JP6328788B2 - 粒状ポリシリコンを製造するための反応器および方法 - Google Patents

粒状ポリシリコンを製造するための反応器および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6328788B2
JP6328788B2 JP2016557936A JP2016557936A JP6328788B2 JP 6328788 B2 JP6328788 B2 JP 6328788B2 JP 2016557936 A JP2016557936 A JP 2016557936A JP 2016557936 A JP2016557936 A JP 2016557936A JP 6328788 B2 JP6328788 B2 JP 6328788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
silicon
heating
gas
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016557936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513790A (ja
Inventor
ベックエッサー,ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JP2017513790A publication Critical patent/JP2017513790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328788B2 publication Critical patent/JP6328788B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/1836Heating and cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/42Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed subjected to electric current or to radiations this sub-group includes the fluidised bed subjected to electric or magnetic fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • C01B33/021Preparation
    • C01B33/027Preparation by decomposition or reduction of gaseous or vaporised silicon compounds other than silica or silica-containing material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00389Controlling the temperature using electric heating or cooling elements
    • B01J2208/00415Controlling the temperature using electric heating or cooling elements electric resistance heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00893Feeding means for the reactants
    • B01J2208/00902Nozzle-type feeding elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

本発明は粒状ポリシリコンを製造するための反応器、特に、流動床反応器および方法に関する。
流動床反応器は、例えば、350から400℃で金属シリコンとHClの反応によってトリクロロシラン(TCS)を調製するために使用される。TCSは、同様に、流動床反応器内で金属シリコンとSTC/H(STC=四塩化ケイ素)から製造することができる。
流動床反応器は、多結晶シリコン顆粒を調製するためにも使用される。
これは、流動床(これは加熱装置によって高温に加熱されている)中のガス流によるシリコン粒子の流動化により達成される。シリコン含有反応ガスの導入により、高温の粒子表面上の熱分解反応がもたらされる。ここで、元素状シリコンがシリコン粒子上に堆積し、個々の粒子の直径が増大する。定期的にサイズが増大した粒子を取り除き、種粒子としてより小さなシリコン粒子を添加すると、方法は、全ての付随する利点を持って連続的に操作することが可能になる。シリコン−ハロゲン化合物(例えば、クロロシランまたはブロモシラン)、モノシラン(SiH)、およびこれらのガスと水素の混合物は、シリコン含有供給ガスとして記載されている。このような堆積方法およびそれらを実施するための装置は、例えば、US4786477A号から知られている。
US5382412A号は、流動床反応器内で多結晶シリコンを調製する方法を開示し、この反応器内ではシリコン出発粒子はシリコン粒子の床を形成するために反応器に供給され;反応器床は、気体状または気化シリコン源が反応温度でシリコン粒子上にシリコン金属として堆積される反応ゾーンおよびシリコン粒子の一部が反応温度超過まで加熱される加熱ゾーンに分割され;シリコン源を含む反応ガスは反応ゾーン内に導入され、その結果反応ゾーン内のシリコン粒子が流動化され;キャリアガスは加熱ゾーン内に導入され、その結果加熱ゾーン内のシリコン粒子が流動化され;加熱ゾーン内のシリコン粒子は加熱ゾーンにマイクロ波エネルギーを導入することによって加熱され;加熱ゾーンの上部領域のシリコン粒子は反応ゾーンのシリコン粒子と混合され、その結果熱は加熱ゾーンから反応ゾーンに移動し;および非反応性流動化ガスおよび反応副生成物ガスが反応器から除去される。
しかし、シリコンへのマイクロ波の温度依存性の注入挙動ならびに反応器の形状およびマイクロ波供給に対するエネルギー入力の依存性のために、そのような反応装置を使用した場合、領域にわたって不均一であるエネルギーの導入が発生する。個々のシリコン粒子の相当な過熱および粒子が一緒に焼結されることおよび比較的大きな粒子凝集体の形成が流動床で起こる。これらのシリコン凝集体はそれらの不十分な流動特性のため生成物において望ましくなく、反応器の操作を実質的に妨げる。同様に、粒子は流動床の壁に付着し、場合により加熱されて溶融する(T>1400℃)。導波路の接続のすぐ近傍での粒子の相当な過熱により、流動床壁の過度の熱ストレスがもたらされる。流動床の流動化、ひいては混合挙動は流動床内の温度分布の点で均等化効果を有するが、これは流動化の程度に大きく依存する。ガス速度が高い程、粒子が垂直および水平に混合される程度が大きい。しかし、流動化ガスは、一般に粒子よりも有意に低い温度で流動床に流れ、流動床を通る間粒子の温度程度まで上昇するので、緩み速度(loosening velocity)のずっと上までガス速度が増加すると、常に、必要とされるエネルギー入力の増加をもたらす。
US7029632B2号は、圧力定格シェル、熱放射を伝達する内部反応器管、シリコン粒子のための入口、流動床を加熱ゾーンおよび加熱ゾーンの上に位置する反応ゾーンに分割する、反応ガスの導入のための管状の入り口、加熱ゾーンへの流動化ガスの導入のためのガス分配装置、未反応の反応ガス、流動化ガスおよび反応の気体状または気化生成物のための出口、生成物のための出口、加熱装置ならびに加熱装置に対するエネルギー供給を有し、加熱装置は内部反応器管に直接接触することなく内部反応器管の外側で加熱ゾーンの周囲に環状に配置され、それが反応温度が反応ゾーンで確立されるような温度まで熱放射によって加熱ゾーンのシリコン粒子を加熱するように構成される熱放射のための放射線源であることが提案されている流動床反応器を開示する。
ここでも、加熱ゾーンおよび反応ゾーンは垂直に分離される。これにより、マイクロ波以外の加熱方法によって流動床を加熱することが可能になる。何故ならば加熱ゾーンでは壁上の堆積が起こり得ないからであり、というのもそこに存在するシリコン含有ガスがないからである。平らな加熱素子を有する熱放射加熱が提供され、流動床の周囲上に位置的に画定された方法で均一に熱を導入する。
熱放射の主要部分は、選択されたヒータによって放出される熱放射に対する高い透過率を有する内側反応器管を通り、加熱ゾーン内の壁のすぐ近くにあるシリコン粒子によって直接吸収される。従って、流動床中のシリコン粒子を加熱ゾーンの周囲上で均一に直接加熱することができる。熱放射の小さな割合のみが反応器管によって吸収され、後者を加熱する。
加熱装置は、例えば、ドープされたシリコンもしくはグラファイトもしくは炭化ケイ素から構成される加熱素子、溶融シリカチューブラジエーター、セラミックラジエータまたは金属線ラジエータから構成される。加熱装置は、特に好ましくは、SiC表面コーティングを有するグラファイトから構成され、反応器内の電極接続に立って配置されたまたはぶらさがって配置された、蛇行したスロットのある管である。
堆積が完了した後の反応器内部の冷却およびH、N、Ar、Heまたはこれらのガスの混合物等の不活性ガスでそれをフラッシングすることは、US8017024B2号から知られている。冷却されたシリコン粒子はその後取り出され、反応器が分解され、反応器管が新しい管と取り替えられ、反応器が再び組み立てられ、シリコン粒子が反応器管に導入される。シリコン粒子はその後昇温され、新たな堆積操作が開始される。
従来技術で説明した反応器は、反応器から取り出したときに、通常溶融シリカからなる反応器管が破壊される問題がある。これは、粒状ポリシリコンの汚染をもたらすおそれがある。US8017024B2号によると、これは、反応器の分解をせずに、反応器管から壁の堆積物を除去するために反応器に腐食ガスを通すことにより防止することができ、ポリシリコン顆粒は腐食処理前に反応器から取り出される。
WO2008/018760A1号は、流動床反応器の加熱装置用の保護管を開示しており、加熱装置は保護管内に配置される。保護管は加熱装置によるシリコン粒子の汚染を防止しまたは最小限に抑えるのに役立つ。
WO93/20933A1号は、反応器ウェルとインダクタの間に設置されたサセプタを説明する。反応器壁は放射加熱によって加熱される。サセプタは導電性であり、誘導によって加熱される。この方法では、反応器壁の均一な温度分布を実現することができる。サセプタは、高耐熱性で熱伝導性の材料、好ましくはグラファイトからなる。
しかし、このサセプタは放射シールドとして機能し、方法が不経済になる。
米国特許第4786477号明細書 米国特許第5382412号明細書 米国特許第7029632号明細書 米国特許第8017024号明細書 国際公開第2008/018760号 国際公開第93/20933号
本発明の目的はこれらの課題に由来した。
本発明の目的は、反応槽、反応槽内に粒状ポリシリコンを含む流動床のための内部反応器管および反応器底部、内部反応器管中で流動床を加熱するための加熱装置、流動化ガスを導入するための少なくとも1つの底部ガスノズルおよび反応ガスを導入するための少なくとも1つの反応ガスノズル、シリコン種粒子を導入するための供給装置、ならびに粒状ポリシリコンのための取出ラインおよび反応槽から反応器オフガスを排出するための装置を含み、その円筒面に開口部を有し、円筒面の少なくとも5%かつ95%以下が開口している円筒部品が内部反応器管と加熱装置の間に配置される、シリコン種粒子上への多結晶シリコンの堆積による粒状ポリシリコンを製造するための反応器により達成される。
本発明の目的に対し、円筒部品の円筒面の少なくとも5%かつ95%以下が開口しているという特徴は、この部品の円筒面の総面積に対する空き面積(開口面積の和)の比が5から95%であることを意味する。
この比は、好ましくは40から70%、特に好ましくは45から60%である。
開口部は、スリット、切り欠き、メッシュ、穿孔穴等とすることができる。
部品は、例えば、円筒状のメッシュの形状を有することができる。
部品は、好ましくは、上向き方向もしくは下向き方向または双方向(円筒の底部および上部領域)で開口する。これにより反応器の分解が容易になる。
加熱装置は、蛇行形状を有するヒータ、または複数の加熱素子もしくは加熱ストリップであってもよい。
加熱装置は、好ましくは、内部反応器管の周囲に同心円状に配置された複数の加熱素子からなる。この場合には、同様に内部反応器管の周囲に同心円状に配置された部品は、好ましくは、加熱素子と内側反応器管との間に配置される。
部品は、好ましくは、良好な熱伝導率を有する材料からなる。加熱エネルギーは熱放射および熱伝導によって部品へ移動し、部品を赤熱するまで加熱する。
加熱装置からの放射エネルギーに対し透過性である材料からなる部品を使用することが好ましい。
加熱素子は、好ましくは、部品の円筒面の開口部に配置される。開口部は、その中に加熱ストリップが配置された切り欠きとすることができる。
部品は、好ましくは、グラファイト、CFC、シリコン、SiCおよび溶融シリカからなる群から選択される材料を含む。部品は上記の材料の1つ以上からなることができる。部品は、同様に、上記の材料の1つ以上でコーティングすることができる。
流動床反応器は、その中に内部反応器管が設置された反応槽からなる。ポリシリコン顆粒を含む流動床は反応器管の内部に存在する。流動床は加熱装置によって加熱される。供給ガスとして、流動化ガスおよび反応ガス混合物が反応器に供給される。ガスがノズルを介して標的化された方法で供給される。流動化ガスは底部ガスノズルを介して供給され、反応ガス混合物は二次ガスノズル(反応ガスノズル)から供給される。二次ガスノズルの高さは、底部ガスノズルの高さと異なることができる。ノズルの配置により、追加の垂直二次ガス導入を有する気泡形成流動床が反応器内に形成される。シリコン種粒子は供給装置を介して反応器に導入される。ポリシリコン顆粒生成物は反応器の底部で取出ラインを介して取り出される。反応器オフガスは、反応器オフガスを排出するための設備を介して取り出される。
驚くべきことに、加熱装置と反応器管との間に上記の部品を使用することは温度を均一化するのに適切なだけでなく、反応器からの引き抜き時に加熱装置を保護するためにも適していることが判明した。
従来技術では、加熱素子への損傷は反応器管の解体の結果として発生した。これは本発明によって回避することができる。部品は反応器管の解体部分に鈍感であり、再使用することができる。
また、従来技術とは異なり、部品は、開口部を有し、放射線シールドが存在しないので、流動床へのエネルギー入力はより経済的な方法で起こる。
図面を用いて、本発明を以下に説明する。
部品がヒータと反応器管の間に配置されている方法を二つの視点で示す。 部品の第1の実施形態を示す。 部品の第2の実施形態を示す。
用いた参照番号のリスト
101 ヒータ
102 部品
103 内部反応器管
104 流動床
流動床104は内部反応器管103内に配置される。部品102はヒータ101と内部反応器管103の間に配置される。ヒータ101および部品102は内部反応器管103の周囲に同心円状に配置される。
図2および3は使用することができる部品の2つの実施形態を示す。しかしながら、これらは決して全般的な発明の概念を制限することを意図しない。
図2は、円筒面の55%が開口する部品を示す。開口部は矩形形状(円筒の長手方向のスリット)を有し、円筒部品の円筒面上に均一に分布される。この実施形態は、開口部内に加熱素子を配置するために特に有用である。
図3は、円筒面の47%が開口した部品を示す。複数の正方形の開口部が円筒部品の円筒面上に存在する。
また、本発明は、加熱装置によって加熱された流動床におけるガス流によるシリコン種粒子の流動化を含み、粒状ポリシリコンを形成するためにシリコン含有反応ガスを導入することにより、その熱分解により高温の種粒子表面に多結晶シリコンが堆積される、本発明による反応器を用いる粒状ポリシリコンを調製する方法を提供する。
方法は、好ましくは、堆積により直径が増加した粒子を反応器から排出し、新たな種粒子を導入することにより、連続的に操作される。
反応領域における流動床の温度は、好ましくは850から1100℃、特に好ましくは900から1050℃、非常に特に好ましくは920から970℃である。
流動化ガスは、好ましくは水素である。
反応ガスは、1つ以上のノズルを通して流動床に注入される。
ノズルの出口における局所ガス速度は0.5から200m/秒であることが好ましい。
シリコン含有反応ガスの濃度は、流動床を通って流れるガスの総量に基づいて、好ましくは10モル%から50モル%、特に好ましくは15モル%から40モル%である。
反応ガスノズル中のシリコン反応ガスの濃度は、反応ガスノズルを通って流れるガスの総量に基づいて、好ましくは20モル%から80モル%、特に好ましくは30モル%から60モル%である。好ましくは、シリコン含有反応ガスとしてトリクロロシランが使用される。
反応器の圧力は、0から7バールゲージの範囲、好ましくは0.5から4.5バールゲージの範囲である。
例えば、400mmの直径を有する反応器の場合には、トリクロロシランの質量流量は、好ましくは、200から400kg/時間である。水素の体積流量は、好ましくは100から300標準m/時間である。より大きな反応器については、より多い量のTCSおよびHが好ましい。
いくつかの方法パラメータが、理想的には、反応器の大きさの関数として選択されることは当業者には明らかであろう。反応器の加熱電力、種粒子の導入速度および床の重量は、比較的大きな反応器、例えば、800mmの直径を有する反応器の場合には、上記の値よりも好ましくは高い。
明らかにこれを実証するために、本発明の文脈に記載された方法が適用できる反応器の断面積に対して正規化された操作データの範囲を以下に示す。
トリクロロシランの比質量流量は、好ましくは1600から5500kg/(時間)である。
水素の比体積流量は、好ましくは800から4000標準m/(時間)である。
比床重量は、好ましくは800から2000kg/mである。
種粒子の導入の比速度は、好ましくは8から25kg/(時間)である。
比反応器加熱電力は、好ましくは800から3000kW/mである。
シリコン粒子(種粒子)の平均直径は、好ましくは少なくとも400μmである。
粒状ポリシリコンは、好ましくは、150から10000μmの粒径を有し、粒度分布の質量基準のメジアン値は850から2000μmである。
流動床内での反応ガスの滞留時間は、好ましくは0.1から10秒、特に好ましくは0.2から5秒である。
101 ヒータ
102 部品
103 内部反応器管
104 流動床

Claims (8)

  1. 反応槽、反応槽内に粒状ポリシリコンを含む流動床のための内部反応器管および反応器底部、内部反応器管中で流動床を加熱するための加熱装置、流動化ガスを導入するための少なくとも1つの底部ガスノズルおよび反応ガスを導入するための少なくとも1つの反応ガスノズル、シリコン種粒子を導入するための供給装置、ならびに粒状ポリシリコンのための取出ラインおよび反応槽から反応器オフガスを排出するための装置を含み、その円筒面に開口部を有し、円筒面の少なくとも5%かつ95%以下が開口している円筒部品が内部反応器管と加熱装置の間に配置され、
    当該部品は、加熱エネルギーが熱放射および熱伝導によって該部品へ移動し、当該部品は赤熱するまで加熱されるように熱伝導性材料からなり、
    加熱装置が、内部反応器管の周囲に同心円状に配置される、
    リコン種粒子上への多結晶シリコンの堆積による粒状ポリシリコンを製造するための反応器。
  2. 当該部品の円筒面の40から70%が開口している請求項1に記載の反応器。
  3. 当該部品の円筒面の45から60%が開口している請求項2に記載の反応器。
  4. 加熱装置は、蛇行形状を有するヒータ、または複数の加熱素子である請求項1から3のいずれか一項に記載の反応器。
  5. 加熱装置は、内部反応器管の周囲に同心円状に配置された複数の加熱素子を含み、当該部品は同様に内部反応器管の周囲に同心円状に配置される請求項1から4のいずれか一項に記載の反応器。
  6. 加熱装置は、当該部品の開口部に配置される加熱素子を含む請求項1から5のいずれか一項に記載の反応器。
  7. 当該部品は、グラファイト、CFC、シリコン、SiCおよび溶融シリカからなる群から選択される材料を含み、当該部品は前記材料の1つ以上からなるか、または前記材料の1つ以上でコーティングされる請求項1から6のいずれか一項に記載の反応器。
  8. 加熱装置によって加熱された流動床におけるガス流によるシリコン種粒子の流動化を含み、粒状ポリシリコンを形成するためにシリコン含有反応ガスの導入およびその熱分解により高温の種粒子表面に多結晶シリコンが堆積される、請求項1から7のいずれか一項に記載の反応器を用いる粒状ポリシリコンを調製する方法。
JP2016557936A 2014-03-18 2015-03-12 粒状ポリシリコンを製造するための反応器および方法 Expired - Fee Related JP6328788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014205025.1A DE102014205025A1 (de) 2014-03-18 2014-03-18 Reaktor und Verfahren zur Herstellung von granularem Polysilicium
DE102014205025.1 2014-03-18
PCT/EP2015/055143 WO2015140028A1 (de) 2014-03-18 2015-03-12 Reaktor und verfahren zur herstellung von granularem polysilicium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513790A JP2017513790A (ja) 2017-06-01
JP6328788B2 true JP6328788B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=52682709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557936A Expired - Fee Related JP6328788B2 (ja) 2014-03-18 2015-03-12 粒状ポリシリコンを製造するための反応器および方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10258951B2 (ja)
EP (1) EP3119511B1 (ja)
JP (1) JP6328788B2 (ja)
KR (1) KR101850830B1 (ja)
CN (1) CN106132530B (ja)
CA (1) CA2941326C (ja)
DE (1) DE102014205025A1 (ja)
ES (1) ES2666171T3 (ja)
SA (1) SA516371842B1 (ja)
TW (1) TWI579419B (ja)
WO (1) WO2015140028A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150015920A (ko) * 2013-08-02 2015-02-11 삼성전자주식회사 자기 메모리 장치 및 그 제조 방법
DE102016204651A1 (de) 2016-03-21 2017-09-21 Wacker Chemie Ag Quetschmanschetten für die Herstellung von Polysilicium-Granulat
KR101876870B1 (ko) * 2017-04-20 2018-07-12 한국생산기술연구원 고온 부식 방지를 위한 액체금속의 유동장치 및 이의 작동방법
WO2019068335A1 (de) * 2017-10-05 2019-04-11 Wacker Chemie Ag Verfahren zur herstellung von chlorsilanen

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207360A (en) * 1975-10-31 1980-06-10 Texas Instruments Incorporated Silicon seed production process
US4643890A (en) * 1984-09-05 1987-02-17 J. M. Huber Corporation Perforated reactor tube for a fluid wall reactor and method of forming a fluid wall
KR880000618B1 (ko) 1985-12-28 1988-04-18 재단법인 한국화학연구소 초단파 가열 유동상 반응에 의한 고순도 다결정 실리콘의 제조 방법
US5260538A (en) 1992-04-09 1993-11-09 Ethyl Corporation Device for the magnetic inductive heating of vessels
GB2271518B (en) * 1992-10-16 1996-09-25 Korea Res Inst Chem Tech Heating of fluidized bed reactor by microwave
US5382412A (en) 1992-10-16 1995-01-17 Korea Research Institute Of Chemical Technology Fluidized bed reactor heated by microwaves
US5405658A (en) * 1992-10-20 1995-04-11 Albemarle Corporation Silicon coating process
JP3081110B2 (ja) * 1994-08-31 2000-08-28 株式会社トクヤマ 電磁誘導加熱炉
FR2728486A1 (fr) * 1994-12-26 1996-06-28 Inst Francais Du Petrole Dispositif de test et d'analyse d'un procede petrochimique
JP3705623B2 (ja) * 1995-03-24 2005-10-12 株式会社トクヤマ シラン類の分解・還元反応装置および高純度結晶シリコンの製造方法
DE19948395A1 (de) 1999-10-06 2001-05-03 Wacker Chemie Gmbh Strahlungsbeheizter Fliessbettreaktor
US7070743B2 (en) * 2002-03-14 2006-07-04 Invista North America S.A R.L. Induction-heated reactors for gas phase catalyzed reactions
DE102005042753A1 (de) 2005-09-08 2007-03-15 Wacker Chemie Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von granulatförmigem polykristallinem Silicium in einem Wirbelschichtreaktor
WO2007130613A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Sri International Multiarc discharge moving bed reactor system
KR100813131B1 (ko) 2006-06-15 2008-03-17 한국화학연구원 유동층 반응기를 이용한 다결정 실리콘의 지속 가능한제조방법
KR100783667B1 (ko) * 2006-08-10 2007-12-07 한국화학연구원 입자형 다결정 실리콘의 제조방법 및 제조장치
CN101586041A (zh) * 2009-06-25 2009-11-25 华东理工大学 一种连续制备生物柴油的装置及方法
KR101678661B1 (ko) * 2009-11-18 2016-11-22 알이씨 실리콘 인코포레이티드 유동층 반응기
EP2723488A2 (en) * 2011-06-21 2014-04-30 GTAT Corporation Apparatus and methods for conversion of silicon tetrachloride to trichlorosilane
CN203295205U (zh) * 2013-04-16 2013-11-20 江苏中能硅业科技发展有限公司 流化床反应器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3119511A1 (de) 2017-01-25
KR101850830B1 (ko) 2018-04-20
ES2666171T3 (es) 2018-05-03
US20170120210A1 (en) 2017-05-04
CA2941326C (en) 2018-04-10
SA516371842B1 (ar) 2019-12-15
JP2017513790A (ja) 2017-06-01
CN106132530B (zh) 2019-12-20
WO2015140028A1 (de) 2015-09-24
EP3119511B1 (de) 2018-02-28
TWI579419B (zh) 2017-04-21
DE102014205025A1 (de) 2015-09-24
CN106132530A (zh) 2016-11-16
TW201536968A (zh) 2015-10-01
US10258951B2 (en) 2019-04-16
KR20160119203A (ko) 2016-10-12
CA2941326A1 (en) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9764960B2 (en) Method and apparatus for preparation of granular polysilicon
US7029632B1 (en) Radiation-heated fluidized-bed reactor
JP4988741B2 (ja) 流動床反応器中で粒状の多結晶ケイ素を製造する方法および装置
US20180015435A1 (en) Fluidized bed reactor and a process using same to produce high purity granular polysilicon
US20170158516A1 (en) Fluidized-bed reactor and process for preparing granular polycrystalline silicon
JP6328788B2 (ja) 粒状ポリシリコンを製造するための反応器および方法
KR20120110109A (ko) 주변 실리콘 테트라염화물을 이용하여 반응기 벽 상의 실리콘의 퇴적을 감소시키는 방법
JP2011526877A (ja) 反応炉壁へのシリコンの析出を低減する流動層反応炉システム及び方法
US8875728B2 (en) Cooled gas distribution plate, thermal bridge breaking system, and related methods
KR101561426B1 (ko) 입상 실리콘 생산 방법 및 장치
US10363534B2 (en) Fluidized bed reactor for producing polycrystalline silicon granules and method for the assembly of such a fluidized bed reactor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees