JP6349730B2 - Power storage device - Google Patents
Power storage device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6349730B2 JP6349730B2 JP2014000279A JP2014000279A JP6349730B2 JP 6349730 B2 JP6349730 B2 JP 6349730B2 JP 2014000279 A JP2014000279 A JP 2014000279A JP 2014000279 A JP2014000279 A JP 2014000279A JP 6349730 B2 JP6349730 B2 JP 6349730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- positive electrode
- storage device
- separator
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 65
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 86
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 33
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 26
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 7
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 38
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 7
- -1 LiCIO 4 Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- WHXSMMKQMYFTQS-BKFZFHPZSA-N lithium-12 Chemical compound [12Li] WHXSMMKQMYFTQS-BKFZFHPZSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 4
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920003174 cellulose-based polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010014415 Electrolyte depletion Diseases 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013385 LiN(SO2C2F5)2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012513 LiSbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 229910021469 graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910021470 non-graphitizable carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明は、蓄電デバイスに関する。 The present invention relates to an electricity storage device.
リチウムイオン電池などの蓄電デバイスは、携帯電話やノートパソコン、電気自動車やハイブリッド自動車などの電源として使用されている。 Power storage devices such as lithium ion batteries are used as power sources for mobile phones, notebook computers, electric vehicles, hybrid vehicles, and the like.
特許文献1に開示されている電気二重層キャパシタは、交互に積層した正極と負極との間及びその積層方向両端に多孔質のセパレータを配置した電極群を、外装ケース内に収容して構成される。セパレータは、正極と負極とを仕切り、外装ケースとの間も仕切る。このため、両電極の絶縁性が確保されるとともに、外装ケースとの間の絶縁性も確保される。
The electric double layer capacitor disclosed in
充電時には、セパレータに含浸された電解液に含まれるアニオンやカチオンなどのイオンが電極(正極及び負極)に挿入などされることによって電極が膨張する。また、放電時には、電極に挿入などされた電解液に含まれるアニオンやカチオンなどのイオンが電極外部に放出されることによって電極が収縮する。 At the time of charging, ions such as anions and cations contained in the electrolytic solution impregnated in the separator are inserted into the electrodes (positive electrode and negative electrode) to expand the electrodes. Further, at the time of discharging, ions such as anions and cations contained in the electrolytic solution inserted into the electrode are released to the outside of the electrode, so that the electrode contracts.
電極の膨張・収縮は、主として電極の積層方向に起こる。このため、外装ケースの内面のうち、電極の積層方向にあたる箇所に、電解液リザーバを配設している。電解液リザーバは、充電時に電極が膨張する際に、セパレータに電解液を供給し、セパレータ内の電解液の不足を補う。また、電解液リザーバは、放電時に電極が収縮する際に、セパレータから溢れる電解液を吸収し、外装ケースに設けられた放出弁などから電解液が外部に溢れ出すことを防止する。 The expansion / contraction of the electrode mainly occurs in the stacking direction of the electrodes. For this reason, the electrolyte reservoir is disposed in the inner surface of the exterior case at a location corresponding to the electrode stacking direction. The electrolytic solution reservoir supplies the electrolytic solution to the separator when the electrode expands during charging, and compensates for the shortage of the electrolytic solution in the separator. In addition, the electrolyte reservoir absorbs the electrolyte overflowing from the separator when the electrode contracts during discharge, and prevents the electrolyte from overflowing from a discharge valve or the like provided in the exterior case.
特許文献1に開示されている構成では、電解液リザーバが、電極群の両端に位置するセパレータの外側に配置されている。つまり、電極群の両端の電極と中央の電極とでは電解液リザーバまでの距離が大きく異なっている。このため、電極群の中央の電極への電解液の供給量は、両端の電極に比べて少なく、電極への電解液の供給性能が低いという問題がある。また、充放電による電極の膨張・収縮に伴う電解液の枯渇が局部的に発現する。電極液の枯渇は、例えば電極群の中央の電極などの電解液リザーバから遠い電極において発現し易いと考えられる。蓄電デバイスは、電解液の枯渇があると内部抵抗が増加し、容量が低下し、電池性能が低下するという問題がある。
In the configuration disclosed in
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、電極への電解液の供給性能を向上でき、充放電による電極の膨張・収縮に伴う電解液の枯渇を改善でき、枯渇による電池性能の低下を抑制できる蓄電デバイスを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and can improve the supply performance of the electrolyte solution to the electrode, can improve the depletion of the electrolyte solution due to the expansion / contraction of the electrode due to charge / discharge, and the battery due to the depletion It aims at providing the electrical storage device which can suppress the fall of performance.
上記目的を達成するため、本発明に係る蓄電デバイスは、
互いに対向して配置される正極及び負極をケース内に収容した蓄電デバイスであって、
前記正極と前記負極とに挟まれて配置され、前記正極及び前記負極の対向する向きに見て、前記正極及び前記負極より大きく、電解液を含浸した多孔質のセパレータと、
前記セパレータとは別体の多孔質の膜を含み、前記対向する向きに見た前記正極及び前記負極それぞれの外周である側周部の外に、かつ、前記正極と前記負極のうち少なくとも一方の電極を通り前記対向する向きに直交する面に前記セパレータに重なって配置される電解液リザーバと、
を備える。
In order to achieve the above object, an electricity storage device according to the present invention includes:
An electricity storage device in which a positive electrode and a negative electrode arranged opposite to each other are accommodated in a case,
A porous separator that is sandwiched between the positive electrode and the negative electrode and that is larger than the positive electrode and the negative electrode and impregnated with an electrolyte solution when viewed in the facing direction of the positive electrode and the negative electrode;
The separator includes a porous film that is a separate body, outside the side periphery that is the outer periphery of each of the positive electrode and the negative electrode seen in the facing direction, and at least one of the positive electrode and the negative electrode An electrolyte reservoir disposed over the separator on a surface passing through the electrodes and perpendicular to the facing direction ;
Is provided.
