JP6340214B2 - 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器 - Google Patents

通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6340214B2
JP6340214B2 JP2014044331A JP2014044331A JP6340214B2 JP 6340214 B2 JP6340214 B2 JP 6340214B2 JP 2014044331 A JP2014044331 A JP 2014044331A JP 2014044331 A JP2014044331 A JP 2014044331A JP 6340214 B2 JP6340214 B2 JP 6340214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
ventilation
protective
frame
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014044331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015033690A (ja
Inventor
恭子 石井
恭子 石井
陽三 矢野
陽三 矢野
古内 浩二
浩二 古内
福岡 孝博
孝博 福岡
佳子 吉良
佳子 吉良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2014044331A priority Critical patent/JP6340214B2/ja
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to PCT/JP2014/066293 priority patent/WO2015005089A1/ja
Priority to EP14822424.9A priority patent/EP3020466A4/en
Priority to US14/903,406 priority patent/US20160152397A1/en
Priority to CN201480029289.8A priority patent/CN105246578B/zh
Priority to KR1020157028850A priority patent/KR20160029001A/ko
Priority to TW103122086A priority patent/TW201505235A/zh
Publication of JP2015033690A publication Critical patent/JP2015033690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6340214B2 publication Critical patent/JP6340214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/263Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for ventilating the contents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/08Housing; Encapsulation
    • H01G9/12Vents or other means allowing expansion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/022Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • H01G11/18Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors against thermal overloads, e.g. heating, cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • H01G11/20Reformation or processes for removal of impurities, e.g. scavenging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/80Gaskets; Sealings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、特定のガスを選択的に透過させる通気部材、該通気部材の製法方法及び通気性容器に関する。
従来より、容器内で発生したガスを外部へ排出させることで、容器内部の圧力を調整することが行なわれている。
例えば、二次電池、電解コンデンサ、電気二重層キャパシタなどのような蓄電素子は、使用時に電極が収容された容器内部において特定のガスが発生することがあり、かかるガスによる容器内の圧力の上昇を抑制するために、ガスを容器に形成された通気部から外部に排出することが検討されている。
例えば、特許文献1には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の等の多孔質膜からなる透過シート材を蓄電素子の電極が収容されている容器の通気部に配置することが記載されている。
特許文献2には、ニッケル、パラジウム−銀、白金などの金属箔帯や、PTFE膜に白金を蒸着させた箔帯を透過シート材として用いることが記載されている。
これらの透過シート材は、特定のガスを選択的に透過するものであり、例えば、前記蓄電素子の容器の通気部に配置することで、容器内部において特定のガスが発生した場合には前記透過シートがガスを容器外へ透過させて、容器内の圧力の上昇を抑制する。前記透過シート材を前記蓄電素子の容器の通気部に配置する場合には、通常は、容器の内部に電極を収容し、さらに電解液を充填した後に、容器の通気部の開口に、シール部材等を介して透過シート材を前記開口を塞ぐようにして配置する。
しかし、前記透過シート材は、金属薄膜、PTFE膜等の極めて薄いシート材であり非常に損傷しやすい。また、前記透過シート材は、表面に不純物等が付着した場合にはガス透過性能が低下するため、汚染しないように取り扱う必要がある。従って、透過シート材を損傷や汚染を防止しながら、容器の開口のサイズに合わせて切断したり、通気部の開口縁部に配置したりすることは非常に煩雑な作業である。
さらに、透過シート材は、前述のように汚染が付着すると透過性能が低下するため、両面あるいは一面側に保護シート材を積層したり、所望の距離をおいて配置したりして、重ね合わせた状態で使用することがある。かかる保護シート材を使用する場合には、複数シート状の部材を取り扱うため、さらに煩雑な作業を要する。
また、前述のように透過シート材と保護シート材とを一旦重ね合わせると、性能不良が発見された場合に透過シート材または保護シート材のどちらに問題があるのかを把握することが困難である。よって、前記透過シート材及び保護シート材を重ね合わせる前に個別に性能検査をすることが要望されている。
国際公開WO2009/1947号公報 特許第4280014号公報
そこで、本発明は、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ簡単に容器に配置することができる通気部材を提供することを課題とする。
また、本発明は、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ簡単に容器に配置することができる通気部材の製造方法を提供することを課題とする。
さらに、本発明は、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ通気部材を簡単に配置することができる通気性容器を提供することを課題とする。
本発明に係る通気部材は、
特定のガスを選択的に透過させる透過シート材と、該透過シート材の周縁部を支持する第一枠体とを有する透過部材と、
保護シート材と、該保護シート材の周縁部を支持する第二枠体とを有する保護部材とを備え、
前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材と前記保護部材とが、前記第一枠体及び第二枠体が連結されることで一体的に構成され
前記第一枠体は、中央が開口している環状の板体からなる中央部と、該中央部の両面側の開口周縁部において環状に突出するように形成された突出部とを備え、
前記第二枠体は、両端部が開口している筒状の側壁部と、該側壁部の一方の端部から開口の中央部に向かって突出する天板部とを備え、
前記透過部材の前記第一枠体の前記突出部が、各前記保護部材の筒状の前記側壁部の開口内に嵌合されている。
本発明によれば、特定のガスを選択的に透過させる透過シート材と、該透過シート材の周縁部を支持する第一枠体とを有する透過部材と、保護シート材と、該保護シート材の周縁部を支持する第二枠体とを有する保護部材とを備え、前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材と前記保護部材とが、前記第一枠体及び第二枠体が連結されることで一体的に構成されているため、通気部材を容器等に配置する場合には、透過シート材及び保護シート材を一度に容器等に配置することができる。また、透過シート材及び保護シート材は第一枠体及び第二枠体に支持されているため、通気部材を容器に配置する際には第一枠体及び第二枠体を持つことができ、直接透過シート材及び保護シート材を触れる必要がない。すなわち、透過シート材及び保護シート材を損傷させたり汚れを付着させたりすることを防止しつつ、簡単に通気部材を容器等に配置することができる。さらに、透過シート材及び保護シート材はそれぞれ別の枠体である第一枠体及び第二枠体に支持されているため、通気部材として完成される前に、透過シート材と保護シート材とを個別に検査することが容易にできる。
本発明に係る通気部材は、前記透過部材及び前記保護部材の外側に配置された外枠体を備えていてもよい。
前記透過部材及び前記保護部材の前記枠体の外側に配置される外枠体を備えている場合には、例えば、外枠体の形状を、通気部材を配置する箇所の形状に合わせて形成することで、透過部材及び保護部材の形状を変えることなく、配置する箇所に合わせた形状に形成することができる。
本発明に係る通気部材は、前記透過シート材が、水素ガスを選択的に透過させうるように水素透過性金属層を含んでいてもよい。
この場合には、水素ガスを選択的に透過させることができ、水素ガスの発生による圧力上昇を効果的に抑制しうる通気部材が得られる。
本発明に係る通気部材は、前記保護シート材が、多孔質膜を含んでいてもよい。
この場合には、多孔質膜に汚染物質が吸着され、前記透過シート材の汚染をより効果的に防止することができる。
本発明に係る通気部材は、
前記保護部材を複数備え、
前記保護シート材が前記透過シート材の両面側に配置されるように前記透過部材と前記複数の保護部材とが一体的に構成されていてもよい。
この場合には、より確実に前記透過シート材の汚染を防止することができる。
本発明に係る通気部材において、前記透過部材は、前記透過シート材の他面側に配置されるように前記第一枠体に支持されている保護シート材をさらに有していてもよい。
この場合には、より確実に前記透過シート材の汚染を防止することができる。
この場合、前記透過シート材の一面側に前記保護部材の前記保護シート材が配置され、前記透過シート材の他面側に前記透過部材の前記保護シート材が配置されるように、前記透過部材と前記保護部材とが一体的に構成されていてもよい。
本発明に係る通気部材の製造方法は、
特定のガスを選択的に透過させる透過シート材の周縁部を第一枠体に取り付けて透過部材を製造する透過部材製造工程と、
保護シート材の周縁部を第二枠体に取り付けて保護部材を製造する保護部材製造工程と、
前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように、前記第一枠体及び第二枠体を連結して、前記透過部材と前記保護部材とを一体的に取り付ける取り付け工程とを備え
前記第一枠体は、中央が開口している環状の板体からなる中央部と、該中央部の両面側の開口周縁部において環状に突出するように形成された突出部とを備え、
前記第二枠体は、両端部が開口している筒状の側壁部と、該側壁部の一方の端部から開口の中央部に向かって突出する天板部とを備え、
前記取り付け工程では、前記透過部材の前記第一枠体の前記突出部を、前記保護部材の筒状の前記側壁部の開口に嵌合する。
本発明に係る通気部材の製造方法は、前記透過部材製造工程において、前記透過シートの他面側に保護シート材が配置されるように前記保護シート材の周縁部を第一枠体に取り付ける工程をさらに有していてもよい。
本発明に係る通気性容器は、
前記通気部材を備えた通気性容器であって、
さらに、容器本体と、
前記容器本体の内部と外部とを通気可能に連通する通気部とを備え、
前記通気部材は、前記透過シート材及び前記保護シート材が前記通気部の通気経路を塞ぐように前記通気部に配置されている。
本発明の通気性容器において、前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材よりも前記容器本体の内側に近い位置に配置されるように前記通気部材が配置されていてもよい。
本発明によれば、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ簡単に容器に配置することができる通気部材を提供することができる。
また、本発明は、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ簡単に容器に配置することができる通気部材の製造方法を提供することができる。
さらに、本発明は、製造過程において透過シート材及び保護シート材を個別に性能検査することが容易にでき且つ簡単に容器に配置することができる通気性容器を提供することができる。
(a)は、本実施形態の通気部材の正面図、(b)は、A−A線断面図。 本実施形態の通気部材、透過部材、保護部材、外枠体を示す斜視図及び通気部材、透過部材、保護部材、外枠体を分割した状態を示す斜視図。 (a)は、透過部材及び保護部材の概略断面図、(b)は、外枠体の概略断面図、(c)は、通気部材の概略断面図。 本実施形態の通気性容器を示す概略断面図。 (a)は、他の実施形態の通気部材の正面図、(b)は、B−B線断面図。 他の実施形態の通気部材、透過部材、保護部材、外枠体を示す斜視図及び通気部材、透過部材、保護部材、外枠体を分割した状態を示す斜視図。 (a)は、透過部材及び保護部材の概略断面図、(b)は、外枠体の概略断面図、(c)は、通気部材の概略断面図。 他の実施形態の透過部材及び保護部材の概略断面図。 他の実施形態の通気部材、透過部材及び保護部材の概略断面図。 他の実施形態の通気部材、透過部材及び保護部材の概略断面図。
以下、本発明の実施形態について図1〜図10を参照しながら説明する。尚、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照符号を付しその説明は繰り返さない。
(第一実施形態)
本第一実施形態に係る通気部材10は、図1〜3に示すように、特定のガスを選択的に透過させる透過シート材11と、該透過シート材11の周縁部を支持する第一枠体12とを有する透過部材1と、保護シート材21と、該保護シート材21の周縁部を支持する第二枠体22とを有する保護部材2とを備え、前記保護シート材21が前記透過シート材11の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材1と前記保護部材2とが、前記第一枠体12及び第二枠体22が連結されることで一体的に構成されている。
前記透過部材1は、特定のガスを選択的に透過させる透過シート材11と、該透過シート材11の周縁部を囲繞し該透過シート材11を支持する第一枠体12とを備えている。
前記透過シート材11は、特定のガスを選択的に一面側から他面側へ透過させうるガスを選択的に透過させるシートである。
前記特定のガスとしては、通気部材10が配置される容器の用途によって異なるが、例えば、水素、二酸化炭素、酸素等のガスが挙げられる。
水素ガスを選択的に透過させる透過シート材としては、例えば、芳香族ポリイミド等の樹脂を含むシート、バナジウム、バナジウム合金、パラジウム合金、ニオブ、ニオブ合金等の水素透過性金属からなる層を含むシート材等が挙げられる。
前記水素透過性金属層を含むシート材としては、前記金属からなる金属箔や、樹脂シート等の基材層に蒸着などによって前記金属の層を設けたシート等が挙げられる。
二酸化炭素を選択的に透過させうる透過シート材としては、シリコーンゴム、PVA架橋シート、PEG架橋シート等が挙げられる。
中でも、水素ガスを選択的に透過させる水素透過性金属層を含む透過シート材は、後述するアルミ電解コンデンサ等の水素ガスが内部で発生しうる蓄電素子用の通気部材として用いる場合に適している。
前記第一枠体12は、図2及び図3(a)に示すように、中央が開口している環状の板体からなる中央部12aと、該中央部12aの両面側の開口周縁部において環状に突出するように形成された突出部12b、12bとを備えている。前記中央部12aの開口内周面には、前記透過シート材11の周縁部を挿入可能な凹部12cが形成されている。
また、前記第一枠体12には、前記突出部12b、12b及び前記中央部12aの内周面によって通気可能な通気経路が形成されている。
上面視円形状の前記透過シート材11は、前記第一枠体12の凹部12c内に周縁部が挿入されて第一枠体12に取り付けられている。このとき前記通気経路は透過シート材11によって塞がれるように、前記透過シート材11は第一枠体12に取り付けられている。
前記第一枠体12の材質は特に限定されるものではないが、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂(ABS樹脂)、熱可塑性エラストマー等の熱可塑性樹脂等が挙げられる。熱可塑性樹脂から第一枠体12を形成した場合には、所望の形状に成形することが容易にできるため好ましい。
前記保護部材2は、上面視円形状の保護シート材21と、該保護シート材21の周縁部を囲繞し該保護シート材21を支持する第二枠体22とを備えている。
本実施形態の通気部材10は、同一の構成からなる2つの保護部材2,2を備え、該保護部材2,2が、前記透過部材1の前記透過シート材11の両面側に配置されている。
前記保護シート材21は、前記透過シート材11の表面に、ガスの透過を阻害する水分、有機物等の汚染物質等が付着するのを阻害して、前記透過シート材11を保護するようなシート材である。
保護シート材21の材質としては、保護する透過シート材11にあわせて適切な材質を選択することができるが、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、セラミック、金属、樹脂等からなる多孔質膜等が挙げられる。
中でも、PTFEからなる多孔質膜が、撥水性が高く、耐熱性、耐薬品性も高いため、前記保護シート材21の材質として好ましい。
前記第二枠体22は、両端部が開口している筒状の側壁部22aと、該側壁部22aの一方の端部から開口の中央部に向かって突出する天板部22bとを備えている。前記天板部22bは、上面視環状に形成されており、天板部22bの中央部には前記保護シート材21が露出するような開口22cが形成されている。
前記保護シート材21は、前記第二枠体22の側壁部22aの内周面に収容され、前記天板部22bによって側壁部22aの一方の端部から外へ移動しないように保持されている。
尚、前記保護シート材21の周縁部と、前記天板部22bの内面とは、接着や溶着によって固定されていてもよい。この場合、前記天板部22bの内面における前記開口22cの周縁部が、前記保護シート材21の取付部となり、該取付部と前記保護シート材21の周縁部とが取り付けられる。
前記保護シート材21は、天板部22bの前記開口22cから前記保護シート材21の中央部が露出するように、前記第二枠体22に取り付けられている。第二枠体22には、前記天板部22b及び前記側壁部22aの内周面によって通気経路が形成されている。すなわち、前記保護シート材21は、通気経路を塞ぐように、第二枠体22に取り付けられている。
前記第二枠体22の材質は特に限定されるものではないが、前記透過部材1の前記第一枠体12と同様の材質から形成されることができる。
前記保護部材2の前記保護シート材21が前記透過シート材11の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材1と前記保護部材2とが、前記第一枠体12及び第二枠体22が連結されることで一体的に構成されている。
本実施形態の通気部材10は、前記保護部材2を複数(本実施形態では2つ)備え、前記保護シート材21が前記透過シート材11の両面側に配置されるように前記透過部材1と前記複数の保護部材2とが一体的に構成されている。
具体的には、各保護部材2の第二枠体22の天板部22bが前記透過部材1に対して外側に位置するように前記透過部材1と各保護部材2は配置され、前記透過部材1の第一枠体12の突出部12bが、各保護部材2の筒状の側壁部22aの開口内に嵌合されている。
前記透過部材1の第一枠体12と、前記保護部材2の第二枠体22とは、前記のような嵌合によってのみ取り付けられていてもよく、或いは、前記第一枠体12と前記第二枠体22とが接着剤、溶着等の手段によって固定されていてもよい。
例えば、前記第一枠体12の前記突出部12bの外周面と、前記第二枠体22の側壁部22aの開口内周面とを接着あるいは溶着することで、第一枠体12と第二枠体22とが固定されていてもよい。
このようにして、前記透過部材1と前記保護部材2とが、前記第一枠体12及び第二枠体22が連結されることで一体的に構成された通気ユニット5が構成される。
前記通気ユニット5は、第一枠体12の前記突出部12b、12bの内周面と中央部12aの内周面とによって形成されている通気経路と、第二枠体22の天板部22b及び前記側壁部22aの内周面によって形成されている通気経路とで構成される通気経路を備えている。
通気ユニット5においては、前記透過シート材11と保護シート材21とが前記通気経路を塞ぐように配置されている。
尚、該通気ユニット5は通気部材10として、後述するような容器の通気部に配置されてもよい。
本実施形態の通気部材10は、前記透過部材1及び前記保護部材2の外側に配置された外枠体3をさらに備えている。
具体的には、筒状の外枠体3の内側に、前記通気ユニット5が収容され、前記通気ユニット5の前記透過部材1及び前記保護部材2が一体的に取り付けられている。
前記外枠体3は、両端部に開口する筒状の本体部3aと、前記本体部3aの両端部から開口の中央部に向かって突出する保持板3bとを備えている。
前記本体部3aは、図1及び2に示すように、一方の端部側に向かって外径が小さくなるような形状であってもよく、あるいは、図3に示すように同一の外径を有する円筒形であってもよい。
前記保持板3bは上面視環状に形成されており、保持板3bの中央部には開口3cが形成されている。該開口3cは前記通気ユニット5の通気経路と連通されており、通気部材10の通気経路を構成している。
前記外枠体3の材質は特に限定されるものではないが、例えば、シリコーンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)等のゴムが挙げられる。これらのゴムは柔軟性及び弾力性が比較的高いため好ましい。
以上のような本実施形態の通気部材10は、前記通気経路には、通気部材10の外側から前記保護シート材21、透過シート材11、保護シート材21の順に通気経路に配置されているため、ガスが通気経路を通る場合には、この順で各シート材に到達する。
すなわち、前記外枠体3の両端に形成された開口3cのどちら側からガスが入っても、まず保護シート材21を通過してから透過シート材11にガスが到達する。従って、透過シート材の表面が汚染するおそれが低くなる。
次に、前述のような通気部材10を製造する方法について説明する。
本実施形態の通気部材の製造方法は、特定のガスを選択的に透過させる透過シート材11の周縁部を第一枠体12に取り付けて透過部材1を製造する透過部材製造工程と、保護シート材21の周縁部を第二枠体22に取り付けて保護部材2を製造する保護部材製造工程と、前記保護部材2の前記保護シート材21が前記透過シート材11の少なくとも一面側に配置されるように、前記第一枠体12及び第二枠体22を連結して、前記透過部材1と前記保護部材2とを一体的に取り付ける取り付け工程とを備える。
本実施形態においては、まず、透過部材製造工程を実施する。
前述のような上面視円形状の透過シート材11を準備して、前述のような第一枠体12をインサート成形等の方法によって、前記透過シート材11と一体的に成形することで、透過部材1を製造する。
或いは、前述のような形状に形成された第一枠体12の凹部12cに、前記透過シート材11の周縁部を挿入して透過部材1を製造してもよい。
次に、前記保護部材製造工程を実施する。
尚、透過部材製造工程と保護部材製造工程とを並行して実施してもよく、あるいはいずれか一方の工程を実施してから他方の工程を実施してもよい。
保護部材製造工程においては、前述のような上面視円形状の保護シート材21を準備して、前述のような形状の第二枠体22の内周面に前記保護シート材21を収容する。前記天板部22bの内面側と前記保護シート材21の一面側の周縁部とを、接着あるいは溶着によって固定してもよい。
このようにして前述のような保護部材2を製造する。
本実施形態の通気部材10の製造方法においては、透過部材1及び保護部材2を製造した後であって、前記透過部材と前記保護部材とを一体的に取り付ける取り付け工程を実施する前に、透過シート材及び保護シート材を検査する検査工程を実施してもよい。
例えば、透過シート材については、ピンホールの有無や、汚れの付着状況等の透過性能に関する試験を行ってもよい。
保護シート材については、耐水圧試験等の保護性能に関する試験を行ってもよい。
本実施形態の通気部材の製造方法においては、透過部材製造工程、保護部材製造工程をそれぞれ実施するため、通気部材として完成する前に透過部材と保護部材とを別々に製造する。そのため、透過シート材、保護シート材の品質を各部材の状態で検査することができ、製造工程において製品検査を容易に行なうことができる。
このように、通気部材として完成する前に透過シート材、保護シート材の品質検査をすることで、透過シート材、保護シート材のいずれかが不良品であった場合には、不良品であった部材のみを取り替えて、通気部材を製造することができる。
次に、前記保護シート材が前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように、前記第一枠体及び第二枠体を連結して、前記透過部材と前記保護部材とを一体的に取り付ける取り付け工程を実施する。
前記透過部材1の第一枠体12の前記突出部12bを、前記保護部材2の筒状の側壁部22aの開口に嵌合する。本実施形態においては、前記透過シート材11の両面側に前記保護シート材21が配置されるように、2個の前記保護部材2、2を配置する。
前記保護部材2の保護シート材21の周縁部を前記透過部材1の第一枠体12の突出部12bの先端面と保護部材2の天板部22bの内面との間に挟むようにして配置することで、保護シート材21を固定することができる。
あるいは、前記保護部材2の保護シート材21の周縁部と前記透過部材1の第一枠体12の突出部12bの先端面とを接着あるいは溶着によって固定してもよい。
本実施形態の通気部材の製造方法においては、前記取り付け工程によって一体化された、透過部材1及び保護部材2(通気ユニット5)の外側にさらに前述のような構成の外枠体3が取り付けられる外枠取り付け工程を実施してもよい。
前記外枠体3と前記通気ユニット5とを取り付ける方法としては、例えば、外枠体3の上下開口部のいずれか一方側から通気ユニット5を押し入れる。
前記外枠体3が柔軟性及び弾力性を有する場合には、前記通気ユニット5を収容する場合に、前記保持板3bの開口を広げて、前記通気ユニット5を挿入した後にも元の形状に復元することで、通気ユニット5を確実に保持することができる。
次に、本実施形態の通気性容器について説明する。
本実施形態の通気性容器100は、図4に示すように、前述のような通気部材10を備えた通気性容器100であって、さらに、容器本体101と、前記容器本体101の内部と外部とを通気可能に連通する通気部102とを備え、前記通気部材10は、前記透過シート材11及び前記保護シート材21が前記通気部102の通気経路を塞ぐように前記通気部102に配置されている。
本実施形態の通気性容器の容器本体としては、例えば、二次電池、アルミ電解コンデンサ等の電解コンデンサ、電気二重層キャパシタなどのような蓄電素子の電極が収容された容器等が挙げられる。
例えば、アルミ電解コンデンサは使用時に水素ガスが、電気二重層キャパシタは使用時に二酸化炭素ガスが発生する場合がある。これらのガスが容器本体内に蓄積し内圧が上昇すると、容器本体が変形するなどの問題がおきる。
本実施形態の通気性容器100には、前記容器本体101の内部と外部とを連通する通気部102が備えられている。
前記通気部102は、例えば、電極及び電解液が収容された容器本体の一部に開口され、容器本体の内部と外部とを連通するように構成されている。
前述のような通気部材10は、前記通気部に取り付けられている。
例えば、前記通気部材10を、前記通気部102の開口に挿入して、前記通気部材10の透過シート材11が前記通気部102の通気経路Pを塞ぐように配置されている。
前記通気部材10は、前記保護シート材21が前記透過シート材11よりも前記容器本体の内側に配置されるように、取り付けられている。
本実施形態の通気性容器100においては、前記保護部材2の保護シート材21は、前記透過シート材11の両面側に配置されているため、前記透過シート材11よりも前記容器本体101の内側及び外側に保護シート材21が配置される。
すなわち、前記通気部102の通気経路Pにおいて、ガスは一方の保護シート材21、透過シート材11、他方の保護シート材21の順に通過することとなる。
このように、透過シート材11の両面に保護シート材21、21が配置されていることで、以下のようなメリットがある。
すなわち、容器本体101の内側に配置された保護シート材21によって、例えば、通気性容器が前記容器本体101の内部に電解液が収容されている蓄電素子の場合には、電解液が前記透過シート材11に付着してガスの透過性能が低下することが抑制される。
また、容器本体102の外側に配置された保護シート材21によって、透過シート材11に埃など外部からの汚れが付着してガスの透過性能が低下することが抑制される。
本実施形態の通気部材10は、前記容器本体に取り付ける場合に、透過シート材11や保護シート材21が通気ユニット5として一体化された状態であるため、直接透過シート材11や保護シート材21を加工したり、触れたりすることなく、容器本体に配置することができる。
よって、薄膜状の透過シート材11や保護シート材21を破損したり、汚れを付着させることなく、簡単に容器本体に通気部材10を配置することができる。
(第二実施形態)
前記第一実施形態の変形例1である第二実施形態の通気部材を図5及び6に示す。
本実施形態の通気部材10は、基本的には前記第一実施形態の通気部材10と同様であるが、外枠体3の筒状の本体部3aの一方の端部側に前記本体部3aよりも外径が小さい筒状の挿入部3eが備えられている。
本実施形態の外枠体3は、前記挿入部3eの内側に通気可能な通気孔3gが形成されており、該通気孔3gは外枠体3の内部に収容された通気ユニット5の前記通気経路と連通している。
かかる本実施形態の通気部材10は、前記挿入部3eを備えているため、容器本体101の通気部の開口に通気部材10を配置する際には、前記挿入部3eを通気部の開口中に挿入して、前記本体部3aを開口周囲外面に密着させることができる。
(第三実施形態)
前記第一実施形態の変形例2である第三実施形態の通気部材10を図7に示す。
本第三実施形態の通気部材10は、前記第二実施形態の外枠体3と同様に、筒状の本体部3aの一方の端部側に前記本体部3aよりも外径が小さい筒状の挿入部3eが備えられている。
前記筒状の本体部3aの内周面には、3箇所に凹部3h、3h、3hが形成されている。
本実施形態の通気部材10は、透過部材1の第一枠体12には、前記突出部12b、12bは備えられておらず、透過部材1及び保護部材2は、前記外枠体3の凹部3h、3h、3hに第一枠体12及び第二枠体22がそれぞれ挿入されることで一体的に取り付けられている。
すなわち、前記第一枠体12及び第二枠体22は外枠体3を介して連結されることで、前記透過部材1と前記保護部材2とが一体的に構成されている。
(第四実施形態)
前記第一実施形態の変形例3である第四実施形態の通気部材10を図8に示す。
本第四実施形態の通気部材10は、保護部材2については基本的に第一実施形態に示す保護部材2と同様であるが、透過部材1の第一枠体12は、透過シート材11と、保護部材2とを係合可能に構成されている。
すなわち、第四実施形態の透過部材1の第一枠体12は、図8に示すように、筒状の枠本体12hを備え、該枠本体12hの内周面に、前記透過シート材11の周縁部が挿入される凹部12iと、前記保護部材2を収用する保護部材用凹部12jとが形成されている。
前記凹部12iは前記筒状の枠本体12hの長さ方向の略中央部の内周面に形成されており、前記保護部材用凹部12jは、前記凹部12iを間に挟んで枠本体12hの両端部側にそれぞれ形成されている。
本実施形態の通気部材10は、前記透過部材1の第一枠体12の保護部材用凹部12jに、保護部材2をそれぞれ嵌合させて取り付けることで、前記保護シート材21が前記透過シート材11の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材1と前記保護部材2とが一体的に取り付けられている。
(第五実施形態)
本第五実施形態に係る通気部材10を図9に示す。
本実施形態の通気部材は、特定のガスを選択的に透過させる透過シート材11と、該透過シート材11の周縁部において該透過シート材11を支持する第一枠体12とを有する透過部材1と、保護シート材21と、該保護シート材21の周縁部において該保護シート材21を支持する第二枠体22とを有する保護部材2とを備え、前記保護部材2の前記保護シート材21が前記透過シート材11の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材1と前記保護部材2とが、前記第一枠体12及び第二枠体22が連結されることで一体的に構成されている通気部材10であって、前記透過部材1は、前記透過シート材11の他面側に配置されるように前記第一枠体12に支持されている保護シート材21’をさらに有している。
本実施形態において、前記透過部材1は、前記透過シート材11と、該透過シート材11を保護する前記保護シート材21’とが取り付けられている第一枠体12を備えている。
前記第一枠体12は、筒状の側壁部12kと、該側壁部12kの一方の端部側に配置された天板部12lとを備えている。側壁部12kの他方の端部側は開口12mが形成されている。
前記天板部12lは、上面視環状に形成されており、天板部12lの中央部に側壁部12k内部と連通する開口12nが形成されている。すなわち天板部12lの開口12n、側壁部12kの内周面および側壁部12kの他方の開口12mによって、前記側壁部12kの軸方向に沿ってガスが通る通気経路が透過部材1に形成されている。
通気経路は、一方の端部側(天板部12l側)から他方の端部側(開口12m側)へ向かって、軸方向(即ち、内側を流れる気体の流通方向)に直交する断面形状が断続的に広くなるように形成される。
本実施形態では、通気経路は前記一端側に形成される第一領域A1と、該第一領域A1よりも他端側に形成されて第一領域A1よりも断面形状が大きい第二領域A2とから構成される。
本実施形態の第一枠体12は、前記側壁部12kの内側に透過シート取付部12oを備えている。
該透過シート取付部12oは、側壁部12kの内周面から通気経路の中央部側に向かって延出するような環状の形状である。
前記透過シート材11は、前記透過シート取付部12oに周縁部が取り付けられている。
前記第一枠体12は、前記天板部12lの内側(側壁部12kと天板部12lとで囲まれた領域側)の開口12nの周縁部に保護シート取付部12pを備えている。
前記保護シート材21’は、該保護シート取付部12pに周縁部が取り付けられている。
すなわち、前記天板部12lの開口12nから前記保護シート材21’が第一枠体12の外側に露出するように、前記保護シート材21’は第一枠体12に備えられている。
また、前記透過シート取付部12oは、通気経路における第一領域A1と第二領域A2の間に形成されており、第一領域A1における第二領域A2側の端部と第二領域A2における第一領域A1側の端部とを連結するように形成されている。すなわち、前記透過シート材11によって、第一領域A1及び第二領域A2が仕切られている。
透過シート取付部12oと透過シート材11、及び、保護シート取付部12pと保護シート材21’とを取り付ける手段は、特に限定されるものではなく、たとえば、接着剤、接着シート材、溶着等の各種手段が挙げられる。
本実施形態において、前記保護部材2は、筒状の第二枠体22と、該第二枠体22に周縁部が支持されている保護シート材21と、該保護シート材21の一面側に重ねられて、該保護シート材21と共に第二枠体22に周縁部が支持されている固定板23とを備えている。該固定板23は中央部に開口23aを有している。
第二枠体22の内周面には周方向に沿って凹部22dが形成され、該凹部22dに前記保護シート材21及び前記固定板23の周縁部を挿入することで、前記保護シート材21及び前記固定板23は重ねられた状態で第二枠体22に取り付けられる。
すなわち、前記保護シート材21の一面側は、前記固定板23の開口23a及び前記第二枠体22の一方の端部側の開口22eから露出され、前記保護シート材21の他面側は、前記第二枠体22の他方の端部側の開口22f及び前記固定板23の開口23aから露出される。
すなわち、保護部材2においては、第二枠体22の開口及び固定板23の開口によって通気経路が形成されている。
本実施形態の前記第二枠体22の材質は、特に限定されるものではないが、シリコーンゴム、EPDM等の弾性体であることが、透過部材1とのシール性がよいため好ましい。
本実施形態の通気部材10は、前記第一枠体12の第二領域A2に、前記第二枠体22を嵌合することで、一体的に取り付けられる。
具体的には、第一枠体12の他方の開口12mから、前記第二枠体22を挿入して嵌合させる。このとき、第二枠体22の固定板23が外側に配置されるように、第二枠体22を配置する。すなわち、前記第一枠体12の第二領域A2は第二枠体22の保護シート材21によって仕切られている。
本実施形態の通気部材においては、第一枠体12の天板部12lの開口12n、第一領域A1、第二領域A2、固定板23の開口23a及び第二枠体の開口22e、22fによって通気経路が形成される。
透過シート材11、保護シート材21,21’は、前記通気経路を塞ぐように配置されている。
本実施形態の通気部材10は、透過シート材11の両面側を保護シート材21,21’で保護されているが、前記透過シート材11の一方の面側を保護する保護シート材21’が透過シート材11と共に第一枠体12に支持されているため、保護部材2が一つで足りることになり、通気部材10の部品点数を減らすことができる。
本実施形態の通気部材10においては、第一枠体12に取り付けられた保護シート材21’は透過シート材11と同じ第一枠体12に取り付けられているため、通気部材10として完成される前に、透過シート材11と保護シート材21’とを個別に検査することはできない。しかし、第二枠体22に取り付けられた保護シート材21は、前記透過シート材11と個別に検査することができる。
本実施形態の通気部材の製造方法は、第一実施形態の製造方法の前記透過部材製造工程において、前記透過シート材11の他面側に保護シート材21が配置されるように前記保護シート材21の周縁部を第一枠体12に取り付ける工程をさらに有する。
また、本実施形態の通気部材10を、通気性容器の通気部に配置する場合には、通気部材10の前記第二枠体22が嵌合された側が容器本体の内部に近い側になるように、前記通気部に配置されることが好ましい。
この場合、容器本体の内部に近い側に第二枠体22の保護シート材21が配置されることになる。たとえば、通気性容器が電池やキャパシタ等のよう内部に電解液等が充填されるものである場合、電解液等による容器本体の内部からの透過シート材11の汚染をより確実の予防することが要求される。
かかる場合でも、第二枠体22の保護シート材21は、通気部材10として完成される前に、前記透過シート材11と個別に検査することができるため、保護シート材の機能を確実に確認することができる。
(第六実施形態)
前記第五実施形態の変形例である第六実施形態を図10に示す。
本変形例の第一枠体12は、前記実施形態の第一枠体12と同様である。
本変形例の第二枠体22は、筒状の側壁部22gと、該側壁部22gの一方の端部側に配置された天板部22hとを備えている。側壁部22gの他方の端部は開口22iが形成されている。前記天板部22hの中央部には開口22jが形成されている。
第二枠体22は、前記天板部22hの内側(側壁部22gと天板部22hとで囲まれた領域側)の開口の周縁部に保護シート取付部22kを備えている。該保護シート取付部22kに前記保護シート材21の周縁部が取り付けられている。
前記側壁部22gの内周面には周方向に沿って凸部22lが形成されている。本実施形態では該凸部22lは、側壁部22gの内周面の2箇所に形成されている。
本実施形態の通気部材10は、前記第一枠体12が第二枠体22の側壁部22gの内側に嵌合されることで一体的に取り付けられる。
すなわち、第二枠体22の前記他方の端部の開口22iに、第一枠体12を透過シート材11が配置されている側から挿入することで、透過シート材11の両面に保護シート材21,21’が配置される。
尚、前記第一乃至六実施形態にかかる通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器は以上のとおりであるが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は前記説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
10…通気部材、1…透過部材、11…透過シート材、12…第一枠体、2…保護部材、21…保護シート材、22…第二枠体、3…外枠体、100…通気性容器。

Claims (11)

  1. 特定のガスを選択的に透過させる透過シート材と、該透過シート材の周縁部を支持する第一枠体とを有する透過部材と、
    保護シート材と、該保護シート材の周縁部を支持する第二枠体とを有する保護部材とを備え、
    前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように前記透過部材と前記保護部材とが、前記第一枠体及び第二枠体が連結されることで一体的に構成され
    前記第一枠体は、中央が開口している環状の板体からなる中央部と、該中央部の両面側の開口周縁部において環状に突出するように形成された突出部とを備え、
    前記第二枠体は、両端部が開口している筒状の側壁部と、該側壁部の一方の端部から開口の中央部に向かって突出する天板部とを備え、
    前記透過部材の前記第一枠体の前記突出部が、各前記保護部材の筒状の前記側壁部の開口内に嵌合されている通気部材。
  2. 前記透過部材及び前記保護部材の外側に配置された外枠体を備える請求項1に記載の通気部材。
  3. 前記透過シート材は、水素ガスを選択的に透過させうるように水素透過性金属層を含む請求項1または2に記載の通気部材。
  4. 前記保護シート材は、多孔質膜を含む請求項1乃至3のいずれか一項に記載の通気部材。
  5. 前記保護部材を複数備え、
    前記保護シート材が前記透過シート材の両面側に配置されるように前記透過部材と前記複数の保護部材とが一体的に構成されている請求項1乃至4のいずれか一項に記載の通気部材。
  6. 前記透過部材は、前記透過シート材の他面側に配置される保護シート材をさらに有する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の通気部材。
  7. 前記透過シート材の一面側に前記保護部材の前記保護シート材が配置され、前記透過シート材の他面側に前記透過部材の前記保護シート材が配置されるように、
    前記透過部材と前記保護部材とが一体的に構成されている請求項6に記載の通気部材。
  8. 特定のガスを選択的に透過させる透過シート材の周縁部を第一枠体に取り付けて透過部材を製造する透過部材製造工程と、
    保護シート材の周縁部を第二枠体に取り付けて保護部材を製造する保護部材製造工程と、
    前記保護部材の前記保護シート材が、前記透過シート材の少なくとも一面側に配置されるように、前記第一枠体及び第二枠体を連結して、前記透過部材と前記保護部材とを一体的に取り付ける取り付け工程とを備え
    前記第一枠体は、中央が開口している環状の板体からなる中央部と、該中央部の両面側の開口周縁部において環状に突出するように形成された突出部とを備え、
    前記第二枠体は、両端部が開口している筒状の側壁部と、該側壁部の一方の端部から開口の中央部に向かって突出する天板部とを備え、
    前記取り付け工程では、前記透過部材の前記第一枠体の前記突出部を、前記保護部材の筒状の前記側壁部の開口に嵌合する通気部材の製造方法。
  9. 前記透過部材製造工程において、前記透過シート材の他面側に保護シート材が配置されるように前記保護シート材の周縁部を第一枠体に取り付ける工程をさらに有する請求項8に記載の通気部材の製造方法。
  10. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の通気部材を備えた通気性容器であって、
    さらに、容器本体と、
    前記容器本体の内部と外部とを通気可能に連通する通気部とを備え、
    前記通気部材は、前記透過シート材及び前記保護シート材が前記通気部の通気経路を塞ぐように前記通気部に配置されている通気性容器。
  11. 前記保護部材の前記保護シート材が前記透過シート材よりも前記容器本体の内側に近い位置に配置されるように前記通気部材は配置されている請求項10に記載の通気性容器。
JP2014044331A 2013-07-09 2014-03-06 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器 Active JP6340214B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014044331A JP6340214B2 (ja) 2013-07-09 2014-03-06 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器
EP14822424.9A EP3020466A4 (en) 2013-07-09 2014-06-19 Vent member, vent-member production method, and container exhibiting venting properties
US14/903,406 US20160152397A1 (en) 2013-07-09 2014-06-19 Ventilation member, method for producing ventilation member, and ventilation container
CN201480029289.8A CN105246578B (zh) 2013-07-09 2014-06-19 透气构件、透气构件的制造方法以及透气性容器
PCT/JP2014/066293 WO2015005089A1 (ja) 2013-07-09 2014-06-19 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器
KR1020157028850A KR20160029001A (ko) 2013-07-09 2014-06-19 통기 부재, 통기 부재의 제조 방법 및 통기성 용기
TW103122086A TW201505235A (zh) 2013-07-09 2014-06-26 透氣構件、透氣構件的製造方法及透氣性容器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013143862 2013-07-09
JP2013143862 2013-07-09
JP2014044331A JP6340214B2 (ja) 2013-07-09 2014-03-06 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015033690A JP2015033690A (ja) 2015-02-19
JP6340214B2 true JP6340214B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=52279775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014044331A Active JP6340214B2 (ja) 2013-07-09 2014-03-06 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160152397A1 (ja)
EP (1) EP3020466A4 (ja)
JP (1) JP6340214B2 (ja)
KR (1) KR20160029001A (ja)
CN (1) CN105246578B (ja)
TW (1) TW201505235A (ja)
WO (1) WO2015005089A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7034577B2 (ja) * 2015-03-06 2022-03-14 日東電工株式会社 水素排出膜
CN106678402A (zh) * 2016-08-12 2017-05-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 气阀
CN113272038B (zh) * 2018-12-28 2023-06-06 日东电工株式会社 过滤器褶裥组件和空气过滤器单元
WO2022006900A1 (zh) * 2020-07-10 2022-01-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 泄压机构、电池盒、电池单体、电池、制备方法和装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597223A (en) * 1979-01-22 1980-07-24 Mitsubishi Electric Corp Method and device for separating fluids
JPS61141913A (ja) * 1984-12-17 1986-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 気体透過膜セル・ユニツト
JP2946673B2 (ja) * 1990-08-01 1999-09-06 松下電器産業株式会社 アルミ電解コンデンサ
JP3038028B2 (ja) 1991-03-06 2000-05-08 日本写真印刷株式会社 透明タッチパネル
US5891223A (en) * 1997-08-20 1999-04-06 Ultratech International, Inc. Multi-stage vent filter
CA2332512A1 (en) * 1999-03-18 2000-09-21 Nok Corporation Seal plate and pressure adjusting mechanism for seal plate
US6953637B2 (en) * 2001-06-01 2005-10-11 Energy Related Devices, Inc. Catalytic hydrogen vent filter for batteries
JP4280014B2 (ja) 2002-01-22 2009-06-17 株式会社オプトニクス精密 圧力調整膜を具備した電気化学素子
JP4104363B2 (ja) * 2002-03-29 2008-06-18 三洋電機株式会社 密閉型電池
CN100514734C (zh) * 2003-08-21 2009-07-15 日本电气株式会社 燃料电池系统
JP5127258B2 (ja) * 2007-02-08 2013-01-23 株式会社オプトニクス精密 ガス透過性安全弁および電気化学素子
JP5489714B2 (ja) 2007-06-22 2014-05-14 ルビコン株式会社 電子部品用圧力調節弁及びこれを用いた電子部品
JP2008113037A (ja) * 2008-01-28 2008-05-15 Nitto Denko Corp 通気筐体
JP2010266051A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Nakajima Kogyo:Kk 管路のエア抜き用気液分離部材
JP2015170468A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 日東電工株式会社 気体透過部材、気体透過部材の検査方法及び通気性容器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160029001A (ko) 2016-03-14
CN105246578A (zh) 2016-01-13
US20160152397A1 (en) 2016-06-02
CN105246578B (zh) 2017-11-07
JP2015033690A (ja) 2015-02-19
EP3020466A1 (en) 2016-05-18
WO2015005089A1 (ja) 2015-01-15
EP3020466A4 (en) 2017-03-15
TW201505235A (zh) 2015-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6340214B2 (ja) 通気部材、通気部材の製造方法及び通気性容器
JP6376273B2 (ja) 電源装置
WO2015133616A1 (ja) 気体透過部材及び通気性容器
KR20160131038A (ko) 통기성 용기용 덮개, 통기성 용기 및 통기성 용기용 덮개의 제조 방법
JP2013191542A (ja) 蓄電素子
WO2015133617A1 (ja) 気体透過部材及び通気性容器
KR20150047030A (ko) 진동 특성이 향상된 배터리 모듈 및 이에 적용되는 프레임 카트리지 조립체
JP3884039B2 (ja) ガス抜き弁
CN112236897B (zh) 电池
CN112272890A (zh) 电池、热封装置和电池的制造方法
US20220006155A1 (en) Valve device for power storage device and power storage device
CN106165149A (zh) 气体透过构件和透气性容器
WO2020138254A1 (ja) 弁装置及び組電池
JP2007150055A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2015170468A (ja) 気体透過部材、気体透過部材の検査方法及び通気性容器
JP2020050439A (ja) 蓄電デバイス
CN112272889B (zh) 电池
JP6640343B2 (ja) ガスケットの取り扱い方法
CN112272883B (zh) 电池
JP2020053178A (ja) 弁装置付き包装体及び蓄電デバイス
JP2017162968A (ja) 気体透過部材、通気性容器、及び、通気性容器の製造方法
JP2011119313A (ja) 圧力開放弁
JP2016201368A (ja) 蓄電素子
JP2011159849A (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6340214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250