JP6329004B2 - 流体管 - Google Patents

流体管 Download PDF

Info

Publication number
JP6329004B2
JP6329004B2 JP2014114142A JP2014114142A JP6329004B2 JP 6329004 B2 JP6329004 B2 JP 6329004B2 JP 2014114142 A JP2014114142 A JP 2014114142A JP 2014114142 A JP2014114142 A JP 2014114142A JP 6329004 B2 JP6329004 B2 JP 6329004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid pipe
layer
ant
outer layer
inner layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014114142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015227708A (ja
Inventor
安田 真之
真之 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirai Kogyo KK
Original Assignee
Mirai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mirai Kogyo KK filed Critical Mirai Kogyo KK
Priority to JP2014114142A priority Critical patent/JP6329004B2/ja
Publication of JP2015227708A publication Critical patent/JP2015227708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6329004B2 publication Critical patent/JP6329004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

この発明は、シロアリの侵入を防止することができる流体管に関するものである。
従来、配管に用いられる流体管として、架橋ポリエチレン、ポリブテン等の合成樹脂製の通水管が知られていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−344820号公報
しかし、前記従来の通水管(流体管)のように、その材料が架橋ポリエチレンとかポリブテンの場合には、配管にあたって防蟻剤を用いると、その防蟻剤が管の内部に浸透する懸念があった。このため、配管にあたって防蟻剤を用いることができず、シロアリが管の外面を伝って屋内に侵入する虞があった。
この発明は、上記した従来の欠点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、外面を伝ってシロアリが侵入するのを防止することができる、流体管を提供することにある。
この発明に係る流体管は、前記目的を達成するために、次の構成からなる。すなわち、
請求項1に記載の発明に係る流体管は、外層と内層とを備える流体管である。ここで、前記外層は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有する。前記内層は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有しない。そこで、前記外層と前記内層との間に中間層が設けられ、その中間層は、前記外層に含有される防蟻成分が前記内層へ移行するのを防止する遮蔽材からなる。
この流体管によると、外層が防蟻成分を含有するため、シロアリが流体管の外面を伝って侵入することがない。そして、外層と内層との間に、遮蔽材からなる中間層が設けられるため、外層の防蟻成分が内層へ移行するのを防止することができ、その防蟻成分が、流体管内の流体に影響を及ぼすことがない。
また、請求項2に記載の発明に係る流体管は、請求項1に記載の流体管において、前記遮蔽材は、金属製である。
また、請求項3に記載の発明に係る流体管は、請求項2に記載の流体管において、前記遮蔽材は、前記流体管の可撓性を損なうことのない厚さに形成される。
この発明に係る流体管によれば、外層が防蟻成分を含有することで、流体管の外面を伝ってシロアリが侵入するのを防止することができ、また、外層と内層との間に、遮蔽材からなる中間層を設けることで、防蟻成分が内層に移行して流体に影響を及ぼすことを防ぐことができる。
この発明の一実施の形態の、流体管の断面図である。
以下、この発明に係る流体管を実施するための形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施の形態を示す。図中符号1は、通水管等、その他の流体管を示す。
この流体管1は、外層2と内層3とを備える。ここで、外層2は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有する。内層3は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有しない。そこで、流体管1には、外層2と内層3との間に中間層4が設けられ、その中間層4は、外層2に含有される防蟻成分が内層3へ移行するのを防止する遮蔽材4aからなっている。
具体的には、流体管1は、外面および内面が流体管1の長手方向に真っ直ぐ延びる平滑管からなる。そして、外層2に含有される防蟻成分としては、例えば、クロチアニジン等のネオニコチノイド系化合物、ピレスロイド系剤、有機リン剤、カーバメート剤、ホウ素化合物、フッ素化合物などが挙げられる。この防蟻成分は、通常、マイクロカプセルに封入され、ベースとなる架橋ポリエチレンとかポリブテンとともに混練されて成形される。
また、遮蔽材4aは、金属製であって、例えば、アルミ(アルミニウムあるいはアルミニウム合金)からなる。そして、この遮蔽材4aは、流体管1の可撓性を損なうことのない厚さに形成される。また、この遮蔽材4aは、平滑に形成されるが、波付き形状となっていてもよく、この場合には、外層2の内側の面および内層3の外側の面は、遮蔽材4aとかみ合うように波付の形状となる。
この流体管1によると、外層2が防蟻成分を含有するため、シロアリが流体管1の外面を伝って屋内とか建造物内等に侵入することがない。そして、外層2と内層3との間に、遮蔽材4aからなる中間層4が設けられる。このため、外層2の防蟻成分が内層3へ移行するのを防止することができ、これによって、その防蟻成分が、流体管1内の流体に影響を及ぼすことがなく、また、外層2の防蟻成分の濃度の低下を防ぐことができる。
すなわち、この流体管1によれば、外層2が防蟻成分を含有することで、流体管1の外面を伝ってシロアリが屋内とか建造物内等に侵入するのを防止することができ、また、外層2と内層3との間に、遮蔽材4aからなる中間層4を設けることで、防蟻成分が内層3に移行して流体に影響を及ぼすことを防ぐことができるとともに、外層2の防蟻成分の濃度の低下を防いで防蟻効果を持続させることができる。また、遮蔽材4aが、内層3で覆われることで、その遮蔽材4aの劣化を防ぐことができる。さらに、外層2に、防蟻成分の他に、殺虫剤、防腐剤、接着剤等の有機溶剤が含まれている場合においても、遮蔽材4aがあることで、その有機溶剤が内層3へ移行するのを防ぐことができる。
また、防蟻成分は、マイクロカプセルに封入されている。このため、防蟻成分の散失を抑えることができ、さらには、防蟻成分の一部がマイクロカプセルとして外層2の表面(つまり、流体管1の外面)に露出することから、防蟻効果を確実かつ継続して作用させることができる。
また、この流体管1を継手に接続する際には、その接続は、内面止水により行われる。すなわち、この流体管1と継手とを備える流体管装置においては、継手は、流体管1が接続される接続部に、流体管1に挿入される筒部を有し、その筒部の外面と流体管1の内面(つまり、内層3の内面)との間で、止水(詳しくは、パッキンによる止水)が行われる。これにより、流体管1の継手への接続部分において、流体管1内を流れる流体が、流体管1の外層2に触れることがない。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるわけではなく、その他種々の変更が可能である。例えば、流体管1は、外層2と内層3と中間層4との三層から構成されているが、外層2と中間層4との間、あるいは内層3と中間層4との間に他の層が設けられてもよい。
また、遮蔽材4aは、アルミ以外に、銅あるいは銅合金等、その他の金属からなっていてもよく、また、金属製でなくとも、防蟻成分が内層3へ移行するのを防止するものであれば、金属以外の材料からなっていてもよい。
また、流体管1は、可撓性を備えるが、可撓性を備えなくともよい。
また、流体管1は、水を通すための通水管からならなくとも、水以外の流体を通すための管であってもよい。
1 流体管
2 外層
3 内層
4 中間層
4a 遮蔽材

Claims (3)

  1. 外層と内層とを備える流体管であり、
    前記外層は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有し、
    前記内層は、架橋ポリエチレンまたはポリブテン製であって、防蟻成分を含有せず、
    前記外層と前記内層との間に中間層が設けられ、その中間層は、前記外層に含有される防蟻成分が前記内層へ移行するのを防止する遮蔽材からなる、流体管。
  2. 前記遮蔽材は、金属製である、請求項1に記載の流体管。
  3. 前記遮蔽材は、前記流体管の可撓性を損なうことのない厚さに形成される、請求項2に記載の流体管。
JP2014114142A 2014-06-02 2014-06-02 流体管 Active JP6329004B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114142A JP6329004B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 流体管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014114142A JP6329004B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 流体管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015227708A JP2015227708A (ja) 2015-12-17
JP6329004B2 true JP6329004B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=54885280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014114142A Active JP6329004B2 (ja) 2014-06-02 2014-06-02 流体管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6329004B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682382U (ja) * 1979-11-28 1981-07-03
JPS5690567U (ja) * 1979-12-15 1981-07-20
JPS58168826U (ja) * 1982-05-01 1983-11-10 株式会社フジクラ ケ−ブル用格納パイプ
JPH0646989Y2 (ja) * 1988-08-30 1994-11-30 矢崎総業株式会社 合成樹脂製波付管
JP2673014B2 (ja) * 1989-09-26 1997-11-05 大日本印刷株式会社 虫害防止能を有する食品包装材及び該包装材を用いた食品用包装体
JP4590212B2 (ja) * 2004-06-02 2010-12-01 未来工業株式会社 合成樹脂製の長尺通水管の製造方法
JP2006335780A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物及び樹脂被覆金属管
JP4684964B2 (ja) * 2006-06-23 2011-05-18 株式会社三栄水栓製作所 三層管の接続構造
US20090032164A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Watts Regulator Company Sanitary hose with sealed ends and antimicrobial agent
JP5812639B2 (ja) * 2011-03-24 2015-11-17 積水化学工業株式会社 水道用途のポリオレフィンパイプ
JP6224450B2 (ja) * 2013-12-13 2017-11-01 未来工業株式会社 合成樹脂製の管
JP6797518B2 (ja) * 2015-10-02 2020-12-09 未来工業株式会社 合成樹脂製の管の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015227708A (ja) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE509636T1 (de) Kombination aus einem cholinesterase-hemmer und einer verbindung mit 5-ht6-rezeptor-affinität
US9297491B2 (en) Thermally resistant convoluted sleeve and method of construction thereof
DK2232120T3 (da) Aluminiumfoliebaseret slange
JP2015048909A (ja) 配線・配管材用の波付管
JP6329004B2 (ja) 流体管
ATE411487T1 (de) Rohr mit doppelter sperrschicht
WO2015007866A3 (de) Kupplung mit flexiblem element
JP2016005335A (ja) 地中埋設箱の管接続部防蟻構造
JP6224450B2 (ja) 合成樹脂製の管
EA200901456A1 (ru) Оболочка стыкового соединения (варианты)
US9926900B2 (en) Fluid spray shield and secondary retention clip for a quick connector joint
JP6412236B2 (ja) 防蟻配線・配管構造
EA201691972A1 (ru) Многослойная пленка
RU2014152788A (ru) Трубчатая упаковка, полученная с использованием стыковой сварки
TWI721963B (zh) 合成樹脂製之管的製造方法
JP2010027471A (ja) 長尺物内の走水防止方法
JP6618674B2 (ja) 地中埋設箱の防蟻構造
JP6936630B2 (ja) 耐火被覆梁
JP6280840B2 (ja) 合成樹脂製の管
JP6444275B2 (ja) 合成樹脂製の管
JP3197874U (ja) 組合せ管路の保護構成
JP6401562B2 (ja) 消火設備用配管及び消火設備
JP6211350B2 (ja) 配線・配管材貫通部の防蟻構造
JP2016134994A (ja) ケーブル挿入用の潤滑剤、ケーブル挿入方法、およびケーブル用の保護管
JP2010156456A (ja) 配水管継手の密封構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6329004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250