JP6342651B2 - 外部影響に対して低感受性の集積フォトニックデバイスおよび感受性低減方法 - Google Patents

外部影響に対して低感受性の集積フォトニックデバイスおよび感受性低減方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6342651B2
JP6342651B2 JP2013251106A JP2013251106A JP6342651B2 JP 6342651 B2 JP6342651 B2 JP 6342651B2 JP 2013251106 A JP2013251106 A JP 2013251106A JP 2013251106 A JP2013251106 A JP 2013251106A JP 6342651 B2 JP6342651 B2 JP 6342651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
wave
wavelength
waveguide
photonic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013251106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014115650A (ja
Inventor
サルヴァヤ・ドゥウィヴェディ
ウィム・ボガールツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universiteit Gent
Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC
Original Assignee
Universiteit Gent
Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universiteit Gent, Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC filed Critical Universiteit Gent
Publication of JP2014115650A publication Critical patent/JP2014115650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6342651B2 publication Critical patent/JP6342651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29398Temperature insensitivity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1225Basic optical elements, e.g. light-guiding paths comprising photonic band-gap structures or photonic lattices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29347Loop interferometers, e.g. Sagnac, loop mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/212Mach-Zehnder type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/15Function characteristic involving resonance effects, e.g. resonantly enhanced interaction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/21Thermal instability, i.e. DC drift, of an optical modulator; Arrangements or methods for the reduction thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/60Temperature independent

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は、チップ全体またはフォトニックデバイスの局所環境に作用する影響または効果に対して、波長依存の透過率またはフィルタ特性を有するオンチップ集積フォトニックデバイスの感受性を低減する方法に関する。本発明はまた、上述の効果に対して低減した感受性を持つ、波長依存の透過率またはフィルタ特性を有するオンチップ集積フォトニックデバイスに関する。
チップまたはフォトニックデバイスの局所環境に作用する外部影響に対する、オンチップ集積フォトニックデバイスの感受性は、特に、意図的に波長依存の透過率またはフィルタ特性を有する集積フォトニックデバイスにとって主要な問題である。温度、幾何形状変動(例えば、製造公差(tolerance)に関する)及び/又は電離放射線に対するデバイス特性の依存性は、こうした集積フォトニックデバイスにとって望ましくない。
例えば、温度感受性の問題は、高い温度依存性の屈折率(即ち、高い熱光学係数)を有する材料の中に製作されたフォトニックデバイスにとって特に顕著である。従って、シリコンの高い熱光学係数(1.86x10−4−1)のため、温度依存性は、シリコンフォトニックデバイスの本質的限界の1つである。こうしたフォトニックデバイス、特に波長依存の透過率またはフィルタ特性を有するフォトニックデバイスの温度感受性を低減することは、特に低い伝搬損失および小さな専有面積との組合せでは難しい課題になる。
集積シリコンフォトニックデバイスの温度依存性は、上部クラッド層としてオーバーレイ(overlay)を設けることによって低減できる。ここで、オーバーレイ材料(例えば、ポリマー)は、シリコンの熱光学係数とは反対の熱光学係数を有する。しかしながら、こうしたオーバーレイの使用は、経年劣化の問題および温度ヒステリシスをもたらすことがある。また、ポリマー製オーバーレイは、CMOSプロセスにおけるバックエンドメタライゼーションで典型的に用いられる高温処理に耐えられない。従って、こうしたポリマー製オーバーレイの使用はCMOS適合性がない。
他の解決法が、フォトニックデバイスを動的に安定化する局部ヒータの使用である。しかしながら、これは、スペースを要し、大きな電力消費をもたらすアクティブ温度モニタリングを必要とする。
米国公開第2011/0102804号では、マッハツェンダー干渉計(MZI)が記載されており、異なる導波路アーム幅を使用し、1つのアームの温度感受性が他のアームの温度感受性を相殺できるように適切なアーム長を選択することによって、非熱的なもの(温度非依存性)にできる。これは、温度変化に対する導波路の異なる応答をベースとしている。シリコン導波路コア中に閉じ込められた光の割合が両方の導波路で異なるためである。
同様に、集積シリコンフォトニックデバイスが、ライン幅および厚さの変動(例えば、製造プロセスによって誘起される)および電離放射線に対して極めて敏感である。
本発明の実施形態の目的は、外部影響に対して低感受性である良好なフォトニック方法およびフォトニックデバイスを提供することである。
この目的は、本発明の実施形態に係る方法およびデバイスによって達成される。
第1態様によれば、本発明は、波長依存特性を有する集積フォトニックデバイスを提供するものである。該デバイスは、偏光した光を受けるための入力ポート、第1波を供給するための第1出力ポート、および第2波を供給するための第2出力ポートを有するスプリッタ偏光回転子SPRと、
第1波の第1偏光モードを(主に)伝搬するための寸法を有する第1アームであって、第1アームの入力側がSPRの第1出力ポートと光学接続されている第1アームと、
第2波の第2偏光モードを(主に)伝搬するための寸法を有する第2アームであって、第2偏光モードは第1偏光モードとは異なっており、第2アームの入力側がSPRの第2出力ポートと光学接続されている第2アームと、
第1アームの出力側と光学接続され、伝搬した第1波を受けるための第1入力ポート、第2アームの出力側と光学接続され、伝搬した第2波を受けるための第2入力ポート、および伝搬した第1波および伝搬した第2波の結合を出力波として供給するための出力ポートを有する偏光回転子コンバイナPRCとを備え、
第1アームの寸法および第2アームの寸法は、波長依存特性に対して外部効果の影響を実質的に取り消すように選択される。
第1アームは、第1導波路アームでもよい。第2アームは、第2導波路アームでもよい。第1アームおよび第2アームの寸法(設計パラメータ)は、例えば、アームのライン幅、アームの高さ及び/又はアームの長さを含んでもよい。ライン幅は、アームの長さに沿って一定としてもよく、またはアームの長さに沿って変化してもよい。
本発明の実施形態の利点は、フォトニックデバイスの光学特性、例えば、その透過率特性またはそのフィルタ特性に対する効果、例えば、温度変動、幾何形状公差または放射線などの影響を低減、例えば、最小化、例えば、実質的に打ち消すように、アームの寸法が選択されることである。外部影響に対してほぼ低減した感受性を有するこうしたデバイスは、「補償デバイス」とも称される。
本発明の実施形態の利点は、フォトニックデバイスの製造が、集積フォトニックデバイス、例えば、シリコンベースの集積フォトニックデバイス用の標準プロセス手法と適合していることである。製造プロセスを変更したり適応させる必要がないことが利点である。
米国公開第2011/0102804号で提案された解決法と比べた場合、主要な相違点は、先行技術では単一極性(TE)だけであるのに対して、本発明の実施形態では2つの異なる極性(例えば、TEとTM)の光を用いる点である。その主な利点は、本発明のフォトニックデバイスは、TM偏光の使用に起因して小さな専有面積および低い損失を有することである。単一極性だけを用いる主な不具合は、デバイスサイズは大型であり、あるいは、極めて狭い(損失が多い)導波路の使用が両アーム間の熱光学応答で充分な差を有することが要求される。
本発明の実施形態の利点は、コア材料の熱光学係数とは反対の熱光学係数を備えたオーバーレイ、例えば、ポリマー製オーバーレイを上部クラッド層として設けるのを回避できることである。従って、こうしたオーバーレイに関係した問題、例えば、経年劣化および温度ヒステリシスを回避できる。
本発明の実施形態の利点は、フォトニックデバイスを動的に安定化する局部ヒータを設置する必要性が回避できることである。従って、大きな電力消費を回避できる。
本発明の実施形態において、第1偏光モードは横磁界モード(TM)で、第2偏光モードは横電界モード(TE)であり、あるいは逆もまた同様である。
本発明の実施形態において、第1アームの寸法および第2アームの寸法は、フォトニックデバイスの光学特性に対して、寸法公差、放射線および温度変動のグループから選択される少なくとも1つの効果の影響を実質的にキャンセルするように選択される。
本発明の実施形態において、光学特性は、透過波長またはフィルタ波長から選択される。
本発明の実施形態において、第1アームの寸法および第2アームの寸法は、前記光学特性に対して温度変動の影響を実質的に打ち消すように適応される。
第1および第2アームの寸法は、例えば、透過波長特性に対して温度変動の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。代替として、第1および第2アームの寸法は、例えば、フィルタ波長特性に対して温度変動の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。
第1アームでの第1偏光モードと第2アームでの第2偏光モードとの間の閉じ込めの差は、異なる熱光学係数を誘起し、これによりデバイス特性に対する温度の影響を打ち消すことが可能になり、温度感受性を実質的に低減できる。
単一極性を用いている米国公開第2011/0102804号とは対照的に、異なる偏光の使用は、大きな伝搬損失を導入することなく、両アームでの温度応答での差を増幅する。
本発明の実施形態において、第1アームの寸法および第2アームの寸法は、前記光学特性に対して、幾何形状変動、例えば、ライン幅変動の影響を実質的に打ち消すように選択される。
第1および第2アームの寸法は、例えば、透過波長特性に対してライン幅の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。代替として、第1および第2アームの寸法は、例えば、フィルタ波長特性に対してライン幅の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。
本発明の実施形態において、第1アームの寸法および第2アームの寸法は、前記光学特性に対して、放射線効果、例えば、電離放射線効果の影響を実質的に打ち消すように選択される。
第1および第2アームの寸法は、例えば、透過波長特性に対して放射線効果の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。代替として、第1および第2アームの寸法は、例えば、フィルタ波長特性に対して放射線効果の影響を実質的にキャンセルするように選択してもよい。
本発明の実施形態において、デバイスは、波長フィルタ、好ましくは、マッハツェンダー干渉計(MZI)、リング共振器およびアレイ導波路グレーティングのグループから選択される。
本発明の実施形態において、集積フォトニックデバイスは、波長選択変調器であって、第1アームからの第1偏光モードの光を、波長選択変調器での第2偏光モードの光と結合させるためのカプラ(第2SPなど)によって、第1アームと光学接続された波長選択変調器をさらに備え、第1アームの寸法および第2アームの寸法は、外部影響に起因した、波長選択変調器の波長ドリフトを実質的にキャンセルするように選択される。
波長選択変調器は、リング変調器でもよい。
第2態様によれば、本発明は、波長依存特性を有する集積フォトニックデバイスの感受性を低減する方法に関するものである。該方法は、光ビームを、第1偏光モードを有する第1波および、第1偏光モードとは異なる第2偏光モードを有する第2波に分岐するステップと、
第1波を第1アームを通じて伝搬させるステップと、
第2波を第2アームを通じて伝搬させるステップと、
伝搬した第1波および伝搬した第2波を第1アームおよび第2アームの出力側で結合させるステップとを含み、
第1アームの寸法および第2アームの寸法は、波長依存特性に対して外部効果の影響を実質的に取り消すように選択される。
第1アームは第1導波路アームでもよく、第2アームは第2導波路アームでもよい。外部効果は、温度変動、幾何形状変動および放射線効果からなるグループから選択されるいずれでもよい。
本発明の方法の実施形態において、集積フォトニックデバイスは、波長フィルタ、好ましくは、マッハツェンダー干渉計(MZI)、リング共振器およびアレイ導波路グレーティングのグループから選択され、光学特性は、前記波長フィルタの透過特性またはフィルタ特性である。
本発明の方法の実施形態において、集積フォトニックデバイスは、第1アームと光学接続された波長選択変調器をさらに備え、該方法は、第1アームからの第1偏光モードの光を波長選択変調器での第2偏光モードの光と結合させるステップをさらに含み、光学特性は、波長選択変調器の共振波長である。
本発明の種々の実施形態の特定の目的および利点をここでは説明した。当然ながら、本発明のいずれか特定の実施形態に従って、必ずしも全てのこうした目的または利点が達成できないことと理解すべきである。こうして例えば、他の目的を必ずしも達成することなくここで教示したように、あるいはここで教示または示唆したように、1つの利点または一群の利点を達成または最適化する方法で、本発明が具体化または実施できることは、当業者は認識するであろう。さらに、この要旨は一例に過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図していないことは理解されよう。添付図面と関連して読んだ場合、本発明は、組織および動作方法の両方について、特徴およびその利点とともに、下記の詳細な説明へ参照によって最良に理解されるであろう。
本発明の実施形態に係るマッハツェンダー干渉計を概略的に示す。 本発明の実施形態で使用できるような、上部クラッド層として空気を備えたスプリッタ偏光回転子(SPR)を概略的に示す。図2(a)は断面を示し、図2(b)は上面図を示す。 シミュレーションで用いたシリコン導波路の概略断面である。 TEおよびTM偏光光について、導波路の実効屈折率に対する図3のシリコン導波路の幅変動の効果を示す。 図2に示すようなSPRについてTEモードからTMモードへのパワー伝達を結合長さの関数として示す。 本発明の実施形態に係るMZIについて計算したdλ/dTを、固定した長さ(20マイクロメータ)の第2導波路アームで、第1導波路アームの長さの関数として示す。 本発明の実施形態に係るMZIについて計算した修正干渉(modified interference)Mを、20マイクロメータの固定した長さの第2導波路アームで、第1導波路アームの長さの関数として示す。 未補償MZIについて0℃、50℃、100℃で計算した透過スペクトルを示す。 本発明の一実施形態に係る補償(温度非感受性)MZIについて0℃、50℃、100℃で計算した透過スペクトルを示す。 基本TEモードについて熱光学係数変動を導波路幅の関数として示す。 基本TMモードについて熱光学係数変動を導波路幅の関数として示す。 酸化物上部クラッドおよび酸化物下部クラッドを備えた、本発明の実施形態で使用可能なSPRの断面を概略的に示す。第2SPR導波路は、第1SPR導波路より薄くて幅広である。 図12に示すようなSPRカプラの上面図である。第2SPR導波路は、一方の側面において結合長さに沿ってテーパー状である。 図12と図13に示すようなSPR設計についてTEモードからTMモードへのパワー結合を結合長さの関数として示す。 図12と図13に示すようなSPR設計についてTEモードからTMモードへのパワー結合を波長の関数として示す。 本発明の実施形態に係る補償リング変調器を概略的に示す。
図面は、概略的かつ非限定的なものである。図面において、幾つかの要素のサイズは、説明目的のために誇張したり、縮尺どおり描写していないことがある。請求項中の参照符号は、範囲を限定するものと解釈すべきでない。異なる図面において、同じ参照符号は同じまたは類似の要素を参照する。
下記の詳細な説明において、多数の具体的な詳細を説明して、本発明の完全な理解および特定の実施形態においてどのように実施できるかを提供している。しかしながら、本発明は、これらの具体的な詳細が無くても実施できることは理解されよう。他の例では、本発明を曖昧にしないように、周知の方法、手順および手法は詳細に記載していない。本発明は、一定の図面を参照して特定の実施形態に関して説明しているが、本発明はこれに限定されない。ここに含まれ記載した図面は、概略的であり、本発明の範囲を限定していない。図面において、幾つかの要素のサイズは、説明目的のために誇張したり、縮尺どおり描写していないことがあることに留意する。
さらに、説明および請求項での用語、「第1」、「第2」、「第3」などは、類似の要素を区別するための使用しており、必ずしも時間的、空間的、ランキング、または他の手法で順番を記述するためではない。こうした用いた用語は、適切な状況下で交換可能であり、本発明の実施形態は、ここで説明したり図示したものとは別の順番で動作可能であることは理解すべきである。
さらに、説明中の用語「上(top)」、「下(bottom)」、「の上に(over)」、「の下に(under)」等は、説明目的で使用しており、必ずしも相対的な位置を記述するためのものでない。こうして用いた用語は、適切な状況下で交換可能であって、ここで説明した本発明の実施形態がここで説明または図示した以外の他の向きで動作可能であることを理解すべきである。
請求項で用いた用語「備える、含む(comprising)」は、それ以降に列挙された手段に限定されるものと解釈すべきでなく、他の要素またはステップを除外していないことに留意すべきである。記述した特徴、整数、ステップまたは構成要素の存在を、参照したように特定するように解釈する必要があるが、1つ又はそれ以上の他の特徴、整数、ステップまたは構成要素、あるいはこれらのグループの存在または追加を除外していない。こうして表現「手段A,Bを備えるデバイス」の範囲は、構成要素A,Bのみから成るデバイスに限定すべきでない。
本発明の文脈において、「波長選択デバイス」とは、意図的な、例えば、所定の波長依存特性、例えば、波長依存透過特性または波長依存フィルタ特性を有するフォトニックデバイスである。波長選択デバイスの例が、フィルタ、共振器、リング変調器であるが、本発明はこれに限定されない。
本発明の文脈において、「外部効果」とは、チップ全体またはチップ上のフォトニックデバイスの局所環境に作用するいずれの効果でもよく、例えば、温度影響、放射線効果、または幾何形状効果などである。更なる説明では、「外部効果」は温度を参照している実施形態について例示している。しかしながら、本発明はこれに限定されない。
本発明は、外部効果に対して実質的に低減した感受性を有する波長選択性オンチップ集積フォトニックデバイス(「補償」デバイスとも称する)に関する。例えば、本発明は、実質的に低減した温度感受性を有する波長選択性集積フォトニックデバイスに関する。ここでは、局部ヒータを設置する必要性が回避され、フォトニックデバイスは、既存のフォトニックデバイス(例えば、米国公開第2011/0102804号に記載されている)と比べて低い伝搬損失および低減した専有面積を有し、フォトニックデバイスのプロセスは、標準プロセス手法と適合し、例えば、CMOSプロセスと適合しており、そのため製造プロセスを変更する必要がない。
フォトニックデバイス特性の温度依存性の問題は、シリコンベースの材料系において特に顕著である。同様に、シリコンフォトニック導波路デバイスが、その構造またはその要素の幅および高さの変動に対して極めて敏感である。シリコンフォトニック導波路は、電離放射線への露出に対して敏感であることも判明した。
本発明は、シリコンベースの材料系(例えば、SOI)で製造され、即ち、シリコンを導波路コア用の材料として用いている集積フォトニックデバイスについてさらに説明している。しかしながら、本発明に係る波長選択デバイスは、当業者に知られている任意の適切な材料系で実現することができる。
本発明の実施形態に係る補償波長選択デバイスが、2つ又はそれ以上の遅延ライン(集積導波路、導波路アーム)を含んでおり、動作時に2つの遅延ラインが異なる偏光の光を伝搬する。動作時に、第1遅延ラインまたは第1集積導波路がTM偏光光を(主に)伝搬するとともに、第2遅延ラインまたは第2集積導波路がTE偏光光を(主に)伝搬する。両方の偏光間での導波路内の光学閉じ込めの差は、温度変動に対して導波モードの異なる応答を誘起する。この差に基づいてデバイス特性に対する温度効果を低減でき、あるいは、適切な設計パラメータを選択した場合、実質的に打ち消し(補償)が可能である。設計パラメータは、例えば、遅延ラインのライン幅(但し、ライン幅は遅延ラインの長さに沿って一定にしてもよく、あるいはライン幅は遅延ラインの長さに沿って変化してもよい)、遅延ラインの高さ、及び/又は遅延ラインの長さを含んでもよい。しかしながら、これらの設計パラメータは、低減または実質的な打ち消しを達成するために独立に選択することはできない。
本発明の実施形態において、TE偏光伝搬用の導波路およびTM偏光伝搬用の導波路が用いられる。導波路の幅および高さを適切に選択した場合、TM光は、基本TEモードよりも導波路内に閉じ込められるのがかなり少なく、より弱い温度応答を感じることになる。さらに、TMモードは導波路コア材料の粗い側壁において高い電界強度を有していないため、TMモードの伝搬損失はTEモードより低い。
本発明の実施形態に係る補償MZI(マッハツェンダー干渉計)の例を図1に概略的に示す。デバイス100は、スプリッタ偏光回転子(SPR)11の入力ポートと光学接続された入力導波路10を備える。出力側では、SPR11は、第1導波路アーム12(この図面では上側導波路、上側アーム)の入力側および第2導波路アーム13(この図面では下側導波路、下側アーム)の入力側と光学接続される。第1導波路アーム12の幅および第2導波路アーム13の幅は、同じでもよく、異なってもよい。それは、低い伝搬損失と熱光学応答の大きな差との間の良好なバランスが得られように選択できる。アームの長さに沿って、両方のアームの幅は変化してもよい。しかしながら、さらに説明した例では、導波路の幅は導波路アームの長さ全体に渡って実質的に同じであると仮定している。例えば、シリコンベースの導波路の場合、幅は、例えば、約250nm〜約1000nmの範囲、例えば、約450nmのオーダーにできる。MZIデバイスは、例えば、SOI材料系で製造でき、シリコンが導波路のコア材料として用いられ、シリコン酸化物の下部クラッド層が用いられる。上部クラッド層は、例えば、空気または、誘電体層、例えば、酸化物層または窒化物層でもよい。
第1導波路アーム12および第2導波路アーム13は、出力側で偏光回転子コンバイナ(PRC)14の第1および第2入力ポートと光学接続され、PRC14の出力側が出力導波路15と光学接続される。PRC14は、SPR11と同様なデバイスとすることができるが、動作は逆である。
動作の際、図1に示すように、第1偏光状態の偏光光1が、SPR11への入力として、例えば、オンチップ入力導波路10から供給される。第1偏光状態の偏光光1は、スプリッタ偏光回転子(SPR)11を通過し、これは光を分岐して、第2偏光状態の第1波2および第1偏光状態の第2波3に変換する。一例として、横電界(TE)偏光光1が、例えば、図1に示すように、オンチップ入力導波路10からSPR11の入力として供給してもよい。TE偏光光1は、スプリッタ偏光回転子(SPR)11を通過し、これは光を分岐して、第1割合、例えば、50%の横磁界(TM)波2および、第2割合、例えば、50%の横電界(TE)波3に変換する。しかしながら、本発明は、TE偏光の光1に限定されない。それはTM偏光の光でもよく、SPR11によってTM波とTE波に分岐される。
また本発明は、50%/50%分岐に限定されない。SPR11(およびPRC14)は、2つのアーム12,13間で異なる比率の光学パワーを有するように変更してもよく、例えば、一方のアームが他方より大きい総伝搬損失を示す場合、例えば、アームのバランスを所望の仕様に調整するように使用できる。第2偏光状態の偏光光2、例えば、TM偏光光2は、第1導波路アーム12に向かって伝搬し、第1偏光状態の偏光光3、例えば、TE偏光光3は、第2導波路アーム13に向かって伝搬する。上側導波路アーム12および下側導波路アーム13の出力側では、両方の光波2,3が偏光回転子コンバイナ(PRC)14と結合して、第1偏光状態の偏光出力波4、例えば、TE偏光出力波4が得られ、例えば、偏光回転子コンバイナ(PRC)14の出力ポートと接続された出力導波路15内を伝搬する。出力波4は、両方のアームにおける波2,3の干渉から生じて、波長依存の応答を示す。
図2は、本発明に係るフォトニックデバイスの実施形態で使用できるスプリッタ偏光回転子(SPR)11の例を概略的に示す。図示した例では、下部クラッド層21は、例えば、シリコン酸化物層であり、上部クラッド層22は空気である。図2(a)は、SPRの断面を示し、図2(b)は、SPRの上面図を示す。SPRは、第1SPR導波路111と、第2SPR導波路112とを備え、第1SPR導波路111および第2SPR導波路112は下部クラッド層21の上に設けられ、第1SPR導波路111と第2SPR導波路112との間には、小さな一定の間隙gが所定の距離または結合長さLcに渡って設けられる。間隙gは、第2SPR導波路112と第1SPR導波路111との間で光学パワーの伝送を可能にする程度に充分に小さい。例えば、間隙サイズは、約50nm〜約500nmの範囲でもよい。第2SPR導波路112の幅WTEは、第1SPR導波路111の幅WTMとは異なっており(この例ではより小さく)、モード整合を可能にする。到来する光波、例えば、TE波(例えば、図1では光波1)が第2SPR導波路112を伝搬して、第1SPR導波路111と結合できる。本発明の実施形態において、結合長さLcは、第2SPR導波路112(TEモード)から第1SPR導波路111(TMモード)への約50%のパワー伝送を許容するように選択される。SPRの入口および出口では、不要な反射を回避するように幾何形状変動(例えば、テーパー区間)を設置できる。
本発明の実施形態に係るMZI100において、図1に示すように、第2SPR導波路112の出力端(SPR11の第2出力ポート)は、第2導波路アーム13と光学接続され、第1SPR導波路111の出力端(SPR11の第1出力ポート)は、第1導波路アーム12と光学接続される。断熱テーパーまたは非断熱モード整合構造が、導波路のより狭い区間およびより幅広の区間と接続するために設置できる。
本発明の実施形態で使用できる偏光回転子コンバイナ(PRC)14が、スプリッタ偏光回転子デバイス構造と類似したデバイス構造を有してもよく、一例を図2に示しているが、逆方向に動作する。PRC14は、第1PRC導波路と第2PRC導波路とを備え、第1PRC導波路および第2PRC導波路は、下部クラッド層21の上に設けられ、第1PRC導波路と第2PRC導波路との間には、小さな一定の間隙g’が所定の距離または結合長さLc’に渡って設けられる。間隙g’は、第1PRC導波路と第2PRC導波路との間で光学パワーの伝送を可能にする程度に充分に小さい。例えば、間隙サイズg’は、約50nm〜約500nmの範囲でもよい。第2PRC導波路の幅Wは、第1PRC導波路の幅とは異なっており)、モード整合を可能にする。動作の際、到来する第1光波(例えば、図1では光波2)がTM偏光しており、第1PRC導波路を伝搬し、到来する第2光波(例えば、図1では光波3)がTE偏光しており、第2PRC導波路を伝搬する。本発明の実施形態において、PRC導波路間の結合長さLc’は、第1PRC導波路(TMモード)から第2PRC導波路(TEモード)への完全パワー伝送を許容するように選択される。本発明の実施形態に係るMZIにおいて、図1に示すように、PRC14の出力端は、出力導波路15と光学接続される。断熱テーパーまたは非断熱モード整合構造が、導波路のより狭い区間およびより幅広の区間と接続するために設置できる。
図1に示すような本発明の実施形態に係る温度感受性のMZIについてシミュレーションを行った。図3は、シミュレーションで用いた、空気上部クラッドを備えたシリコン導波路の概略断面を示す。導波路のシリコンコア20は、高さhおよび幅wを有する。図示した例では、下部クラッド層21はシリカであり、上部クラッド層22は空気である。シミュレーションにおいて、Si導波路の高さhは220nmに維持して、幅wを変化させた。下部クラッド層21および上部クラッド層22は、2マイクロメータの厚さを有すると仮定した。TE偏光光およびTM偏光光(TE00は基本TEモードを表し、TM00は基本TMモードを表し、TE10およびTE20は偏光光の他のモードを表す)について、導波路の分散挙動(実効屈折率に対してシリコン導波路の幅変動の影響)を図4に示す。
両方のアーム12,13での導波路が同じで、同じ偏光で動作するMZIでは、建設的干渉の条件は次式のようになる。
Figure 0006342651
ここで、mは整数、λは光の波長、neffは導波モードの実効屈折率、ΔLは第1導波路アーム12と第2導波路アーム13との間の経路長の差である。相殺的干渉では、mは整数と半分である(0.5;1.5;2.5;3.5;…)。
本発明の実施形態に係る方法およびデバイスにおいて、異なる導波路および異なるモードがMZIのアームの各々で用いられる。動作の際、MZIの第1導波路アーム12はTM偏光光を伝搬し、一方、MZIの第2導波路アーム13はTE偏光光を伝搬する。従って、式(1)は下記のように修正される。
Figure 0006342651
ここで、neff,TMはTMモードを運ぶ第1導波路アームの実効屈折率であり、neff,TEはTEモードを運ぶ第2導波路アームの実効屈折率である。L1は第1導波路アーム12の長さであり、L2は第2導波路アーム13の長さである。
Figure 0006342651
ここで、Mは、異なるアームでの実効屈折率の差に関連して誘起された分散(実効屈折率に対する波長の影響)に起因した修正した干渉次数である。建設的/相殺的干渉波長は、下記のように温度Tとともにシフトする。
Figure 0006342651
温度非感受性(非熱的)デバイスが、dλ/dT=0について式(4)を解くことによって得られる。これは、対応する長さL1,L2の計算を可能にする。第1アーム12のdneff,TM/dTと第2アーム13のdneff,TE/dTとの差が大きいほど、デバイスの専有面積(サイズ)が小さくなる。ここで説明した全てシミュレーションにおいて、シリコンの屈折率を3.48と仮定し、シリコンの熱光学係数1.86×10−4−1を使用する。下地のSiO層では、1.45の屈折率を使用し、1×10−5−1の熱光学係数を使用する。
例示の干渉計の第1導波路アーム12および第2導波路アーム13の両方で用いた導波路幅は、450nmであった。SPR11と導波路アーム12,13との間、および導波路アーム12,13とPRC14との間に設けられた断熱テーパーが、デバイスシミュレーションに含まれている。図4で判るように、450nmの導波路幅では、neffは、TE偏光光では約2.28、TM偏光光では約1.55である。図4中のデータは、これらの値から僅かに逸脱していることが判るが、これらの値はシミュレーションで使用したものである。これらの計算した熱光学係数は、それぞれ2.19×10−4−1および9.61×10−5−1である。
図2は、SPR11の構造を概略的に示しており、入力TE信号が、位相整合条件および非対称構造に起因して、より幅広の区間においてTE信号とTM信号とに分岐される。この構造での位相整合条件は、図4に示すように、neff_TE=neff_TM=1.65で、320nm幅の第2SPR導波路112および600nm幅の第1SPR導波路111で満足する。シミュレーションにおいて、2つのSPR導波路12,13の間の間隙gは、ある距離または結合長さLcに渡って、200nmと一定に維持される。
図5は、こうしたSPR11について結合長さ(L)の関数としてパワー伝送を示す。この例では、TEからTMへの50%パワー伝送が、L=約10.1マイクロメータで生ずることが判る。
図6は、計算したdλ/dT(式(4)を用いて)を、m=50で、TE区間(第2導波路アーム13)の20マイクロメータの所定の長さL2で、干渉計のTM区間(第1導波路アーム12)の長さL1の関数として示す。対応する修正した干渉プロットMを図7に示す。長さL1でのdλ/dTの漸近的挙動(図6)は、図7に示すように、Mのゼロクロスに起因すると考えられる。温度非感受的動作での経路長さの差L1−L2は、本例では約25.6マイクロメータである(計算したL1は、20マイクロメータの所定の長さL2で、45.6マイクロメータ)。
図8は、両方の導波路アームでのTM信号を用いて従来の未補償MZIについて計算した透過スペクトルを3つの異なる温度(0℃、50℃、100℃)で示す。
図9は、本発明の一実施形態に従って、一方の導波路アームでのTM信号および他方の導波路アームでのTM信号を用いて補償(温度非感受性)設計について計算した透過スペクトルを3つの異なる温度(0℃、50℃、100℃)で示す。MZI100の第1(上側)導波路アーム12および第2(下側)導波路アーム13の幅は、全てのケースで450nmであり、上部空気クラッドを仮定した。シミュレーション結果は、未補償MZI(図8)の80pm/Kのドリフトから、本発明に係る補償MZI(図9)の0.2pm/K未満への改善を示す。
図10は、基本TEモードについて熱光学係数変動(dneff/dT)を導波路幅の関数として示す。図11は、基本TMモードについて熱光学係数変動(dneff/dT)を導波路幅の関数として示す。図10と図11から両者間で約1桁の差が見られる。
本発明の実施形態において、SPR11(PRC14も同様)は、モード分裂および偏光変換を可能にするために、垂直対称遮断(breaking)を必要とする。空気上部クラッド22およびシリカ下部クラッド21(図2に示すように)の場合、この垂直対称遮断は自動的に達成される。他の実施形態では、例えば、シリコン酸化物下部クラッドおよびシリコン酸化物上部クラッド(即ち、導波路はシリコン酸化物内に完全に埋め込まれる)の場合、垂直対称遮断は、2つの導波路の1つを部分的にエッチングすることによって得られる。図12は、下部クラッド層31および上部クラッド層32の両方が同じ材料、例えば、シリコン酸化物で製作された実施形態についてSPR設計(断面)を示す。対称構造の問題を克服するために、SPR導波路33,34は、異なる高さおよび幅を有する。
例えば、図12に示すように、70nm高さ、700nm幅である第2(TE)SPR導波路33、および220nm高さ、400nm幅である第1(TM)SPR導波路34(結合長さに沿って一定の幅のSPR導波路を想定)を有し、両導波路間で180nmの間隙を持つSPRでは、1550nmの波長で、約160マイクロメータの結合長さLcについてTEモードからTMモードへ50%のパワー結合が得られる。しかしながら、このカプラ設計は、例えば、3nm未満の帯域幅を有する狭い波長帯域で動作する。
図12に示すようなSPRの広帯域動作が、SPR導波路の幅をその長さに沿って変化させることによって得られ、こうして実効屈折率の変化を長さに沿って誘起させる。これは、例えば、導波路を一端からテーパー状にし、第1SPR導波路34と第2SPR導波路33の間の間隙gを一定に維持することによって行うことができる。
図13は、図12のような断面を有するSPRの導波路の一例(上面図)を示しており、より幅広の導波路33(本例ではTEモードを伝搬する)は、一方の側面においてテーパー状である。第1SPR導波路34と第2SPR導波路33の間の間隙gは、結合長さLに沿ってほぼ一定である。例えば、第2SPR導波路33は、一方の端部で680nm幅から、反対の端部で720nm幅までテーパー状にできる。これは好都合であり、望ましいことではないが、薄い導波路区間33が幅変動に対してかなりより感受性が高いためである。
図14は、図13に示すカプラ設計について1550nmの波長でTEモードからTMモードへのパワー結合を結合長さの関数として示す。
図15は、図13のカプラ設計についてTEモードからTMモードへのパワー結合を波長の関数として示しており、1540nmから1560nmまでの実質的に最大のパワー伝送を示すもので、これは、両方のSPR導波路について一定の幅を持つ設計よりもかなり広範な範囲である。
本発明はまた、いわゆる「システム」に関するものであり、これは実際には集積フォトニックデバイス400であるが、「補償リング変調器」のように動作する。本発明の実施形態に係るこの「補償リング変調器」は、MZIと、MZIの第1導波路アーム42と光学接続されたリング構造50とを含み、第1導波路アームはTM偏光モードを運ぶように適合している。動作の際、システム400は、TE偏光モードで動作するリング変調器として機能する。システム400は、第1導波路アーム42内を伝搬するTMモードからの光を、リング50内のTEモードに結合させるためのカプラ、例えば、第2SPR(不図示)をさらに備える。本実装例において、リング構造50は、好ましくは、競技トラックの形状を有する。この手法では、MZI(要素40,41,42,43,44を備える)が、リング50の温度誘起による波長ドリフトを受動的に補償するために用いられる。
例示の実施形態を図16に示す。例えば、グレーティングカプラから到来する入力光1が、SPR41によって50%のTEモードと50%のTMモードに分岐される。上述したように、その比率は正確に50/50である必要はない。TEビーム3は、MZIの第2導波路アーム43を(主に)伝搬し、TMビーム2は、MZIの第1導波路アーム42を(主に)伝搬する。本例では、第1導波路アーム42は、競技トラック形状のp−n接合空乏ベースのリング50と光学接続されている。本実装例において、リング50のカプラ区間は、浅いエッチングによって規定され、シリコンが導波路コアの周りに残留している。この区画は、好ましくは、リングと過結合(over-couple)(即ち、臨界結合に必要なものより多くの光がリング50と結合)するのに充分に長く製作される。ここで、クロス結合係数κ=0.4。この構造はTM−TE変換を確保しており、リング50と結合する光4はTEモード光である。動作波長では、リング50は、埋め込みp−n接合を電気的に駆動することによって共振状態および共振外れで変調できる。この変調はリング50内の局所的効果であり、それは温度非感受性MZIによって補償されない(さらに説明する)。こうしてリング50で変調された信号は、アーム42内の光2の振幅および位相応答に転換される。
システム400は、この構造おいてMZIから光学経路の追加がないように、そして下記の式で与えられるように、MZIの熱的効果がリング50と等しく且つ反対になるようにして作動する。
Figure 0006342651
ここで、Lは、MZIの第1(例えば、上側)アーム42の長さ、nはその実効屈折率、Lは、実効屈折率nを持つ第2(例えば、下側)アーム43の長さ、Rはリング50の半径、neffはリング50の実効屈折率である。ここで説明した例において、第1および第2MZIアーム42,43の計算した長さは、それぞれL=1293マイクロメータとL=902.5マイクロメータであり、競技トラック状リング50の計算した光学長さ(リング50の直線区間とテーパーも含む)は、374.2マイクロメータである。
この手法により、温度変動から実質的に独立した所定の波長で共振ディップ(dip)を持つ共振器リング50およびリング変調器400を実現することができる。リング50の温度補償は、平衡化(balanced)MZIによって得られる。
また、他の集積フォトニックデバイス、例えば、アレイ導波路グレーティングが、追加の遅延ラインを局所的に設置することによって温度非感受性にできる。各TEアーム(TE遅延ライン)についてTMアーム(TM遅延ライン)が設けられ、両方ともSPRおよびPRCを経由して接続され、アームは、局所MZIを平衡化することによって、TEアームの熱的効果を補償するように選択された寸法(例えば、長さ、幅、高さ)を有する。
温度変動を補償することとは別に、本発明の方法は、製造誤差、例えば、幅および高さの変動のような製造公差に対する感受性を最小化するために使用できる。該方法は、他の効果、例えば、電離放射線などに対する感受性を最小化するためにも使用できる。このため予想される効果(例えば、ライン幅または放射線)に対するTEモードおよびTMモードの実効屈折率の依存性を、式(例えば、式(4))および開示した方法に挿入する必要がある。
上述の説明は、本発明の特定の実施形態を詳述する。しかしながら、上述したものが文章にどの程度詳述されているかに関わらず、本発明は多くの方法で実用化できることは理解されよう。本発明の特定の特徴または態様を記述する場合、特定の用語の使用は、当該用語が関連した本発明の特徴または態様の任意の特定の特性を含むことに限定されるように、用語がここで再定義されることを意味するために採用すべきでないことに留意すべきである。
上記の詳細な説明は、種々の実施形態に適用されるような本発明の新規な特徴を図示し説明し指摘するとともに、説明したデバイスまたはプロセスの形態および詳細での種々の省略、置換、変化が、本発明の精神から逸脱することなく、当業者によって可能であることは理解されよう。

Claims (12)

  1. 波長依存特性を有する集積フォトニックデバイスであって、
    ・偏光した光を受けるための入力ポート、第1波を供給するための第1出力ポート、および第2波を供給するための第2出力ポートを有するスプリッタ偏光回転子(SPR)と、
    ・第1波の第1偏光モードを伝搬するための寸法を有する第1アームであって、第1アームの入力側がSPRの第1出力ポートと光学接続されている第1アームと、
    ・第2波の第2偏光モードを伝搬するための寸法を有する第2アームであって、第2偏光モードは第1偏光モードとは異なっており、第2アームの入力側がSPRの第2出力ポートと光学接続されている第2アームと、
    ・第1アームの出力側と光学接続され、伝搬した第1波を受けるための第1入力ポート、第2アームの出力側と光学接続され、伝搬した第2波を受けるための第2入力ポート、および伝搬した第1波および伝搬した第2波の結合を出力波として供給するための出力ポートを有する偏光回転子コンバイナ(PRC)とを備え、
    第1アームの寸法および第2アームの寸法は、波長依存特性に対して外部効果の影響を実質的に取り消すように選択されている集積フォトニックデバイス。
  2. 第1偏光モードは横磁界モード(TM)であり、第2偏光モードは横電界モード(TE)である請求項1記載の集積フォトニックデバイス。
  3. 第1偏光モードは横電界モード(TE)であり、第2偏光モードは横磁界モード(TM)である請求項1記載の集積フォトニックデバイス。
  4. 第1アームの寸法および第2アームの寸法は、フォトニックデバイスの光学特性に対して、寸法公差、放射線および温度変動のグループから選択される少なくとも1つの効果の影響を実質的にキャンセルするように選択されている請求項1〜3のいずれかに記載の集積フォトニックデバイス。
  5. 光学特性は、透過波長およびフィルタ波長から選択される請求項4記載の集積フォトニックデバイス。
  6. 集積フォトニックデバイスは、波長フィルタである請求項1〜5のいずれかに記載の集積フォトニックデバイス。
  7. 集積フォトニックデバイスは、マッハツェンダー干渉計(MZI)、リング共振器およびアレイ導波路グレーティングのグループから選択される請求項1〜6のいずれかに記載の集積フォトニックデバイス。
  8. ・波長選択変調器であって、第1アームからの第1偏光モードの光を波長選択変調器での第2偏光モードの光と結合させるように構成されたカプラによって、第1アームと光学接続された波長選択変調器をさらに備え、
    第1アームの寸法および第2アームの寸法は、外部影響に起因した、波長選択変調器の波長ドリフトを実質的にキャンセルするように選択されている請求項1〜7のいずれかに記載の集積フォトニックデバイス。
  9. 波長選択変調器は、リング変調器である請求項8記載の集積フォトニックデバイス。
  10. 波長依存特性を有する集積フォトニックデバイスの感受性を低減する方法であって、
    ・光ビームを、第1偏光モードを有する第1波および、第1偏光モードとは異なる第2偏光モードを有する第2波に分岐するステップと、
    ・第1波を第1アームを通じて伝搬させるステップと、
    ・第2波を第2アームを通じて伝搬させるステップと、
    ・伝搬した第1波および伝搬した第2波を第1アームおよび第2アームの出力側で結合させるステップとを含み、
    第1波を伝搬させることおよび第2波を伝搬させることは、第1アームおよび第2アームを通じて波を伝搬させることを含み、
    第1アームおよび第2アームの寸法は、波長依存特性に対して外部効果の影響を実質的に取り消すように選択されるようにした方法。
  11. マッハツェンダー干渉計(MZI)、リング共振器およびアレイ導波路グレーティングのグループから選択された波長フィルタである集積フォトニックデバイスにおける請求項10記載の方であって、
    波長依存特性は、前記波長フィルタの透過特性またはフィルタ特性である、方
  12. 第1アームと光学接続された波長選択変調器をさらに備えた集積フォトニックデバイスにおける請求項10記載の方であって、
    該方法は、第1アームからの第1偏光モードの光を波長選択変調器での第2偏光モードの光と結合させるステップをさらに含み、
    波長依存特性は、波長選択変調器の共振波長である、方
JP2013251106A 2012-12-06 2013-12-04 外部影響に対して低感受性の集積フォトニックデバイスおよび感受性低減方法 Active JP6342651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261734042P 2012-12-06 2012-12-06
US61/734,042 2012-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014115650A JP2014115650A (ja) 2014-06-26
JP6342651B2 true JP6342651B2 (ja) 2018-06-13

Family

ID=50028683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013251106A Active JP6342651B2 (ja) 2012-12-06 2013-12-04 外部影響に対して低感受性の集積フォトニックデバイスおよび感受性低減方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9075251B2 (ja)
EP (1) EP2741113B1 (ja)
JP (1) JP6342651B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11385407B2 (en) * 2020-04-15 2022-07-12 Marvell Asia Pte Ltd. Colorless splitter based on SOI platform

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9274275B2 (en) * 2013-07-03 2016-03-01 Cisco Technology, Inc. Photonic integration platform
JP6388502B2 (ja) * 2014-07-03 2018-09-12 富士通株式会社 光素子、光送信装置及び光受信装置
JP5835426B1 (ja) * 2014-07-14 2015-12-24 沖電気工業株式会社 光波長フィルタ
JP6002795B1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-05 沖電気工業株式会社 スポットサイズ変換器
US9645312B2 (en) * 2015-07-24 2017-05-09 International Business Machines Corporation Rebalanced adiabatic optical polarization splitter
US9989702B2 (en) * 2015-11-24 2018-06-05 International Business Machines Corporation Polarization rotator for silicon photonics
WO2017169922A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 日本電気株式会社 偏波分離素子
US10838146B2 (en) * 2016-06-03 2020-11-17 Rockley Photonics Limited Single mode waveguide with an adiabatic bend
CN106197741B (zh) * 2016-07-14 2018-08-28 盐城工学院 基于微纳长周期光纤光栅传感器的温度检测装置及方法
US10401566B2 (en) * 2016-11-29 2019-09-03 Finisar Corporation Adiabatic polarization rotator combiner
JP2018180388A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 富士通株式会社 光偏波回転素子及び光トランシーバ
JP2019101257A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 株式会社フジクラ 光モジュール及び入力方法
GB2572641B (en) 2018-04-06 2021-06-02 Rockley Photonics Ltd Optoelectronic device and array thereof
US11275211B2 (en) * 2019-06-18 2022-03-15 Cisco Technology, Inc. Fiber array unit with unfinished endface
CN110426788B (zh) * 2019-07-24 2021-03-23 中兴光电子技术有限公司 一种无热粗波分复用器件
EP4062211A1 (en) * 2019-11-19 2022-09-28 Universiteit Gent On-chip temperature-insensitive read-out
CN113703201A (zh) * 2020-05-21 2021-11-26 中兴通讯股份有限公司 光调制器及其控制方法
US11437329B2 (en) 2020-10-14 2022-09-06 Globalfoundries U.S. Inc. Anti-tamper x-ray blocking package
WO2022184869A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Rockley Photonics Limited Higher order mode filter
WO2022184868A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Rockley Photonics Limited Waveguide facet interface
US11815717B2 (en) 2021-11-12 2023-11-14 Globalfoundries U.S. Inc. Photonic chip security structure
CN113900285B (zh) * 2021-12-08 2022-04-05 杭州芯耘光电科技有限公司 一种工艺不敏感调制器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111322A (en) * 1991-04-04 1992-05-05 At&T Bell Laboratories Polarization multiplexing device with solitons and method using same
JP3291915B2 (ja) * 1994-06-24 2002-06-17 日本電信電話株式会社 光フィルタ及び発振波長安定化光源
JPH09127347A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波長選択装置
GB0124840D0 (en) 2001-10-16 2001-12-05 Univ Nanyang A polarization beam splitter
US6853758B2 (en) * 2002-07-12 2005-02-08 Optimer Photonics, Inc. Scheme for controlling polarization in waveguides
US7212692B2 (en) 2002-11-08 2007-05-01 Ming Yan Multiple array surface plasmon resonance biosensor
EP2439566B1 (en) * 2009-06-02 2017-05-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wideband interferometer type polarization beam combiner and splitter
WO2011044317A2 (en) 2009-10-07 2011-04-14 Aidi Corporation Athermal silicon photonics array waveguide grating (awg) employing different core geometries in the array waveguides
US8457453B2 (en) * 2009-11-02 2013-06-04 Cornell University Passively-thermally-stabilized photonic apparatus, method, and applications
JPWO2011108617A1 (ja) * 2010-03-05 2013-06-27 日本電気株式会社 アサーマル光導波素子
JP5625449B2 (ja) * 2010-03-31 2014-11-19 日本電気株式会社 マッハ・ツェンダ干渉計、アレイ導波路回折格子及びマッハ・ツェンダ干渉計の製造方法
JP2012014039A (ja) 2010-07-02 2012-01-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長合分波器およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11385407B2 (en) * 2020-04-15 2022-07-12 Marvell Asia Pte Ltd. Colorless splitter based on SOI platform

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014115650A (ja) 2014-06-26
EP2741113B1 (en) 2017-11-22
US9075251B2 (en) 2015-07-07
EP2741113A1 (en) 2014-06-11
US20140161384A1 (en) 2014-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6342651B2 (ja) 外部影響に対して低感受性の集積フォトニックデバイスおよび感受性低減方法
US9519115B2 (en) Optical circuit
US20150078702A1 (en) System and Method for an Optical Phase Shifter
US9134482B2 (en) Polarization splitting optical coupler having an interposed guide segment extending between first and second coplanar waveguides
US20130170807A1 (en) Spot size converter, optical transmitter, optical receiver, optical transceiver, and method of manufacturing spot size converter
US9057839B2 (en) Method of using an optical device for wavelength locking
US20110217002A1 (en) Method and System for Waveguide Mode Filters
US9411106B2 (en) Polarization-independent grating coupler for silicon on insulator
US9297956B2 (en) Optical device, optical transmitter, optical receiver, optical transceiver, and method of manufacturing optical device
JP2015011128A (ja) 偏波変換素子
Dabos et al. TM grating coupler on low-loss LPCVD based Si3N4 waveguide platform
Fang et al. Folded silicon-photonics arrayed waveguide grating integrated with loop-mirror reflectors
Takagi et al. Design and fabrication of broad-band silica-based optical waveguide couplers with asymmetric structure
WO2012074134A1 (ja) 光分岐素子、光分岐素子を用いた光導波路デバイス、並びに光分岐素子の製造方法、光導波路デバイスの製造方法
Xiao et al. Integrated Bragg grating filter with reflection light dropped via two mode conversions
US7330618B2 (en) Waveguide structure
JP4405976B2 (ja) 光信号処理器
JP6397862B2 (ja) 光導波路素子
JP2020042225A (ja) 光導波路素子
US10802214B2 (en) Adiabatically coupled photonic systems with vertically tapered waveguides
Melloni et al. TriPleX: A new concept in optical waveguiding
Aalto et al. Si photonics using micron-size waveguides
JP2011232458A (ja) 位相制御回路
Hu et al. Wavelength-Dependent Polarization Beam Splitter Based on Birefringent Tapered Multicore Fiber
Tao et al. Athermal silicon nitride 4-channel (de-) multiplexer based on cascaded MZIs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6342651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250