、抽出範囲Rsbの大きさを変化させていない。
(A−2−2−3.第1比較例における視野範囲Rvの変化及び第2比較例における抽出範囲Rrefの詳細)
図5は、第1比較例における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefと視野範囲Rvの移動量ΔRvとの関係と、第2比較例における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefと抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbcとの関係を示す図である。図5では、第1比較例の移動量ΔRvをΔRv1で示し、第2比較例の移動量ΔRsbcをΔRsbc11、ΔRsbc12で示している。すなわち、図5の場合、第2比較例の移動量ΔRsbcは、ΔRsbc11とΔRsbc12を組み合わせたものである。
上記のように、第1比較例は、電子ルームミラー28の代わりに、鏡面122を有する通常ミラー120を用いる。図5の領域200が通常ミラー120に対応する。第2比較例は、電子ルームミラー28を用いるが、領域200における抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbc(すなわちΔRsbc11)は、通常ミラー120の移動量ΔRv(すなわちΔRv1)と同等である。
但し、第2比較例の場合、後方カメラ20の画角が広いため又は側方カメラ22a、22bの側方画像Ilt、Irtを付加することができるため、通常ミラー120の場合よりも広い範囲を抽出範囲Rsbとすることができる。図5の領域202は、第2比較例の電子ルームミラー28を用いることにより領域200から拡大した領域を示す。換言すると、領域200、202が第2比較例に対応する。矢印220、222は、領域200から領域202が拡大している様子を示している。
このように、第2比較例では、第1比較例(通常ミラー120)の場合よりも広い範囲を抽出範囲Rsbとすることができる。従って、第1比較例(図3)の場合と比較して、第2比較例(図4)では、運転者100が抽出範囲Rsbの境界近くの画像を確認しようとする場合、運転者100は、基準位置Pref(頭102等)の移動量を増やす必要がある。このことは、周囲画像Isrの境界近くの画像を表示させるためには、運転者100が不自然な姿勢を取ることになりかねず、利便性が低下する可能性があることを意味している。
(A−2−2−4.本実施形態における抽出範囲Rsbの概要)
図6は、本実施形態における抽出範囲Rsbの設定方法を説明するための説明図である。本実施形態では、第2比較例と同様に電子ルームミラー28を有するが、以下に述べるように、ミラー28の表示部50の表示制御が異なる。
図6では、運転者100の基準位置Prefが左右方向(車幅方向)に移動した場合の抽出範囲Rsbの変化が示されている。図6は、車両10の上方から下方に向かって見た平面図である。図6において、破線で示す部分が移動前の運転者100の頭102及び抽出範囲Rsbであり、実線で示す部分が移動後の運転者100の頭102及び抽出範囲Rsbである。
以下では、図6における移動前の抽出範囲Rsbを抽出範囲Rsb3ともいい、図6における移動後の抽出範囲Rsbを抽出範囲Rsb4ともいう。
上記のように、後方画像Irr及び側方画像Isdは、車両10の内部の画像を含んでいないため、表示部50に映し出される画像(周囲画像Isr)は、通常ミラー120(図3)に映し出される像と異なる。換言すると、図6では、抽出範囲Rsb3、Rsb4それぞれが車両10内にも及んでいるが、実際の周囲画像Isrは、車両10の内部の画像が含まれない。
図6の場合、運転者100の頭102が右側に移動することで基準位置Prefも右側に移動する。この際、ECU34は、基準位置Prefの移動に応じて周囲画像Isrを変化させる。具体的には、頭102が右側に移動すると、ECU34は、抽出範囲Rsbを後方画像Irrの範囲を少なくすると共に左側方画像Isdの範囲を増やす。このため、ECU34は、図6において、抽出範囲Rsbを時計回りに移動させる。換言すると、移動後の抽出範囲Rsb4は、移動前の抽出範囲Rsb3に対して時計回りに移動した位置にある。
図3と比較して、図6では、右側への頭102の移動量が図3と同等であり、図4よりも少ない。それにもかかわらず、図6における抽出範囲Rsb3に対する抽出範囲Rsb4の移動量ΔRsb(回転量)は、図4における抽出範囲Rsb1に対する抽出範囲Rsb2の移動量ΔRsbc(回転量)と同等である。換言すると、図6における抽出範囲Rsb3に対する抽出範囲Rsb4の移動量ΔRsb(回転量)は、図3における視野範囲Rv1に対する視野範囲Rv2の移動量ΔRv(回転量)よりも多い。
これは、第1比較例及び第2比較例と比較して、本実施形態では、運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを大きくしているためである(詳細は図7を参照して後述する。)。
なお、運転者100の頭102が右側に移動すると、基準位置Prefはミラー28から離間する(又は遠ざかる)ことにもなる。このため、ECU34は、周囲画像Isrの倍率を小さくするように演算する。これに伴い、抽出範囲Rsbは拡大されることとなる。但し、図6では、抽出範囲Rsbの移動(回転)を分かり易くするため、抽出範囲Rsbの大きさを変化させていない。
(A−2−2−5.本実施形態における抽出範囲Rrefの詳細)
図7は、本実施形態における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefと抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbとの関係を示す図である。図7では、本実施形態の移動量ΔRsbをΔRsb1で示している。また、図7では、図5における第1比較例の移動量ΔRv1、第2比較例の移動量ΔRsbc11、ΔRsbc12及び領域200、202を示している。さらに、領域204は、本実施形態の電子ルームミラー28を用いることにより拡大した領域を示す。換言すると、領域200、204が本実施形態に対応する。上記のように、領域200は、通常ミラー120に対応する。矢印224は、領域200から領域204が拡大している様子を示している。
第2比較例の図4と本実施形態の図6を比較してわかるように、本実施形態では、運転者100の基準位置Pref(頭102等)の変化量ΔPrefが少ないにもかかわらず、抽出範囲Rsbは、第2比較例と同等となっている。これは、本実施形態では、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加させているためである。換言すると、図7において、第2比較例の抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbc(ΔRsbc11、ΔRsbc12)を示す直線よりも、本実施形態の抽出範囲Rsbの移動量ΔRsb(ΔRsb1)を示す直線の方が傾きが大きい。
<A−3.本実施形態の効果>
以上説明したように、本実施形態によれば、表示部50を通常ミラー120に置き換えた場合(図3及び図5の第1比較例)における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する視野範囲Rvの移動量ΔRvと比較して、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する撮像画像Icpの抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加させる(図6及び図7)。これにより、運転者100が通常ミラー120を用いて確認する車両10の後方範囲よりも後方カメラ20(及び側方カメラ22a、22b)の撮像範囲Rcpが広い場合でも、後方カメラ20(及び側方カメラ22a、22b)の撮像範囲Rcpに応じて周囲画像Isrを表示することが可能となる。従って、車両10の周囲画像Isrの利用に関する運転者100の利便性を向上することができる。
B.変形例
なお、本発明は、上記実施形態に限らず、本明細書の記載内容に基づき、種々の構成を採り得ることはもちろんである。例えば、以下の構成を採用することができる。
<B−1.搭載対象>
上記実施形態では、画像表示装置12を車両10に搭載した(図1)。しかしながら、例えば、運転者100(ユーザ)の基準位置Prefに応じて抽出範囲Rsbを変化させる観点からすれば、これに限らない。例えば、船舶、航空機等の移動物体に画像表示装置12を適用してもよい。或いは、画像表示装置12をクレーン等の可動装置に用いることもできる。
<B−2.表示部50>
上記実施形態では、表示部50を電子ルームミラー28に配置したが(図1)、車両10又はその他の対象の周囲画像Isr(抽出画像)を表示する表示部50であれば、これに限らない。例えば、車両10のサイドミラー(ドアミラー)又は図示しないナビゲーション装置に表示部50を配置することが可能である。或いは、ヘッド・アップ・ディスプレイ(HUD)として表示部50をフロントウィンドウ等に配置してもよい。
<B−3.後方カメラ20及び側方カメラ22a、22b>
上記実施形態では、後方カメラ20及び側方カメラ22a、22bをカラーカメラとしたが、車両10の周囲画像Isrに用いられる撮像画像Icpを取得するものであれば、これに限らない。例えば、夜間等に使うことを想定してモノクロカメラ又は近赤外線カメラを後方カメラ20及び側方カメラ22a、22bの一部又は全部として用いてもよい。
上記実施形態では、後方カメラ20及び側方カメラ22a、22bの撮像画像Icpを周囲画像Isrとして用いた(図2)。しかしながら、例えば、通常ミラー120の場合(図3及び図5の第1比較例)と比較して、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加又は減少させる観点からすれば、これに限らない。例えば、後方カメラ20又は側方カメラ22a、22bの一方のみ撮像画像Icpを用いてもよい。或いは、これらに加えて又はこれらに代えて、後席カメラ26の撮像画像Icpを用いることも可能である。
<B−4.抽出範囲Rsbの設定>
上記実施形態では、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを図7に示す特性とした。しかしながら、通常ミラー120の場合(図3及び図5の第1比較例)と比較して、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加又は減少させる観点からすれば、これに限らない。
図8は、第1変形例における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefと抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbとの関係を示す図である。図8では、第1変形例の移動量ΔRsbをΔRsb21、ΔRsb22で示している。上記実施形態(図7)では、第1比較例及び第2比較例と比較して直線の傾きを大きくした。これに対し、第1変形例の抽出範囲設定部90(画像制御部)(図1)は、図8のような特性を用いる。
すなわち、抽出範囲設定部90は、運転者100の基準位置Prefが位置閾値THpref(又は領域200)を超えない場合、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsb(ΔRsb21)の変化を通常ミラー120(ΔRv1)と同等とする(換言すると、直線の傾きを同等とする。)。また、抽出範囲設定部90は、運転者100の基準位置Prefが位置閾値THpref(又は領域200)を超える場合、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsb(ΔRsb22)の変化を通常ミラー120(ΔRv1)よりも大きくする(換言すると、直線の傾きを急にする)。
図8の領域200は、図5の領域200と同じであり、通常ミラー120(第1比較例)に対応する。図8の領域202は、図5の領域202と同じであり、第2比較例の電子ミラー28による拡大領域を示す。図8の領域206は、第1変形例の電子ルームミラー28を用いることにより拡大した領域を示す。換言すると、領域200、206が第1変形例に対応する。矢印226は、領域202から領域206が縮小している様子を示している。矢印228は、領域200から領域206が拡大している様子を示している。
第1変形例によれば、運転者100の基準位置Prefが位置閾値THprefを超えない場合、通常ミラー120と同等の使用感を実現することができる。また、運転者100の基準位置Prefが位置閾値THprefを超える場合、少ない変化量ΔPrefで周囲画像Isr全体を見渡すことが可能となるため、車両10の周囲画像Isrの利用に関する運転者100の利便性を向上することができる。
図9は、第2変形例における運転者100の基準位置Prefの変化量ΔPrefと抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbとの関係を示す図である。図9では、第2変形例の移動量ΔRsbをΔRsb31、ΔRsb32で示している。第2変形例の抽出範囲設定部90(画像制御部)(図1)は、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを、表示部50と運転者100の基準位置Prefとの距離Dに応じて変化させる。
図9において、移動量ΔRsb31は、距離Dが距離閾値THdを上回るD1である場合の特性であり、通常ミラー120(ΔRv1)と同等である。移動量ΔRsb32は、距離Dが距離閾値THdを下回り且つD1よりも小さいD2である場合の第2変形例の移動量ΔRsbであり、通常ミラー120よりも傾きが急である。
図9の領域200は、図5の領域200と同じであり、通常ミラー120(第1比較例)に対応する。図9の領域202は、図5の領域202と同じであり、第2比較例の電子ミラー28による拡大領域を示す。図9の領域210は、第2変形例において距離DがD2のときの領域を示す。換言すると、領域200、210が距離D2のときの第2変形例に対応する。矢印232は、領域200から領域210が拡大している様子を示している。
第2変形例によれば、後方カメラ20(及び側方カメラ22a、22b)の撮像範囲Rcpの境界近くの撮像画像Icpを見るために運転者100が基準位置Prefを変化させた場合に基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加又は減少させることが可能となる。従って、車両10の周囲画像Isrの利用に関する運転者100の利便性をさらに向上することが可能となる。
また、第2変形例では、距離Dが距離閾値THd以下の場合、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する移動量ΔRsbの変化量(変化割合)を変化させる。通常ミラー120(第1比較例)の場合、距離Dが短いほど、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する視野範囲Rvの移動量ΔRvが大きくなる。また、電子ミラー28の抽出範囲Rsbは、通常ミラー120の視野範囲Rvよりも広い。このため、視野範囲Rvの移動量ΔRvが大きくなる場合に基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する移動量ΔRsbの変化量(変化割合)を通常ミラー120よりも大きくすることで、抽出範囲Rsb全体を有効活用することが可能となる。
なお、距離Dが距離閾値THd「以上」の場合に基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する移動量ΔRsbの変化量(変化割合)を変化させることもできる。通常ミラー120(第1比較例)の場合、距離Dが長いほど、視野範囲Rvの移動量ΔRvに対する基準位置Prefの変化量ΔPrefが小さくなる。換言すると、距離Dが長くなるほど、基準位置Prefの変化量ΔPrefを大きくしないと、所望の視野範囲Rvの移動量ΔRvを実現できない。距離Dが距離閾値THd以上の場合に基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する移動量ΔRsbの変化量(変化割合)を変化させる場合、そのような事態に対応し易くなる。
なお、第2変形例(図9)に関し、移動量ΔRsb31を距離D2に対応させ、移動量ΔRsb32を距離D1に対応させてもよい。また、第2変形例(図9)では、距離閾値THdとの比較に応じて移動量ΔRsb31、ΔRsb32を切り替えたが、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する移動量ΔRsbの変化量を、距離Dに応じて段階的に(又は比例的に)変化させてもよい。
上記実施形態、第1変形例及び第2変形例では、左右方向における抽出範囲Rsbの設定について説明した(図6〜図9等)。しかしながら、通常ミラー120の場合(図3及び図5の第1比較例)と比較して、基準位置Prefの変化量ΔPrefに対する抽出範囲Rsbの移動量ΔRsbを増加又は減少させる観点からすれば、これに限らない。例えば、前後方向及び上下方向における抽出範囲Rsbの設定にも本発明を適用可能である。
10…車両 12…画像表示装置
20…後方カメラ(カメラ) 22a…左側方カメラ(カメラ)
22b…右側方カメラ(カメラ) 50…表示部
80…基準位置検出部 82…画像制御部
100…運転者 104…目
120…通常ミラー 122…鏡面
Icp…撮像画像 Isr…周囲画像
Pref…基準位置 Rsb…抽出範囲
THpref…位置閾値 ΔPref…基準位置の変化量
ΔRsb…抽出範囲の移動量

Claims (2)

  1. 車両の後方を撮像するカメラと、
    表示部に対する運転者の目の相対位置を示す基準位置を検出する基準位置検出部と、
    前記カメラの撮像画像の一部を抽出して周囲画像として前記表示部に表示させると共に、前記撮像画像の抽出範囲を前記基準位置に応じて変化させる画像制御部と
    を備える画像表示装置であって、
    前記画像制御部は、前記表示部を通常ミラーに置き換えた場合における前記基準位置の変化量に対する視野範囲の移動量と比較して、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を増加さ
    前記画像制御部は、
    前記基準位置が前記通常ミラーに対応する位置閾値を超えない場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量と同等とし、
    前記基準位置が前記通常ミラーに対応する前記位置閾値を超える場合、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記通常ミラーにおける前記基準位置の変化量に対する前記視野範囲の移動量よりも大きくす
    ことを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項1に記載の画像表示装置において、
    前記画像制御部は、前記基準位置の変化量に対する前記抽出範囲の移動量を、前記表示部と前記基準位置との距離に応じて変化させる
    ことを特徴とする画像表示装置。
JP2016086681A 2016-04-25 2016-04-25 画像表示装置 Active JP6360850B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086681A JP6360850B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 画像表示装置
CN201710157016.7A CN107303848B (zh) 2016-04-25 2017-03-16 图像显示装置
US15/494,960 US10306154B2 (en) 2016-04-25 2017-04-24 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086681A JP6360850B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017196913A JP2017196913A (ja) 2017-11-02
JP6360850B2 true JP6360850B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=60089886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016086681A Active JP6360850B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 画像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10306154B2 (ja)
JP (1) JP6360850B2 (ja)
CN (1) CN107303848B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016007522B4 (de) * 2016-06-20 2022-07-07 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Spiegelersatzsystem für ein Fahrzeug
US10654422B2 (en) 2016-08-29 2020-05-19 Razmik Karabed View friendly monitor systems
DE102018100194B3 (de) * 2018-01-05 2019-01-03 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh Spiegelersatzsystem sowie Verfahren zur Darstellung von Bild- und/oder Videodaten der Umgebung eines Kraftfahrzeugs
US11388354B2 (en) 2019-12-06 2022-07-12 Razmik Karabed Backup-camera-system-based, on-demand video player
CN114274877B (zh) * 2021-11-29 2023-06-23 惠州华阳通用智慧车载系统开发有限公司 一种后视镜图像显示控制方法
CN114559879B (zh) * 2022-03-11 2023-12-29 肇庆小鹏新能源投资有限公司广州分公司 流媒体后视镜影像显示方法、装置、车辆及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1179958B1 (en) * 1999-04-16 2012-08-08 Panasonic Corporation Image processing device and monitoring system
JP2008018760A (ja) 2006-07-11 2008-01-31 Honda Motor Co Ltd 運転支援装置
JP2010033106A (ja) * 2008-07-24 2010-02-12 Fujitsu Ten Ltd 運転者支援装置、運転者支援方法および運転者支援処理プログラム
JP2010179850A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP5310602B2 (ja) * 2010-03-04 2013-10-09 株式会社デンソー 車両用周辺監視システム
JP2012179958A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Denso Corp 車両用表示装置
JP5344069B2 (ja) * 2011-08-29 2013-11-20 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ装置
JP5874920B2 (ja) * 2012-04-12 2016-03-02 スズキ株式会社 車両周囲確認用モニター装置
JP6686886B2 (ja) * 2014-08-12 2020-04-22 ソニー株式会社 信号処理装置と信号処理方法およびモニタリングシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US10306154B2 (en) 2019-05-28
US20170310906A1 (en) 2017-10-26
CN107303848B (zh) 2019-07-16
CN107303848A (zh) 2017-10-31
JP2017196913A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6360850B2 (ja) 画像表示装置
US10363876B2 (en) Image display device
JP6221942B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US11336839B2 (en) Image display apparatus
US20160297362A1 (en) Vehicle exterior side-camera systems and methods
WO2009116327A1 (ja) 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
JP5093611B2 (ja) 車両周辺確認装置
JP5874920B2 (ja) 車両周囲確認用モニター装置
JP6770330B2 (ja) 画像表示装置
US10944918B2 (en) Peripheral display device for a vehicle
CN114248689B (zh) 用于机动车的摄像头监测系统及其图像显示方法
JP2018118622A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置および表示制御方法
JP4849333B2 (ja) 車両用視覚補助装置
CN110816408A (zh) 显示装置、显示控制方法及存储介质
US10647260B2 (en) Vehicle surroundings display device
CN110967833A (zh) 显示装置、显示控制方法及存储介质
JP5861871B2 (ja) 俯瞰画像提示装置
JP6845988B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
WO2020009218A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2023243455A1 (ja) 虚像表示装置
JP2022128906A (ja) 表示制御装置、表示装置、及び画像表示制御方法
JP6210080B2 (ja) 車両用表示装置
JP7559606B2 (ja) 表示制御装置、表示装置、及び画像表示制御方法
US12026958B2 (en) Vehicle camera mirror system with adjustable video feed
JP2023184402A (ja) 虚像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6360850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150