JP6355162B2 - ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置 - Google Patents

ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6355162B2
JP6355162B2 JP2014189666A JP2014189666A JP6355162B2 JP 6355162 B2 JP6355162 B2 JP 6355162B2 JP 2014189666 A JP2014189666 A JP 2014189666A JP 2014189666 A JP2014189666 A JP 2014189666A JP 6355162 B2 JP6355162 B2 JP 6355162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal ferromagnetic
ferromagnetic layer
provided under
ferroelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014189666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016063062A (ja
Inventor
茂樹 中川
茂樹 中川
蹟 史
蹟 史
陽太 高村
陽太 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP2014189666A priority Critical patent/JP6355162B2/ja
Publication of JP2016063062A publication Critical patent/JP2016063062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6355162B2 publication Critical patent/JP6355162B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

本発明は、ハーフメタル強磁性体(HMF)層を含むハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合(MTJ)素子、及び磁気メモリ(MRAM)装置に関する。
一般に、強磁性体層においては、図1の(A)に示すように、アップスピン及びダウンスピンがフェルミレベルEまで占有しており、この結果、スピン分極により占有状態数に差を生じ、そのスピン分極率Pは、
P=(D(E)−D(E))/(D(E)+D(E))
で与えられる。これに対し、ハーフメタル強磁性体(HMF)層たとえばCoMnSi等よりなるフルホイスラー合金層においては、図1の(B)に示すように、アップスピンは金属的バンド構造を有するが、ダウンスピンはフェルミレベルE近傍でエネルギーギャップが存在する半導体的バンド構造を有する。この結果、スピン分極率Pは、
P=D(E)/D(E
=1
で与えられ、理論的に100%となる。
従って、上述のハーフメタル強磁性体層を磁性トンネル接合(MTJ)素子に適用すると、大きなトンネル磁気抵抗(TMR)効果を期待できる。
従来の磁気メモリ(MRAM)装置の1セルは、1つの3層MTJ素子及び1つのトランジスタよりなる。3層MTJ素子はトンネル障壁層を挟んだ2つの磁性層よりなる3層構造をなし、トンネル障壁層の上側磁性層は、磁化方向が自由な方向になるので、フリー層と呼ばれ、他方、トンネル障壁層の下側磁性層は、磁化が特定方向に固定されているので、ピン層と呼ばれる。この場合、ピン層の磁化方向に対するフリー層の磁化方向が平行か反平行かに応じて3層MTJ素子は低磁気抵抗状態(たとえば記憶状態“0”に相当)か高磁気抵抗状態(たとえば記憶状態“1”に相当)かになる。
従って、上述のMRAM装置の集積度はピン層にハーフメタル強磁性体層を適用することによって向上できる(参照:特許文献1、2)。
さらに、MRAM装置においては、書込み動作時に偏極したスピン流を3層MTJ素子に流すことによってフリー層の磁化方向を反転させるスピントランスファトルク(STT)方式を採用することにより、低消費電力化や集積度の向上に寄与することができる。
さらにまた、MRAM装置においては、磁性層の垂直方向の磁化を利用した垂直磁化方式を採用して、フリー層の磁化方向の反転を少ない電流で行えるようにすることにより、集積度の向上に寄与できる。
このように、ハーフメタル強磁性体層を用いたSTT−垂直磁化型MRAM装置により集積度の向上が期待できる。
特開2001−257395号公報 特開2011−141934号公報
しかしながら、ハーフメタル強磁性体層の状態密度及びバンド構造はその成分固有で変化しないと考えられ、従って、ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率は固定と考えられる。この結果、上述の従来のハーフメタル強磁性体層を適用した3層MTJ素子を含むMRAM装置は2値メモリセル構造を維持し、集積度の向上に限界があるという課題がある。
従って、本発明はハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調できるハーフメタル強磁性体接合構造、及びこれを用いたMTJ素子を提供することを目的とする。
また、本発明はMTJ素子を含むMRAM装置に4値以上の多値記憶を実現できるメモリセル構造を提供してMRAM装置の集積度を向上させることも目的とする。
上述の課題を解決するために、本発明に係るハーフメタル強磁性体接合構造は、ハーフメタル強磁性体層と、ハーフメタル強磁性体層の下に設けられた強誘電体層と、強誘電体層の下に設けられた導電層とを具備し、強誘電体層の分極によってハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調するものである。この場合、強誘電体層の分極はハーフメタル強磁性体層内の強誘電体層との界面に少数スピンキャリアを誘起させる。
また、本発明に係る5層MTJ素子は、金属強磁性体層と、金属強磁性体層の下に設けられたトンネル障壁層と、トンネル障壁層の下に設けられたハーフメタル強磁性体層と、ハーフメタル強磁性体層の下に設けられた強誘電体層と、強誘電体層の下に設けられた導電層とを具備し、強誘電体層の分極によってハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調するものである。この場合、強誘電体層の分極はハーフメタル強磁性体層内の強誘電体層との界面に少数スピンキャリアを誘起させる。
さらに、本発明に係るMRAM装置は、上述の5層MTJ素子と、金属強磁性体層に接続されたビット線と、導電層に接続されたセンス線とを具備し、金属強磁性体層の磁化方向と強誘電体層の分極の方向及び大きさとの組合せにより4値以上の多値記憶情報を記憶するものである。
また、強誘電体層は強誘電性及び反強磁性の2つの特性を兼ね備えるマルチフェロイック層に置換し得る。マルチフェロイック層を用いた場合には、ハーフメタル強磁性体層の磁化の一方向異方性が導かれる。この結果、ハーフメタル強磁性体層の垂直磁化を固定し、ハーフメタル強磁性体層は磁化固定層(ピン層)として効率よく作用する。
ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調することができる。また、5層MTJ素子を含むMRAM装置の4値以上の多値記憶メモリセル構造を実現できるので、MRAM装置の集積度を向上できる。
(A)は金属強磁性体層の状態密度を示すグラフ、(B)はハーフメタル強磁性体層の状態密度を示すグラフである。 本発明に係るハーフメタル強磁性体接合構造の実施の形態を含む垂直磁化型MRAM装置を示す図である。 図2の5層MTJ素子の金属強磁性体層の磁化方向が反平行状態かつ強誘電体層の分極方向が下向き状態のバンド図である。 図2の5層MTJ素子の金属強磁性体層の磁化方向が平行状態かつ強誘電体層の分極方向が下向き状態のバンド図である。 図2の5層MTJ素子の金属強磁性体層の磁化方向が反平行状態かつ強誘電体層の分極方向が上向き状態のバンド図である。 図2の5層MTJ素子の金属強磁性体層の磁化方向が平行状態かつ強誘電体層の分極方向が上向き状態のバンド図である。 図2の5層MTJ素子のトンネル障壁層のコンダクタンスを示すグラフである。 図2の垂直磁化型MRAM装置の変更例を示す図である。 図8のハーフメタル強磁性体層の磁界−磁化(H−M)特性図である。
図2は本発明に係るハーフメタル強磁性体接合構造の実施の形態を含む垂直磁化型MRAM装置を示す図である。
図2において、たとえば、FeCoB等よりなるフリー層としての厚さ約1〜2nmの金属強磁性体層1、MgO等の絶縁体よりなる厚さ約1nmのトンネル障壁層2、及びCoMnSi(CMS)等よりなるピン層としての厚さ約1nmのハーフメタル強磁性体層3は、3層MTJ構造S1を構成する。他方、3層MTJ構造S1のハーフメタル強磁性体層3側には自発分極Pを有するBaTiO等よりなる厚さ約10nmの強誘電体層4及びTa等の導電体よりなる厚さ約1nmの導電層5が接合され、ハーフメタル強磁性体層3のスピン分極率を変調する。この場合、ハーフメタル強磁性体層3及び強誘電体層4及び導電層5はハーフメタル強磁性体接合構造S2を構成する。
ハーフメタル強磁性体層3を共通とする3層MTJ構造S1及びハーフメタル強磁性体接合構造S2は合せて5層MTJ素子S3を構成する。図2において、金属強磁性体層1のトンネル障壁層2との反対側はビット線BLに接続されている。さらに、導電層5の強誘電体層4の反対側はソース線SLに接続されている.また、ハーフメタル強磁性体層3とセンス線SLとの間には、ワード線WL1の電位によって制御されるMOSトランジスタよりなるスイッチング素子SW1が接続されている。さらに、ハーフメタル強磁性体層3とビット線BLとの間には、ワード線WL2の電位によって制御されるMOSトランジスタよりなるスイッチング素子SW2が接続されている。尚、MRAM装置においては、行方向に複数のワード線WL1及び複数のワード線WL2が設けられ、他方、列方向に複数のビット線BL及び複数のセンス線SLが設けられ、行方向及び列方向の各交点に1つのセルが設けられている。スイッチング素子SW1、SW2及びワード線WL1、WL2はCMOS技術によって製造され、金属強磁性体層1、トンネル障壁層2、ハーフメタル強磁性体層3、強誘電体層4、導電層5は多層膜製造装置を用いてナノヘテロ構造として製造され、ビット線BL及びセンス線SLはCu配線技術等によって製造される。
金属強磁性体層1の自発磁化Mの方向は可変で、その書込み動作はワード線WL1の電位によってスイッチング素子SW1をオンにし、STTを利用してビット線BLとセンス線SLとの間にスピン偏極した比較的に大きい書込電流を流すことによって制御される。他方、メモリセルの読出し動作もスイッチング素子SW1をオンにすることによってビット線BLとセンス線SLとの間を流れる読出電流を検出することによって行われる。
強誘電体層4の自発分極Pの方向及び大きさを決定する書込み動作はワード線WL2の電位によってスイッチング素子SW2をオンにすることによって行われ、このときにセンス線SLとビット線BLによって強誘電体層4に電圧を印加することによって自発分極Pを生じさせる。この印加電圧の極性及び大きさ、印加方法等で自発分極Pの残留分極の方向及び大きさを制御することが可能である。
次に、図2のハーフメタル強磁性体層3のスピン分極率の変調について図3、図4、図5、図6のバンド図を参照して説明する。図2においては、金属強磁性体層1の磁化方向Mの上下方向と強誘電体層4の分極方向Pの上下方向との組合せは以下の4通りである。尚、ハーフメタル強磁性体層3の磁化方向Mは常に上向きである。
AP−状態(図3):磁化方向Mが下向き状態(MTJのM、Mが反平行状態)かつ分極方向Pが下向き状態である。
P−状態(図4):磁化方向Mが上向き状態(MTJのM、Mが平行状態)かつ分極方向Pが下向き状態である。
AP+状態(図5):磁化方向Mが下向き状態(MTJのM、Mが反平行状態)かつ分極方向Pが上向き状態である。
P+状態(図6):磁化方向Mが上向き状態(MTJのM、Mが平行状態)かつ分極方向Pが上向き状態である。
図3、図4においては、強誘電体層4の分極方向Pによってハーフメタル強磁性体層3内の強誘電体層4側界面に負電荷が誘起する。この負電荷による電界によってハーフメタル強磁性体層3のダウンスピンのバンド構造にバンドベンディングが励起される。しかし、ハーフメタル強磁性体層3のダウンスピンのフェルミレベルEでの状態密度D↓,3は、強誘電体層4の分極方向Pに依存せず、依然として0である。つまり、強誘電体層4の下向きの分極方向Pによる変調はハーフメタル強磁性体層3のスピン分極を変化させない。従って、Julliereモデルに基づき、金属強磁性体層1(スピン分極率P=0.6と仮定)及びハーフメタル強磁性体層3のフェルミレベルでのダウンスピンの状態密度D↓,3=0をもとに演算されたトンネル障壁層2のAP−状態、P−状態のコンダクタンスGは、図7に示すように、スピン分極率変調度kに依存せず、一定値0.2及び0.8となる。
他方、図5、図6においては、強誘電体層4の分極方向Pによってハーフメタル強磁性体層3内の強誘電体層4側界面に少数スピンキャリアである正電荷が誘起する。この正電荷による電界によってハーフメタル強磁性体層3のダウンスピンのバンド構造にバンドベンディングが誘起される。この場合、強誘電体層4の分極方向Pに依存して、ハーフメタル強磁性体層3内の強誘電体層4との界面においてダウンスピンのフェルミレベルEでのスピン分極率変調度kで表される状態密度D↓,3=kが発生する。つまり、強誘電体層4の上向き分極方向Pによってハーフメタル強磁性体層3のスピン分極率は変調する。従って、Julliereモデルに基づき、金属強磁性体層1(スピン分極率P=0.6と仮定)及びハーフメタル強磁性体層3のフェルミレベルでのダウンスピンの状態密度D↓,3=kをもとに演算されたトンネル障壁層2のAP+状態、P+状態のコンダクタンスGは、図7に示すように、スピン分極率変調度kに依存して増加する。尚、スピン分極率変調度kは強誘電体層4の分極Pの方向および大きさに応じた値であり、上述の4つのコンダクタンスGが最小となるときにk=0と定義する。
図7に示すように、たとえば、k=0.4のときに、金属強磁性体層1の磁化方向M及び強誘電体層4の分極方向Pに応じて4値のトンネル障壁層2のコンダクタンスGが実現していることが分かる。従って、k=0.4のときのP+状態、P−状態、AP+状態、AP−状態に00、01、10、11を割当てることにより4値メモリ状態を実現できる。
強誘電体層4の分極Pは、残留分極の方向だけでなく大きさも変化させることができるので、この大きさによってP+状態およびAP+状態でのハーフメタル強磁性体層3のスピン分極率変調度kを可変することができる。これにより、たとえば、k=0.4以外の値に設定することによって異なるコンダクタンスGを実現できるので、上述の4値以上のメモリ状態を実現できる。
図8は図2の垂直磁化型MRAM装置の変更例を示す図である。図8においては、図2の強誘電体層4を強誘電性及び反強磁性の2つの特性を兼ね備えるたとえばBiFeOよりなるマルチフェロイック層4’に置換し、ハーフメタル強磁性体接合構造S2をハーフメタル強磁性体接合構造S2’に置換した。
図8において、ハーフメタル強磁性体接合構造S2’は、上述したハーフメタル強磁性体接合構造S2と同様に、ハーフメタル強磁性体層3のスピン分極率の変調を誘起できる。加えて、ハーフメタル強磁性体接合構造S2’にすることにより交換バイアス効果によるハーフメタル強磁性体層3の磁化を安定させる効果が発現する。ハーフメタル強磁性体接合構造S2’の製造は、上述の複合成膜装置を用いてたとえばBiFeOよりなる厚さ約10nmのマルチフェロイック層4’を基板上の導電層5上に成長させ、さらに、たとえばCoFeSiよりなる厚さ約1nmのハーフメタル強磁性体層3をマルチフェロイック層4’上に成長させて垂直磁化を実現する。その後、BiFeOのネール温度380℃以上に加熱し、マルチフェロイック層4’の面と垂直な磁場の基で冷却する。従って、マルチフェロイック層4’の反強磁性から交換バイアス効果を引き起こし、図9の磁界−磁化(H−M)特性図に示すごとく、ハーフメタル強磁性体層3の磁化の一方向異方性を導く。この結果、ハーフメタル強磁性体層3は5層MTJ素子S3の固定層(ピン層)として効率よく作用する。
上述の実施の形態においては、5層MTJ素子は、垂直磁化方式を採用しているが、金属強磁性体層1及びハーフメタル強磁性体層3の材料を適宜選択することにより面内磁化方式を採用できる。
尚、本発明は上述の実施の形態の自明の範囲のいかなる変更も適用し得る。
本発明は磁気メモリ装置以外に磁気ヘッド、磁気センサ等にも利用できる。
1:金属強磁性体層
2:トンネル障壁層
3:ハーフメタル強磁性体層
4:強誘電体層
4’:マルチフェロイック層
5:導電層
S1:3層MTJ構造
S2、S2’:ハーフメタル強磁性体接合構造
S3:5層MTJ素子
BL:ビット線
SL:センス線
WL1、WL2:ワード線

Claims (8)

  1. ハーフメタル強磁性体層と、
    前記ハーフメタル強磁性体層の下に設けられた強誘電体層と、
    前記強誘電体層の下に設けられた導電層と
    を具備し、
    前記強誘電体層の分極によって前記ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調するハーフメタル強磁性体接合構造。
  2. さらに、前記強誘電体層の分極の方向及び大きさを制御する手段を具備する請求項1に記載のハーフメタル強磁性体接合構造。
  3. ハーフメタル強磁性体層と、
    前記ハーフメタル強磁性体層の下に設けられ、強誘電性及び反強磁性を有するマルチフェロイック層と、
    前記マルチフェロイック層の下に設けられた導電層と
    を具備し、
    前記マルチフェロイック層の分極によって前記ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調するハーフメタル強磁性体構造。
  4. さらに、前記マルチフェロイック層の分極の方向及び大きさを制御する手段を具備する請求項3に記載のハーフメタル強磁性体構造。
  5. 金属強磁性体層と、
    前記金属強磁性体層の下に設けられたトンネル障壁層と、
    前記トンネル障壁層の下に設けられたハーフメタル強磁性体層と、
    前記ハーフメタル強磁性体層の下に設けられた強誘電体層と、
    前記強誘電体層の下に設けられた導電層と
    を具備し、
    前記強誘電体層の分極によって前記ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調する5層磁気トンネル接合素子。
  6. 金属強磁性体層と、
    前記金属強磁性体層の下に設けられたトンネル障壁層と、
    前記トンネル障壁層の下に設けられたハーフメタル強磁性体層と、
    前記ハーフメタル強磁性体層の下に設けられ、強誘電性及び反強磁性を有するマルチフェロイック層と、
    前記マルチフェロイック層の下に設けられた導電層と
    を具備し、
    前記マルチフェロイック層の分極によって前記ハーフメタル強磁性体層のスピン分極率を変調する5層磁気トンネル接合素子。
  7. 請求項5もしくは6に記載の5層磁気トンネル接合素子と、
    前記金属強磁性体層に接続されたビット線と、
    前記導電層に接続されたセンス線と
    を具備し、
    前記金属強磁性体層の磁化方向と前記強誘電体層もしくは前記マルチフェロイック層の分極の方向及び大きさとの組合せにより4値以上の多値記憶情報を記憶する磁気メモリ装置。
  8. さらに、
    第1、第2のワード線と、
    前記ハーフメタル強磁性体層と前記センス線との間に接続され、前記第1のワード線の電位によって制御される第1のスイッチング素子と、
    前記ハーフメタル強磁性体層と前記ビット線との間に接続され、前記第2のワード線の電位によって制御される第2のスイッチング素子と
    を具備する請求項7に記載の磁気メモリ装置。
JP2014189666A 2014-09-18 2014-09-18 ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置 Expired - Fee Related JP6355162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014189666A JP6355162B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014189666A JP6355162B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016063062A JP2016063062A (ja) 2016-04-25
JP6355162B2 true JP6355162B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=55798166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014189666A Expired - Fee Related JP6355162B2 (ja) 2014-09-18 2014-09-18 ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6355162B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018186227A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 Tdk株式会社 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206854A (ja) 2017-05-31 2018-12-27 Tdk株式会社 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206857A (ja) 2017-05-31 2018-12-27 Tdk株式会社 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206855A (ja) 2017-05-31 2018-12-27 Tdk株式会社 積層構造体及びスピン変調素子
JP2018206856A (ja) 2017-05-31 2018-12-27 Tdk株式会社 積層構造体及びスピン変調素子
GB2576174B (en) 2018-08-07 2021-06-16 Ip2Ipo Innovations Ltd Memory

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179219A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気デバイスおよびこれを用いた磁気メモリ
JP2004214251A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果素子、及びそれを備える磁気ヘッド並びに磁気記録再生装置
JP2006286713A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Osaka Univ 磁気抵抗素子および磁化反転方法
JP5379675B2 (ja) * 2009-12-28 2013-12-25 株式会社日立製作所 磁気メモリセル及び磁気メモリ
JP2015061045A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 株式会社東芝 スピンmosfet

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016063062A (ja) 2016-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6355162B2 (ja) ハーフメタル強磁性体接合構造、これを用いた5層磁気トンネル接合素子、及び磁気メモリ装置
JP7227614B2 (ja) 磁性体とBiSbの積層構造の製造方法、磁気抵抗メモリ、純スピン注入源
US10953319B2 (en) Spin transfer MRAM element having a voltage bias control
JP5260040B2 (ja) 単一方向電流磁化反転磁気抵抗効果素子と磁気記録装置
WO2011033873A1 (ja) 磁気抵抗素子及びそれを用いた不揮発性半導体記憶装置
KR102325455B1 (ko) 희토류-전이 금속층을 갖는 자기 접합부를 제공하기 위한 장치 및 그 방법
US10783943B2 (en) MRAM having novel self-referenced read method
US9646666B2 (en) Voltage controlled spin switches for low power applications
JP6424272B2 (ja) 磁気抵抗素子および記憶回路
US8848434B2 (en) Magnetic resistance memory apparatus having multi levels and method of driving the same
WO2015040926A1 (ja) 磁気抵抗素子および磁気メモリ
TW201724597A (zh) 磁性接面、磁性記憶體以及將該磁性接面程式化的方法
JP6483403B2 (ja) 磁気抵抗素子、及びstt−mram
JP6436476B2 (ja) 5層磁気トンネル接合素子及び磁気メモリ装置
WO2010064476A1 (ja) 磁気メモリー素子及び不揮発性記憶装置
CN106935256B (zh) 自旋力矩磁随机存取存储器元件与磁阻效应型磁头
KR101881933B1 (ko) 자성구조체와 그 형성방법 및 자성구조체를 포함하는 메모리소자
US20140319632A1 (en) Perpendicular stt-mram having permeable dielectric layers
US9424903B2 (en) Memory apparatus and memory device
KR102486320B1 (ko) 기판 상에 배치되고 자기 소자에 사용할 수 있는 자기 접합 및 이를 포함하는 자기 메모리 및 이를 제공하는 방법
KR20150042025A (ko) 강자성 다층박막 및 이를 포함하는 mtj 구조
KR101537469B1 (ko) 수직자기이방성을 갖는 mtj 구조
JP2013016820A (ja) トンネル磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及びランダムアクセスメモリ
JPWO2010125641A1 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子、それを用いた磁気メモリセル及びランダムアクセスメモリ
CN115802871A (zh) 一种磁子自旋力矩器件、存储结构及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6355162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees