JP6323021B2 - 物体検知センサ及び遊技機 - Google Patents
物体検知センサ及び遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6323021B2 JP6323021B2 JP2014007993A JP2014007993A JP6323021B2 JP 6323021 B2 JP6323021 B2 JP 6323021B2 JP 2014007993 A JP2014007993 A JP 2014007993A JP 2014007993 A JP2014007993 A JP 2014007993A JP 6323021 B2 JP6323021 B2 JP 6323021B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- case
- light receiving
- detection sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 75
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Description
なお、以下では、説明の便宜上、通過孔6aが形成された側の端部を先端(第1の端部)と呼び、先端と対向する側の端部を後端(第2の端部)と呼ぶ。
本実施形態では、少なくとも、発光素子3及び受光素子4は、基板2の同一面上に配置される。なお、以下では、説明の便宜上、発光素子3及び受光素子4が配置される側の基板2の面を、基板2の表面と呼び、反対側の面を基板2の裏面と呼ぶ。
一方、先端側、すなわち、通過孔6aに面する側の基板2の端部には、発光素子3と受光素子4の間に、先端の中点と後端の中点とを結ぶ中心線(図3に示される線300)に沿って、外側ケース6の内部に形成される遮光壁6eを挿入するための溝2bが形成される。
一方、内側ケース5の後端側には、コネクタソケット2aに接続されたコネクタ(図示せず)を係止するための係止爪が設けられてもよい。
さらに、内側ケース5の側面には、内側ケース5を外側ケース6内に固定するための爪が設けられてもよい。
また、開口5dは、上方から開口5dを基板2に投影したときに、開口5d内に受光素子4が収まるように形成されることが好ましい。これにより、開口5d内に受光素子4の上端部分を挿入することが可能となり、基板2から内側ケース5の上面までの距離を短縮できるので、物体検知センサ1がより薄型化される。
発光素子3が、例えば、発光ダイオードである場合、その放射特性は、発光面3aの正面方向が強くなる指向性を示すものの、発光素子3から発した光の一部は、迷光となって発光面3aの後方にも広がり、内側ケース5本体内に入射する。そして図5(a)の矢印501に示されるように、内側ケース5本体内を、その上面、下面または側面において全反射されつつ、内側ケース5の後端側から遮光壁6eを迂回して受光素子4へ向かう。
しかし、図5(b)の矢印502に示されるように、その迷光は、開口5dの後端側のエッジ5eのテーパ部分により上方へ向けて全反射され、内側ケース5の上面から出射する。この迷光は、外側ケース6の内側面により吸収または散乱されるので、受光素子4の受光面4aにはほとんど達しない。したがって、迷光が受光素子4の受光面4aに入射することが防止される。
このように、受光素子4近傍の開口5dの存在により、受光素子4の受光面4aに入射する迷光が少なくなることが分かる。
2 基板
2a コネクタソケット
2b 溝
3 発光素子
3a 発光面
4 受光素子
4a 受光面
5 内側ケース(第2のケース)
5a 発光側導光部
5b 受光側導光部
5c 溝
5d 開口
5e 後端側エッジ
6 外側ケース(第1のケース)
6a 通過孔
6b スリット(第1のスリット)
6c スリット(第2のスリット)
6d 挿入口
6e 遮光壁
100 弾球遊技機
101 遊技盤
102 球受け部
103 操作部
104 表示装置
105 レール
106 障害釘
107 入賞装置
108 物体検知センサ
Claims (6)
- 発光素子と受光素子とを有し、前記発光素子から発した光を前記受光素子で検知できないときに被検知物体を検知したことを表す信号を出力する物体検知センサであって、
前記被検知物体が通過する通過部が第1の端部側に形成される第1のケースであって、前記第1の端部の中心と前記第1の端部と対向する前記第1のケースの第2の端部の中心とを結ぶ中心線に対する一方の側の前記通過部の一端に前記第1のケースの内部から外部へ光が透過可能な第1のスリットが設けられ、かつ、前記中心線に対する他方の側の前記通過部の他の一端に、前記第1のケースの外部から内部へ光が透過可能な第2のスリットが設けられた第1のケースと、
前記通過部よりも前記第2の端部側において前記第1のケース内に収容され、前記中心線に対する前記一方の側において、一方の面上に前記通過部へ光を発する発光面を向けて配置された前記発光素子と、前記中心線に対する前記他方の側において、前記一方の面上に前記通過部へ光を受光する受光面を向けて配置された前記受光素子とを有する基板と、
前記基板の前記一方の面を覆い、前記基板とともに前記第1のケース内に収容され、かつ、前記発光素子の前記発光面と前記第1のスリットの間に設けられ、前記発光面から発した光を前記第1のスリットを通して前記通過部へ導く発光側導光部と、前記受光素子の前記受光面と前記第2のスリットの間に設けられ、前記発光側導光部から出射して前記通過部及び前記第2のスリットを通って入射した光を前記受光面に導く受光側導光部とを有し、前記発光素子から発した光が透過可能な部材で形成された第2のケースと、
を有し、
前記第2のケースにおける、前記受光素子を挟んで前記基板と対向する位置に開口が形成され、かつ該開口の前記通過部から遠い方に位置する第1の開口端が前記受光面よりも前記第2の端部に近いことを特徴とする物体検知センサ。 - 前記開口の前記第1の開口端は、前記基板と対向する前記第2のケースの面が前記受光面に近づくにつれて前記基板から離れるテーパ状に形成される、請求項1に記載の物体検知センサ。
- 前記テーパ状に形成された前記基板と対向する面の傾きは、前記発光面から発し、前記第2のケース内を伝搬する光が当該面にて全反射するように設定される、請求項2に記載の物体検知センサ。
- 前記第1のケース内であって、前記中心線に沿って前記発光素子と前記受光素子の間に、前記通過部から前記発光素子の前記発光面及び前記受光素子の前記受光面よりも前記第2の端部側まで延伸され、かつ、前記発光素子から発した光に対して不透明な遮光壁が設けられる、請求項1〜3の何れか一項に記載の物体検知センサ。
- 前記開口の前記第1の開口端は、前記遮光壁の前記第2の端部側の端部よりも前記第1の端部側に位置する、請求項4に記載の物体検知センサ。
- 遊技機本体と、
前記遊技機本体の前面に設けられ、該前面に沿って遊技球が流下可能な複数の経路の何れかに設けられる入賞装置と、
発光素子と受光素子とを有し、前記入賞装置に遊技球が入ったことを、前記発光素子から発した光を前記受光素子で検知できないときに検知する、請求項1〜5の何れか一項に記載の物体検知センサと、
遊技球を払い出す玉払い出し装置と、
前記物体検知センサにより前記入賞装置に入った遊技球が検知されると、所定個数の遊技球を前記玉払い出し装置に払い出させる制御部と、
を有する遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007993A JP6323021B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 物体検知センサ及び遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014007993A JP6323021B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 物体検知センサ及び遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015137867A JP2015137867A (ja) | 2015-07-30 |
JP6323021B2 true JP6323021B2 (ja) | 2018-05-16 |
Family
ID=53768972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014007993A Active JP6323021B2 (ja) | 2014-01-20 | 2014-01-20 | 物体検知センサ及び遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6323021B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0416698Y2 (ja) * | 1984-12-12 | 1992-04-14 | ||
JPH0423151A (ja) * | 1990-05-18 | 1992-01-27 | Toshiba Corp | メモリテスト方式 |
CA2032651C (en) * | 1990-12-19 | 1995-02-14 | David Arnold Pepper | Telephone subscriber line voltage change detection |
JP3716384B2 (ja) * | 2000-05-24 | 2005-11-16 | 株式会社山武 | 球体検出装置 |
JP2002065958A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-05 | Sanyo Product Co Ltd | 入賞球検出器 |
JP2007059658A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Citizen Electronics Co Ltd | フォトインタラプタ |
JP6172890B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2017-08-02 | オムロン株式会社 | 遊技媒体検出装置及び遊技媒体検出方法 |
-
2014
- 2014-01-20 JP JP2014007993A patent/JP6323021B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015137867A (ja) | 2015-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7884731B2 (en) | Photoelectric smoke sensor and lighting equipment | |
TWI390751B (zh) | 具有一體成型光學元件之光學指向裝置與相關電子裝置 | |
JP6145041B2 (ja) | 散乱光式煙検出装置 | |
JP6784933B2 (ja) | 吐水装置及び光電センサ | |
JP6264934B2 (ja) | 光電センサ | |
US20080047364A1 (en) | Touch sensor using optical fiber | |
JP4668702B2 (ja) | 火災感知器 | |
JP6870583B2 (ja) | 遊技機用押ボタン | |
JP4925311B2 (ja) | 煙感知器 | |
JP6323021B2 (ja) | 物体検知センサ及び遊技機 | |
JP6889410B2 (ja) | 光電センサ | |
KR20150083768A (ko) | 투광 헤드 및 광학센서 | |
JP6537948B2 (ja) | 近接センサおよび電子機器 | |
JP2018170625A5 (ja) | ||
JP6537947B2 (ja) | 近接センサおよび電子機器 | |
WO2022114376A1 (ko) | 개선된 tof 센서 장치 | |
JP6819635B2 (ja) | 光電センサ | |
JP2002286844A (ja) | 距離測定装置 | |
KR101081896B1 (ko) | 레이저 포인터 | |
CN110168746B (zh) | 反射型传感器 | |
JPWO2023079951A5 (ja) | ||
JP6766430B2 (ja) | 通信モジュール | |
CN117351690A (zh) | 一种对射光控传感器 | |
JP6499914B2 (ja) | 物体検出装置 | |
JP2006113879A (ja) | 画像検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6323021 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |