JP6357676B2 - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP6357676B2
JP6357676B2 JP2013193731A JP2013193731A JP6357676B2 JP 6357676 B2 JP6357676 B2 JP 6357676B2 JP 2013193731 A JP2013193731 A JP 2013193731A JP 2013193731 A JP2013193731 A JP 2013193731A JP 6357676 B2 JP6357676 B2 JP 6357676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
point
shooting
communication terminal
point information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013193731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015058168A (ja
Inventor
純平 鈴木
純平 鈴木
Original Assignee
株式会社北電子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社北電子 filed Critical 株式会社北電子
Priority to JP2013193731A priority Critical patent/JP6357676B2/ja
Publication of JP2015058168A publication Critical patent/JP2015058168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6357676B2 publication Critical patent/JP6357676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Description

本発明は、所定の情報を遊技者に提供する情報提供システム、情報提供方法及び遊技機に関する
一般に、スロットマシン、パチンコ機などの遊技機において遊技を行うにあたり、遊技者は、例えば、リーチ演出、大当り図柄、大当り確率、遊技状態の変動条件などのその遊技機に特有な機種情報等を、遊技場に配置されたカタログ、解説書(小冊子)等を参照することにより得るようになっている。
このようなカタログ、解説書(小冊子)等の媒体に代えて、遊技内容に関する遊技説明を表示手段に表示する遊技機が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2005−237844号公報
本発明は遊技者に情報を提供可能な情報提供システム、情報提供方法、及び遊技機の提供を目的とする。
上記目的を達成するため本発明の情報提供システムは、カメラ及びカメラで撮影された撮影画像の表示される表示手段を備える遊技者の所持する通信端末と、前記カメラの撮影対象となる遊技機と、前記通信端末と無線通信可能に接続され、所定の情報を前記通信端末に送信する情報処理装置と、を備える情報提供システムであって、前記遊技機に外装される所定の撮影ポイントに対応するポイント情報を記憶するポイント情報記憶手段と、前記カメラで撮影された撮影画像の中から前記撮影ポイントを識別する撮影ポイント識別手段と、記憶された前記ポイント情報の中から識別された前記撮影ポイントに対応するポイント情報を抽出するポイント情報抽出手段と、抽出された前記ポイント情報を前記撮影画像に合成表示させる合成表示手段と、を備え、前記撮影ポイントは、遊技機に外装される構造物であり、前記ポイント情報は、前記構造物に関する説明であり、前記構造物が遊技者に操作される操作部のときには、前記操作部の操作説明であり、前記遊技機は、遊び方の手順に対応する複数の前記撮影ポイントを有し、前記ポイント情報は、前記遊び方の手順に従う複数の撮影ポイントの撮影順序を示す情報を有する構成としてある。
情報提供システムの構成を模式的に示す概略図である。 情報提供システムを構成する装置の制御構成を示すブロック図であり、(a)はサーバ装置のブロック図、(b)は通信端末のブロック図である。 撮影ポイントを通信端末に備えるカメラで撮影したときに合成表示されるポイント情報を説明するための説明図であり、(a)は、スロットマシンを撮影したときに通信端末に備える表示部に表示される撮影画像を示す図であり、(b)は、撮影画像に名称が合成表示されたときの図である。 撮影画像にポイント情報が合成表示される図であり、(a)は、スロットマシン操作部の撮影画像に撮影ポイントの撮影順番が合成表示される図であり、(b)は、メダル投入口の撮影画像に操作説明と次の撮影ポイントが合成表示される図である。 撮影画像にポイント情報が合成表示される図であり、(a)は、スタートレバーの撮影画像に操作説明と次の撮影ポイントが合成表示される図であり、(b)は、リールの撮影画像にリールの展開図が合成表示される図であり、(C)は、リールの撮影画像に当り図柄の組合せと次の撮影ポイントが合成表示される図である。 撮影画像にポイント情報が合成表示される図であり、(a)は、停止ボタンの撮影画像に操作説明と次の撮影ポイントが合成表示される図であり、(b)は、精算ボタンの撮影画像に操作説明が合成表示される図である。 通信端末とサーバ装置との協働で行われる情報提供方法を示すフローチャートである。 構造物の近傍に撮影ポイントとしてマーカの付された遊技機の撮影画像に、ポイント情報が合成表示される図である。
以下、本発明に係る情報提供システム、情報提供方法及び遊技機の好ましい実施形態について、図面を参照しながら説明する。
本実施形態の情報提供システム1は、図1に示すように、スロットマシン10、アクセスポイント20、及びサーバ装置30などの遊技場(ホール)に備えられる遊技装置と、遊技者の所持する通信端末40とによって構成されている。遊技装置(10〜30)は、ローカル・エリア・ネットワーク100を介して通信可能に接続され、通信端末40は、アクセスポイント20により提供される無線LAN回線110を介してLAN100上のサーバ装置30と通信可能に接続される。
遊技場に設置される遊技機には、スロットマシンのみならず、パチンコ機、アレンジボール機、雀球機などの遊技球やメダル等の遊技媒体を用いて遊技を行う各種の遊技機があるが、本実施形態ではスロットマシン10を撮影対象遊技機として説明する。
また、遊技場には、上記の遊技装置以外にも、遊技媒体を貸し出すメダル貸出機50、スロットマシン10の遊技データを表示する呼出ランプ60などの遊技装置も設置されている。
このように構成された本実施形態の遊技情報システム1では、スロットマシン10に外装された所定の撮影ポイントを、遊技者の所持する通信端末40に備えるカメラで撮影することにより、撮影ポイントに対応するポイント情報がサーバ装置30から通信端末40に送信され、撮影画像にポイント情報が合成表示されて遊技者に情報が提供されるようになっている。
以下、情報提供システム1の各装置の構成について詳細に説明する。
スロットマシン10は、メダルをメダル投入口11から投入してスタートレバー12を操作することにより、外周面に絵柄や数字,文字等からなる複数の図柄が表された複数のリール(通常3個のリール)が回転を開始し、定速回転後、任意のタイミングで停止ボタン14が操作されると、スタートレバー12の操作タイミングで行われる内部的な抽選処理の抽選結果に応じた図柄の組合せで停止するように各リールが停止制御され、停止したリール上の図柄の組合せに応じた数のメダルが払い出される、回胴式遊技機である。
スロットマシン10には、スロットマシン10の外観である筐体10a、メダル投入口11、スタートレバー12、リール窓部13、停止ボタン14、精算ボタン15などの構造物が外装されている。これらの構造物は、本実施形態では、撮影ポイントとして機能する。
スロットマシン10の右側には、メダル貸出機50が設置されている。
メダル貸出機50は、例えば、現金が投入されることにより、投入額に応じた数のメダルを払い出すように構成されている。
また、スロットマシン10の上方には、呼出ランプ60が設置されている。
呼出ランプ60は、例えば、スロットマシン10の遊技データ(例えば、ボーナス回数、ボーナス確率など)を表示するデータ表示器と、遊技者の操作により点灯するランプ等を備えている。
アクセスポイント20は、遊技場内に一又は複数設置され、自ら発する電波が一定強度を満たす領域内にある通信端末40に対し、無線LAN回線110を介してLAN100と接続することでネットワーク上に存在するサーバ装置30との通信を可能とする中継通信装置である。
具体的には、アクセスポイント20は、遊技者の所持する通信端末40とサーバ装置30とを無線LAN回線110を介して通信可能に接続するように動作し、通信端末40との無線接続を行う無線通信部と、サーバ装置30等との有線接続を行う通信部と、所定のメモリを備える記憶部と、CPU,ROM,RAM等を有しコンピュータとして動作する制御部などを備え、アンテナから特定周波数の電波を常に発信することにより、制御部がこの電波を検知した通信端末40からSSID(Service Set Identifier)とともに接続要求を受信すると、そのSSIDの照合を行い、照合の一致により通信端末40との接続を行うようになっている。
通信端末40は、スマートフォンの他、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)等の通信機器からなる。
通信端末40は、一般的な通信動作(通話回線接続、インターネット接続)を行う他、サーバ装置30にアクセスポイント20を介してアクセスする動作や、アクセスしたサーバ装置30から送信されるポイント情報を表示する動作等を行う。
具体的には、通信端末40は、図2(b)に示すように、アクセスポイント20との接続を介してサーバ装置30との無線通信を行う通信部41と、撮影ポイントを識別するパターン認識プログラム等を記憶する記憶部42と、カメラ43と、カメラ43による撮影画像とサーバ装置30から送信されるポイント情報を合成表示する液晶表示器などの表示部44(タッチパネル兼)と、CPU,ROM,RAM等を有しコンピュータとして動作する制御部45と、を備え、制御部45が、これら各部を制御することにより、以下のような特徴的な動作を行う。
制御部45は、自らが撮影ポイント識別手段として動作することにより、カメラ43で撮影された撮影画像の中から撮影ポイントを識別する。
本実施形態では、撮影ポイントを、スロットマシン10に外装された、例えば、スロットマシンの筐体10a、メダル投入口11、スタートレバー12、リール窓部13、停止ボタン14、精算ボタン15などの構造物としており、記憶部42には、これらの構造物の特徴的な形状(輪郭など)が記憶されている。
制御部45は、記憶部42に記憶されたこれらの構造物の形状を撮影画像の中から識別するパターン認識処理を実行して、カメラ43で撮影した撮影画像に含まれる撮影ポイントを識別する。
なお、このように記憶部42に記憶される構造物の輪郭などの構造物を特定可能な形状データ、及びパターン認識処理に係るプログラムなどは、サーバ装置30から予めダウンロードしておくことができる。
また、制御部45は、通信部41を通信手段として動作させることで、アクセスポイント20を介してサーバ装置30との間で通信を行わせる。
通信部41は、例えば、WiFi(WiFi ALLIANCEによって無線LAN機器間の相互接続性を認証された規格)に対応したモジュールであって、アンテナ、CPU、メモリを有し、カメラ43で撮影した撮影画像の中から識別される撮影ポイント(構造物)を特定可能な識別データをサーバ装置30に送信するとともに、撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報をサーバ装置30から受信する。また、識別データをサーバ装置30に送信する際には、メールアドレス等の固有の端末識別情報を付して送信する。
さらに、制御部45は、表示部44を合成表示手段として動作させることで、サーバ装置30から送信されるポイント情報を、カメラ43で撮影した撮影画像に含まれる撮影ポイント(構造物)の大きさ及び配置に応じた表示位置(表示部44の表示領域)に重ねて表示させる。
これは、制御部45が撮影画像に含まれる撮影ポイントの形状から撮影画像中における撮影ポイント(構造物)の大きさ及び配置を識別するとともに、ポイント情報を、そのポイント情報を合成表示するときの撮影ポイント(構造物)との相対的な大小関係及び位置関係を示す相対情報を参照しながら、識別した撮影ポイント(構造物)の大きさ及び配置に合わせて表示することで実現される。
例えば、撮影画像中に占める撮影ポイント(構造物)の大きさ及び撮影画像中における撮影ポイント(構造物)の配置を画像処理等により識別するとともに、相対情報を参照して、識別した撮影ポイント(構造物)の大きさ及び位置が、相対情報の示す撮影ポイント(構造物)とポイント情報の相対的な大小関係及び位置関係と相似の関係が成立するように、ポイント情報を拡縮するとともに表示位置を調整する。
なお、相対情報は、ポイント情報とともにサーバ装置30から送信される。
サーバ装置30は、情報処理装置の一例であり、撮影ポイントに対応するポイント情報を通信端末40に送信する。
具体的には、サーバ装置30は、図2(a)に示すように、通信端末40等との通信を行う通信部31と、撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報を記憶するハードディスクなどの記憶手段を備える記憶部32と、CPU,ROM,RAM等を備えコンピュータとして動作する制御部33とを備えている。
記憶部32は、ポイント情報記憶手段として動作し、スロットマシン10に外装される撮影ポイント(構造物)に対応するポイント情報を記憶する。
撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報としては、文字データ、図形データなどの静止画に係る画像データ、動画に係る動画データを記憶する。
また、記憶部32は、撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報を撮影画像に合成表示させるときの指標となる撮影ポイントとポイント情報との相対的な大小関係及び位置関係を示す相対情報を、撮影ポイントの種類ごとに記憶する。
さらに、記憶部32には、通信端末40において実行されるパターン認識処理に係るプログラム及び各構造物の識別に係る形状データなどが記憶され、これにより、通信端末40は、これらのプログラム及びデータを事前にサーバ装置30からダウンロードして制御部45が実行可能に記憶部42に記憶させておくことができる。
制御部33は、ポイント情報抽出手段として動作し、記憶部32に記憶されたポイント情報の中から撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報を抽出する。
撮影ポイント(識別データ)とポイント情報とは、記憶部32において相互に対応付けられて記憶されており、制御部33は、通信部31を介して通信端末40から撮影ポイント(識別データ)を受信すると、その撮影ポイント(識別データ)を識別子としてポイント情報を検索し、受信した撮影ポイント(識別データ)に対応するポイント情報を抽出する。
制御部33は、抽出されたポイント情報を、通信部31を介して識別データの送信元(メールアドレス等の固有の端末識別情報から特定)の通信端末40へ送信する。このポイント情報の送信に際して、ポイント情報に対応する相対情報も送信する。
これにより、通信端末40が送信された相対情報を参照しながら、ポイント情報を表示部44のどの位置にどの位の大きさで表示すればよいのか判別することができる。
以上のように構成された情報提供システム1により、通信端末40を介してポイント情報が遊技者に提供されるときの基本的な動作について説明する。
例えば、図3は、通信端末40のカメラ43によりスロットマシン10の筐体10aを撮影したときにこれに対応するポイント情報が表示部44に合成表示される動作を説明する図である。
撮影領域を、図3(a)に示すように、例えば、筐体10a上半分に設定すると、通信端末40は、パターン認識処理を実行して、カメラ43で撮影した撮影画像に含まれる撮影ポイントを識別する。例えば、撮影画像中の矩形形状K1の縦横比などからスロットマシン10の上半分の形状が撮影ポイントであることを識別する。通信端末40は、この識別データ(K1)をサーバ装置30に送信する。
サーバ装置30は、この識別データ(K1)に関連付けられたポイント情報及び相対情報を抽出して通信端末40に送信する。
通信端末40は、相対情報を参照しながら受信したポイント情報(G1a〜G1f)を、図3(b)に示すように、表示部44に合成表示させる。
この例では、スロットマシン10の各構造物の名称と併設された遊技装置(例えば、メダル貸出機50、呼出ランプ60)の名称が合成表示される。これにより、初心者の遊技者は、スロットマシン10の基本的な構造物の名称及び併設された遊技装置名を理解することができる。なお、この例では、遊技装置名のみを合成表示したが、遊技装置の機能及び用途(例えば、呼出ランプならば、データ表示器の操作の仕方など)を静止画又は動画などで合成表示することもできる。
このような動作によって合成表示されるポイント情報の他の例について、図4〜図6を参照しながら説明する。
図4(a)は、通信端末40がスロットマシン10の操作部を撮影ポイント(構造物)として識別した結果、操作部に配置されたそれぞれの構造物に係るポイント情報が合成表示された図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の矩形形状K2の縦横比などからスロットマシン10の操作部が撮影ポイントであることを識別することにより、文字データG2fとともに操作部の各構造物それぞれに対応する撮影順序G2a〜G2eが合成表示されたときの例である。このような合成表示により、遊技者は、各撮影ポイント(構造物)をこの順序に従って撮影すれば、何らかの効果(特典)が得られることを認識できる。
以下に示す図4(b)〜図6(c)は、上記の順序で各構造物を撮影したときに表示部44に合成表示されるポイント情報の図である。この順序は、スロットマシン遊技を行うときの遊び方の手順、具体的には、各構造物の操作順序に合致している。
例えば、図4(b)は、順序1(G2a)に係る構造物(メダル投入口11)を撮影したときに合成表示されるポイント情報の図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の円弧形状K3からスロットマシン10のメダル投入口11が撮影ポイントであることを識別することにより、構造物の名称(「メダル投入口」)とその操作説明を示す文字データG3が合成表示されたときの例である。
また、この文字データG3(ポイント情報)には、次の撮像順序を示す文字データ(「次は、〇を撮影して下さい。」と、「○」の部分にスタートレバー12の画像データが含まれている。
このような文字データG3の合成表示により、遊技者は、メダル投入口11の機能及び用途(使用及び操作方法を含む、以下同じ)のみならず、次の操作等に係る撮影対象構造物(スタートレバー12)を認識することができる。
図5(a)は、順序2(G2b)に係る構造物(スタートレバー12)を上方から撮影したときに合成表示されるポイント情報の図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の先端丸の棒形状K4からスロットマシン10のスタートレバー12が撮影ポイントであることを識別することにより、構造物の名称(「スタートレバー」)と、その操作説明を示す文字データG4が合成表示されたときの例である。
また、この文字データG4(ポイント情報)には、次の撮像順序を示す文字データ(「次は、〇を撮影して下さい。」と、「○」の部分にリール窓部13の画像データが含まれている。
このような文字データG4の合成表示により、遊技者は、スタートレバー12の機能及び用途のみならず、次の操作等に係る撮影対象構造物(リール窓部13)を認識することができる。
図5(b)、(c)は、順序3(G2c)に係る構造物(リール窓部13)を撮影したときに合成表示されるポイント情報の図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の矩形形状K5の縦横比などからスロットマシン10のリール窓部13が撮影ポイントであることを識別することにより、構造物の説明を示す画像データとして、図5(b)では、リールの展開図G5a、図5(c)では、当りとなる図柄の組合せG5bが合成表示されたときの例である。
これらの画像データG5a,G5bは、時間又は表示部44のタッチ操作により切り替わるようになっている。
また、この画像データG5b(ポイント情報)には、次の撮像順序を示す文字データ(「次は、〇を撮影して下さい。」と、「○」の部分に停止ボタン14の画像データが含まれている。
このような画像データG5a,G5bの合成表示により、遊技者は、リールの構成(仕組み)及び当り図柄の組合せのみならず、次の操作等に係る撮影対象構造物(停止ボタン14)を認識することができる。
図6(a)は、順序4(G2d)に係る構造物(停止ボタン14)を撮影したときに合成表示されるポイント情報の図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の楕円形状K6からスロットマシン10の停止ボタン14が撮影ポイントであることを識別することにより、構造物の名称(「停止ボタン」)とその操作説明を示す文字データG6が合成表示されたときの例である。
また、この文字データG6(ポイント情報)には、次の撮像順序を示す文字データ(「次は、〇を撮影して下さい。」と、「○」の部分に精算ボタン15の画像データが含まれている。
このような文字データG6の合成表示により、遊技者は、停止ボタン14の機能及び用途のみならず、次の操作等に係る撮影対象構造物(精算ボタン15)を認識することができる。
図6(b)は、順序5(G2e)に係る構造物(精算ボタン15)を撮影したときに合成表示されるポイント情報の図である。
この図は、通信端末40が撮影画像中の円形状K7からスロットマシン10の精算ボタン15が撮影ポイントであることを識別することにより、構造物の名称(「精算ボタン」)とその操作説明を示す文字データG7が合成表示されたときの例である。
このような文字データG7の合成表示により、遊技者は、精算ボタン15の機能及び用途を認識することができる。
このように、図4(a)に示す撮影順序、図4(b)〜図6に示す次の操作等に係る撮影対象構造物を示す情報(例えば、画像データ)に従いながら各構造物(10a、11〜15)を順次撮影することにより、遊技者は、各構造物の機能及び用途のみならず、スロットマシン10での遊び方の手順(各構造物の操作順序)を習得することができる。
なお、本実施形態では、スロットマシン遊技を行うときの遊び方の手順に従った順序で、次の操作等に係る撮影対象構造物の情報を合成表示したが、次の撮影対象構造物とともに遊び方の手順に従った前の操作等に係る撮影対象構造物の情報も合成表示することもできる。
例えば、図5(c)においては、次の撮影対象構造物となる停止ボタン14の画像データを合成表示したが、これとともに、前の撮影対象構造物であるスタートレバー12の画像データを合成表示することもできる。
これにより、遊技者は、ある一つの撮影対象構造物を撮像したときに前後の操作等に係る撮影対象構造物を認識することができるので、図4(a)に示す撮影順序に通りに撮影しなくても、それぞれの構造物の撮影順序、すなわち、各構造物の操作順序を理解することができる。
以上のような通信端末を介して行われるポイント情報の提供は、通信端末40とサーバ装置30との協働で行われる情報提供方法に係るフローチャートに従って実現される。
まず、通信端末40により撮影ポイント(構造物)が撮影され(S1)、撮影画像から撮影ポイント(構造物)がパターン認識処理により識別される(S2)。
識別された撮影ポイント(識別データ)は、通信端末40からサーバ装置30へ送信される(S3)。
サーバ装置30は、撮影ポイント(識別データ)を通信端末40から受信するとともに(S4)、受信した識別データに対応付けられたポイント情報を抽出し(S5)、相対情報とともにポイント情報を通信端末40へ送信する(S6)。
通信端末40は、ポイント情報をサーバ装置30から受信するとともに(S7)相対情報を参照しながら受信したポイント情報を表示部44に合成表示する(S8)。
これにより、通信端末40を介して遊技者にポイント情報が提供されることになる。
以上説明したように、本実施形態の情報提供システム1、情報提供方法及び遊技機によれば、通信端末40を介して様々な情報を遊技者に提供することができる。
特に、構造物そのものを撮像することにより、その構造物の機能及び用途(使用及び操作方法を含む)が情報として提供されることで、遊技者はその構造物の仕組み、その操作方法を直感的に理解することができる。
また、提供可能な情報はサーバ装置30をはじめとしてネットワーク上の情報処理装置に記憶することができるので、提供可能な情報量に実質的な限界がないことから、スロットマシン10、通信端末40などが備える記憶容量に拘泥されることはない。
一方、上述した特許文献1に示されるような遊技機では、遊技説明等を記憶する記憶容量には限りがあることから、提供可能な情報量に限界があった。
例えば、リーチ演出、大当り中の演出などを優先すべく、その記憶容量をすべて遊技説明等に費やすことはできなかった。
また、リーチ演出、大当り図柄、大当り確率、遊技状態の変動条件などのその遊技機に特有な機種情報に関する情報の提供はあるものの、遊技機の操作方法などの基本的な遊技の仕方についての情報の提供はされていない。
例えば、スロットマシンでいえば、メダルをどこに投入して、次にどこを操作するとリールが回転しはじめ、次にどこを操作するとリールが停止し、遊技をやめるときにはどこを操作するとクレジットメダルが払い戻されるのかなどの基本的な遊技の仕方についての遊技説明を提供する媒体は存在しなかった。このため、初心者などは遊技の仕方が分からないことから、遊技場に入ることを躊躇することがあった。
また、近年の携帯電話や通信インフラの技術発展を背景に、携帯電話回線やWiFi(Wireless Fidelity)と称される無線通信回線にそれぞれ対応可能な通信インターフェースを備え、多彩なアプリケーションを利用可能なスマートフォン等の通信端末の普及が広がりをみせており、利用者の場所を問わず容易にインターネット等にアクセスすることができる環境が整いつつある。
このため、このような通信端末を利用することによって、機種情報等を簡単に閲覧することができる利便性の高いサービスの提供が求められていた。
本発明は、このような従来の問題を解決することができるものであり、通信端末を媒体として遊技者に基本的な遊技の仕方などの様々な情報を遊技者に提供することができる。
以上、本発明の情報提供システム、情報提供方法及び遊技機の好ましい実施形態について説明したが、本発明に係る情報提供システム、情報提供方法及遊技機は上述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることはいうまでもない。
例えば、本実施形態では、撮影ポイントを構造物としたが、構造物自体又はその近傍に付されたマーカでもよい。
具体的には、図8に示すように、所定の構造物の外装される遊技機10において、構造物の近傍に撮影ポイントとしてマーカ11m〜15m(例えば、QRコード(登録商標)などの二次元コード)を設けることもできる。
例えば、マーカ11mはメダル投入口11に、マーカ12mはスタートレバー12に、マーカ13mはリール窓部13に、マーカ14mは停止ボタン14に、マーカ15mは精算ボタン15にそれぞれ対応して設けられている。
マーカ11m〜15mは、各構造物の近傍に貼付されるシール又は印刷される印刷物等からなり、カメラ43により撮像可能に配置されているとともに、それぞれの構造物を特定可能なコード情報を有している。
このようなマーカ11m〜15mは、通信端末40によって、カメラ43で撮影された撮影画像の中から識別され、それぞれの構造物を特定可能なコード情報が取得される。
サーバ装置30は、マーカ11m〜15m(コード情報)に対応するポイント情報として各構造物に関する情報を記憶する。
これにより、通信端末40がマーカ11m〜15mに対応するコード情報(識別データ)をサーバ装置30に送信すると、コード情報(識別データ)に対応するポイント情報をサーバ装置30から受信することができ、表示部44において各マーカ11m〜15mに対応するポイント情報G3〜G7(図4(b)〜図6参照)が撮影画像に合成表示されることになる。
なお、マーカは、カメラにより撮像され認識されるものであれば、肉眼で目視できないものでもよい。例えば、マーカを可視光下で目視不能な紫外線蛍光インクで表し、これを紫外線感受可能なカメラにより撮像するような場合である。
また、通信端末40においてポイント情報を合成表示するときに、ポイント情報に応じた音声情報を出力することもできる。これは、サーバ装置30においてポイント情報に音声情報を対応付けて記憶し、通信端末40にポイント情報を送信するときに音声情報も一緒に送信するとともに、通信端末40では、ポイント情報の合成表示に際して、音声情報を再生して出力することにより実現することができる。
また、本実施形態では、情報処理装置を遊技場に設置されているサーバ装置としたが、例えば、インターネットに接続されるウェブサーバ装置でもよい。この場合、通信端末はウェブサーバ装置とインターネットを介して接続されることになる。
また、本実施形態では、スロットマシンを撮影対象の遊技機としたが、パチンコ機などのその他の遊技機でもよい。
また、本実施形態では、ポイント情報を、構造物の操作説明などの基本的な遊技の仕方係る情報としたが、リーチ演出、大当り確率、遊技状態の変動条件などのその遊技機に特有な機種情報を、ポイント情報とすることもできる。
例えば、機種情報には、その遊技機及び次回発売予定の遊技機の演出(リーチ演出など)に係るプロモーションビデオ(PV)などの動画データを含めることもできる。
また、遊技機に備えられる演出用表示器を撮影ポイント(構造物)とすることにより、撮影画像にはその表示器に表示される画像(例えば、動画)のみならず、合成表示される画像も重なって表示されることから、遊技機で行われる遊技演出を補完するツールとして通信端末40を利用することができる。
例えば、表示器に表示される画像を背景画像とし、合成表示される画像をキャラクタ画像とすることにより、通信端末40の表示部44において、背景画像の中でキャラクタ画像が動作するような演出を行わせることもできる。
また、例えば、スロットマシン10においてボーナス当選を点灯によって告知する告知ランプが外装されているときに、その告知ランプのデザイン枠(構造物)を撮影ポイントとすることにより、スロットマシン10で行われる遊技演出を通信端末40により補完することができる。
例えば、告知ランプのデザイン枠を撮影すると、その撮影画像に告知ランプが点灯するときの動画を合成表示させることもできる。また、このとき、通信端末40の画像処理により、撮影画像における告知ランプの点灯の有無を識別し、告知ランプが点灯していると識別したときのみに、このような動画を合成表示させることもできる。
また、このような動画を合成させる契機は、撮影画像中の停止ボタンを遊技者がタッチ操作し、このタッチ操作態様の変化(例えば、停止ボタンをねじるような操作からボタンから指を離す操作に態様が変化)のタイミングを契機として合成表示させることもできる。
1 情報提供システム
10 スロットマシン(遊技機)
20 アクセスポイント
30 サーバ装置
40 通信端末
50 メダル貸出機
60 呼出ランプ
100 LAN
110 無線LAN回線

Claims (1)

  1. カメラ及びカメラで撮影された撮影画像の表示される表示手段を備える遊技者の所持する通信端末と、前記カメラの撮影対象となる遊技機と、前記通信端末と無線通信可能に接続され、所定の情報を前記通信端末に送信する情報処理装置と、を備える情報提供システムであって、
    前記遊技機に外装される所定の撮影ポイントに対応するポイント情報を記憶するポイント情報記憶手段と、
    前記カメラで撮影された撮影画像の中から前記撮影ポイントを識別する撮影ポイント識別手段と、
    記憶された前記ポイント情報の中から識別された前記撮影ポイントに対応するポイント情報を抽出するポイント情報抽出手段と、
    抽出された前記ポイント情報を前記撮影画像に合成表示させる合成表示手段と、を備え、
    前記撮影ポイントは、
    遊技機に外装される構造物であり、
    前記ポイント情報は、
    前記構造物に関する説明であり、
    前記構造物が遊技者に操作される操作部のときには、前記操作部の操作説明であり、
    前記遊技機は、遊び方の手順に対応する複数の前記撮影ポイントを有し、
    前記ポイント情報は、前記遊び方の手順に従う複数の撮影ポイントの撮影順序を示す情報を有する
    ことを特徴とする情報提供システム。
JP2013193731A 2013-09-19 2013-09-19 情報提供システム Active JP6357676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193731A JP6357676B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013193731A JP6357676B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015058168A JP2015058168A (ja) 2015-03-30
JP6357676B2 true JP6357676B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=52816178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193731A Active JP6357676B2 (ja) 2013-09-19 2013-09-19 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6357676B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5563494B2 (ja) * 2011-02-01 2014-07-30 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 対応参照画像検索装置及び方法、コンテンツ重畳装置、システム、及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP5752959B2 (ja) * 2011-03-10 2015-07-22 株式会社三共 遊技機関連情報配信システム、遊技機関連情報配信装置および携帯端末用アプリケーションプログラム
JP5350427B2 (ja) * 2011-03-31 2013-11-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5799376B2 (ja) * 2011-05-17 2015-10-21 株式会社ソフイア 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015058168A (ja) 2015-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070060372A1 (en) Deposit monitor system for game tokens
JP7168754B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20170309074A1 (en) Automatic vending machine having holographic products
CN109923851A (zh) 打印系统、服务器、打印方法及程序
WO2016100831A1 (en) Method and system for dynamically interactive visually validated mobile ticketing
JP2023103464A (ja) プログラム、実物品提供管理装置、端末及び実物品提供方法
JP5899572B2 (ja) 遊技場システム
EP3591520B1 (en) Information processing device and software processing method
JP2014212843A (ja) 情報送受信システム
TWI473634B (zh) The game method of the game
JP6357676B2 (ja) 情報提供システム
JP6576645B2 (ja) ゲーム装置
JP6059077B2 (ja) 遊技機および遊技システム
JP4573801B2 (ja) ゲームシステムにおけるカード読取方式
JP6742199B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2006333920A (ja) 遊技機および遊技システム
JP2006061515A (ja) 遊技機
JP5833883B2 (ja) 遊技システム、端末装置、及びコンピュータプログラム
JP2014197301A (ja) 表示装置、景品提供システム及びプログラム
JP2016209652A (ja) 遊技場システム及びプログラム
WO2022239403A1 (ja) プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム
KR102605262B1 (ko) 게임 지원 시스템, 프로그램, 및 정보 통신 단말기
JP6454040B1 (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP2019004929A (ja) 遊技場用システム
JP6742198B2 (ja) 遊技情報表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6357676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250