JP6353670B2 - 成形用包装材 - Google Patents

成形用包装材 Download PDF

Info

Publication number
JP6353670B2
JP6353670B2 JP2014047426A JP2014047426A JP6353670B2 JP 6353670 B2 JP6353670 B2 JP 6353670B2 JP 2014047426 A JP2014047426 A JP 2014047426A JP 2014047426 A JP2014047426 A JP 2014047426A JP 6353670 B2 JP6353670 B2 JP 6353670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
packaging material
molding
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014047426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014237311A (ja
Inventor
勇二 南堀
勇二 南堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Packaging Co Ltd
Original Assignee
Showa Denko Packaging Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko Packaging Co Ltd filed Critical Showa Denko Packaging Co Ltd
Priority to JP2014047426A priority Critical patent/JP6353670B2/ja
Priority to KR1020140052245A priority patent/KR102181302B1/ko
Priority to US14/269,270 priority patent/US9502695B2/en
Priority to CN201410190524.1A priority patent/CN104139598A/zh
Priority to CN201810896344.3A priority patent/CN109094141A/zh
Publication of JP2014237311A publication Critical patent/JP2014237311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6353670B2 publication Critical patent/JP6353670B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/122Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/14Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/145Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery for protecting against damage caused by external factors for protecting against corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/092Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/095Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyurethanes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/133Thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24413Metal or metal compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24421Silicon containing

Description

本発明は、例えば、ノートパソコン用、携帯電話用、車載用、定置型のリチウムイオン二次電池のケースとして好適に用いられ、また食品の包装材、医薬品の包装材として好適に用いられる成形用包装材および成形ケースに関する。
上記の成形用包装材としては、耐熱性樹脂からなる外層と熱可塑性樹脂からなる内層との間にバリア層としての金属箔層を配設し、これらを積層一体化した包装材が知られている(特許文献1〜3参照)。また、特許文献2、3の包装材では外層にマット処理を施しあるいはマットコート層を設けることにより、成形性および耐久性の向上を図ることが記載されている。また、マットコート層の形成によって、包装材の外観品質が向上し、包装材同士の密着を防止して取り扱いを容易にすることも記載されている。
前記マットコート層は樹脂に固体微粒子を分散させた樹脂組成物からなり、樹脂としてはアクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、アルキッド系樹脂、フッ素系樹脂等が用いられ、固体微粒子としてシリカやカオリン等が用いられている。
特開2000−123799号公報 国際公開 WO 2012/133663 A1号公報 特開2011−054563号公報
前記マットコート層に用いられる樹脂はそれぞれに特徴がある。
ウレタン系樹脂は柔軟であり良好な成形性が得られるが、耐薬品性および耐溶剤性に難がある。二次電池ケース用包装材では、電池の製造工程で包装材の外側層にも電解液が付着するおそれがあり、電解液付着による外観品質の悪化を防止するためにケースの最外層となるマットコート層にも耐薬品性および耐溶剤性が求められている。
また、フッ素系樹脂は耐薬品性および耐溶剤性に優れた樹脂であるが、印刷インクの密着性に難がある。このため、製品表面に印刷する文字やバーコードににじみが発生することがある。
本発明は、上述した技術背景に鑑み、優れた成形性、耐薬品性、耐溶剤性、印字性を兼ね備えたマットコート層を有する成形用包装材およびその関連技術を提供するものである。
即ち、本発明は下記[1]〜[16]に記載の構成を有する。
[1]耐熱性樹脂からなる外側基材層と、熱可塑性樹脂からなる内側シーラント層と、前記外側基材層と前記内側シーラント層との間に配設された金属箔層と、前記外側基材層の金属箔層側とは反対の側に形成されたマットコート層とを有し、
前記マットコート層が、フェノキシ樹脂およびウレタン樹脂を含む主剤樹脂と、硬化剤と、固体微粒子とを含む樹脂組成物からなることを特徴とする成形用包装材。
[2]前記主剤樹脂におけるフェノキシ樹脂とウレタン樹脂との質量比がフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂0.6〜1.6である前項1に記載の成形用包装材。
[3]前記フェノキシ樹脂とウレタン樹脂との質量比がフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂0.8〜1.4である前項2に記載の成形用包装材。
[4]前記固体微粒子の平均粒径が1〜10μmである前項1〜3のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[5]前記樹脂組成物における固体微粒子の含有率が0.1〜60質量%である前項1〜4のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[6]前記固体微粒子が、シリカ、アルミナ、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、カーボンブラックうちの1種以上の無機微粒子を含む前項1〜5のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[7]前記固体微粒子が、アクリル酸エステル系化合物、ポリスチレン系化合物、エポキシ系樹脂、ポリアミド系化合物、およびこれらの架橋物のうちの1種以上の有機微粒子を含む前項1〜6のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[8]前記外側基材層が二軸延伸ポリアミドフィルムで構成されている前項1〜7のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[9]前記外側基材層が二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムで構成されている前項1〜7のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[10]前記外側基材層がポリエチレンテレフタレートフィルムとポリアミドフィルムとが積層された複層フィルムで構成されている前項1〜7のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[11]前記内側シーラント層が熱可塑性樹脂未延伸フィルムで構成されている前項1〜10のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[12]前記外側基材層と金属箔層とが、ポリオール成分およびイソシアネート成分を含有してなる二液硬化型のウレタン系接着剤で接合されている前項1〜11のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[13]前記金属箔の少なくとも一方の面に化成皮膜が形成されている前項1〜12のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[14]前記金属箔層がアルミニウム箔で構成されている前項1〜13のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
[15]前項1〜14のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材を深絞り成形または張り出し成形してなることを特徴とする成形ケース。
[16]電池ケースとして用いられる前項15に記載の成形ケース。
[1]に記載の発明によれば、マットコート層を形成する樹脂組成物の樹脂成分の主剤樹脂として、高い安定性を有するフェノキシ樹脂と高い柔軟性を有するウレタン樹脂の混合樹脂が用いられているので、成形性、耐薬品性、耐溶剤性を兼ね備えた成形用包装材となし得る。また、フェノキシ樹脂およびウレタン樹脂はいずれも印字性の良い樹脂であるから、マットコート層は上記特性に加えて良好な印字性を有するものとなし得る。また、前記樹脂組成物が固体微粒子を含んでいるために、マットコート層の滑り性が向上して成形性が向上する。固体微粒子の添加によって、包装材同士がくっつきにくくなって取り扱いが容易になり、樹脂の光沢を抑えて落ち着いた外観を作り出す効果も得られる。
[2]に記載の発明によれば、前記主剤樹脂におけるフェノキシ樹脂とウレタン樹脂の混合比により、成形性、耐薬品性、耐溶剤性のバランスが特に良好なマットコート層となし得る。
[3]に記載の発明によれば、成形性、耐薬品性、耐溶剤性のバランスがなお一層良好なマットコート層となし得る。
[4]に記載の発明によれば、樹脂組成物に含まれる固体微粒子の粒径が所定範囲内に規定されているので、特に成形性の良いマットコート層となし得る。
[5]に記載の発明によれば、樹脂組成物中の固体微粒子の含有率が所定範囲内に規定されているので、特に成形性が良く、外観も良いマットコート層となし得る。
[6][7]に記載の各発明によれば、マットコート層において特定の固体微粒子が用いられているので、上記の固体微粒子による効果が良好である。
[8][9][10]に記載の各発明によれば、外側基材層として特定のフィルムが用いられているので、成形性および強度の点で特に優れた成形用包装装材となし得る。
[11]に記載の発明によれば、内側シーラント層として特定のフィルムが用いられているので、耐薬品性およびヒートシール性の点で特に優れた成形用包装材となし得る。
[12]に記載の発明によれば、樹脂層である外側基材層と金属箔層とが特定の接着剤で接合されているので、接着強度が優れた成形用包装装材となし得る。
[13]に記載の発明によれば、金属箔の表面に化成皮膜が形成されているので、耐食性の優れた成形用包装材となし得る。
[14]に記載の発明によれば、アルミニウム箔をバリア層とする成形用包装材において上記の効果が得られる。
[15]に記載の発明によれば、成形性、耐薬品性、耐溶剤性を兼ね備え、さらに印字性の良い成形ケースが提供される。
[16]に記載の発明によれば、成形性、耐薬品性、耐溶剤性を兼ね備え、さらに印字性の良い電池ケースが提供される。
本発明にかかる成形用包装材の一実施形態を示す断面図である。 本発明にかかる成形用包装材の製造方法を示す概要説明図である。
[成形用包装材]
図1に、本発明にかかる成形用包装材(1)の一実施形態を示す。この成形用包装材(1)は、リチウムイオン2次電池ケース用包装材として用いられるものである。即ち、前記成形用包装材(1)は、深絞り成形等の成形に供されて2次電池ケースとして用いられるものである。
前記成形用包装材(1)は、金属箔層(11)の一方の面に外側接着剤層(12)を介して外側基材層(13)が積層一体化されるとともに、該外側基材層(13)の外面、即ち金属箔層(11)の反対側の面にマットコート層(14)が形成されている。また、前記金属箔(11)の他方の面に内側接着剤層(15)を介して内側シーラント層(16)が積層一体化されている。
以下に各層について詳述する。
(外側基材層)
前記外側基材層(13)は耐熱性樹脂からなり、樹脂の種類は特に限定されるものではないが、例えば、ポリアミドフィルム、ポリエステルフィルム等が挙げられ、これらの延伸フィルムが好ましく用いられる。これらのなかでも、成形性および強度の点で、二軸延伸ポリアミドフィルム、二軸延伸ポリブチレンテレフタレート(PBT)フィルム、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムまたは二軸延伸ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムを用いるのが特に好ましい。前記ポリアミドフィルムとしては、特に限定されるものではないが、例えば、6ナイロンフィルム、6,6ナイロンフィルム、MXDナイロンフィルム等が挙げられる。なお、前記外側基材層(13)、単層で形成されていてもよいし、あるいは、例えばポリエチレンテレフタレートとポリアミドフィルムとを積層した複層フィルムで形成されていてもよい。
前記外側基材層(13)の厚さは、9μm〜50μmであるのが好ましい。ポリエステルフィルムを用いる場合には厚さは9μm〜50μmであるのが好ましく、ポリアミドフィルムを用いる場合には厚さは10μm〜50μmであるのが好ましい。上記好適下限値以上に設定することで包装材として十分な強度を確保できるとともに、上記好適上限値以下に設定することで張り出し成形時や絞り成形時の応力を小さくできて成形性を向上させることができる。
(内側シーラント層)
前記内側シーラント層(16)は熱可塑性樹脂からなり、リチウムイオン二次電池等で用いられる腐食性の強い電解液などに対しても優れた耐薬品性を具備するとともに、包材にヒートシール性を付与する役割を担うものである。
前記内側シーラント層(16)を構成する熱可塑性樹脂は特に限定されるものではないが、熱可塑性樹脂未延伸フィルムであるのが好ましい。前記熱可塑性樹脂未延伸フィルムは、特に限定されるものではないが、の点で、ポリエチレン、ポリプロピレン、オレフィン系共重合体、これらの酸変性物およびアイオノマーからなる群より選ばれた少なくとも1種の熱可塑性樹脂からなる未延伸フィルムにより構成されるのが好ましい。
前記内側シーラント層(16)の厚さは、20μm〜80μmに設定されるのが好ましい。20μm以上とすることでピンホールの発生を十分に防止できるとともに、80μm以下に設定することで樹脂使用量を低減できてコスト低減を図り得る。中でも、内側シーラント層(16)の厚さは30μm〜50μmに設定されるのが特に好ましい。なお、前記内側シーラント層(16)は、単層であってもよいし、複層であってもよい。複層フィルムとして、ブロックポリプロピレンフィルムの両面にランダムポリプロピレンフィルムを積層した三層フィルムを例示できる。
(金属箔層)
前記金属箔層(11)は、成形用包装材(1)に酸素や水分の侵入を阻止するガスバリア性を付与する役割を担うものである。
前記金属箔層(11)としては、特に限定されるものではないが、例えば、アルミニウム箔、銅箔、ステンレス箔等が挙げられ、アルミニウム箔が一般的に用いられる。前記金属箔層(11)の厚さは、20μm〜100μmであるのが好ましい。20μm以上であることで金属箔を製造する際の圧延時のピンホール発生を防止できるとともに、100μm以下であることで張り出し成形時や絞り成形時の応力を小さくできて成形性を向上させることができる。
また、前記金属箔層(11)は表面に化成皮膜が形成されていることも好ましい。成形用包装材(1)の外側層および内側層は樹脂層であり、これらの樹脂層には極微量ではあるが、ケースの外部からは光、酸素、液体が入り込むおそれがあり、内部からは内容物(電池の電解液、食品、医薬品等がしみ込むおそれがある。これらの侵入物が金属箔層(11)に到達すると金属箔層(11)の腐食原因となる。かかる現象に対して、金属箔層(11)の表面に耐食性の高い化成皮膜を形成することにより、金属箔層(11)の耐食性向上を図ることができる。
化成皮膜は金属箔表面に化成処理を施すことによって形成される皮膜であり、例えば、金属箔にクロメート処理、ジルコニウム化合物を用いたノンクロム型化成処理を施すことによって形成することができる。例えば、クロメート処理の場合は、脱脂処理を行った金属箔の表面に下記1)〜3)のいずれかの混合物の水溶液を塗工した後乾燥させる。
1)リン酸と、クロム酸と、フッ化物の金属塩およびフッ化物の非金属塩のうちの少なくとも一方と、の混合物
2)リン酸と、アクリル系樹脂、キトサン誘導体樹脂およびフェノール系樹脂のうちのいずれかと、クロム酸およびクロム(III)塩のうちの少なくとも一方と、の混合物
3)リン酸と、アクリル系樹脂、キトサン誘導体樹脂、フェノール系樹脂のうちのいずれかと、クロム酸およびクロム(III)塩のうちの少なくとも一方と、フッ化物の金属塩およびフッ化物の非金属塩のうちの少なくとも一方と、の混合物
前記化成皮膜はクロム付着量として0.1〜50mg/mであることが好ましく、特に2〜20mg/mが好ましい。前記クロム付着量の化成皮膜によって高耐食性の成形用包装材となし得る。
前記化成皮膜は金属箔のどちらか一方の面にのみ形成されていてもよいし、両面に形成されていてもよい。化成皮膜を形成することによって金属箔のその面における耐食性を向上させることができる。
(外側接着剤層)
前記外側接着剤層(12)は、金属箔層(11)と外側基材層(13)との接合を担う層である。
前記外側接着剤層(12)を構成する接着剤としては、特に限定されるものではないが、樹脂層である外側基材層(13)と金属箔層(11)という異種材料間の接着強度が優れている点で、例えばポリオール成分およびイソシアネート成分を含有してなる二液硬化型のウレタン系接着剤等が挙げられる。この二液硬化型のウレタン系接着剤は、特にドライラミネート法で接着する際に好適に用いられる。前記ポリオール成分としては、特に限定されるものではないが、例えばポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール等が挙げられる。前記イソシアネート成分としては、特に限定されるものではないが、例えばTDI(トリレンジイソシアネート)、HDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)、MDI(メチレンビス(4,1−フェニレン)ジイソシアネート)等のジイソシアネート類などが挙げられる。前記外側接着剤層(12)の厚さは、2μm〜5μmに設定されるのが好ましく、なかでも3μm〜4μmに設定されるのが特に好ましい。
なお、外側接着剤層(12)には、本発明の効果を阻害しない範囲であれば、無機系や有機系のアンチブロッキング剤、アミド系のスリップ剤が前記構成樹脂に添加されていても良い。
(内側接着剤層)
前記内側接着剤層(15)は、金属箔層(11)と内側シーラント層(16)との接合を担う層である。
前記内側接着剤層(15)としては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリウレタン系接着剤、アクリル系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリオレフィン系接着剤、エラストマー系接着剤、フッ素系接着剤、酸変性ポリプロピレン接着剤等により形成された接着剤層が挙げられる。中でも、アクリル系接着剤、ポリオレフィン系接着剤を用いるのが好ましく、この場合には、包装材(1)の耐電解液性および水蒸気バリア性を向上させることができる。
(マットコート層)
前記マットコート層(14)は外側基材層(13)の外面に形成され、成形用包装材(1)の表面に良好な滑り性を付与して成形性を向上させるとともに、優れた耐薬品性、耐溶剤性、印字性を付与する層である。前記マットコート層(14)は樹脂成分と固体微粒子とを含む樹脂組成物からなる。
前記樹脂組成物の樹脂成分としてフェノキシ樹脂およびウレタン樹脂を含む主剤樹脂および硬化剤を用いる。
主剤樹脂において、ウレタン樹脂は柔軟性があり優れた成形性を有するが、その反面耐薬品性、耐溶剤性が十分ではない。一方、フェノキシ樹脂はビスフェノール類とエピクロルヒドリンより合成される線状高分子であり、強靱で安定性があり、広範囲の加工温度においても優れた熱安定性を有している。また、構造内にOH基を含んでいるので、架橋することにより優れた密着性および耐薬品性を備えた樹脂となる。かかる特性を備えたフェノキシ樹脂は優れた耐薬品性および耐溶剤性を有するが、ウレタン樹脂よりも柔軟性が劣っている。本発明においては、主剤樹脂として、相反する特性を有する2種類の樹脂、即ち高い柔軟性を有するウレタン樹脂と高い耐薬品性および耐溶剤性を有するフェノキシ樹脂を混合して用いることにより、成形性と耐薬品性および耐溶剤性とを兼ね備えた樹脂組成物となし得る。なお、前記フェノキシ樹脂はビスフェノールA型フェノキシ樹脂およびビスフェノールF型フェノキシ樹脂のどちらでも使用でき、これらを併用することもできるが、耐溶剤性が優れている点でビスフェノールA型フェノキシ樹脂を推奨できる。
また、ウレタン樹脂は印字性が極めて良好であり、フェノキシ樹脂も印字性が良好であるから、これらの混合樹脂も印字性は良好である。
前記主剤樹脂はウレタン樹脂の含有率が高くなるほど柔軟性が増して成形性が向上するが、相対的にフェノキシ樹脂の含有率が低くなるので耐薬品性および耐溶剤性は低下する。逆に、フェノキシ樹脂の含有率が高くなるほど耐薬品性および耐溶剤性は向上するが、相対的にウレタン樹脂の含有率が低くなって成形性の向上の度合いが小さくなる。本発明は主剤樹脂における混合比を限定するものではないが、成形性と耐薬品性および耐溶剤性とのバランスの良い混合比として、質量比でフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂が0.6〜1.6の範囲を推奨できる。特に好ましい質量比はフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂が0.8〜1.4の範囲である。
また、硬化剤は特に限定されるものではないが、イソシアネート成分を用いることが好ましい。イソシアネート成分としては、例えばTDI(トリレンジイソシアネート)、HDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)、MDI(メチレンビス(4,1−フェニレン)ジイソシアネート)等のジイソシアネート類などを挙げることができ、1種または2種以上の混合物を用いることができる。
前記硬化剤は前記主剤樹脂100質量部に対して5〜30質量部を配合することが好ましい。5質量部未満では外側基材層(13)への密着性および耐溶剤性が低下するおそれがある。また30質量部を超えると、マットコート層(14)が硬くなり、印字性および成形性が低下するおそれがある。特に好ましい硬化剤の配合量は前記主剤樹脂100質量部に対して10〜20質量部である。
また、前記主剤樹脂と硬化剤とからなる樹脂成分の物性として、20℃で固形分濃度25質量%液をザーンカップ#4で測定した粘度が10〜30秒の範囲であることが好ましく、特に15〜25秒の範囲であることが好ましい。
なお、本発明はフェノキシ樹脂およびウレタン樹脂以外の樹脂や添加剤を排除するものではなく、成形性、耐薬品性および耐溶剤性を損なわない限り他の成分の添加が許容される。
樹脂組成物において固体微粒子は、マットコート層(14)に滑り性を付与して成形性を向上させるために添加される成分である。また、固体微粒子の添加によって、包装材同士がくっつきにくくなって取り扱いが容易になり、樹脂の光沢を抑えて落ち着いた外観を作り出す効果も得られる。
かかる効果を奏する固体微粒子としては、無機微粒子、有機微粒子のいずれでも使用でき、2種以上を混合して用いることも、無機微粒子と有機微粒子を混合して用いることもできる。ここに、上記効果を良好に奏する無機微粒子としては、シリカ、アルミナ、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、カーボンブラックを例示でき、これらの無機微粒子の中でもシリカの使用が好適である。また、上記効果を良好に奏する有機微粒子としては、アクリル酸エステル系化合物、ポリスチレン系化合物、エポキシ系樹脂、ポリアミド系化合物、およびこれらの架橋物を例示できる。
これらの微粒子は、良好な滑り性が得られる粒径として平均粒径が1μm〜10μmのものが好適に用いられ、なかでも2μm〜5μmが好ましい。1μm未満の粒径の小さすぎる微粒子を用いるときは、塗布液の中に埋もれてしまい所望の特性を実現するために多量の微粒子の添加を必要とし、十分な滑り性が得られ難い。一方、10μmを超える粒径の大きい微粒子を用いるときは、粒径が塗布厚みを超えてしまい脱落し易くなる。
また、樹脂組成物における固体微粒子の含有率は、包装材に求める滑り性の程度、添加する微粒子の粒径、種類等に応じて、0.1〜60質量%の範囲で適宜に決定される。含有率が0.1質量%未満では滑り性の向上効果が小さく、ひいては成形性の向上効果を十分に得られないおそれがある。逆に60質量%を超えて過多に含有するときは、外観を損ねることが懸念される。微粒子の含有量の好ましい範囲は5〜55質量%の範囲であり、特に好ましくは20〜50質量%の範囲である。無機微粒子として例えばシリカを用いる場合、その粒径、含有量が前記上下限範囲にあることにより、最適な滑り性を付与できる。
前記マットコート層(14)の硬化後の厚さは1〜10μmが好ましい。前記下限値よりも薄い層では滑り性向上効果が少なく、上限値よりも厚い層ではコストアップとなる。特に好ましい厚さは2〜5μmの範囲である。
(成形用包装材の作製)
上述した各層を有する成形用包装材(1)は、金属箔層(11)の一方の面に外側接着剤層(12)を介して外側基材層(13)を貼り合わせ、他方の面に内側接着剤層(15)を介して内側シーラント層(16)を貼り合わせて5層の積層体(10)を作製し、この積層体(10)の外側基材層(13)の表面にマットコート層(14)用のペースト状の樹脂組成物を塗布して乾燥させることにより作製することができる。
前記積層体(10)の作製において各層の貼り合わせ方法は限定されないが、ドライラミネートと呼ばれる方法を例示できる。具体的には、金属箔層(11)の一方の面(図面上の上面)または外側基材層(13)の金属箔層(11)側の面(図面上の下面)、あるいはこれらの両方の面に外側接着剤層(12)の接着剤を塗布し、溶媒を蒸発させて乾燥皮膜とした後に金属箔層(11)と外側基材層(13)を貼り合わせる。金属箔層(11)と内側シーラント層(16)と貼り合わせも同様であり、金属箔層(11)の他方の面(図面上の下面)または内側シーラント層(16)の金属箔層(11)側の面(図面上の上面)、あるいはこれらの両方の面に内側接着剤層(15)の接着剤を塗布し、溶媒を蒸発させて乾燥皮膜とした後に金属箔層(11)と内側シーラント層(16)を貼り合わせる。そしてさらに、接着剤の硬化条件に従って硬化させることにより、5層の積層体(10)が作製される。また、Tダイ法により、外側基材層(13)と外層接着剤層(12)、内側シーラント層(16)と内側接着剤層(15)を積層フィルムとして押出し、これらの積層フィルムを金属箔層(11)に熱圧着することにより積層体(10)を作製することもできる。また、金属箔層(11)の両方の面において異なる手法で貼り合わせることもできる。
一方でマットコート層(14)用の材料として、フェノキシ樹脂とウレタン樹脂を混合した混合樹脂を調製し、この混合樹脂に固体微粒子を均一に分散させたペースト状の樹脂組成物を調製しておく。
そして、前記積層体(10)の外側基材層(13)の表面に前記樹脂組成物を塗布し、乾燥させる。樹脂組成物の塗布方法は限定されないが、例えばグラビアロール法を挙げることができる。樹脂組成物の乾燥により、マットコート層(14)が形成されるとともにマットコート層(15)が外側基材層(13)に接合されて所期する成形用包装材(1)が作製される。
塗布した樹脂組成物の乾燥方法としては、図2に示すように、樹脂組成物を塗布した積層体(10)をロール間を通過させながら熱ロール(20)で加熱する方法を例示できる。この方法において樹脂組成物に接するロールを熱ロール(20)とし、ロール温度を例えば130〜220℃に熱する。
なお、本発明の成形用包装材は各層の貼り合わせ方法やマットコート層の形成方法を上記の方法および工程に限定するものではなく、他の方法や工程によって作製した場合も本発明に含まれる。
[成形ケース]
本発明の成形用包装材(1)を成形(深絞り成形、張り出し成形等)することにより、成形ケース(電池ケース等)を得ることができる。
次に、本発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれら実施例のものに限定されるものではない。
図1に示した積層構造の成形用包装材(1)を作製した。実施例1〜6および比較例1、2の成形用包装材(1)はマットコート層(14)を構成する樹脂組成物のみが異なり、マットコート層(14)を除いた積層体(10)の材料および作製工程は各例で共通である。積層体(10)の材料および作製は以下のとおりである。
〈積層体〉
金属箔層(11)は厚さ35μmのアルミニウム箔であり、このアルミニウム箔の両面に、ポリアクリル酸、三価クロム化合物、水、アルコールからなる化成処理液を塗布し、180℃で乾燥を行って化成皮膜を形成した。この化成皮膜によるクロム付着量は10mg/mである。
化成皮膜を形成した金属箔層(11)の一方の面に、外側基材層(13)として厚さ15μmの二軸延伸6ナイロンフィルムを、外側接着剤層(13)として二液硬化型のウレタン系接着剤を用いてドライラミネートした。
また、内側接着剤層(15)の接着剤として金属箔層(11)とポリプロピレンの双方に接着性を有するマレイン酸変性ポリプロピレン樹脂と、内側シーラント層(16)として融点が140℃、MFRが7g/10minのエチレン−プロピレンランダム共重合体樹脂とをTダイ法により、マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂層が7μm、エチレン−プロピレンランダム共重合体層が28μmの積層フィルムとして押出して準備した。即ち、この積層フィルムは内側シーラント層(16)と内側接着剤層(15)とが積層されたフィルムである。
次いで、前記金属箔層(11)の他方の面に、前記積層フィルムの内側接着剤層(15)を重ね合わせ、150℃に熱せられた熱ロールを通過させて積層体(10)を得た。
作製した前記積層体(10)を共通に用いて各例の成形用包装材を作製した。
〈実施例1〜6〉
フェノキシ樹脂およびウレタン樹脂を表1に示す質量比で混合して主剤樹脂とし、トリレンジイソシアネート(TDI)とヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)を質量比で1:1で混合したものを硬化剤とし、主剤樹脂100質量部に対して硬化剤15質量部を配合したものを樹脂成分とした。そして、マットコート層(14)用の樹脂組成物は、前記樹脂成分に平均粒径2μmのシリカを表1に示す含有率で含有させ、均一に分散させることによって調製した。
前記積層体(10)の外側基材層(13)の表面に、調製した樹脂組成物をグラビアロールにて塗布し、乾燥させてマットコート層(14)を形成した。マットコート層(14)の乾燥後の厚さは3μmである。これにより成形用包装材(1)を得た。
〈比較例1〉
マットコート層(14)用の樹脂組成物として、実施例1〜6の主剤樹脂の代わりにウレタン樹脂をメチルエチルケトンに溶かしたものを使用し、硬化剤の配合量を10質量部としたことを除き、実施例1〜6と同じようにして成形用包装材(1)を得た。
〈比較例2〉
マットコート層(14)用の樹脂組成物として、実施例1〜6の主剤樹脂の代わりにテトラフルオロオレフィンとカルボン酸ビニルエステルの共重合体を使用し、硬化剤の配合量を10質量部としたことを除き、実施例1〜6と同じようにして成形用包装材(1)を得た。
各例のマットコート層(14)用の樹脂組成物の樹脂成分について、20℃で固形分濃度25質量%液をザーンカップ#4で粘度を測定した。測定値を表1に示す。
さらに、上記のようにして得られた各成形用包装材について下記評価法に基づいて性能評価を行った。その結果を表1に示す。
〈成形性評価法〉
株式会社アマダ製の張り出し成形機(品番:TP−25C−X2)を用いて成形用包装材に対して縦55mm×横35mm×深さ8mmの直方体形状に張り出し成形を行い、成形品のコーナーR部におけるピンホールおよび割れを観察し、下記判定基準に基づいて成形性を評価した。
(判定基準)
「◎」…ピンホールが全くなく、割れも全く発生しなかった。
「○」…ピンホールは全くないが、マットコート層が僅かに白く濁った。
「△」…ピンホールがごく一部で僅かに発生したものの実質的に殆どなかった。
「×」…ピンホールと割れがコーナーR部に発生した。
〈耐溶剤性評価法〉
成形用包装材を10cm×10cmにカットして試験片とした。この試験片のマットコート層(14)にエタノール1mlを滴下したのち、先端部の直径1cm、重さ1kgの分銅に綿を巻き付けた摺動具で液滴付着部分を最大10往復擦り、外観の目視観察によって耐溶剤性を評価した。
(判定基準)
「◎」…10往復させても外観に変化がなかった。
「○」…8往復で外観に変化があった。
「△」…5往復で外観に変化があった。
「×」…1往復で外観に変化があった。
〈印字性評価法〉
マットコート層(14)の面にインクジェットプリンターを用いて白インクでバーコードを印刷した。印刷したインクジェットのドットサイズは直径0.428mmであり、バーコード寸法は4.5mm×3.5mmである。このバーコードをバーコードリーダーで読み取り可能であるかどうか、また目視によりドットおよび線のにじみの有無を調べて評価した。
(判定基準)
「◎」…読み取り可能。にじみなし。
「○」…読み取り可能。僅かににじみあり。
「△」…読み取り可能。にじみあり。
「×」…読み取り不可能。にじみあり。
Figure 0006353670
表1の性能評価の結果から明らかなように、本発明の実施例1〜6の成形用包装材は、良好な成形性、耐溶剤性、印字性を兼ね備えたものであった。これに対し、マットコート層の樹脂成分が本発明の技術的範囲を外れる比較例1、2は成形性、耐溶剤性、印字性のうちのいずれかが劣るものであった。
本発明の成形用包装材はリチウムイオン二次電池等の電池のケース、食品の包装材、医薬品の包装材として好適に用いられる。
1…成形用包装材
11…金属箔層
12…外側接着剤層
13…外側基材層
14…マットコート層
15…内側接着剤層
16…内側シーラント層

Claims (15)

  1. 耐熱性樹脂からなる外側基材層と、熱可塑性樹脂からなる内側シーラント層と、前記外側基材層と前記内側シーラント層との間に配設された金属箔層と、前記外側基材層の金属箔層側とは反対の側に形成されたマットコート層とを有し、
    前記マットコート層が、フェノキシ樹脂およびウレタン樹脂を含む主剤樹脂と、硬化剤と、固体微粒子とを含む樹脂組成物からなり、
    前記主剤樹脂におけるフェノキシ樹脂とウレタン樹脂との質量比がフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂0.6〜1.6であることを特徴とする成形用包装材。
  2. 前記フェノキシ樹脂とウレタン樹脂との質量比がフェノキシ樹脂1に対してウレタン樹脂0.8〜1.4である請求項に記載の成形用包装材。
  3. 前記固体微粒子の平均粒径が1〜10μmである請求項1または2に記載の成形用包装材。
  4. 前記樹脂組成物における固体微粒子の含有率が0.1〜60質量%である請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  5. 前記固体微粒子が、シリカ、アルミナ、酸化カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、カーボンブラックうちの1種以上の無機微粒子を含む請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  6. 前記固体微粒子が、アクリル酸エステル系化合物、ポリスチレン系化合物、エポキシ系樹脂、ポリアミド系化合物、およびこれらの架橋物のうちの1種以上の有機微粒子を含む請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  7. 前記外側基材層が二軸延伸ポリアミドフィルムで構成されている請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  8. 前記外側基材層が二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムで構成されている請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  9. 前記外側基材層がポリエチレンテレフタレートフィルムとポリアミドフィルムとが積層された複層フィルムで構成されている請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  10. 前記内側シーラント層が熱可塑性樹脂未延伸フィルムで構成されている請求項1〜のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  11. 前記外側基材層と金属箔層とが、ポリオール成分およびイソシアネート成分を含有してなる二液硬化型のウレタン系接着剤で接合されている請求項1〜10のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  12. 前記金属箔の少なくとも一方の面に化成皮膜が形成されている請求項1〜11のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  13. 前記金属箔層がアルミニウム箔で構成されている請求項1〜12のうちのいずれか1項に記載の成形用包装材。
  14. 請求項1〜13うちのいずれか1項に記載の成形用包装材を深絞り成形または張り出し成形してなることを特徴とする成形ケース。
  15. 電池ケースとして用いられる請求項14に記載の成形ケース。
JP2014047426A 2013-05-08 2014-03-11 成形用包装材 Active JP6353670B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047426A JP6353670B2 (ja) 2013-05-08 2014-03-11 成形用包装材
KR1020140052245A KR102181302B1 (ko) 2013-05-08 2014-04-30 성형용 포장재
US14/269,270 US9502695B2 (en) 2013-05-08 2014-05-05 Molding packaging material
CN201410190524.1A CN104139598A (zh) 2013-05-08 2014-05-07 成形用包装材料
CN201810896344.3A CN109094141A (zh) 2013-05-08 2014-05-07 成形用包装材料及成形外壳

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013098136 2013-05-08
JP2013098136 2013-05-08
JP2014047426A JP6353670B2 (ja) 2013-05-08 2014-03-11 成形用包装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014237311A JP2014237311A (ja) 2014-12-18
JP6353670B2 true JP6353670B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=51849009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014047426A Active JP6353670B2 (ja) 2013-05-08 2014-03-11 成形用包装材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9502695B2 (ja)
JP (1) JP6353670B2 (ja)
KR (1) KR102181302B1 (ja)
CN (2) CN109094141A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3689599B1 (en) * 2014-08-28 2021-03-31 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Packaging material for battery
CN106033816B (zh) * 2014-12-11 2019-02-12 日本蓄电器工业株式会社 电化学应用制品用的使用三维状电极基体的电极制造方法
JP6479455B2 (ja) * 2014-12-19 2019-03-06 昭和電工パッケージング株式会社 蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス
JP6628349B2 (ja) * 2014-12-25 2020-01-08 藤森工業株式会社 非水系電池外装用積層体
JP6724471B2 (ja) * 2015-03-26 2020-07-15 大日本印刷株式会社 電池用包装材料、その製造方法及び電池
CN108162567B (zh) * 2015-03-31 2021-10-19 青岛恒信塑胶有限公司 一种包装材料的制备方法
US10131122B2 (en) 2015-06-18 2018-11-20 Flex Films (Usa) Inc. Formable films, laminate structures, and related methods
CN105514307A (zh) * 2016-01-22 2016-04-20 宁德新能源科技有限公司 一种锂离子电池封装外壳及含有该封装外壳的锂离子电池
JP6900593B2 (ja) * 2016-06-08 2021-07-07 東洋インキScホールディングス株式会社 接着構造物、その製造方法および剥離方法
JP2018015986A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 藤森工業株式会社 樹脂被覆金属積層体、電池外装体及び電池
JP7376970B2 (ja) * 2016-10-28 2023-11-09 Toppanホールディングス株式会社 蓄電デバイス用外装材
WO2020005927A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Dow Global Technologies Llc Coated films and articles formed from same
CN117160828B (zh) * 2023-11-02 2024-04-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 壳体制作方法及设备、壳体、电池单体、电池、用电设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948500B2 (ja) * 1997-08-01 2007-07-25 富士フイルム株式会社 写真用フィルムの熱処理方法
JP3567229B2 (ja) 1998-10-15 2004-09-22 昭和電工パッケージング株式会社 電池ケース用包材
JP5103691B2 (ja) * 1999-07-16 2012-12-19 大日本印刷株式会社 ポリマー電池
JP5519895B2 (ja) * 2005-05-27 2014-06-11 昭和電工パッケージング株式会社 電池ケース用包材及び電池用ケース
US7344575B2 (en) * 2005-06-27 2008-03-18 3M Innovative Properties Company Composition, treated backing, and abrasive articles containing the same
US20070116910A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Polykarpov Alexander Y Multilayer laminated structures
JP5104411B2 (ja) * 2007-03-07 2012-12-19 Dic株式会社 熱硬化性ポリウレタン樹脂組成物
FR2942169B1 (fr) * 2009-02-13 2011-04-01 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Feuille imprimable multicouche a toucher doux ou soyeux et son procede de fabrication
RU2532162C2 (ru) * 2009-06-15 2014-10-27 Адзиномото Ко., Инк. Композиция смолы и батарея с органическим электролитом
EP3101709B1 (en) * 2009-08-07 2019-01-02 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Packaging material for electrochemical cells
JP5110132B2 (ja) 2009-08-07 2012-12-26 大日本印刷株式会社 電気化学セル用包装材
WO2011029225A1 (en) * 2009-09-10 2011-03-17 Brady Worldwide, Inc. Flame retardant multi-layer label
CN202782010U (zh) * 2011-03-29 2013-03-13 昭和电工包装株式会社 成型用包装材料
KR20140007932A (ko) * 2011-03-29 2014-01-20 쇼와 덴코 패키징 가부시키가이샤 성형용 포장재 및 전지용 케이스
JP6166144B2 (ja) * 2013-10-15 2017-07-19 昭和電工パッケージング株式会社 成形用包装材

Also Published As

Publication number Publication date
US20140335402A1 (en) 2014-11-13
KR20150008334A (ko) 2015-01-22
KR102181302B1 (ko) 2020-11-20
US9502695B2 (en) 2016-11-22
CN109094141A (zh) 2018-12-28
CN104139598A (zh) 2014-11-12
JP2014237311A (ja) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6353670B2 (ja) 成形用包装材
JP6205205B2 (ja) 成形用包装材
JP6166144B2 (ja) 成形用包装材
JP6035156B2 (ja) 成形用包装材及び成形ケース
JP6469356B2 (ja) 電池ケース
JP6412388B2 (ja) 成形用包装材
JP6279973B2 (ja) 成形用包装材及び成形ケース
JP7240825B2 (ja) 成形用包装材及び成形ケース
WO2017209218A1 (ja) 電池用包装材料、その製造方法、電池、及びポリエステルフィルム
KR20230068371A (ko) 성형용 포장재 및 표면 인쇄가 이루어진 축전 디바이스의 제조 방법
JP2021109706A (ja) 成形用包装材
JP6275014B2 (ja) 成形用包装材及び成形ケース
JP7335401B2 (ja) 成形用包装材および表面印刷がなされた蓄電デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6353670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250