JP6323682B2 - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP6323682B2
JP6323682B2 JP2015089898A JP2015089898A JP6323682B2 JP 6323682 B2 JP6323682 B2 JP 6323682B2 JP 2015089898 A JP2015089898 A JP 2015089898A JP 2015089898 A JP2015089898 A JP 2015089898A JP 6323682 B2 JP6323682 B2 JP 6323682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
image forming
user
image
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015089898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016207046A (ja
Inventor
良臣 松木
良臣 松木
智広 川▲崎▼
智広 川▲崎▼
邦彦 島本
邦彦 島本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015089898A priority Critical patent/JP6323682B2/ja
Priority to US15/137,019 priority patent/US9917976B2/en
Publication of JP2016207046A publication Critical patent/JP2016207046A/ja
Priority to US15/884,403 priority patent/US10044901B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6323682B2 publication Critical patent/JP6323682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32352Controlling detectability or arrangements to facilitate detection or retrieval of the embedded information, e.g. using markers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/328Processing of the additional information

Description

本発明は、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定する画像形成システムに関する。
従来、撮影画像において画像形成装置に対応する位置に画像形成装置の状態を合成する画像形成システムが知られている(特許文献1参照。)。
特開2012−029164号公報
しかしながら、従来の画像形成システムにおいては、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができないという問題がある。
そこで、本発明は、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる画像形成システムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成システムは、撮像デバイスおよび出力デバイスを備える電子機器と、記録媒体に印刷を実行する画像形成装置と、マーカーを登録するマーカー登録手段とを備え、前記画像形成装置は、印刷の実行を指示した利用者の位置情報に関連付けた前記マーカーを前記記録媒体に印刷し、前記マーカー登録手段は、前記マーカーに関連付けられた前記位置情報を登録し、前記電子機器は、前記記録媒体に印刷されている前記マーカーを前記撮像デバイスによって撮影することによって、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記位置情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段によって取得された前記位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を前記出力デバイスに出力する位置通知画像出力手段とを備えることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成システムは、利用者の位置情報に関連付けられたマーカーを記録媒体に印刷し、撮像デバイスによって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者の位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を出力デバイスに出力するので、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記位置通知画像出力手段は、前記撮像デバイスによって撮影された前記記録媒体の画像を前記位置通知画像に含めても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷の実行を指示した利用者の位置と、印刷済みの記録媒体の画像とを1つの位置通知画像によって表示するので、印刷の実行を指示した利用者に印刷済みの記録媒体が渡される場合に、渡し間違いが発生する可能性を抑えることができる。
本発明の画像形成システムは、撮像デバイスおよび出力デバイスを備える電子機器と、記録媒体に印刷を実行する画像形成装置と、マーカーを登録するマーカー登録手段とを備え、前記画像形成装置は、印刷済みの前記記録媒体が排出される排出部と、前記排出部に対応して配置される表示デバイスとを備え、前記画像形成装置は、印刷の実行を指示した利用者の位置情報に関連付けた前記マーカーを、前記記録媒体が排出される前記排出部に対応して配置される前記表示デバイスに表示し、前記マーカー登録手段は、前記マーカーに関連付けられた前記位置情報を登録し、前記電子機器は、前記表示デバイスに表示されている前記マーカーを前記撮像デバイスによって撮影することによって、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記位置情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段によって取得された前記位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を前記出力デバイスに出力する位置通知画像出力手段とを備えることを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷済みの記録媒体が排出される排出部に対応して配置される表示デバイスに、利用者の位置情報に関連付けられたマーカーを表示し、撮像デバイスによって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者の位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を出力デバイスに出力するので、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記マーカー登録手段は、前記記録媒体に印刷された画像のサムネイルを前記マーカーに関連付けて登録し、前記位置通知画像出力手段は、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記サムネイルを前記位置通知画像に含めても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷の実行を指示した利用者の位置と、印刷済みの記録媒体のサムネイルとを1つの位置通知画像に含めるので、印刷の実行を指示した利用者に印刷済みの記録媒体が渡される場合に、渡し間違いが発生する可能性を抑えることができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記電子機器は、前記撮像デバイスによる撮影画像において前記位置情報に応じた位置を指示する位置指示画像を合成して前記位置通知画像を生成しても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、撮影画像に位置指示画像を合成するので、印刷の実行を指示した利用者の発見を容易化することができる。
また、本発明の画像形成システムにおいて、前記マーカー登録手段は、利用者の識別情報を前記マーカーに関連付けて登録し、前記情報取得手段は、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記位置情報および前記識別情報を取得し、前記位置通知画像出力手段は、前記情報取得手段によって取得された前記識別情報を前記位置通知画像に含めても良い。
この構成により、本発明の画像形成システムは、印刷の実行を指示した利用者の位置だけでなく、印刷の実行を指示した利用者の識別情報を1つの位置通知画像によって表示するので、印刷の実行を指示した利用者を適切に特定することができる。
本発明の画像形成システムは、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる。
本発明の一実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図1に示すMFPであって、図2に示すMFPとは異なるMFPの概略構成図である。 図3に示すMFPのブロック図である。 図1に示すサーバーのブロック図である。 図5に示すドキュメント管理情報の一例を示す図である。 図5に示すマーカー管理情報の一例を示す図である。 図5に示す座席情報の一例を示す図である。 図1に示す携帯機器のブロック図である。 印刷データを受信する場合の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図10に示す動作によってマーカーが印刷された記録媒体の一例を示す図である。 図10に示す動作によってマーカーが印刷された記録媒体の一例であって、図11に示す例とは異なる例を示す図である。 印刷データを受信する場合の図3に示すMFPの動作のフローチャートである。 図13に示す動作によってマーカーが表示されたマーカー表示部の一例を示す図である。 マーカーを撮影する場合の図9に示す携帯機器の動作のフローチャートである。 図11に示すマーカーが撮影された場合に表示部に表示される画像の一例を示す図である。 図14に示すマーカーが撮影された場合に表示部に表示される画像の一例を示す図である。 印刷の実行を指示した利用者の位置を通知する場合の図9に示す携帯機器の動作のフローチャートである。 (a)図9に示す撮像部によって撮影された実際の座席の画像の一例を示す図である。 (b)図19(a)に示す画像に基づいて生成された位置通知画像の一例を示す図である。 図11に示すマーカーが撮影された場合に表示部に表示される画像の一例であって、図16に示す例とは異なる例を示す図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る画像形成システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る画像形成システム10のブロック図である。
図1に示すように、画像形成システム10は、MFP(Multifunction Peripheral)20、30を含む複数のMFPと、これら複数のMFPを管理する例えばPC(Personal Computer)などのサーバー40と、例えばスマートフォンなどの携帯機器50とを備えている。画像形成システム10の複数のMFPと、サーバー40と、携帯機器50とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。携帯機器50は、本発明の電子機器を構成している。
画像形成システム10の複数のMFPのそれぞれの構成は、MFP20の構成またはMFP30の構成と同様である。したがって、以下においては、画像形成システム10の複数のMFPを代表してMFP20およびMFP30について説明する。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー23と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部26と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory、登録商標)、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。
制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行することができる。
図3は、MFP30の概略構成図である。図4は、MFP30のブロック図である。
図3および図4に示すように、MFP30は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部31と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部32と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー33と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター34とを備えている。
ここで、プリンター34は、印刷済みの記録媒体が排出される複数の排出部34aを備えている。
MFP30は、排出部34aに対応して配置されるLCDなどの表示デバイスである複数のマーカー表示部35と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部36と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部37と、各種のデータを記憶しているEEPROM、HDDなどの不揮発性の記憶デバイスである記憶部38と、MFP30全体を制御する制御部39とを備えている。
制御部39は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部38に記憶されているプログラムを実行することができる。
図5は、サーバー40のブロック図である。
図5に示すように、サーバー40は、利用者による種々の操作が入力されるマウス、キーボードなどの入力デバイスである操作部41と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部42と、ネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行う通信デバイスである通信部43と、各種のデータを記憶しているHDDなどの不揮発性の記憶デバイスである記憶部44と、サーバー40全体を制御する制御部45とを備えている。
記憶部44は、利用者IDと、パスワードとの組み合わせなど、利用者を認証するための認証用情報44aを記憶している。
記憶部44は、画像形成システム10のMFPによって印刷されたドキュメントを管理するためのドキュメント管理情報44bを記憶している。
記憶部44は、利用者の識別情報に関連付けられたマーカーを管理するためのマーカー管理情報44cを記憶している。すなわち、サーバー40は、マーカーを登録するマーカー登録手段を構成している。
記憶部44は、利用者の位置情報を管理するための座席情報44dを記憶している。
制御部45は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部44に記憶されているプログラムを実行する。
図6は、ドキュメント管理情報44bの一例を示す図である。
図6に示すように、ドキュメント管理情報44bは、例えば、印刷ジョブの識別情報であるジョブIDと、印刷の実行を指示した利用者の識別情報の一態様である利用者IDと、印刷ジョブの対象のドキュメントの画像、すなわち、記録媒体に印刷された画像のサムネイルとを少なくとも互いに関連付けて含んでいる。
図7は、マーカー管理情報44cの一例を示す図である。
図7に示すように、マーカー管理情報44cは、例えば、マーカーと、印刷の実行を指示した利用者の利用者IDとを少なくとも互いに関連付けて含んでいる。
図8は、座席情報44dの一例を示す図である。
図8に示すように、座席情報44dは、例えば、利用者の利用者IDと、この利用者の位置情報とを少なくとも互いに関連付けて含んでいる。
なお、サーバー40は、図6に示すドキュメント管理情報44bによって利用者IDと、画像のサムネイルとを互いに関連付けて登録しているとともに、図7に示すマーカー管理情報44cによってマーカーと、利用者の利用者IDとを互いに関連付けて登録している。すなわち、サーバー40は、マーカーと、画像のサムネイルとをドキュメント管理情報44bおよびマーカー管理情報44cの組み合わせによって互いに関連付けて登録している。
また、サーバー40は、図7に示すマーカー管理情報44cによってマーカーと、利用者の利用者IDとを互いに関連付けて登録しているとともに、図8に示す座席情報44dによって利用者の利用者IDと、この利用者の位置情報とを互いに関連付けて登録している。すなわち、サーバー40は、マーカーと、利用者の位置情報とをマーカー管理情報44cおよび座席情報44dの組み合わせによって互いに関連付けて登録している。
図9は、携帯機器50のブロック図である。
図9に示すように、携帯機器50は、種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部51と、種々の情報を表示するLCDなどの出力デバイスである表示部52と、撮像デバイスである撮像部53と、携帯機器50の現実空間での現在の位置を検出するGPS(Global Positioning System)受信機などの位置検出デバイスである位置検出部54と、携帯機器50の現実空間での現在の方向を検出する加速度センサーなどの方向検出デバイスである方向検出部55と、無線通信によってネットワーク11(図1参照。)経由で外部の装置と通信を行う通信デバイスである無線通信部56と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの不揮発性の記憶デバイスである記憶部57と、携帯機器50全体を制御する制御部58とを備えている。
操作部51は、表示部52とともにタッチパネルを構成する入力デバイスを含んでいる。
制御部58は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部57に記憶されているプログラムを実行することができる。
制御部58は、ROMまたは記憶部57に記憶されているプログラムを実行することによって、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられてサーバー40(図5参照。)に登録されている位置情報および利用者IDを取得する情報取得手段58a、および、情報取得手段58aによって取得された位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を表示部52に出力する位置通知画像出力手段58bとして機能する。
次に、画像形成システム10の動作について説明する。
まず、印刷データを受信する場合のMFP20の動作について説明する。
図10は、印刷データを受信する場合のMFP20の動作のフローチャートである。
利用者が図示していないコンピューターからMFP20に印刷データを送信すると、MFP20は、図10に示す動作を実行する。
図10に示すように、MFP20の制御部28は、送信されてきた印刷データと、この印刷データに関連付けられて送信されてきた利用者の認証用情報とを通信部26を介して受信する(S101)。
次いで、制御部28は、S101において受信した認証用情報を通信部26を介してサーバー40に送信することによって、利用者の認証をサーバー40に依頼する(S102)。
ここで、サーバー40の制御部45は、MFP20から送信されてきた認証用情報を通信部43を介して受信すると、受信した認証用情報に基づいて利用者の認証を実行する。具体的には、制御部45は、受信した認証用情報が記憶部44上の認証用情報44aに含まれている場合に利用者の認証が成功したと判断し、含まれていない場合に利用者の認証が失敗したと判断する。そして、制御部45は、認証の結果を通信部43を介してMFP20に返信する。
制御部28は、S102の処理の後、サーバー40から送信されてきた認証の結果を通信部26を介して受信すると、受信した結果が認証の成功であるか否かを判断する(S103)。
制御部28は、認証の成功ではない、すなわち、認証の失敗であるとS103において判断すると、S101において受信した印刷データを破棄して(S104)、図10に示す動作を終了する。
制御部28は、認証の成功であるとS103において判断すると、マーカーを生成する(S105)。例えば、制御部28は、図形や文字をマーカーとして生成しても良いし、利用者から指示された印刷内容の少なくとも一部をマーカーとしても良い。
次いで、制御部28は、S101において受信した認証用情報における利用者IDと、S105において生成したマーカーとをサーバー40に送信することによって、サーバー40にマーカー管理情報44cを更新させる。
次いで、制御部28は、S101において受信した印刷データに基づいた印刷を、S105において生成したマーカーを含めて実行する(S107)。
例えば、制御部28は、図11に示すように、S101において受信した印刷データに基づいた画像91をプリンター34によって記録媒体90に印刷する場合に、S105において生成したマーカー92もプリンター34によって記録媒体90に印刷するようになっていても良い。ここで、制御部28は、複数枚の記録媒体90に印刷する場合、全ての記録媒体90にマーカー92を印刷するようになっていても良いし、複数枚の記録媒体90のうちの最初の1枚など、特定の記録媒体90のみにマーカー92を印刷するようになっていても良い。
また、制御部28は、図12に示すように、S101において受信した印刷データに基づいた画像91をプリンター34によって複数枚の記録媒体90に印刷する場合に、複数枚の記録媒体90に跨って1つのマーカー92を印刷し、複数枚の記録媒体90に跨って印刷されたマーカー92が現れる状態で複数枚の記録媒体90をずらして排出部に排出するようになっていても良い。なお、制御部28は、複数枚の記録媒体90に跨ってマーカー92を印刷する場合、複数枚の記録媒体90のうち2枚以上の記録媒体90に跨ってマーカー92を印刷すれば、複数枚の記録媒体90の全部に跨ってマーカー92を印刷しなくても良い。
図10に示すように、制御部28は、S107の処理の後、S101において受信した印刷データに基づいた今回の印刷ジョブのジョブIDと、S101において受信した認証用情報における利用者IDと、印刷ジョブの対象のドキュメントの画像、すなわち、S101において受信した印刷データに基づいた画像とをサーバー40に送信することによって、サーバー40にドキュメント管理情報44bを更新させて(S108)、図10に示す動作を終了する。
図13は、印刷データを受信する場合のMFP30の動作のフローチャートである。
利用者が図示していないコンピューターからMFP30に印刷データを送信すると、MFP30は、図13に示す動作を実行する。
図13に示すように、MFP30の制御部39は、図10に示す動作と同様に、S101〜S106の処理を実行する。
制御部39は、S106の処理の後、S101において受信した印刷データに基づいた印刷を実行する(S111)。ここで、制御部39は、印刷済みの記録媒体が排出される排出部34aを、記録媒体への印刷の実行を指示した利用者、すなわち、S101において受信した認証用情報における利用者IDに応じて決定する。
制御部39は、S111の処理の後、例えば、図14に示すように、S111において記録媒体が排出される排出部34aに対応して配置されるマーカー表示部35に、S105において生成したマーカーを表示する(S112)。
制御部39は、S112の処理の後、図10に示す動作と同様にS108の処理を実行して、図13に示す動作を終了する。
次に、マーカーを撮影する場合の携帯機器50の動作について説明する。
図15は、マーカーを撮影する場合の携帯機器50の動作のフローチャートである。
図15に示すように、携帯機器50の情報取得手段58aは、撮像部53による撮影画像を表示部52に表示することを開始する(S131)。
次いで、情報取得手段58aは、撮像部53による撮影画像にマーカーが含まれているか否かを判断する(S132)。ここで、図11または図12に示すような記録媒体90に印刷されているマーカー92は、携帯機器50の利用者によって撮像部53で撮影されることによって、撮像部53による撮影画像に含まれる。同様に、図14に示すようなマーカー表示部35に表示されているマーカーも、携帯機器50の利用者によって撮像部53で撮影されることによって、撮像部53による撮影画像に含まれる。
情報取得手段58aは、撮像部53による撮影画像にマーカーが含まれているとS132において判断すると、撮影画像に含まれているマーカーに関連付けられてサーバー40のマーカー管理情報44cに登録されている利用者IDと、この利用者IDに関連付けられてサーバー40の座席情報44dに登録されている位置情報とを取得する(S133)。
そして、情報取得手段58aは、撮像部53による撮影画像において、マーカーに対応する位置に、S133において取得した利用者IDを合成した合成画像を表示部52に表示させる(S134)。
例えば、図11に示す記録媒体90に印刷されているマーカー92が携帯機器50の利用者によって撮像部53で撮影された場合、情報取得手段58aは、図16に示すように、S133において取得した利用者IDである「USER001」を合成した合成画像を表示部52に表示させる。
また、図14に示すマーカー表示部35に印刷されているマーカーが携帯機器50の利用者によって撮像部53で撮影された場合、情報取得手段58aは、図17に示すように、S133において取得した利用者IDである「USER001」、「USER002」、「USER003」を合成した合成画像を表示部52に表示させる。
図15に示すように、情報取得手段58aは、撮像部53による撮影画像にマーカーが含まれていないとS132において判断するか、S134の処理を実行した後、特定の期間が経過したとS135において判断すると、S132の処理を実行する。
次に、印刷の実行を指示した利用者の位置を通知する場合の携帯機器50の動作について説明する。
図18は、印刷の実行を指示した利用者の位置を通知する場合の携帯機器50の動作のフローチャートである。
携帯機器50は、撮像部53による撮影画像に利用者IDを合成した合成画像を表示部52に表示させている場合に、表示部52に表示させている利用者IDが付与されている利用者の位置の通知が操作部51を介して指示されると、図18に示す動作を実行する。
図18に示すように、携帯機器50の位置通知画像出力手段58bは、撮像部53による撮影画像を表示部52に表示することを開始する(S141)。
次いで、位置通知画像出力手段58bは、位置検出部54によって検出された携帯機器50の位置と、方向検出部55によって検出された方向に基づいた撮像部53の撮影方向と、S133において取得された位置情報とに基づいて、印刷の実行を指示した利用者の位置が撮像部53による撮影画像に含まれるか否かを判断する(S142)。
位置通知画像出力手段58bは、印刷の実行を指示した利用者の位置が撮影画像に含まれるとS142において判断すると、S133において取得された位置情報に応じた位置を指示する位置指示画像を撮影画像に合成して位置通知画像を生成する(S143)。
図19(a)は、撮像部53によって撮影された実際の座席の画像の一例を示す図である。図19(b)は、図19(a)に示す画像に基づいて生成された位置通知画像の一例を示す図である。
図19に示すように、位置通知画像61は、印刷の実行を指示した利用者の位置を指示する位置指示画像62と、印刷された画像のサムネイル63と、印刷の実行を指示した利用者の利用者IDとを実際の座席の撮影画像60に合成した合成画像である。
図18に示すように、位置通知画像出力手段58bは、S143の処理の後、S143において生成した位置通知画像を表示部52に表示させる(S144)。
位置通知画像出力手段58bは、印刷の実行を指示した利用者の位置が撮影画像に含まれていないとS142において判断するか、S144の処理を実行した後、特定の期間が経過したとS145において判断すると、S142の処理を実行する。
以上に説明したように、画像形成システム10は、利用者の位置情報に関連付けられたマーカーを記録媒体に印刷し(S107)、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者の位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を表示部52に出力する(S144)ので、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる。
また、画像形成システム10は、利用者の利用者IDに関連付けられたマーカーを記録媒体に印刷し(S107)、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者IDを表示部52に出力する(S134およびS144)ので、印刷の実行を指示した利用者を印刷後に特定することができる。
画像形成システム10は、利用者の利用者IDおよび位置情報に関連付けられたマーカーを記録媒体に印刷する場合に、利用者から指示された印刷内容の少なくとも一部をマーカーとする構成であるとき、専用のマーカーを記録媒体に印刷する必要がないので、記録媒体の本来の印刷内容の視認性が専用のマーカーによって低下することを防止することができる。
画像形成システム10は、利用者IDに関連付けられたマーカーを記録媒体に印刷する場合に、図12に示すように複数枚の記録媒体90に跨って1つのマーカー92を印刷するとき、記録媒体90の本来の印刷内容に余白が少なくても、印刷の実行を指示した利用者を専用のマーカー92によって印刷後に特定することができる。
画像形成システム10は、印刷済みの記録媒体が排出される排出部34aに対応して配置されるマーカー表示部35に、利用者の位置情報に関連付けられたマーカーを表示し(S112)、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者の位置情報に応じた位置を通知する位置通知画像を表示部52に出力する(S144)ので、印刷の実行を指示した利用者の位置を印刷後に特定することができる。
また、画像形成システム10は、印刷済みの記録媒体が排出される排出部34aに対応して配置されるマーカー表示部35に、利用者IDに関連付けられたマーカーを表示し(S112)、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられた利用者IDを表示部52に出力する(S134およびS144)ので、印刷の実行を指示した利用者を印刷後に特定することができる。
画像形成システム10は、利用者IDに関連付けられたマーカーをマーカー表示部35に表示する場合に、印刷済みの記録媒体が排出される排出部34aを、記録媒体への印刷の実行を指示した利用者に応じて決定するので、印刷済みの記録媒体が排出された排出部34aに応じて利用者を特定することができる。
画像形成システム10は、撮影画像においてマーカーに対応する位置に利用者IDを合成した合成画像を表示する(S134)ので、撮影画像に複数のマーカーが含まれている場合であっても、複数のマーカーのそれぞれに関連付けられた利用者を特定することができる。
なお、画像形成システム10は、撮像部53による撮影画像に含まれているマーカーに関連付けられている利用者IDを表示部52に出力する構成であれば、AR(Augmented Reality)技術を利用しなくても良い。例えば、携帯機器50の位置通知画像出力手段58bは、図11に示す記録媒体90に印刷されているマーカー92が携帯機器50の利用者によって撮像部53で撮影された場合、図20に示すように、S133において取得した利用者IDである「USER001」を表示部52に表示させても良い。
画像形成システム10は、位置通知画像61に含めるサムネイル63として撮像部53によって撮影された記録媒体の画像を使用する場合、印刷の実行を指示した利用者の位置と、印刷済みの記録媒体の画像とを1つの位置通知画像61によって表示するので、印刷の実行を指示した利用者に印刷済みの記録媒体が渡される場合に、渡し間違いが発生する可能性を抑えることができる。
なお、画像形成システム10は、撮像部53によって撮影された記録媒体の画像を位置通知画像61におけるサムネイル63とせずに、撮像部53によって撮影されたマーカーに関連付けられてサーバー40のドキュメント管理情報44bに登録されているサムネイルを位置通知画像61におけるサムネイル63としても良い。この構成であっても、画像形成システム10は、印刷の実行を指示した利用者の位置と、印刷済みの記録媒体のサムネイルとを1つの位置通知画像に含めるので、印刷の実行を指示した利用者に印刷済みの記録媒体が渡される場合に、渡し間違いが発生する可能性を抑えることができる。
画像形成システム10は、撮影画像に位置指示画像を合成するので、印刷の実行を指示した利用者の発見を容易化することができる。
なお、画像形成システム10は、撮影画像に位置指示画像を合成せずに、事前に用意されている座席表に位置指示画像を合成した合成画像を表示部52に表示するようになっていても良い。この場合、座席情報44dの位置情報は、座席表における位置を示す情報であれば良い。
画像形成システム10は、印刷の実行を指示した利用者の位置だけでなく、印刷の実行を指示した利用者の利用者IDを1つの位置通知画像によって表示する(S144)ので、印刷の実行を指示した利用者を適切に特定することができる。
画像形成システム10は、以上において、利用者の識別情報の一態様である利用者IDを表示部52に表示しているが、利用者ID以外の識別情報を表示部52に表示しても良い。例えば、画像形成システム10は、利用者の識別情報の一態様である利用者名を表示部52に表示しても良い。画像形成システム10は、利用者の識別情報の一態様である利用者名を表示部52に表示する場合、利用者の識別情報の一態様である利用者IDと、利用者の識別情報の一態様である利用者名とを関連付けた利用者情報を例えばサーバー40が記憶していて、MFPが利用者名を表示するときに利用者IDと、利用者情報とを使用して利用者名を特定するようになっていても良い
画像形成システム10は、以上において、図10または図13の処理の度にマーカーを生成する(S105)ようになっているが、利用者毎に特定のマーカーを使用するようにすれば、マーカーを毎回生成する必要はない。
画像形成システム10は、MFPが外部から受信した印刷データに基づいて印刷を実行した記録媒体がMFPの排出部から取り忘れられている場合であっても、印刷の実行を指示した利用者と、この利用者の位置とを印刷後に簡単な操作で特定することができる。しかしながら、画像形成システム10は、MFPが外部から受信した印刷データに基づいて印刷を実行した場合以外の場合であっても、印刷の実行を指示した利用者と、この利用者の位置とを印刷後に特定することができる。例えば、画像形成システム10は、スキャナーで読み取られた画像をプリンターで印刷するコピーの場合であっても、MFPが外部から受信した印刷データに基づいて印刷を実行する場合と同様の仕組みによって、コピーの実行を指示した利用者と、この利用者の位置とを印刷後に特定することができる。
画像形成システム10は、以上において、印刷の際にマーカーを決定するようになっている。しかしながら、画像形成システム10は、印刷の時点以外の時点でマーカーを決定するようになっていても良い。例えば、画像形成システム10は、コピーの場合、スキャナーによる画像の読み取りの時点でマーカーを決定しても良い。
画像形成システム10は、サーバー40の機能の少なくとも一部を複数のMFPの少なくとも1つによって実現しても良い。画像形成システム10は、サーバー40の機能の全部を複数のMFPの少なくとも1つによって実現する場合、サーバー40を備えていなくても良い。例えば、画像形成システム10は、各MFPが自らドキュメント管理情報およびマーカー管理情報を記憶していても良い。
画像形成システム10は、本実施の形態において、本発明の電子機器として携帯機器を備えているが、PCなど、携帯機器以外の電子機器を本発明の電子機器として備えていても良い。
画像形成システム10は、本実施の形態において、本発明の画像形成装置としてMFPを備えているが、プリンター専用機、コピー専用機など、MFP以外の画像形成装置を本発明の画像形成装置として備えていても良い。
10 画像形成システム
20、30 MFP(画像形成装置)
34a 排出部
35 マーカー表示部(表示デバイス)
40 サーバー(マーカー登録手段)
50 携帯機器(電子機器)
52 表示部(出力デバイス)
53 撮像部(撮像デバイス)
58a 情報取得手段
58b 位置通知画像出力手段
60 撮影画像
61 位置通知画像
62 位置指示画像
63 サムネイル
90 記録媒体
92 マーカー

Claims (6)

  1. 撮像デバイスおよび出力デバイスを備える電子機器と、
    記録媒体に印刷を実行する画像形成装置と、
    マーカーを登録するマーカー登録手段とを備え、
    前記マーカー登録手段は、前記マーカーと、印刷の実行を指示した利用者の識別情報とを少なくとも互いに関連付けて含むマーカー管理情報を有し、
    前記画像形成装置は、外部から送信されてきた印刷データと、この印刷データに関連付けられて送信されてきた利用者の認証用情報とを受信し、受信した前記認証用情報を前記マーカー登録手段に送信することによって、利用者の認証を前記マーカー登録手段に依頼し、
    前記マーカー登録手段は、前記画像形成装置から送信されてきた前記認証用情報に基づいて実行した認証の結果を前記画像形成装置に返信し、
    前記画像形成装置は、前記マーカー登録手段から認証の成功が返信されてきた場合、前記マーカーを生成し、生成した前記マーカーと、前記認証用情報における前記識別情報とを前記マーカー登録手段に送信することによって、前記マーカー登録手段に前記マーカー管理情報を更新させ、前記印刷データに基づいた画像を、生成した前記マーカーを含めて前記記録媒体に印刷し
    前記電子機器は、記記録媒体に印刷されている前記マーカーを前記撮像デバイスによって撮影することによって、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記識別情報を取得し、前記撮像デバイスによる撮影画像において、前記マーカーに対応する位置に、取得した前記識別情報を合成した合成画像を前記出力デバイスに出力する情報取得手段備えることを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記画像形成装置は、前記印刷データに基づいた前記画像を複数枚の前記記録媒体に印刷する場合、複数枚の前記記録媒体の全部または一部に跨って1つの前記マーカーを印刷し、複数枚の前記記録媒体の全部または一部に跨って印刷された前記マーカーが現れる状態で複数枚の前記記録媒体をずらして排出することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記画像形成装置は、前記マーカー登録手段から認証の成功が返信されてきた場合に、前記マーカー登録手段によって認証された利用者に対して過去に前記マーカーを生成していたとき、新たな前記マーカーを生成せずに、前記印刷データに基づいた画像を、この利用者に対して過去に生成した前記マーカーを含めて前記記録媒体に印刷することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成装置は、前記マーカーを生成する場合に、前記印刷データに基づいた前記画像の少なくとも一部を前記マーカーとすることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成システム。
  5. 撮像デバイスおよび出力デバイスを備える電子機器と、
    記録媒体に印刷を実行する画像形成装置と、
    マーカーを登録するマーカー登録手段とを備え、
    前記マーカー登録手段は、前記マーカーと、印刷の実行を指示した利用者の識別情報とを少なくとも互いに関連付けて含むマーカー管理情報を有し、
    前記画像形成装置は、
    印刷済みの前記記録媒体が排出される排出部と、
    前記排出部に対応して配置される表示デバイスとを備え、
    前記画像形成装置は、外部から送信されてきた印刷データと、この印刷データに関連付けられて送信されてきた利用者の認証用情報とを受信し、受信した前記認証用情報を前記マーカー登録手段に送信することによって、利用者の認証を前記マーカー登録手段に依頼し、
    前記マーカー登録手段は、前記画像形成装置から送信されてきた前記認証用情報に基づいて実行した認証の結果を前記画像形成装置に返信し、
    前記画像形成装置は、前記マーカー登録手段から認証の成功が返信されてきた場合、前記マーカーを生成し、生成した前記マーカーと、前記認証用情報における前記識別情報とを前記マーカー登録手段に送信することによって、前記マーカー登録手段に前記マーカー管理情報を更新させ、前記印刷データに基づいた画像を印刷する前記記録媒体が排出される前記排出部を前記認証用情報における前記識別情報に応じて決定し、決定した前記排出部に対応して配置される前記表示デバイスに、生成した前記マーカーを表示し、
    前記電子機器は、前記表示デバイスに表示されている前記マーカーを前記撮像デバイスによって撮影することによって、前記撮像デバイスによって撮影された前記マーカーに関連付けられて前記マーカー登録手段に登録されている前記識別情報を取得し、前記撮像デバイスによる撮影画像において、前記マーカーに対応する位置に、取得した前記識別情報を合成した合成画像を前記出力デバイスに出力する情報取得手段を備えることを特徴とする像形成システム。
  6. 前記画像形成装置は、前記マーカー登録手段から認証の成功が返信されてきた場合に、前記マーカー登録手段によって認証された利用者に対して過去に前記マーカーを生成していたとき、新たな前記マーカーを生成せずに、この利用者に対して過去に生成した前記マーカーを前記表示デバイスに表示することを特徴とする請求項に記載の画像形成システム。
JP2015089898A 2015-04-25 2015-04-25 画像形成システム Active JP6323682B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015089898A JP6323682B2 (ja) 2015-04-25 2015-04-25 画像形成システム
US15/137,019 US9917976B2 (en) 2015-04-25 2016-04-25 Image forming system that identifies who has performed printing
US15/884,403 US10044901B2 (en) 2015-04-25 2018-01-31 Image forming system that identifies who has performed printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015089898A JP6323682B2 (ja) 2015-04-25 2015-04-25 画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016207046A JP2016207046A (ja) 2016-12-08
JP6323682B2 true JP6323682B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=57148250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015089898A Active JP6323682B2 (ja) 2015-04-25 2015-04-25 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9917976B2 (ja)
JP (1) JP6323682B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6628105B2 (ja) * 2017-03-22 2020-01-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システムおよび画像形成装置
JP6926564B2 (ja) * 2017-03-22 2021-08-25 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP6904139B2 (ja) * 2017-07-27 2021-07-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084549A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Canon Inc 印刷装置
US5342034A (en) * 1993-04-27 1994-08-30 Xerox Corporation Mailbox/compiler architecture
US6374259B1 (en) * 1998-10-01 2002-04-16 Onepin, Llc Method and apparatus for storing and retreiving business contact information in computer system
JP3954267B2 (ja) * 2000-03-09 2007-08-08 北川 高嗣 データ収集部
WO2001067326A1 (fr) * 2000-03-09 2001-09-13 Kitagawa, Yoshiko Appareil de traitement de l'information equipe d'un lecteur de donnees optiques, serveurs et procede de commerce electronique
US20020130185A1 (en) * 2001-01-25 2002-09-19 Laforge Laurence Edward System for creating and reading digital business cards, forms, and stationery
JP2002229117A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Konica Corp 写真プリントの撮影位置の地図を表示するフォトサービスシステム
US6879835B2 (en) * 2001-12-04 2005-04-12 International Business Machines Corporation Location-specific messaging system
WO2004080097A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-16 Ktfreetel Co., Ltd Method for providing mobile service using code-pattern
US7792927B2 (en) * 2006-02-20 2010-09-07 Ricoh Company, Ltd. Output requesting apparatus via a network for user-position and apparatus-position information
JP2010064366A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP2012029164A (ja) 2010-07-26 2012-02-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 携帯端末及び装置管理方法
WO2012049795A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 パナソニック株式会社 表示処理装置、表示方法およびプログラム
JP2013156702A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Canon Inc ネットワーク印刷システム、管理サーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP6038749B2 (ja) * 2013-08-30 2016-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 文書閲覧システムおよび文書閲覧プログラム
US9258452B1 (en) * 2014-11-03 2016-02-09 Xerox Corporation Altering scans to include security features identifying scan origination

Also Published As

Publication number Publication date
US10044901B2 (en) 2018-08-07
US9917976B2 (en) 2018-03-13
US20160316096A1 (en) 2016-10-27
JP2016207046A (ja) 2016-12-08
US20180176410A1 (en) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4475325B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム
US8860977B2 (en) Information transmission system and method with multiple user authentication
JP5922067B2 (ja) 画像形成システム
KR20150144136A (ko) 모바일 장치, 화상형성장치 및 그의 매뉴얼 제공 방법
JP6323682B2 (ja) 画像形成システム
JP6304497B2 (ja) 画像形成システムおよび拡張現実プログラム
JP2006031368A (ja) 認証システム、画像形成装置、および認証方法
JP2014045418A (ja) 情報処理システム、連携管理装置、情報処理装置、情報処理システムの制御方法、情報処理システムの制御プログラム
JP2006040133A (ja) 情報処理方法及びそのシステムと装置
US8751410B2 (en) Charging system for charging for image processing conducted based on image data, image processing apparatus, and charging program embodied on computer readable medium
JP6332216B2 (ja) 電子機器、プログラム及び情報処理システム
JP2008289130A (ja) コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機
JP2016208377A (ja) 画像形成システム
JP2009118102A (ja) 画像形成システム及び置き忘れ原稿の持ち主画像取得方法
JP2015014912A (ja) 機器管理端末、機器管理システム、及び機器管理プログラム
JP7087683B2 (ja) 画像処理システムおよびサーバー装置
US8411297B2 (en) Image forming apparatus and image forming system involving sharing member information and a check image being associated with each other
US9444953B2 (en) Image forming apparatus configured for identifying user who left printed document in the output tray
JP4595971B2 (ja) ネットワークスキャンシステム及び画像読取装置
US20090222529A1 (en) Information Processing System, Information Processing Terminal, and Computer Readable Medium
JP2018191070A (ja) コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理プログラム
JP6056545B2 (ja) 画像形成装置、プリント制御方法、プリント制御プログラムおよびプリントシステム
JP7168905B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2008187596A (ja) 印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP6319589B2 (ja) 印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6323682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150