JP6355463B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6355463B2 JP6355463B2 JP2014147415A JP2014147415A JP6355463B2 JP 6355463 B2 JP6355463 B2 JP 6355463B2 JP 2014147415 A JP2014147415 A JP 2014147415A JP 2014147415 A JP2014147415 A JP 2014147415A JP 6355463 B2 JP6355463 B2 JP 6355463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- image forming
- forming apparatus
- elements
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00891—Switching on or off, e.g. for saving power when not in use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00002—Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
- H04N1/00026—Methods therefor
- H04N1/00037—Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4055—Managing power consumption, e.g. standby mode
- G06K15/406—Wake-up procedures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00323—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a measuring, monitoring or signaling apparatus, e.g. for transmitting measured information to a central location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00888—Control thereof
- H04N1/00896—Control thereof using a low-power mode, e.g. standby
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
図17は、従来技術における赤外線アレイセンサからデータを読み取って判断を行うプロセッサの動作モードを説明するための図である。
例えば、プロセッサが、赤外線アレイセンサからのデータの読み取り及び判断を行う通常動作モード14001と、処理を行わず消費電力を下げた状態の低消費電力モード14002を繰り返す場合を例に説明する。
以下、画像形成装置100の全体の動作を制御するコントローラ11の詳細について説明する。
図1に示すように、コントローラ11は、上述したスキャナ部13、プリンタ部14および操作部12等と電気的に接続されている。
センサ部15は、赤外線アレイセンサ601と判断部602を有する。センサ部15への電源は、省電力モード時においても後述する第1電源供給部501(図2)から供給される。センサ部15へ電力が供給されている場合、赤外線アレイセンサ601へは常に電力が供給されるが、判断部602への電力供給は適宜停止してもよいが、赤外線アレイセンサ601に所定の反応が検知された場合に判断部602への電力供給を即座に行う。なお、通常動作電力モードではセンサ部15への電力供給を遮断し、省電力モードに移行した場合にセンサ部15へ電力を供給するようにしてもよい。
図2は、画像形成装置100の電源回路構成を例示する図である。
上述した画像形成装置100の各部には、電源ユニットによって生成された電力が供給される。この電源ユニットは、第1電源供給部501と、第2電源供給部502と、第3電源供給部503と、を有している。電源ユニットには、電源プラグ500を介して公衆電源から交流電力が供給される。
電源制御部304は、例えばCPLD(Complex Programmable Logic Device)である。この電源制御部304は、画像形成装置100が上記した各電力状態に移行するのを制御する。この電源制御部304は、省電力モードで電力が供給されており、省電力モードからの複数の種類の復帰要因を検知する。
例えば、電源制御部304は、復帰要因として、スキャナ部13に装着された原稿給送装置の原稿トレイ上に載置される原稿を検知する原稿検知センサ(不図示)から信号を受信する。この信号は、原稿検知センサが原稿を検知したときに電源制御部304に出力される。また、電源制御部304は、復帰要因として、プリンタ部14の手差しトレイに設けられる用紙検知センサ(不図示)から信号を受信する。この信号は、手差しトレイに用紙がセットされた場合に電源制御部304に出力される。
電源制御部304は、上記した復帰要因(信号P、Q、R、又は上記不図示の信号)に基づいて、各スイッチ511〜518の状態をON状態にする。
なお、電源制御部304は、通常動作電力モードではセンサ部15へ電力供給を遮断し、省電力モードに移行した場合にセンサ部15へ電力を供給するように制御してもよい。
図3は、センサ部15の赤外線アレイセンサ601の検知エリア(検知範囲)を例示する図である。
本実施例の赤外線アレイセンサ601は、例えば、複数の赤外線受光素子(赤外線センサ)をM×Nの線上または格子状に配列したセンサである。なお、MとNは自然数であり、同一の値であってもよい。なお、赤外線アレイセンサ601における複数の赤外線受光素子の配列はM×Nの格子状に限定されるものではなく、どのような配列であってもよい。また、以下、赤外線アレイセンサ601を構成する複数の赤外線受光素子(赤外線センサ)のそれぞれを「素子」という。
図4(A)、図4(B)では、その上段に画像形成装置100本体部と人体の距離を示し、下段にその距離での赤外線アレイセンサの検知結果をそれぞれ示している。
図5は、センサ部15内の判断部602が行う判断処理を例示するフローチャートである。このフローチャートの処理は、例えば、プロセッサ等から構成される判断部602が、図示しないROM等の記憶装置に格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現される。
図11〜図12は、判断部602の動作モードを説明するための図である。なお、上述したように、判断部602は、所定の周期で赤外線アレイセンサ601から温度データを取得して電力状態の切り替えを判断する。図11は最初の周期、及び、人を検知したと判断しなかった周期の次の周期での判断部602の動作に対応する。また、図12は人を検知したと判断した周期の次の周期での判断部602の動作に対応する。即ち、判断部602は、1周期前で人を検知しなかった場合は図11のような動作モードの割合で動作し、1周期前で人を検知した場合には図12のような動作モードの割合で動作する。
S402では、判断部602は、周期Tと上記S401の処理で要した時間との差分の時間をカウントする(WAIT)。このカウントを行う間、判断部602は、必要な箇所のみ通電し、動作周波数を低下させる等の低消費電力モード15003(図11)に移行するものとする。上記カウントを終了すると、判断部602は、S403に処理を進める。
ここでは、素子1g(図7の6101)の箇所で予め決められた温度以上であると判断部602が判断したものとして説明する。本実施例では、判断部602は、人を検知したと判断された素子である素子1g(6101)を中心とした予め決められた範囲内の図8に示す素子4f〜4h、3e〜3h、2d〜2h、1d〜1hを、センサリードパターン7102として作成する。
一方、上記S406において、省電力モードから通常動作電力モードに復帰しない(復帰条件を満たしていない)と判断した場合(S406でNoの場合)、判断部602は、S407に処理を進める。
上述した実施例1では、人を検知したと判断されたセンサ位置を中心とした所定の範囲をセンサリードパターンとして作成する構成を説明した。
実施例2では、人を検知したと判断されたセンサ位置とは異なる、別の方向からさらに人が画像形成装置100に近づいて来ることを考慮したセンサリードパターンを作成する。
図13、図14は、実施例2において、判断部602が赤外線アレイセンサ601から温度データを読み取る素子を説明するための図である。
なお、他の構成は、実施例1と同様であるので説明を省略する。
また、中央付近の素子で人を検知したと判断した場合、左右両縁に存在する素子群をセンサリードパターンに加える構成でもよい。例えば、d〜e列の素子で人を検知した場合にはa列及びh列の一部の素子(例えば10101〜10104及び10105〜10108)をセンサリードパターンに加えてもよい。この場合、f〜h列の素子で人を検知した場合にはa列の一部の素子(例えば10101〜10104)、a〜c列の素子で人を検知した場合にはh列の一部のセンサ(例えば10105〜10108)をセンサリードパターンに加えるものとする。
このような構成により、実施例2によれば、図5のS405において、赤外線アレイセンサ601からデータを取得する際、図5のS403やS408で人の存在を検出したと判断した素子とは反対方向からの人の侵入も効率的に検知可能となる。
以下、図15、図16を用いて、実施例1、実施例2と異なる部分のみ説明する。
図15は、実施例3において、判断部602が赤外線アレイセンサ601から温度データを読み取る素子の順序を説明するための図である。なお、図中、素子内に記載された数値はその素子の読み取り順序を示すものである。
図15に示す例では、判断部602は、1g→1f→2f→2g→・・・→4f→4g→3f4hと、人がいると判断された1gを中心に、配置位置が近い素子から順番に、1gを中心とした同心円状に、素子のデータを読み取るように設定する。なお、前記同心円上の素子を時計回りに順次読み取る例を示したが、逆回りでもよい。
従って、画像形成装置の省電力と応答性(使い勝手)の双方を実現することができる。
以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。
また、上記各実施例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施例の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。即ち、上述した各実施例及びその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
304 電源制御部
600 センサ部
601 赤外線アレイセンサ
602 判断部
Claims (13)
- 第1電力状態と前記第1電力状態より消費電力の少ない第2電力状態となる画像形成装置であって、
物体を検知する複数の素子が配置された検知手段と、
前記検知手段の一部の素子から検知結果を取得して前記検知手段の検知範囲に人が存在するかどうかを判断する判断手段と、を備え、
前記判断手段によって前記検知手段の検知範囲に人が存在すると判断された場合、前記判断手段は、前記人を検知した素子の前記検知手段における位置に応じて決定される複数の素子から検知結果を取得して、前記画像形成装置を前記第2電力状態から前記第1電力状態にするかどうかを判断し、
前記決定される複数の素子は、所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子を中心とした所定範囲内に配置された素子、及び、前記検知手段を所定の方向に分割した場合に前記所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子が含まれない側の前記検知手段の外周に配置される素子であることを特徴とする画像形成装置。 - 前記判断手段は、前記決定される複数の素子から検知結果を取得する場合、所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子の前記検知手段における位置に応じて決定される順番で取得することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記決定される順番は、前記所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子から配置位置が近い順番であることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記判断手段は、前記決定された順番に従って前記素子から検知結果を取得する工程において所定の検知結果を取得した場合、その工程における以降の検知結果の取得を省略することを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
- 前記所定の検知結果を取得した場合とは、前記所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得し、且つ、該検知結果が示す温度より低い温度を示す検知結果を、該所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子に隣接する素子から、取得した場合であることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