本発明によれば、電極への電解液の供給性能を向上でき、充放電による電極の膨張・収縮に伴う電解液の枯渇を改善でき、枯渇による電池性能の低下を抑制できる蓄電デバイスを提供することができる。 According to the present invention, there is provided an electricity storage device that can improve the supply performance of an electrolyte solution to an electrode, can improve the depletion of the electrolyte solution due to the expansion / contraction of the electrode due to charge / discharge, and can suppress the decrease in battery performance due to the depletion. be able to.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係る蓄電デバイス100は、図1に示すように、交互に積層された正極1と負極3との間に多孔質のセパレータ5を介装し、且つ、正極1の側周部1aと負極3の側周部3aの周囲にそれぞれ電解液リザーバ20を配置した積層体6と、リチウムイオン供給源15とを、蓄電デバイス用セル8内に収容して構成される。正極1は正極集電体2に形成され、負極3は負極集電体4に形成されている。
(Embodiment 1)
As shown in FIG. 1, an
蓄電デバイス用セル8は、ケースとしての外装部材7により外装が構成される。蓄電デバイス用セル8は、内部に非水電解液9が充填された状態で密封されている。なお、非水電解液9は積層体6内にも充填されている。
The electricity
積層体6は、最外層を負極集電体4とし、セパレータ5を介して正極集電体2及び負極集電体4を合わせて5層積層して構成される。詳しくは、正極集電体2の両面には、正極1が形成されている。一方、最外層に位置する負極集電体4の片面(正極1に対向する方の面)と、最外層よりも内側に位置する負極集電体4の両面には、負極3が形成されている。正極1と負極3との間にセパレータ5が介装されていることにより、正極1と負極3とが非接触となっている。
The laminated
図1では、理解を容易にするため、正極1と負極3とセパレータ5と電解液リザーバ20とを、積層方向に間隔を空けて図示しているが、これらは、図2(c)に示すように積層状態において互いに接触して積層方向に隙間が無い状態となっている。
In FIG. 1, for easy understanding, the
以下に、蓄電デバイス100の各構成を個別に説明する。
Below, each structure of the
<正極1>
正極1は、表裏面(両側の主面)を貫通する貫通孔を有する正極集電体2上に形成される。正極1は、アニオンを挿入、脱離し得る層状構造を有する炭素材料(例えば人造黒鉛)を、正極活物質として含む。正極集電体2の貫通孔は、アニオンやカチオンなどのイオンが通過可能である。
<
The
正極集電体2は、図2(a)に示すように主面が正方形状(縦横の長さW1が10cmの正方形)であり、図2(b)に示すように薄板形状である。正極集電体2は、厚みが20μmであり、両側の主面上に、縦横の長さW1が10cmの正方形で且つ厚みが80μmの正極1が形成されている。また、正極集電体2には、長板状の取り出し電極部10が接続されている。図1に示すように、2つの取り出し電極部10は、正極用外部端子16に接続されている。
The positive
<負極3>
負極3は、表裏面(両側の主面)を貫通する貫通孔を有する負極集電体4上に形成される。負極集電体4の貫通孔は、アニオンやカチオンなどのイオンが通過可能である。負極3は、カチオンとしてのリチウムイオンを挿入、脱離し得る層状構造を有する炭素材料を、負極活物質として含む。負極3の炭素材料としては、天然黒鉛、人造黒鉛、難黒鉛化炭素、易黒鉛化炭素、低温焼成炭素、活性炭等が好ましい。
<
The
負極集電体4は、主面が正方形状(縦横の長さW1が10cmの正方形)とした薄板形状である。中央の負極集電体4は、厚みが15μmであり、両側の主面上に、縦横の長さW1が10cmの正方形で且つ厚みが90μmの負極3が形成されている。最外層の負極集電体4には、内側を向く方の主面(片面)のみに、10cm×10cmの正方形で厚みが90μmの負極3が形成されている。また、負極集電体4には、長板状の取り出し電極部11が接続されている。図1に示すように、3つの取り出し電極部11は、負極用外部端子17に接続されている。
The negative electrode
<非水電解液9>
非水電解液9は、リチウム塩を含む電解質(溶質)を有機溶媒に溶解した有機電解液である。また、リチウム塩以外に他の電解質を含んでいてもよい。
<
The nonaqueous
リチウム塩としては、LiPF6 、LiBF4 、LiCIO4 、LiN(CF3 SO2 )2 、LiN(SO2 C2 F5 )2 、LiCF3 SO3 、LiC(SO2 CF3 )3、LIAsF6 、及びLiSbF6 からなる群から選ばれる一種以上の塩が好ましい。本実施の形態では、リチウム塩としてLiPF6 を用いる。また、非水電解液9におけるリチウム塩の濃度(電解質濃度)は、0.5〜5.0mol/L(0.5〜5.0M)が好ましく、1.0〜1.5mol/Lがより好ましい。
Lithium salts include LiPF 6 , LiBF 4 , LiCIO 4 , LiN (CF 3 SO 2 ) 2 , LiN (SO 2 C 2 F 5 ) 2 , LiCF 3 SO 3 , LiC (SO 2 CF 3 ) 3 , LIAsF 6 And one or more salts selected from the group consisting of LiSbF 6 are preferred. In this embodiment, LiPF 6 is used as the lithium salt. Further, the concentration of the lithium salt (electrolyte concentration) in the
有機溶媒としては、エチレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、スルホラン、ジメトキシエタン等が好ましい。これら有機溶媒は、単独溶媒として用いてもよく、二種以上の混合溶媒として用いてもよい。混合溶媒としては、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとの混合溶媒が好ましく、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとを重量比1:1で混合してなる混合溶媒がより好ましい。 As the organic solvent, ethylene carbonate, butylene carbonate, dimethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, diethyl carbonate, sulfolane, dimethoxyethane and the like are preferable. These organic solvents may be used as a single solvent or as a mixed solvent of two or more. As the mixed solvent, a mixed solvent of ethylene carbonate and dimethyl carbonate is preferable, and a mixed solvent obtained by mixing ethylene carbonate and dimethyl carbonate at a weight ratio of 1: 1 is more preferable.
<セパレータ5>
セパレータ5は、図1に示すように正極1と負極3との間に配置される。セパレータ5は、正極1と負極3との接触を防止する多孔質の膜であり、積層体6内に充填された非水電解液9が含浸されている。セパレータ5は、絶縁性を確保しつつ、アニオンやカチオンのイオン透過を許容する観点から、例えば厚さ50μmで気孔率70%程度の膜としている。セパレータ5は、セルロース系の重合体からなる多孔質の膜である。なお、セパレータ5として、ポリエチレン等のポリオレフィン系等の重合体からなる多孔質の膜であってもよい。
<
As shown in FIG. 1, the
<外装部材7>
外装部材7は、蓄電デバイス用セル8の外装を形成する。外装部材7としては、例えばアルミニウムからなるラミネートフィルムが好ましい。
<
The
<電解液リザーバ20>
電解液リザーバ20は、積層体6内に充填された非水電解液9を含浸可能で、保液性を有する。
<
The
電解液リザーバ20は、セパレータ5と同一材料で形成されている。つまり、電解液リザーバ20は、セルロース系の重合体からなる多孔質の膜である。そのため、気孔率は70%程度である。なお、ポリエチレン等のポリオレフィン系等の重合体からなる多孔質の膜であってもよい。
The
電解液リザーバ20は、図1、図2(b)に示すように、正極1の側周部1aと負極3の側周部3aとの周囲にそれぞれ配設されている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2B, the
詳しくは、正極1の側周部1aを囲む電解液リザーバ20は、図2(a)に示すように外形が正方形状であり、中央に正方形状の開口部21が形成され、図2(b)に示すように2枚重ねに配置されている。開口部21は、正極1の主面領域を含む大きさである。負極3の側周部3aを囲む電解液リザーバ20も、外形が正方形状であり、中央に正方形状の開口部21が形成され、2枚重ねに配置されている。この開口部21も、負極3の主面領域を含む大きさである。
Specifically, the
図2(a)に示すように、開口部21の各辺の長さW3は、正極1及び負極3の縦横の各長さW1よりも大きくしている(W3>W1)。このため、電解液リザーバ20は、開口部21に正極1又は負極3を挿入した状態において、開口部21と側周部1aとの間に隙間を有する。これにより、正極1及び負極3を開口部21に挿入し易く、開口部21の開口端部が正極1及び負極3に乗り上げた状態で積層されることがない。
As shown in FIG. 2A, the length W3 of each side of the
なお、開口部21の各辺の長さW3は、例えば、膨張した正極1及び負極3が当接しない長さとしてもよい。この場合には、正極1及び負極3が膨張したとしても、開口部21の開口端部が正極1及び負極3に押圧されて厚み方向に変形することがない。
Note that the length W3 of each side of the
電解液リザーバ20は、一枚当たりの厚さが例えば50μmであり、2枚重ねとすることで全体厚さが100μmとなる。このため、2枚重ねの電解液リザーバ20の厚み(100μm)は、正極1の厚み(80μm)及び負極3の厚み(90μm)よりも大きい。このようにすることで、図2(b)に示す正極集電体2又は負極集電体4の厚み分の隙間CL1並びにセパレータ5と電解液リザーバ20との隙間CL2を、正極1と負極3とセパレータ5と電解液リザーバ20との積層状態において、図2(c)に示すように隙間が無い状態や、隙間を低減した状態とすることができる。
The
<リチウムイオン供給源15>
リチウムイオン供給源15は、図1に示すように、金属リチウム12を備えた金属箔13(例えば銅箔)からなり、蓄電デバイス用セル8の内部に配置されている。金属箔13には、取り出し電極部14が接続されている。
<
As shown in FIG. 1, the lithium
さらに、セパレータ5は、積層体6とリチウムイオン供給源15との間、積層体6と外装部材7との間、リチウムイオン供給源15と外装部材7との間にも配置されている。これにより、積層体6とリチウムイオン供給源15と外装部材7とが互いに接触しないようになっている。
Furthermore, the
以上説明したように、本発明の実施の形態1に係る蓄電デバイス100によれば、電解液リザーバ20は、正極1の側周部1aと負極3の側周部3aとをそれぞれ囲むように配設されている。その結果、セパレータ5に含浸された非水電解液9が正極1及び負極3の表面に供給されることに加えて、電解液リザーバ20に含浸された非水電解液9が正極1及び負極3の側周部1a、3aに供給される。従って、正極1及び負極3への非水電解液9の供給性能が向上する。また、電解液リザーバ20が正極1及び負極3の側周部1a、3aに対して非水電解液9を授受したり、電解液リザーバ20がセパレータ5に対して非水電解液9を授受したりする。このため、充放電による電極(正極1及び負極3)の膨張・収縮に伴う非水電解液9の枯渇を改善できる。よって、蓄電デバイス100は、電池性能の低下を抑制でき、その電池性能を従来に比べてより長い期間発揮できる。
As described above, according to the
また、正極1の電解液リザーバ20は、正極1の主面領域を含む大きさの開口部21を備える。負極3の電解液リザーバ20は、負極3の主面領域を含む大きさの開口部21を備える。このため、電解液リザーバ20の開口部21に正極1を挿入すると、電解液リザーバ20の開口部21が正極1の側周部1aを周方向全体にわたって囲む状態となる。負極3の電解液リザーバ20の開口部21に負極3を挿入すると、電解液リザーバ20の開口部21が負極3の側周部3aを周方向全体にわたって囲む状態となる。よって、電解液リザーバ20と正極1の側周部1aとの間、及び電解液リザーバ20と負極3の側周部3aとの間で非水電解液9を効率良く授受できる。
The
また、電解液リザーバ20の厚みを電極(正極1又は負極3)の厚みよりも大きくしているので、正極1の側周部1a及び負極3の側周部3aの厚み方向全体に電解液リザーバ20の非水電解液9を供給でき、電極への非水電解液9の供給性能を向上できる。
In addition, since the thickness of the
また、蓄電デバイス100の一例であるデュアルカーボン電池は、正極1の正極活物質として、層状構造の層間にアニオンが挿入脱離する炭素材料を用い、負極3の負極活物質として、層状構造の層間にカチオンが挿入脱離すると共に予めカチオンとしてリチウムイオンを挿入した炭素材料を用いる。正極集電体2及び負極集電体4は、両側の主面を貫通する貫通孔を備える。使用される電解液は、リチウム塩を溶解した非水電解液9である。このようなデュアルカーボン電池の場合にも、電解液リザーバ20を用いることにより、正極1及び負極3への非水電解液9の供給性能を向上でき、充放電による正極1及び負極3の膨張・収縮に伴う非水電解液9の枯渇を改善でき、電池性能の低下を抑制できる。
In addition, the dual carbon battery which is an example of the
ここで、図1に示す電解液リザーバ20を備える実施例の蓄電デバイス100と、電解液リザーバ20を備えない図3に示す比較例の蓄電デバイス200との電気性能の優劣を、次に示す実験により確認した。
Here, the superiority or inferiority of the electrical performance of the
実施例の蓄電デバイス100と比較例の蓄電デバイス200とを、次の通り作製した。
The
<実施例の蓄電デバイス100の作製>
<正極1の作製>
正極1は、バインダであるポリフッ化ビニリデンを溶媒であるN−メチル−2−ピロリドンに溶解した溶液に、正極活物質として人造黒鉛(KS6:Timcal社製)を分散させたスラリー(分散液)を、正極集電体2である多孔アルミニウム箔(市販品;厚さ20μm、開口率20%)の両側の主面(表裏面)にドクターブレードを用いて塗工し、乾燥させて作製される。塗工されたスラリーの乾燥後の厚さ、即ち、正極1の片面の厚さは、80μmであった。また、人造黒鉛とポリフッ化ビニリデンとの重量比は、90:10であった。
<Preparation of
<Preparation of
The
<負極3の作製>
負極3は、バインダであるポリフッ化ビニリデンを溶媒であるN−メチル−2−ピロリドンに溶解した溶液に負極活物質として人造黒鉛(MAGD;日立化成社製)を分散させたスラリー(分散液)を、負極集電体4である多孔銅箔(市販品;厚さ15μm、開口率40%)の両側の主面(表裏面)又は片面にドクターブレードを用いて塗工し、乾燥させて負極3を作製される。塗工されたスラリーの乾燥後の厚さ、即ち、負極3の片面の厚さは、90μmであった。また、人造黒鉛とポリフッ化ビニリデンとの重量比は、90:10であった。
<Preparation of
The
<非水電解液9の作製>
非水電解液9は、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとを重量比1:1で混合してなる混合溶媒に、リチウム塩としてのリチウムヘキサフルオロフォスフェート(LiPF6)を、その濃度(電解質濃度)が1.5mol/L(1.5M)となるように溶解することにより、作製される。
<Preparation of
<セパレータ5の作製>
セパレータ5は、セルロース系の重合体からなる多孔質の膜であり、各辺が長さW4である正方形状の外形で且つ厚さが50μmに作製される。
<Preparation of
The
<電解液リザーバ20の作製>
電解液リザーバ20は、セルロース系の重合体からなる多孔質の膜であり、各辺が長さW4である正方形状の外形であり、中央に正方形状の開口部21が形成され、厚さが50μmに作製される。
<Production of
The
<蓄電デバイス100の作製>
蓄電デバイス100は、ドライ雰囲気下で作製される。まず、積層体6は、作製した正極1及び負極3を、最外層が負極3になるようにして、セパレータ5を介して5層積層するとともに、正極1の側周部1aと負極3の側周部3aをそれぞれ囲う電解液リザーバ20を2枚重ねして配設することによって作製される。
<Production of
The
さらに、積層体6にセパレータ5を介して、金属リチウム12を備えた金属箔13からなる市販品のリチウムイオン供給源15を積層して外装部材7内に収容するとともに、この外装部材7内に非水電解液9を充填した。続いて、外装部材7を密閉した蓄電デバイス用セル8を作製した。
Further, a commercially available lithium
負極用外部端子17とリチウムイオン供給源15の取り出し電極部14とを、図示省略の外部回路を通して短絡させることにより、負極3にリチウムイオンを吸蔵させる。リチウムがイオン化するプロセスにより生じる、外部回路の短絡線に流れる電流を、例えばクーロンメータにより計測する。
The
金属リチウム12の重量は、負極3が吸蔵し得るリチウムイオンの最大重量(理論重量)の70重量%となる量に設定している。つまり、金属リチウム12は、吸蔵終了時に、リチウムイオン供給源15から消失する量としている。このため、クーロンメータの計測値により、負極3へのリチウムイオンの吸蔵が完了したと判断することができる。
The weight of the
次に、正極用外部端子16と負極用外部端子17との間に、電圧5.3Vになるまで一定電流を流して充電し、その後放電する、充放電サイクルを1回行った。
Next, a charge / discharge cycle was performed once, in which a constant current was passed between the positive electrode
以上の工程により、実施例1に係る蓄電デバイス100が作製される。
Through the above steps, the
<比較例の蓄電デバイス200の作製>
比較例の蓄電デバイス200は、本実施の形態1の電解液リザーバ20を備えない点を除いて、前記と同様の工程により、作製される。
<Production of
The
実施例の蓄電デバイス100及び比較例の蓄電デバイス200を、25℃の恒温槽中で3Vから5.3Vの電圧範囲で、5C-CC(1C-CCの5倍速)充電及び5C-CC放電による100サイクルの充放電サイクル試験を行った。実施例の蓄電デバイス100及び比較例の蓄電デバイス200の充放電サイクル試験後の容量変化を図4に示す。図4の容量は試験前の初期を「100」とした時の値である。
The
図4に示すように、実施例の蓄電デバイス100では、サイクル試験後の容量は「100」であり、変化していない。比較例の蓄電デバイス200では、サイクル試験後の容量は「96」に低下した。つまり、実施例の蓄電デバイス100は、充放電を繰り返しても容量低下が少ないという優れた効果を有していることが判る。比較例の蓄電デバイス200において、容量低下が実施例の蓄電デバイス100に比べて大きくなった要因は、充放電を繰り返すことにより、非水電解液9の枯渇が局部的に発現し、その結果、活物質の有効利用率が低下したためと考えられる。
As shown in FIG. 4, in the
(実施の形態2)
実施の形態1では、電解液リザーバ20は、セパレータ5と同じ気孔率としていたが、実施の形態2では、セパレータ5よりも気孔率が高い多孔質の膜を用いる。例えば、電解液リザーバ20は、気孔率が80%の多孔質の膜であり、セパレータ5の気孔率(70%)よりも大きい。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the
セパレータ5は、正極1・負極3間の短絡を防止するものである。よって、セパレータ5は、正極1と負極3の絶縁性を確保する気孔率とする必要がある。これに対して、電解液リザーバ20は、絶縁性が要求されないので、気孔率をセパレータ5の気孔率よりも大きくすることができる。よって、実施の形態2では、電解液リザーバ20をセパレータ5よりも保液性を高めることができ、電極への非水電解液9の供給性能をさらに向上できる。
The
(実施の形態3)
続いて、本発明の実施の形態3に係る蓄電デバイス100について説明する。なお、以下の説明において、実施の形態1と共通する構成要素等については、同一の符号を付す。
(Embodiment 3)
Then, the
セパレータ5と電解液リザーバ20とを同一材料で作製する場合であっても、通常、セパレータ5と電解液リザーバ20とはそれぞれ別のシート体から作製される。その理由は以下の通りである。
Even when the
電解液リザーバ用のシート体の中央部分を正極1又は負極3の主面領域よりも大きくくり抜いて電解液リザーバ20を作製する。くり抜かれた中央部分は正極1又は負極3と同じ大きさであるため、これをセパレータ5として使用することはできない。この中央部分は、無駄に廃棄されることになる。正極1又は負極3と同じ大きさのセパレータ5では、正極1・負極3間の絶縁性が確保できないからである。
The central portion of the electrolyte reservoir sheet is cut out larger than the main surface area of the
これに対して、実施の形態3では、図5に示すように、同一のシート体31からセパレータ5及び電解液リザーバ20を効率的に製造することができる。この製造方法を以下に説明する。
In contrast, in the third embodiment, as shown in FIG. 5, the
図5(a)に示すように、横幅が長さW5(=W4+2×W2)である破線で示す長尺シート体30から、一辺が長さW5である正方形状のシート体31を切り出す。
As shown in FIG. 5A, a
そして、シート体31の中央部分を一点鎖線で示すように一辺が長さW4(=W3+2×W2)である正方形状に切り取ることにより、図5(b)に示す中央体32が作製される。この中央体32は、セパレータ5として用いられる。
And the
図5(c)に示すように、セパレータ5の上面には、一辺が長さW1の正方形状の正極1が形成された正極集電体2が配置される。セパレータ5の下面には、一辺が長さW1の正方形状の負極3が形成された負極集電体4が配置される。セパレータ5の各辺の長さW4は、正極1の各辺の長さW1よりも大きい。このため、セパレータ5は、正極1及び負極3の主面領域よりも大きくなっているので、正極1と負極3との絶縁性を確保できる。
As shown in FIG. 5C, a positive electrode
図5(d)に示すように、シート体31から中央体32を切り取った後の開口周縁体33を、一点鎖線で示す切り取り線34に従って切断し、図5(e)に示すように、2つのL字状分割体35と、廃棄される2つのL字状分割体36とが作製される。L字状分割体35の外辺が長さW4である。
As shown in FIG. 5 (d), the opening
図5(e)に示す2つのL字状分割体35の切断面34a同士を突き合わせて、図5(f)に示す結合周縁体37が作製される。この結合周縁体37は電解液リザーバ20として用いられる。なお、開口周縁体33の切り取り線34の位置及びその形状は、2つのL字状分割体35を切断面34aで突き合わせたときに、その中央に開口部21が形成されるように定められる。
The cut surfaces 34a of the two L-shaped divided
図5(f)に示すように、電解液リザーバ20は、一辺が長さW4とする正方形状の外形となる。また、中央の開口部21は、一辺が長さW3とする正方形状の開口であり、一辺が長さW1とする正方形状の正極1及び負極3よりも大きい。つまり、開口部21は、正極1及び負極3よりも大きい。
As shown in FIG. 5 (f), the
このようにして、図5(a)に示す1枚のシート体31から、図5(c)に示すセパレータ5と、図5(f)に示す電解液リザーバ20とが作製される。図5(g)に示すように、セパレータ5及び電解液リザーバ20は外形が同じである。セパレータ5は、正極1及び負極3よりも大きい。正極1側の電解液リザーバ20は、開口部21内に正極1が挿入された状態において、正極1の側周部1aを囲む。負極3側の電解液リザーバ20は、開口部21内に負極3が挿入された状態において、負極3の側周部1aを囲む。
In this way, the
実施の形態3によれば、セパレータ5は、シート体31の中央部分を、正極1又は負極3の主面領域よりも大きく切り取った中央体32により形成される。また、電解液リザーバ20は、シート体31から中央体32を切り取った後の開口周縁体33を分割した2つのL字状分割体35を突き合わせて正極1の側周部1a又は負極3の側周部3aを囲う大きさに形成した結合周縁体37により形成される。このため、単一のシート体31から、セパレータ5と電解液リザーバ20とを効率良く作製でき、無駄に廃棄される部分を大幅に削減できる。よって、セパレータ5及び電解液リザーバ20の生産性を向上させることができる。
According to the third embodiment, the
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更は勿論可能である。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
なお、前述した実施の形態1では、積層体6における正極集電体2及び負極集電体4は、合わせて5層積層しているが、これに限定されない。例えば、正極集電体2及び負極集電体4は、2層以上積層されていればよい。また、3層以上積層する場合において、積層体6の最外層を負極3とすることで、外装部材7に対してセパレータ5を介して負極3が位置しており、外的ストレスがかかった場合でも外装部材7に正極1が接触することを防止できる。
In
なお、前述した実施の形態1では、負極3を負極活物質として人造黒鉛を用いているが、これに限定されない。例えば、天然黒鉛としてもよい。
In
なお、前述した各実施の形態では、電解液リザーバ20を2枚重ねとしているが、1枚としてもよいし、3枚以上重ねるようにしてもよい。また、電解液リザーバ20の厚みは、正極1及び負極3の厚みと同じ又は小さいとしてもよい。
In each of the above-described embodiments, two
なお、前述した実施の形態1では、セパレータ5及び電解液リザーバ20の気孔率を70%としているが、この値に限定されない。例えば、セパレータ5及び電解液リザーバ20の気孔率を30〜90%の範囲内の値としてもよい。
In the first embodiment described above, the porosity of the
また、前述した実施の形態2では、電解液リザーバ20の気孔率を80%、セパレータ5の気孔率を70%としているが、この値に限定されない。電解液リザーバ20の気孔率が、セパレータ5の気孔率よりも大きい値であれば好ましい。
Further, in the second embodiment described above, the porosity of the
なお、前述した各実施の形態の蓄電デバイス100は、正極1の側周部1aを囲む電解液リザーバ20と、負極3の側周部3aを囲む電解液リザーバ20とを備えているが、何れか一方の電解液リザーバ20のみとしてもよい。
The
図6に示すように、正極1の側周部1aを囲む電解液リザーバ20のみとしてもよい。また、図7に示すように、負極3の側周部3aを囲む電解液リザーバ20のみとしてもよい。図6及び図7に示す蓄電デバイス100A、100Bは、積層体6の内部にも電解液リザーバ20が配置されているので、積層体の両端にのみ電解液リザーバを配置した従来の蓄電デバイスに比べて、正極1又は負極3への非水電解液9の供給性能が向上する。また、充放電による正極1又は負極3の膨張・収縮に伴う非水電解液9の枯渇を改善できる。
As shown in FIG. 6, only the
また、積層体6の中央側の少なくとも1つ以上の電極(正極1又は負極3)の側周部1a、3aを囲むように電解液リザーバ20を配置してもよい。
Further, the
また、図8に示すように、外装部材7とそれに最も近いセパレータ5との間に、平板形状の電解液リザーバ40を配置してもよい。電解液リザーバ40は、例えばセパレータ5と同一形状又は相似形状としてもよい。また、電解液リザーバ40は、金属リチウム12を備えた金属箔13よりも内側に配置してもよい。
Further, as shown in FIG. 8, a plate-shaped
また、正極1の側周部1aを囲む電解液リザーバ20は、側周部1aを側周方向に完全に囲っているが、側周部1aの側周方向の一部を囲わないものとしてもよい。負極3の側周部3aを囲む電解液リザーバ20は、側周部3aを側周方向に完全に囲っているが、側周部3aの側周方向の一部を囲わないものとしてもよい。
Further, the
なお、前述した各実施の形態では、蓄電デバイス100はデュアルカーボン電池としているが、これに限定されない。例えば、リチウムイオン電池、電気二重層キャパシタ、リチウムイオンキャパシタなどの各種の二次電池としてもよい。また、金属リチウム12を蓄電デバイス用セル8内に収容しない構成としてもよい。
In each embodiment described above, the
1 正極
1a 側周部
2 正極集電体
3 負極
3a 側周部
4 負極集電体
5 セパレータ
6 積層体
7 外装部材(ケース)
8 蓄電デバイス用セル
9 非水電解液(電解液)
10 取り出し電極部
11 取り出し電極部
12 金属リチウム
13 金属箔
14 取り出し電極部
15 リチウムイオン供給源
16 正極用外部端子
17 負極用外部端子
20 電解液リザーバ
21 開口部
30 長尺シート体
31 シート体
32 中央体
33 開口周縁体
34 切り取り線
34a 切断面
35 L字状分割体(分割体)
36 L字状分割体(分割体)
37 結合周縁体
40 電解液リザーバ
100 蓄電デバイス
100A 蓄電デバイス
100B 蓄電デバイス
DESCRIPTION OF
8 Electric
DESCRIPTION OF
36 L-shaped divided body (divided body)
37 Binding
Claims (6)
前記正極と前記負極とに挟まれて配置され、前記正極及び前記負極の対向する向きに見て、前記正極及び前記負極より大きく、電解液を含浸した多孔質のセパレータと、
前記セパレータとは別体の多孔質の膜を含み、前記対向する向きに見た前記正極及び前記負極それぞれの外周である側周部の外に、かつ、前記正極と前記負極のうち少なくとも一方の電極を通り前記対向する向きに直交する面に前記セパレータに重なって配置される電解液リザーバと、
を備えることを特徴とする蓄電デバイス。 An electricity storage device in which a positive electrode and a negative electrode arranged opposite to each other are accommodated in a case,
A porous separator that is sandwiched between the positive electrode and the negative electrode and that is larger than the positive electrode and the negative electrode and impregnated with an electrolyte solution when viewed in the facing direction of the positive electrode and the negative electrode;
The separator includes a porous film that is a separate body, outside the side periphery that is the outer periphery of each of the positive electrode and the negative electrode seen in the facing direction, and at least one of the positive electrode and the negative electrode An electrolyte reservoir disposed over the separator on a surface passing through the electrodes and perpendicular to the facing direction ;
Storage device, wherein the Ruco equipped with.
ことを特徴とする請求項1に記載の蓄電デバイス。 The electrolyte reservoir includes an opening that surrounds the side periphery.
The power storage device according to claim 1.
前記負極は、負極活物質を含む材料により負極集電体上に形成したものであり、
前記電解液リザーバの厚みは、前記電極の厚みよりも大きい、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の蓄電デバイス。 The positive electrode is formed by forming a material containing a positive electrode active material on a positive electrode current collector,
The negative electrode is formed on a negative electrode current collector by a material containing a negative electrode active material,
The thickness of the electrolyte reservoir is greater than the thickness of the electrode;
The electrical storage device according to claim 1 or 2, wherein
前記負極活物質は、カチオンが挿入脱離すると共に予めカチオンとしてリチウムイオンを挿入した炭素材料であり、
前記正極集電体及び前記負極集電体は、両側の主面を貫通する貫通孔を備え、
前記電解液は、リチウム塩を溶解した非水電解液である、
ことを特徴とする請求項3に記載の蓄電デバイス。 The positive electrode active material is a carbon material from which anions are inserted and released,
The negative electrode active material is a carbon material in which cations are inserted and desorbed and lithium ions are inserted in advance as cations,
The positive electrode current collector and the negative electrode current collector include through holes penetrating the main surfaces on both sides,
The electrolytic solution is a non-aqueous electrolytic solution in which a lithium salt is dissolved.
The electricity storage device according to claim 3.
ことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の蓄電デバイス。 The porosity of the electrolyte reservoir is greater than the porosity of the separator;
The electricity storage device according to any one of claims 1 to 4, wherein the electricity storage device is provided.
前記セパレータは、前記対向する向きに見て前記正極及び前記負極より大きい正方形状であり、
前記電解液リザーバは、2つのL字状分割体が突き合わされて、前記正極及び前記負極の前記対向する向きに見て正方形の外形であり、正方形の開口が形成された形状である、
ことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の蓄電デバイス。 Each of the positive electrode and the negative electrode has a square shape when viewed in the facing direction,
The separator has a square shape larger than the positive electrode and the negative electrode when viewed in the facing direction,
The electrolyte reservoir is a shape in which two L-shaped divided bodies are abutted and have a square outer shape when viewed in the facing direction of the positive electrode and the negative electrode, and a square opening is formed .
The electricity storage device according to any one of claims 1 to 4, wherein the electricity storage device is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014000279A JP6349730B2 (en) | 2014-01-06 | 2014-01-06 | Power storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014000279A JP6349730B2 (en) | 2014-01-06 | 2014-01-06 | Power storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015130245A JP2015130245A (en) | 2015-07-16 |
JP6349730B2 true JP6349730B2 (en) | 2018-07-04 |
Family
ID=53760847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014000279A Active JP6349730B2 (en) | 2014-01-06 | 2014-01-06 | Power storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6349730B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7043162B2 (en) * | 2016-03-22 | 2022-03-29 | 住友金属鉱山株式会社 | A method for manufacturing a lithium-ion secondary battery for evaluation, and a lithium-ion secondary battery for evaluation. |
JP7298642B2 (en) * | 2021-03-31 | 2023-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | lithium ion secondary battery |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001110402A (en) * | 1999-10-13 | 2001-04-20 | Mitsubishi Chemicals Corp | Lithium secondary battery |
JP4367220B2 (en) * | 2004-04-28 | 2009-11-18 | 日産自動車株式会社 | Bipolar battery, bipolar battery manufacturing method, assembled battery, and automobile using the assembled battery |
JP4994603B2 (en) * | 2005-04-21 | 2012-08-08 | 三菱電機株式会社 | Electric double layer capacitor |
JP2008072040A (en) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | Flat laminated power storage device |
JP5308646B2 (en) * | 2007-08-29 | 2013-10-09 | Jmエナジー株式会社 | Lithium ion capacitor |
JP5235715B2 (en) * | 2009-02-25 | 2013-07-10 | 富士重工業株式会社 | Electric storage device and manufacturing method thereof |
JP5258970B2 (en) * | 2009-09-03 | 2013-08-07 | 三菱電機株式会社 | Flat wound power storage device cell and flat wound power storage device module |
KR101419572B1 (en) * | 2009-11-18 | 2014-07-16 | 주식회사 엘지화학 | Bipolar electrode/separator assembly, bipolar battery comprising the same and method of manufacturing the same |
JP2012004491A (en) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Nec Tokin Corp | Power storage device |
CN102683735B (en) * | 2011-03-16 | 2017-03-01 | 株式会社杰士汤浅国际 | Charge storage element |
JP5728263B2 (en) * | 2011-03-18 | 2015-06-03 | 太陽誘電株式会社 | Electrochemical devices |
JP2013134878A (en) * | 2011-12-26 | 2013-07-08 | Nissan Motor Co Ltd | Module for electric device |
-
2014
- 2014-01-06 JP JP2014000279A patent/JP6349730B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015130245A (en) | 2015-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2015045493A1 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery and method for manufacturing same | |
JP2019510349A (en) | Composite electrolyte for secondary battery having multilayer structure | |
KR20140025617A (en) | Electric storage device | |
JP2021501961A (en) | Compositions and Methods for Multilayer Electrode Membranes | |
WO2015125647A1 (en) | Storage device and charging/discharging device | |
JP2018055871A (en) | Secondary battery | |
WO2015076059A1 (en) | Capacitor and method for manufacturing same | |
JP5855893B2 (en) | Method for producing non-aqueous lithium storage element | |
JP5429678B1 (en) | Method for manufacturing power storage device | |
US20180366770A1 (en) | Bipolar lithium-ion battery | |
WO2014049440A2 (en) | Hybrid electrochemical energy storage device | |
JP2013140825A (en) | Laminate type electrical storage element | |
WO2013065575A1 (en) | Electricity storage device | |
JP6451077B2 (en) | Electric storage device and method for manufacturing electric storage device | |
JP7197536B2 (en) | lithium ion secondary battery | |
JP6349730B2 (en) | Power storage device | |
KR101138524B1 (en) | Energy storing device | |
JP2018049821A (en) | Nonaqueous electrolyte for power storage element, nonaqueous electrolyte power storage element, and method for manufacturing nonaqueous electrolyte power storage element | |
KR101709391B1 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
JP2017017186A (en) | Power storage device | |
JP2016001566A (en) | Power storage device and method for manufacturing power storage device | |
JP5840429B2 (en) | Lithium ion capacitor | |
KR20160016040A (en) | Lithium secondary battery with improved electrolyte-injection and a method for making the same | |
KR101599963B1 (en) | Energy storage device with composite electrode structure | |
JP2009187751A (en) | Power storage element |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6349730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |