JP6331269B2 - 透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 - Google Patents
透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6331269B2 JP6331269B2 JP2013118324A JP2013118324A JP6331269B2 JP 6331269 B2 JP6331269 B2 JP 6331269B2 JP 2013118324 A JP2013118324 A JP 2013118324A JP 2013118324 A JP2013118324 A JP 2013118324A JP 6331269 B2 JP6331269 B2 JP 6331269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic permeability
- coil
- pattern
- developing device
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000035699 permeability Effects 0.000 title claims description 219
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 34
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 30
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 30
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 13
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 73
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 16
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 4
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。本実施形態においては、基板上に形成されたパターンコイル及び同基板上につづら折状に形成されたパターン抵抗を含むLC発振回路を用いた透磁率センサにおけるそのパターンコイル及びパターン抵抗の保護態様について説明する。尚、本実施形態においては、磁性粒子であるキャリアと非磁性の顕色剤であるトナーとが混合された2成分現像剤を使用する電子写真方式の画像形成装置における現像器に取り付けられて、その現像器内部における2成分現像剤中のトナーの濃度を測定するトナー濃度検知器として上記透磁率センサが利用される場合を例としている。
実施の形態1においては、図12、図13若しくは図16、図17を参照して説明したように、接着層109の接着力により透磁率センサ100がセンサ取り付け位置212aに取り付けられることで、作業者を透磁率センサ100の検知面とセンサ取り付け位置212aとの間に形成された誘導部としての隙間に誘導する例について説明した。
実施の形態2においては、透磁率センサ100の検知面の角に誘導部として面取りが施され若しくは凹部が設けられることで、透磁率センサ100の取り外しに際して、作業者をパターンコイル101及びパターン抵抗102が形成されていない位置に明示的に誘導する例について説明した。この場合、作業者が取り外し作業中に誤って工具でパターンコイル101及びパターン抵抗102に傷を付けてしまうといったことをより確実に防ぐことができる。従って、本実施形態によれば、透磁率センサ100の取り外しに際して、パターンコイル101及びパターン抵抗102をより確実に保護することが可能となる。
10 CPU
11 タイマ
20 ROM
30 RAM
40 DMAC
50 ASIC
60 入出力制御ASIC
61 カウンタ
62 リード信号取得部
63 カウント値出力部
70 水晶発振回路
100 透磁率センサ
101 パターンコイル
102 パターン抵抗
103 第一コンデンサ
104 第二コンデンサ
105 フィードバック抵抗
106、107 アンバッファIC
108 出力端子
200 画像形成装置
201 給紙トレイ
202 給紙ローラ
203 レジストローラ
204 用紙
205 搬送ベルト
206K、206C、206M、206Y 画像形成部
207 駆動ローラ
208 従動ローラ
209K、209C、209M、209Y 感光体ドラム
210K、210C、210M、210Y 帯電器
211光書き込み装置
212K、212C、212M、212Y 現像器
212a センサ取り付け位置
212b、212c 搬送スクリュー
213K、213C、213M、213Y 感光体クリーナ
215K、215C、215M、215Y 転写器
216 定着器
Claims (7)
- 所定空間の透磁率に応じた周波数の信号を出力する透磁率検知器であって、
基板上に平面パターンによって形成され、前記所定空間の透磁率によってインダクタンスが変化するコイルと、
前記コイルと共振電流ループを構成するように接続されたコンデンサと、
前記共振電流ループの一部の電位に応じた信号を出力する出力端子と、
前記基板上において前記コイルが形成されている範囲を覆う接着層と、
前記基板の長手方向と垂直な方向で,前記基板の端部に前記コイルを避けて、面取りまたは凹形状の誘導部が設けられている、
ことを特徴とする透磁率検知器。
- 前記基板における前記コイルの形成面と前記接着層との接着力が、前記コイルの形成面が対向する面と前記接着層との接着力よりも強いことを特徴とする請求項1に記載の透磁率検知器。
- 透磁率検知器を用いる画像形成装置において、前記透磁率検知器に請求項1又は2に記載の透磁率検知器を用いる画像形成装置。
- 静電潜像を現像する現像装置であって、
前記静電潜像を現像するための現像剤を収容する現像剤収容部と、
前記現像剤収容部における現像剤中のトナーの濃度を検知するトナー濃度検知器と、
を含み、
前記トナー濃度検知器は、
基板上に平面パターンによって形成され、前記現像剤収容部の透磁率によってインダクタンスが変化するコイルと、
前記コイルと共振電流ループを構成するように接続されたコンデンサと、
前記共振電流ループの一部の電位に応じた信号を出力する出力端子と、
前記基板上において前記コイルが形成されている範囲を覆う接着層と、
前記基板の長手方向と垂直な方向で、前記基板の端部に前記コイルを避けて、面取りまたは凹形状の誘導部が設けられている、
ことを特徴とする現像装置。
- 前記基板における前記コイルの形成面と前記接着層との接着力が、前記コイルの形成面が対向する面と前記接着層との接着力よりも強い、
ことを特徴とする請求項4に記載の現像装置。
- 静電潜像を現像する現像装置であって、
前記静電潜像を現像するための現像剤を収容する現像剤収容部と、
前記現像剤収容部における現像剤中のトナーの濃度を検知するトナー濃度検知器と、
を含み、
前記トナー濃度検知器は、
基板上に平面パターンによって形成され、前記現像剤収容部の透磁率によってインダクタンスが変化するコイルと、
前記コイルと共振電流ループを構成するように接続されたコンデンサと、
前記共振電流ループの一部の電位に応じた信号を出力する出力端子と、
前記基板上において前記コイルが形成されている範囲を覆う接着層が設けられ、
前記現像剤収容部には、前記現像剤収容部の長手方向と垂直な方向で、前記基板上のコイルが形成された面を取り付ける前記現像剤収容部の取り付け面の端部に、面取りまたは凹形状の取外器具を誘導できる誘導部が設けられている、
ことを特徴とする現像装置。
- 現像装置に用いる画像形成装置において、前記現像装置に請求項4乃至6のいずれか一項に記載の現像装置を用いる画像形成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013118324A JP6331269B2 (ja) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | 透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 |
US14/256,141 US9170233B2 (en) | 2013-04-23 | 2014-04-18 | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor |
CN201410163099.7A CN104122767B (zh) | 2013-04-23 | 2014-04-22 | 磁导率检测器、显影装置、图像形成装置、频率计算方法 |
EP14165558.9A EP2813898B1 (en) | 2013-04-23 | 2014-04-23 | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor |
US14/886,986 US9507290B2 (en) | 2013-04-23 | 2015-10-19 | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor |
US14/887,025 US9507291B2 (en) | 2013-04-23 | 2015-10-19 | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013118324A JP6331269B2 (ja) | 2013-06-04 | 2013-06-04 | 透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014235137A JP2014235137A (ja) | 2014-12-15 |
JP6331269B2 true JP6331269B2 (ja) | 2018-05-30 |
Family
ID=52137943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013118324A Active JP6331269B2 (ja) | 2013-04-23 | 2013-06-04 | 透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6331269B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6708822B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2020-06-10 | 株式会社リコー | 顕色剤残量検知装置、現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び顕色剤残量検知方法 |
JP6562295B2 (ja) | 2015-06-24 | 2019-08-21 | 株式会社リコー | 現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006293282A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度センサ、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2008203064A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トナー濃度検出装置 |
JP5413579B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2014-02-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置及びトナー濃度検出方法 |
-
2013
- 2013-06-04 JP JP2013118324A patent/JP6331269B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014235137A (ja) | 2014-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9170233B2 (en) | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor | |
EP3015921A1 (en) | Powder detector, image forming apparatus including same, and powder detecting method | |
US20150268028A1 (en) | Sheet size detector and image processing apparatus | |
JP6136614B2 (ja) | 透磁率検知器、透磁率検知器の取り付け方法、現像装置 | |
JP6331269B2 (ja) | 透磁率検知器、現像装置、画像形成装置 | |
JP6205910B2 (ja) | 現像装置、発振回路検知器、画像形成装置、発振回路知器の現像装置への取り付け方法 | |
US10228632B2 (en) | Powder detection device, image forming apparatus, powder detection method, and non-transitory recording medium | |
JP6451205B2 (ja) | 粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法 | |
JP2014235386A (ja) | 現像装置、画像形成装置、現像装置の製造方法 | |
JP2016012078A (ja) | 現像装置 | |
EP2813898B1 (en) | Magnetic permeability detector, developing device, image forming apparatus, and oscillation signal frequency calculation method therefor | |
JP6446999B2 (ja) | 粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法 | |
JP2019194599A (ja) | 透磁率検知器、現像装置及び画像形成装置 | |
JP6256450B2 (ja) | 現像装置、画像形成装置、および現像装置の制御プログラム | |
JP6237072B2 (ja) | 周波数算出装置、画像形成装置及び周波数算出方法 | |
JP5957911B2 (ja) | 現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP5086042B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成処理補正制御プログラム | |
JP6561457B2 (ja) | 粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び画像形成装置 | |
JP2016053700A (ja) | 顕色剤濃度検知装置、現像装置及び顕色剤濃度検知方法 | |
JP6701770B2 (ja) | 粉体検知装置、粉体検知方法、およびプログラム | |
JP2016218397A (ja) | 粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法 | |
JP6972585B2 (ja) | 粉体補給装置及び粉体量検知方法 | |
JP6759769B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成プログラム | |
JP6544042B2 (ja) | 粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法 | |
JP6708822B2 (ja) | 顕色剤残量検知装置、現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び顕色剤残量検知方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180416 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6331269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |