JP6351564B2 - プラスチック材料の注入成形のための方法及び装置 - Google Patents

プラスチック材料の注入成形のための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6351564B2
JP6351564B2 JP2015240779A JP2015240779A JP6351564B2 JP 6351564 B2 JP6351564 B2 JP 6351564B2 JP 2015240779 A JP2015240779 A JP 2015240779A JP 2015240779 A JP2015240779 A JP 2015240779A JP 6351564 B2 JP6351564 B2 JP 6351564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
pin valve
open position
closed position
fully
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015240779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016135586A (ja
Inventor
アンドレア・ツィガンテ
クラウディオ・ダッラクア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inglass SpA
Original Assignee
Inglass SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inglass SpA filed Critical Inglass SpA
Publication of JP2016135586A publication Critical patent/JP2016135586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6351564B2 publication Critical patent/JP6351564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • B29C2045/0027Gate or gate mark locations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor
    • B29C2045/2824Needle valves driven by an electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C2045/2872Closure devices therefor consisting of needle valve systems with at least three positions, e.g. two different open positions to control the melt flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7602Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/76254Mould
    • B29C2945/76274Mould runners, nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76568Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76595Velocity
    • B29C2945/76598Velocity linear movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76732Mould
    • B29C2945/76752Mould runners, nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76732Mould
    • B29C2945/76752Mould runners, nozzles
    • B29C2945/76755Mould runners, nozzles nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems
    • B29C45/281Drive means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、プラスチック材料の射出成形に関し、特に、完全な閉じ位置と最大限の開き位置などの間で置換可能なピンバルブを含む少なくとも一つのインジェクタに接続する、圧力下の流体プラスチック材料の分配器を含む、装置により、射出成形する方法に関する。
通常、これらの射出成形の方法は、モールドキャビティをプラスチック材料で埋めるステップを含み、続いて、閉じ位置から開き位置へピンバルブを置換するステップを行い、更に、圧力下でキャビティ内に注入されたプラスチック材料を詰めるステップを行い、キャビティ内ではピンバルブは最大限の開き位置に保持される。ピンバルブは続いて、最大限の開き位置から完全な閉じ位置へ置換され、プラスチック材料を固めさせる時間を待機した後、成形された詳細物がモールドから除去される。
ピンバルブ若しくは個々のインジェクタの置換は、従来、流体アクチュエータを介して実行される。電子システムを介する制御法で、ロータリ電気アクチュエータによりピンバルブが操作される、装置は、近時幾つか提案されてきた。
先行技術の状態
成形装置の一つの若しくは個々のインジェクタのピンバルブを操作する電気アクチュエータの利用は、例えば、JP−06114887(特許文献1)、US−7121820(特許文献2)及び(出願人名義の)EP−2679374(特許文献3)の文献に記載されている。電気アクチュエータは、流体アクチュエータと比較して、特別のセンサを介して及び/又は特定のアルゴリズムを介して検知された、プロセスパラメータに従って動作する電子システムを利用することを制御することがより容易である。このことにより、例えば、US−6294122(特許文献4)に記載されるように、閉じ位置と開き位置との間のピンバルブの位置を制御して成形サイクルの間に注入されるプラスチック材料の流れを変動させることが可能になり、更には、閉じ位置から開き位置へのピンバルブの置換の移動の間にピンバルブの置換速度を変動させることが可能になる。よって、文献WO−2012/074879(特許文献5)及びWO−2012/87491(特許文献6)は、電気アクチュエータを制御して、最初は初期速度で、続いて初期速度よりも速い一つ若しくはそれ以上の速度で、閉じ位置から開き位置へ連続してピンバルブを置換することを、開示する。この制御は、時間の関数として、若しくは、ピンバルブの閉じ位置から開始する、ピンバルブによりカバーされる空間の関数として、実行される。
このタイプの制御は、実際のプロセス条件と、即ち、例えば、プラスチック材料の動作条件及び物理状態の、更には、インジェクタに供給されるプラスチック材料の圧力の、変数の関数としての、一連の相当の可変のパラメータと、相関させることが、困難である。
特に、分配器内の注入圧力は、ピンバルブ及びモールドの注入ゲートの開きに先立つ瞬間に最大限となる。これらの条件では、ピンバルブの相当量の置換による開きによって、注入圧力の急激な集中状の放出によりゲートの近傍にて成形ピース上に表面欠陥が、形成され得る。注入されるプラスチック材料の流線に対応する、これらの美的欠陥は、明白なものとなり且つ受け容れ難いものとなることが、しばしばである。
ピンバルブの閉じるステップの終わりにて、ゲートに向かって起こり得るプラスチック材料の浸透により、他の相当量の美的影響が生じ得る。
機械的観点と美的観点の両方から高い品質を要求するより正確な制御が、詳細な注入成形にとって特に望ましい。
JP−06114887 US−7121820 EP−2679374 US−6294122 WO−2012/074879 WO−2012/87491 伊国特許出願第TO2014A000701
本発明の目的は、全体の開き及び閉じサイクルでの関連電気アクチュエータの新規且つ革新的な制御により特定の若しくは個々の成形装置のピンバルブの位置及び速度に作用することにより、成形ピースから前述の欠陥を制限し若しくは完全に除去し得る注入プロセスの制御を介して、前述の記述課題に実効的解決策を提供することである。
この目的を達成するために、本発明は、明細書導入部に記載されたタイプの注入成形方法を提供するものであり、完全に閉じた位置から最大限に開いた位置への開き置換動作の間に、ピンバルブは、最初第1の速度で移動し、その後少なくとも一つの第2の速度で移動するのであるが、その主たる特徴は、前記第1の速度は、前記少なくとも一つの第2の速度より速いということにある。
この解決策により、成形装置の分配器の部分的真空が注入サイクルの開始時に発生し、このことにより、成形ピースの表面の質が大きく改良され得る。
第1の速度は、ピンバルブの最大限の開き置換動作速度であることが好ましく、該ピンバルブは、完全に閉じた位置から部分的に開いた位置へ、その第1の速度にて移動する。この部分的に開いた位置において、ピンバルブは、決められた時間一時的に停止し、よって最大限に開いた位置に向かう置換動作が非連続である。
別の形態によると、本発明に係る方法は更に、ピンバルブが、最大限に開いた位置から完全に閉じた位置に向かって置換され、部分的に閉じた中間の位置にて決められた時間一時的に停止し、よって、完全に閉じた位置に向かうピンバルブの置換動作も非連続であるということを特徴とする。
本発明の別の明確な特徴は、部分的に閉じた中間の位置における前記決められた停止時間の終わりには、プロセスパラメータの関数として予め決定されるトルクが電気アクチュエータに加えられ、中間の部分的に閉じた位置から完全に閉じた位置までピンバルブを置換するということにある。
本発明は、注入成形の方法を実装する装置にも関する。
これらの特徴により、注入サイクルの終わりにてゲートの「強制的閉鎖」を得ることができる。これにより、プラスチック材料の浸透の不存在が保証され、更には成形ピースの美的品質を改良するという点において有利な効果を得られる。
本発明は、注入成形方法を実装する装置にも関連する。
本発明は、添付の図面を参照しつつ、非限定的な例示のみにより、以下詳細に記述される。
図1は、本発明に係る方法の第1のステップで示される注入成形装置の一部を示す、部分概略の軸断面図である。 図2は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図3は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図4は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図5は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図6は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図7は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図8は、本発明に係る方法の更なるステップを示す、図1と同様の図である。 図9上部は、図1から図8で示される本発明に係る方法のステップの間の、時間の関数としてピンバルブの位置を表すグラフである。 図10下部は、図9上部に示されるピンバルブの位置と関連する、時間の関数としてピンバルブの速度を表すグラフである。
図1は、プラスチック材料の射出成形のための装置の一部を模式的に示しており、概略従来のものであり本願の出願人名義の前述文献EP−2679374(特許文献3)にも記載されており、溶融プラスチック材料を分配するエレメント、即ち、プラスチック材料を一つ若しくはそれ以上のインジェクタに供給するホットチャンバを示しており、インジェクタの各々は、インジェクションゲート4を介してモールド3のキャビティ2と連絡する、概略1を付されるノズルを含む。ゲート4を介するプラスチック材料の流れは、図1に示す完全に閉じた前進位置と、図5に示す最大限に開いた後退位置との間で、(図示しない)アクチュエータを介してノズル1沿いに軸方向に置換し得るピンバルブ5により制御される。
ピンバルブ5は、ゲートを横切り、更に、ヌル値(完全な閉じ位置)と最大値(最大限の開き位置)との間で、またその逆も同様に、モールド3のキャビティ2内に入り込む、プラスチック材料の流速を正確に変動させることができる。
例示の場合、6で示される、ゲート4と協働するピンバルブ5の先端は、円筒形状である。一方で、該先端は円錐台形状であってもよい。
ピンバルブ5の置換を制御するアクチュエータは電気アクチュエータであり、とりわけロータリ電気モータである。図の簡素化のために示していないが、例えば、本願の出願人名義の前述文献EP−2679374(特許文献3)に記載して示すタイプのものであり、該タイプではロータリ電気モータのシャフトが、ねじ、ナット、及び振動レバーを含むトランスミッションによりピンバルブ5を駆動する。
電気モータは次に、動作するようにプログラム可能電子コントロールと接続し、ピンバルブ5の位置及び置換速度に従って制御されてピンバルブ5を駆動するように構成されている。制御は、例えば、モールド3のキャビティ2内に注入されるプラスチック材料の圧力などの、成形装置の動作パラメータ、及び/又はプリセットのパラメータの、関数として、実行され得る。
以下は、本発明に係る方法に従って実行されるピンバルブ5の開きサイクル(アップストリーム)及び閉じサイクル(ダウンストリーム)を記載するものであり、このことは、成形ピースの最適な表面の質を保証する。
充填ステップ
ノズル1の注入圧力はゲート4の開口に先行する瞬間に最大限となる。これらの条件では、注入圧力の急激な集中状の放出により、ピンバルブ5の相当量の置換の開口がゲート4の近傍の成形ピース上に表面欠陥を形成し得る。特に、注入される材料の流線が、この場合の成形ピース上で観察され得る。
本発明が基にするコンセプトは、電気アクチュエータ及び関連電子コントロールユニットによりピンバルブ5の位置及び速度の正確な制御に作用することにより、このタイプの欠陥を制限し若しくは完全に除去することである。特に、本発明は、成形装置のノズル1及び分配器若しくはホットチャンバの初期の部分減圧を行うことを含むが、以下の明確な方法によるものである。
図1を参照すると、ピンバルブ5は最初、(前述のような、円筒形状若しくは円錐台形状の)先端6がゲート4の完全に閉じた位置にある。ホットチャンバ内の注入圧力及びノズル1の作用は、最大限である。
ピンバルブ5は、開きステップ全体において観察される速度間から、ゲート4が部分的に開いた第1の位置Bまで、電子コントロールユニットにより適切にセットされた、最大限速度で最初移動する。位置Bは、材料がゲート4の外に流れてモールドキャビティを充填し始めるべく、最小限のギャップが残されている、というものである。しかしながら、その最小限のギャップは材料を下げるべきものでは無い。
特別のセンサにより注入圧力を正確に読み取れるポイントまで、モールドのキャビティ2を流れ材料が充填する間、位置Bは保持される。本願の出願日には公開されていないが、本願出願人名義の伊国特許出願第TO2014A000701(特許文献7)に記載されるように、圧力計測は、キャビティ内に配置されたセンサを用いて、若しくは、電気モータのトルクを読み取ることにより間接的に、実行され得る。注入圧力が電子コントロールユニット内で所定の値に達するまで、ピンバルブ5はBに静止して保持される(図3、ポイントB’)。よって、初期の高圧は、制御されて突然では無く放出され、ゲート4の近傍の、成形ピースの対応表面欠陥を、制限若しくは除去する。
一方で、位置Bは、電子コントロールユニット内で、成形装置を開始し回を重ねてえられる表面を評価するステップの間に動的プロセスシミュレーション若しくはその後の試行の結果として在られるプリセットの期間、保持される。
所望の圧力に達すると、若しくは、プリセットの期間の終わりに、ピンバルブ5は、電子コントロールユニット内に予定されたピースを充填する一般的な最適サイクルに従って、部分的開き位置Cまで、更に上方に動かされる(図4)B’及びCからの開き速度は、しかしながら、最初のセクションA−Bよりも常に低い。
ピンバルブ5は更に、最大限の開き位置Zまで更に上方に動かされる(図5)が、ピンバルブストローク(100%)の上部のちょうど中心に必ずしも合致するものでは無い。セクションC−Zの開く速度は、電子コントロールユニット内にセットされた最適サイクルに拠って、先行のセクションB’−Cに対して、速くても、遅くても、若しくは等しくても(一定速度でも)よい。いずれにせよ、最初のセクションA−Bよりも常に低い。
対応するセクションC−D、D−E等を識別する、更なる位置D、E、F等が、位置Cと位置Zとの間に、設けられてもよい。単体のセクションB’−C、C−D、D−E、E−F等を介する、B’とZとの間の速度プロファイルは、電子コントロールユニット内にプログラムされた最適サイクルの関数として、様々な形状であってもよい(必ずしも、一定若しくは単調増加速度でなくてもよい)。B’とZとの間に含まれる個々の単体セクションの速度は、第1のセクションA−Bの速度よりも、確実に常に低い。
最大限に開いた位置Zに到達すると、サイクルは続いて、モールド3のキャビティ2内にプラスチック材料を詰め込むステップとなる。位置Zは、充填するステップの終わりと詰め込むステップの始まりとの間の所定の期間、固定して(ヌル速度)保持されてもよい。
詰め込みステップ
詰め込みステップの間、電気モータにより加えられるトルクは、観察される周囲の条件(例えば、圧力)の関数として、プリセットのピンバルブ5の閉じサイクルに適合するように、即座に且つ自動的に変動する。サイクルの終わりには、ピンバルブ5はゲートを閉じ、よって浸透が無いことを保証する。
この目的のために、本発明は、ゲート4の「強制的な」機械的閉鎖の取得と浸透の不存在の保証とを許容するプロセスの条件(例えば、材料、圧力)の関数として、電子コントロールユニット内にプリセットされたトルク値を、ピンバルブ閉じストロークの最後のセクションに加えることを、提供する。
本発明に係る閉じサイクルは、以下のように実行される。
最大限に開いた位置Zから、ピンバルブ5はゲート4に向かって下方に移動し、一つ若しくはそれ以上の中間位置Y、X、W等を通過する(図6)。存在し得る単体のセクションZ−Y、Y−X、X−W等の各々に対して観察され得る閉じにおける速度プロファイルは、電子コントロールユニット内にセットされたサイクルの関数として様々な形状となり得る(必ずしも、一定若しくは単調減少速度でなくてもよいが、例えば、ヌル速度のセクションもあり得る)。
ピンバルブ5は、ゲート4の近傍(距離は例えば、1mmであればよい)で部分的閉じ位置Nまで下方移動を続ける。この位置は、電子コントロールユニット内でプリセットされた短期間保持される(ポイントN’、図7)。
位置N’から、プロセスパラメータ(例えば、材料、圧力)の関数としてプリセットされたトルクがピンバルブ5に加えられ、これにより、ピンバルブ5はゲート4の完全な閉じ位置Aに到達し、浸透の不存在を保証して、適切な安全マージンを伴いつつ詰め込みステップを完了する(図8)。通常、最後のセクションの閉じ速度は、比較的遅い。
図9上部及び図10下部は夫々、前述の発明に係る方法に拠って動作するピンバルブ5の、概略の完全な開き及び閉じサイクルの間の位置及び速度プロファイルを示し、ピンバルブ5の位置及び速度を制御することに関する、その主たる明確な特徴は以下の通りである。
開くステップで観察され得る速度間から、最大限速度でセクションA−B内で開くステップ。
モールドキャビティ内でプリセットの圧力に達するまで(ポイントB’)、若しくは、プリセットの期間の終わりまで、位置Bを保持する(ヌル速度)ステップ。
B’とZの間の速度プロファイルは変動し得るが、常に、最初のセクションA−Bの速度よりも低い単体のセクションの開き速度を伴う。
プロセスパラメータの関数として確立される、プリセットの「強制的な」閉じトルクを加える前に(ポイントN’)、プリセットの短期間、ゲートの近傍で位置Nを保持するステップ(ヌル速度)。
プリセットのトルクを加えることにより、閉じるN’−Aステップ。
不連続の、即ち、非連続の、開き及び閉じの両方で、ピンバルブは移動する。
最後に、単体のインジェクタを参照して本発明を記載したが、多数のインジェクタを利用するカスケードや順次注入に、特に本発明が有意に適用されることが、観察される。
1・・・バルブ、2・・・キャビティ、3・・・モールド、4・・・ゲート、5・・・ピンバルブ、6・・・先端。

Claims (20)

  1. 加圧下で流体プラスチック材料を供給され、且つ、完全に閉じた位置と最大限に開いた位置との間及びその逆の間にて、置換し得るピンバルブ(5)を備える、少なくとも一つのインジェクタ(1)を含む成形装置により、モールド(3)のキャビティ(2)内へのプラスチック材料の注入成形を行う方法であって、
    ピンバルブ(5)は、その置換動作の間の位置及び速度に関して制御されて電気アクチュエータにより駆動され、
    完全に閉じた位置から最大限に開いた位置への開き置換動作の間にピンバルブ(5)は、最初第1の速度で移動し、その後少なくとも一つの第2の速度で移動し、
    前記第1の速度は、前記少なくとも一つの第2の速度より速いことを特徴とする
    方法。
  2. 前記第1の速度は、ピンバルブの開き置換動作の最大限速度であることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. ピンバルブは、前記完全に閉じた位置から部分的に開いた位置へ、前記第1の速度にて置換されることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記部分的に開いた位置におけるピンバルブは、決められた時間一時的に停止し、よって最大限に開いた位置に向かう置換動作が非連続であることを特徴とする
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記決められた時間がプリセットされていることを特徴とする
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記決められた時間は、モールドキャビティ内の注入圧力が所定の圧力値に到達することに依存することを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  7. 注入圧力はモールドキャビティ内で直接計測されることを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  8. 注入圧力は電気アクチュエータのトルクを介して間接的に計測されることを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  9. 前記決められた時間が終わると、ピンバルブは、前記最大限に開いた位置に到達するまで前記少なくとも一つの第2の速度にて置換されることを特徴とする
    請求項5からのうちのいずれか一に記載の方法。
  10. 最初は前記第2の速度にて、続いて第2の速度より速い、第2の速度と等しい、若しくは第2の速度より遅い、第3の速度にて、ピンバルブが前記最大限に開いた位置に到達するまで置換されることを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  11. 前記最大限に開いた位置に到達すると、ピンバルブは所定の時間停止することを特徴とする
    請求項又は10に記載の方法。
  12. 前記所定の時間の終わりにピンバルブが、最大限に開いた位置から完全に閉じた位置に向かって置換され、中間の部分的に閉じた位置にて決められた時間一時的に停止し、よって、ピンバルブの閉じる置換動作は非連続であることを特徴とする
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記決められた時間がプリセットされていることを特徴とする
    請求項12に記載の方法。
  14. 中間の部分的に閉じた位置から完全に閉じた位置までのピンバルブの置換の速度は、最大限に開いた位置から中間の部分的に閉じた位置までのピンバルブの置換の速度より遅いことを特徴とする
    請求項12に記載の方法。
  15. ピンバルブを駆動する電気アクチュエータがロータリ電気モータであることを特徴とする
    請求項1から14のうちのいずれか一に記載の方法。
  16. 順次サイクルに従って操作される複数の前記インジェクタを含む成形装置に適用されることを特徴とする
    請求項1から15のうちのいずれか一に記載の方法。
  17. 前記ピンバルブ(5)が、円筒形状若しくは円錐台形状の先端(6)を有することを特徴とする
    請求項1から16のうちのいずれか一に記載の方法。
  18. 加圧下で流体プラスチック材料を供給され、且つ、完全に閉じた位置と最大限に開いた位置との間及びその逆の間にて、置換し得るピンバルブ(5)を備える、少なくとも一つのインジェクタ(1)を含む、モールド(3)のキャビティ(2)内へのプラスチック材料の注入成形を行う装置であって、
    ピンバルブ(5)は、その置換動作の間にピンバルブ(5)の位置及び速度を制御する電子コントロールユニットに接続する電気アクチュエータにより駆動され、
    完全に閉じた位置から最大限に開いた位置への開き置換動作の間にピンバルブ(5)は、最初第1の速度で移動し、その後少なくとも一つの第2の速度で移動し、
    前記電子コントロールユニットは、第1の速度が前記少なくとも一つの第2の速度よりも速く、且つピンバルブの開き置換動作の最も速い速度であることを特徴とする
    装置。
  19. 前記電子コントロールユニットは更に、ピンバルブ(5)の開く置換動作と閉じる置換動作が両方とも非連続であり、ピンバルブの速度がヌルである少なくとも一つの時間間隔を含むように構成されていることを特徴とする
    請求項18に記載の装置。
  20. カスケード若しくは順次サイクルに従って操作される複数のインジェクタを含むことを特徴とする
    請求項18又は19に記載の装置。
JP2015240779A 2014-12-11 2015-12-10 プラスチック材料の注入成形のための方法及び装置 Active JP6351564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2014A001030 2014-12-11
ITTO20141030 2014-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016135586A JP2016135586A (ja) 2016-07-28
JP6351564B2 true JP6351564B2 (ja) 2018-07-04

Family

ID=52577887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015240779A Active JP6351564B2 (ja) 2014-12-11 2015-12-10 プラスチック材料の注入成形のための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10543629B2 (ja)
JP (1) JP6351564B2 (ja)
KR (1) KR102112376B1 (ja)
CN (3) CN115157573A (ja)
BR (1) BR102015030919B1 (ja)
DE (1) DE102015121498B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700105306A1 (it) 2017-09-20 2019-03-20 Inglass Spa Procedimento e apparecchiatura per la produzione di articoli cavi di materia plastica stampata ad iniezione
DE102017123115A1 (de) 2017-10-05 2019-04-11 Kiekert Ag Magnetorheologischer Aktor mit Verschlussanordnung
IT201800002639A1 (it) * 2018-02-13 2019-08-13 Inglass Spa Procedimento e apparecchiatura di stampaggio ad iniezione di materie plastiche
IT201800005902A1 (it) * 2018-05-31 2018-08-31 Procedimento e apparecchiatura di stampaggio ad iniezione di materie plastiche

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062785A (en) * 1990-06-15 1991-11-05 Allen-Bradley Company, Inc. Injection molding controller with process variable learning
JPH05269750A (ja) * 1992-03-26 1993-10-19 Komatsu Ltd 型締装置およびその制御方法
JPH06114887A (ja) 1992-10-07 1994-04-26 Mitsubishi Materials Corp 射出成形金型
US5556582A (en) 1995-02-17 1996-09-17 Stanford University Injection molding gate flow control
US6464909B1 (en) * 1998-04-21 2002-10-15 Synventive Molding Solutions, Inc. Manifold system having flow control
US6294122B1 (en) 1998-06-26 2001-09-25 Synventive Molding Solutions, Inc. Electric actuator for a melt flow control pin
AUPP176898A0 (en) * 1998-02-12 1998-03-05 Moldflow Pty Ltd Automated machine technology for thermoplastic injection molding
US6228309B1 (en) 1998-12-22 2001-05-08 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method and apparatus for injection molding including valve stem positioning
JP4560980B2 (ja) 2001-04-02 2010-10-13 株式会社村田製作所 射出成形機
WO2002090085A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Trexel Inc Injection molding systems and methods
JP2003039501A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Canon Inc ホットランナ装置および射出成形装置
JP3917459B2 (ja) * 2002-05-16 2007-05-23 住友重機械工業株式会社 射出成形機の制御装置及び制御方法
KR20080049829A (ko) 2003-11-11 2008-06-04 플라스틱 엔지니어링 앤 테크니컬 서비시즈, 인코포레이티드 밸브 게이트 어셈블리
US7588436B2 (en) 2003-11-11 2009-09-15 Plastics Engineering & Technical Services, Inc. Valve gate assembly
US7291297B2 (en) * 2004-01-23 2007-11-06 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding method and apparatus for continuous plastication
JP4137973B2 (ja) * 2006-12-20 2008-08-20 ファナック株式会社 射出成形機
JP5269750B2 (ja) * 2009-11-13 2013-08-21 本田技研工業株式会社 変速機
US20180015652A1 (en) 2010-11-23 2018-01-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection flow control apparatus and method
US9498909B2 (en) 2011-11-23 2016-11-22 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
US9205587B2 (en) 2012-08-08 2015-12-08 Synventive Molding Solutions, Inc. Flow control apparatus and method
WO2014172100A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Synventive Molding Solutions, Inc. Controlled valve pin movement based on cavity sensor feedback
US9492960B2 (en) 2011-11-23 2016-11-15 Synventive Molding Solutions, Inc. Non-coaxially mounted electric actuator and transmission
WO2012074879A1 (en) 2010-11-23 2012-06-07 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
US20140004218A1 (en) 2011-03-15 2014-01-02 Husky Injection Molding Systmes Ltd. Mold-Tool System Including Actuation System
DE102011054214A1 (de) * 2011-10-05 2013-04-11 Günther Heisskanaltechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb mehrerer Nadelverschlussdüsen in einer Spritzgießvorrichtung
EP2766169A1 (en) 2011-10-11 2014-08-20 Borealis AG Distribution system for injection moulding
JP5646429B2 (ja) * 2011-10-25 2014-12-24 世紀株式会社 射出成形機におけるバルブピンの速度制御装置
US9724861B2 (en) 2011-11-23 2017-08-08 Synventive Molding Solutions, Inc. Fast acting reduced velocity pin control
US10899056B2 (en) 2011-11-23 2021-01-26 Synventive Molding Solutions, Inc. Non-coaxially mounted electric actuator and transmission
US10166709B2 (en) 2011-11-23 2019-01-01 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
WO2014134376A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Fast acting reduced velocity pin control
US9440389B2 (en) 2011-11-23 2016-09-13 Synventive Molding Solutions, Inc. Controlled valve pin movement based on cavity sensor feedback
US10046497B2 (en) 2011-11-23 2018-08-14 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
US9873219B2 (en) 2014-04-02 2018-01-23 Synventive Molding Solutions, Inc. Controlled valve pin movement based on cavity sensor feedback
US10046496B2 (en) 2011-11-23 2018-08-14 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
US9682504B2 (en) 2011-11-23 2017-06-20 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
US9682507B2 (en) 2012-05-31 2017-06-20 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow control apparatus and method
ITTO20120578A1 (it) 2012-06-28 2013-12-29 Inglass Spa Apparecchiatura di stampaggio ad iniezione di materie plastiche
US9144929B2 (en) 2012-08-06 2015-09-29 Synventive Molding Solutions, Inc. Apparatus and method for detecting a position of an actuator piston
CN104797397B (zh) 2012-08-24 2017-01-25 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 注射成型流量控制装置及方法
CN105121120B (zh) 2012-11-27 2017-09-26 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 注射成型流量控制装置及方法
CN105050791B (zh) 2012-12-13 2017-02-15 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 气动驱动销速度控制注射成型装置和方法
US9662820B2 (en) 2013-12-13 2017-05-30 Synventive Molding Solutions, Inc. Pneumatically driven, pin velocity controlled injection molding apparatus and method
EP2976203B1 (en) 2013-03-18 2019-04-24 Synventive Molding Solutions, Inc. Pneumatically controlled reduced velocity valve
CN105451959B (zh) 2013-05-28 2018-02-02 圣万提注塑工业(苏州)有限公司 行程末端的致动器排放
EP3003681B1 (en) 2013-05-29 2018-04-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Valve pin position adjuster
EP3539747A1 (en) 2013-06-24 2019-09-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Injection molding flow-control apparatus and method
DE202014011323U1 (de) 2013-07-08 2019-05-09 Synventive Molding Solutions, Inc. Nicht koaxial montierter elektrischer Aktuator und Getriebe
US9987783B2 (en) 2014-08-14 2018-06-05 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
WO2015066004A1 (en) 2013-10-28 2015-05-07 Synventive Molding Solutions, Inc. Reduced velocity control based on sensed system condition
JP6240114B2 (ja) 2014-03-18 2017-11-29 イングラス ソシエタ ペル アチオニINGLASS S.p.A. 樹脂材料の射出成形方法
EP3180176B1 (en) 2014-08-11 2018-12-12 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator apparatus and method enabling multiple piston velocities
US10005216B2 (en) 2014-08-14 2018-06-26 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
KR20160030047A (ko) 2014-09-08 2016-03-16 인글라스 에스피에이 플라스틱 재료를 인젝션 몰딩하기 위한 방법 및 장치
US9919462B2 (en) 2014-12-10 2018-03-20 Inglass S.P.A. Molding apparatus and method for producing articles molded through sequential injection
US9993953B2 (en) 2014-12-11 2018-06-12 Syneventive Molding Solutions, Inc. Actuator apparatus and method enabling multiple piston velocities
EP3581359B1 (en) 2015-03-20 2021-08-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
US11007695B2 (en) 2015-03-20 2021-05-18 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method
EP3291957B1 (en) 2015-08-10 2019-07-10 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator apparatus and method enabling multiple piston velocities
WO2017100445A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Synventive Molding Solutions, Inc. Adjusted cavity injection fluid pressures in injection molding systems
EP3538339B1 (en) 2016-11-14 2023-10-04 Synventive Molding Solutions, Inc. Actuator cooling apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015121498A1 (de) 2016-06-16
US20210078220A1 (en) 2021-03-18
KR20160071341A (ko) 2016-06-21
DE102015121498B4 (de) 2019-10-17
CN105965791A (zh) 2016-09-28
KR102112376B1 (ko) 2020-05-18
US11446850B2 (en) 2022-09-20
BR102015030919A2 (pt) 2016-09-27
US20200114552A1 (en) 2020-04-16
CN115157573A (zh) 2022-10-11
BR102015030919B1 (pt) 2021-01-19
CN105965791B (zh) 2022-07-26
US10543629B2 (en) 2020-01-28
US20160167272A1 (en) 2016-06-16
CN115157574A (zh) 2022-10-11
US10875219B2 (en) 2020-12-29
JP2016135586A (ja) 2016-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11446850B2 (en) Method and apparatus for injection molding of plastic materials
US9981414B2 (en) Method and apparatus for injection molding of plastic materials
JP6911245B2 (ja) プラスチック材料の射出成形のための方法、装置、およびプレス
US9776349B2 (en) System for controlling the closing speed of valve gated nozzles
US11794392B2 (en) Process and apparatus for injection molding of plastic materials
JP6326076B2 (ja) プラスチック材料を射出成形するシステム及び方法
JPH0288210A (ja) プレス成形機のプレス工程制御方法
JPH02224861A (ja) 射出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6351564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250