画像形成装置。 - 前記判断手段は、前記決定される複数の素子から取得した検知結果に基づいて前記検知手段の検知範囲に人が存在しないと判断した場合には、再度、前記一部の素子から検知結果を取得することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記一部の素子は、前記検知手段から等間隔で抽出される素子であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記検知手段から等間隔で抽出される素子とは、前記検知手段において素子が配列される第1方向及び第2方向の奇数番目又は偶数番目に配置される素子であることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記一部の素子は、前記検知手段の外周に配置される素子であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記検知手段は、複数の赤外線受光素子が配置された赤外線アレイセンサであり、物体から放射される赤外線を前記各赤外線受光素子で受光することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記判断手段は、前記赤外線アレイセンサの各赤外線受光素子から出力される温度データに基づいて、前記物体の温度を算出することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
- 物体から放射される熱を検知するための複数の素子が配置された検知手段を有し、第1電力状態と前記第1電力状態より消費電力の少ない第2電力状態となる画像形成装置の制御方法であって、
前記検知手段の一部の素子から検知結果を取得して前記検知手段の検知範囲に人が存在するかどうかを判断する第1の判断ステップと、
前記第1の判断ステップで前記検知手段の検知範囲に人が存在すると判断された場合、前記人を検知した素子の前記検知手段における位置に応じて決定される複数の素子から検知結果を取得して、前記画像形成装置を前記第2電力状態から前記第1電力状態にするかどうかを判断する第2の判断ステップと、を備え、
前記決定される複数の素子は、所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子を中心とした所定範囲内に配置された素子、及び、前記検知手段を所定の方向に分割した場合に前記所定の温度以上の温度を示す検知結果を取得した素子が含まれない側の前記検知手段の外周に配置される素子であることを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された判断手段として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014147415A JP6355463B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
US14/798,109 US9485377B2 (en) | 2014-07-18 | 2015-07-13 | Controlling power state based on presence detection |
CN201510412849.4A CN105282365B (zh) | 2014-07-18 | 2015-07-14 | 图像形成装置及图像形成装置的控制方法 |
EP15176748.0A EP2975833B1 (en) | 2014-07-18 | 2015-07-15 | Image forming apparatus and method for controlling the image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014147415A JP6355463B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016024291A JP2016024291A (ja) | 2016-02-08 |
JP6355463B2 true JP6355463B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=53785424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014147415A Expired - Fee Related JP6355463B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9485377B2 (ja) |
EP (1) | EP2975833B1 (ja) |
JP (1) | JP6355463B2 (ja) |
CN (1) | CN105282365B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6351285B2 (ja) * | 2014-02-13 | 2018-07-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP2016176804A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 株式会社リコー | 人体検知装置、画像形成装置、人体検知方法およびプログラム |
CN110075465A (zh) * | 2018-01-26 | 2019-08-02 | 上海金盾消防安全科技有限公司 | 火灾检测装置、消防设备及其操作方法 |
KR20190118928A (ko) | 2018-04-11 | 2019-10-21 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 전력 모드 전환 |
KR20190138325A (ko) | 2018-06-05 | 2019-12-13 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 사용자를 감지하는 화상형성장치 및 그의 제어 방법 |
JP6622871B1 (ja) * | 2018-08-21 | 2019-12-18 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 情報処理装置および制御方法 |
TWI725392B (zh) * | 2019-03-12 | 2021-04-21 | 緯創資通股份有限公司 | 監控系統及其監控方法 |
JP2022139802A (ja) * | 2021-03-12 | 2022-09-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US11381700B1 (en) * | 2021-09-07 | 2022-07-05 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming apparatus and return control method for returning each part from energy saving state by determining usage status of function by user |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0545471A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-23 | Mita Ind Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH07288875A (ja) | 1994-04-14 | 1995-10-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 人体動作認識センサ及び非接触型操作装置 |
US6577825B1 (en) * | 2000-10-19 | 2003-06-10 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | User detection system for an image-forming machine |
US8579191B2 (en) * | 2008-06-27 | 2013-11-12 | Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated | Automated banking system controlled responsive to data bearing records |
JP5300451B2 (ja) * | 2008-12-17 | 2013-09-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2010146289A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Toyota Home Kk | 防犯システム |
JP2013007981A (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5817267B2 (ja) * | 2011-07-07 | 2015-11-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 制御装置、画像処理装置 |
JP5929023B2 (ja) * | 2011-07-11 | 2016-06-01 | 富士ゼロックス株式会社 | 電力供給制御装置、画像処理装置、電力供給制御プログラム |
JP5723847B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2015-05-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器及び画像形成装置 |
JP6184084B2 (ja) * | 2012-12-03 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP6071494B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP5590193B1 (ja) * | 2013-06-28 | 2014-09-17 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
-
2014
- 2014-07-18 JP JP2014147415A patent/JP6355463B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-07-13 US US14/798,109 patent/US9485377B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-07-14 CN CN201510412849.4A patent/CN105282365B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-07-15 EP EP15176748.0A patent/EP2975833B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160021272A1 (en) | 2016-01-21 |
EP2975833A3 (en) | 2016-01-27 |
EP2975833B1 (en) | 2020-09-09 |
CN105282365B (zh) | 2018-04-24 |
JP2016024291A (ja) | 2016-02-08 |
EP2975833A2 (en) | 2016-01-20 |
CN105282365A (zh) | 2016-01-27 |
US9485377B2 (en) | 2016-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6355463B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6351285B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 | |
CN108681218B (zh) | 图像形成装置以及图像形成装置的控制方法 | |
US11201980B2 (en) | Image forming apparatus with power control based on human detection, method for controlling image forming apparatus, and recording medium | |
JP6406889B2 (ja) | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
US10551895B2 (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP2015154377A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP2015166171A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
US20150248156A1 (en) | Information processing apparatus | |
JP6415632B2 (ja) | 処理装置及び処理装置の制御方法 | |
EP3759572B1 (en) | Power mode switching | |
JP2016161580A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP7271602B2 (ja) | 処理装置、処理装置の電力制御方法 | |
JP6576397B2 (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170714 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170714 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20180306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180612 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6355463 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |