JP6320991B2 - 自律モード車両制御システム及びこのような制御システムを備える車両 - Google Patents

自律モード車両制御システム及びこのような制御システムを備える車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6320991B2
JP6320991B2 JP2015503923A JP2015503923A JP6320991B2 JP 6320991 B2 JP6320991 B2 JP 6320991B2 JP 2015503923 A JP2015503923 A JP 2015503923A JP 2015503923 A JP2015503923 A JP 2015503923A JP 6320991 B2 JP6320991 B2 JP 6320991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
autonomous
vehicle
signal
mode
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015503923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518447A (ja
Inventor
ニコレッタ ミノー−エナシェ,
ニコレッタ ミノー−エナシェ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2015518447A publication Critical patent/JP2015518447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320991B2 publication Critical patent/JP6320991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/035Bringing the control units into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0055Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements
    • G05D1/0061Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements for transition from automatic pilot to manual pilot and vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0004In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
    • B60W2050/0006Digital architecture hierarchy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)

Description

本発明は、自律モードにおいて車両を制御するシステム及びこのような制御システムを備える車両に関する。
本発明は、従来、手動モードで動作するように、すなわち、人が運転することができるように通常は意図されている量産車両に特に適用される。本発明は、車両がロボットのように、人間のドライバーがいなくても動き回ることができる自律モードと呼ばれる第2の動作モードを備える車両を、生産ライン上で組み立てることを可能にする。これらの2つの動作モードは、例えば、自動駐車サービス、バレットサービス、電動車両の場合に電池を自動的に再充電するサービス、又はさらに燃料動力車両の場合に燃料を再充填するサービス、可能な場合には、可動性に制限のある人々を運ぶドライバレスサービス、及び送迎車を車両プールに戻すことによって送迎車の一隊を再編成するサービスなどの数多くのサービスの実行を可能にする。
今日では、高レベルの自動化を備える自律車両又はデュアルモード車両、つまり自律モード及び手動モードを有する車両を、使用し始めるための数々の技術的要件が満たされている。しかしながら、このような車両を市場に出したり、公共利用したりすることは、特に信頼性及び価格を考慮すると依然として難しい。
従来技術の知識を含む文献US5469356では、一方では、ドライバーからの速度設定点及び舵角に反応する自律車両動作を自動制御するシステムが開示され、もう一方では、手動動作を自動制御するシステムが開示される。該制御システムは、自動モードと手動モードの間で切り替わるための情報アイテムを、キャビンの中に位置するボタン及び車両の運転キャビンの外に位置するボタンから受信する。
文献US8078349は、車両位置の座標系の検出器に関連する参照データアイテムに基づいて、自律モードに切り替える命令を実行することによって、車両を自律モードに入れる制御モジュールを備える自律車両を開示する。
これらの2つの既知の文献はいずれも、万が一予期しない状況が起きた場合にとるべき行動に対して何の規定もない。予期しない状況が考慮されていないということは、車両が自律走行モードにあるとき、安全性及び信頼性の問題があることを示す。
本発明の目的は、特に予期しない状況が起きたときの安全性に関して、従来技術によって提示される課題に取り組むことである。
この目的ために、本発明の1つの主題は、
車両のアクチュエータを手動運転するための手動運転信号を生成する人的制御部材と、
車両のアクチュエータを自律運転するための自律運転信号を生成する自動制御モジュールと、
手動動作モードでは手動運転信号を選択し、自律動作モードでは自律運転信号を選択するように設計されるスイッチングモジュールと
を備える車両制御システムである。
該制御システムは、自動制御モジュールが、
少なくとも1つの計算された自律運転信号を自動的に形成する自動形成ユニットと、
少なくとも正常な自律動作の場合に、計算された自律運転信号をスイッチングモジュールに伝送し、非正常な自律動作の場合に、緊急自律運転信号をスイッチングモジュールに伝送するように設計される安全ユニットと
を備えることに特徴づけられる。
好適には、自動制御モジュールは、手動運転信号及び自律運転信号を選択するために少なくとも1つの信号をスイッチングモジュールに送信するように、手動動作モードに関連する第1の全体状態及び自律動作モードに関連する第2の全体状態を含む全体有限状態機械(overall finite state machine)を有する監視ユニットを備える。
具体的には、全体有限状態機械は、安全ユニットに少なくとも1つの緊急制動信号を送信するように、非正常な自律動作の場合に関連する第3の全体状況を含む。
さらに具体的には、自動制御モジュールは、非正常な自律動作の場合に関連する任意の事象を検出し、正常及び非正常な自律動作の場合を示す、少なくとも1つの信号を監視ユニットに送るように設計される診断ユニットを含む。
極めて好適には、自動形成ユニットは、自律スタートに関連する第1の局所状態及び自律静止(autonomous immobilization)に関連する第2の局所状態を含む局所有限状態機械(local finite state machine)を有する指令/制御サブユニットを備える。
好ましくは、制御システムは、車両に対して局所的な座標系で表されるコース座標を、リアルタイムで自動形成ユニットに送信するように設計されるナビゲーション及び/又は位置モジュールを備える。
本発明の別の主題は、
人的制御部材が、車両の手動運転アクチュエータのために手動運転信号を生成する、一又は複数の手動モードステップと、
自律運転信号が生成されて、手動運転信号の代わりに車両の前記アクチュエータに向けて切り替えられる、一又は複数の自律モードステップと
を含む、車両を制御する方法である。
該方法は、自律モードステップが、
正常自律動作の場合に実行される正常自律モードステップであって、自律運転信号が、 少なくとも1つの計算された自律運転信号を含む、正常自律モードステップと、
非正常自律動作の場合に実行される緊急自律モードステップであって、自律運転信号が、少なくとも1つの緊急自律運転信号を含む、緊急自律モードステップと、
を含むことに特徴づけられる。
好適には、制御方法は、
自律スタートを実行するための少なくとも1つの第1ステップと、
自律静止を実行するための少なくとも1つの第2のステップと、
を含む。
本発明のさらなる主題は、コンピュータによって実行されるときに、本発明による方法を実装するための命令を含むコンピュータプログラム製品である。
本発明の最終的な主題は、本発明による制御システムを備える自動車両である。
添付図面を参照し、後述の説明を読むことにより、他の特徴及び好適性が明らかとなるであろう。
図1は、本発明によるシステムの図である。 図2は、本発明による制御モジュールを示す。 図3は、図2に示される制御モジュールの内部の有限状態機械を示す。 図4は、図2に示される制御モジュールの内部の有限状態機械を示す。
図1は、本発明による車両11のための制御システムを示す。
図1は、ハンドル6と、少なくとも3つの位置、後退、ニュートラル、ドライブを有する変速レバー7と、スロットルペダル9と、ブレーキペダル5と、駐車ブレーキボタン8とを備える人的制御部材の集合を示す。この図において、完全に非限定的な実例として示される各人的制御部材は、車両11の幾つかのアクチュエータ25から29のうちの少なくとも1つを手動運転するための一又は複数の手動運転信号を生成する。
ハンドル6は、既知の方法で回転センサ(図示せず)が備え付けられ、手動運転信号556によってデジタル形態又はアナログ形態で与えられるステアリングトルク基準(steering torque reference)に従って、車輪の舵をとるパワーステアリングサーボ26を対象とした手動運転信号556を生成する。
スロットルペダル9には、既知の方法で走行センサ(図示せず)が備え付けられ、動力装置29を対象とした連続型の手動運転信号559を、デジタル形態又はアナログ形態のいずれかの形態で、生成する。内燃機関動力装置の例において、手動運転信号559は、より具体的には電子噴射装置(electronic injection device)を対象とする。電動動力装置の例において、手動運転信号559は、より具体的には電力を供給する電子制御装置を対象とする。
変速レバー7は、既知の方法で位置センサ(図示せず)が備え付けられ、機械的連結装置27を対象とした手動運転信号557を生成する。内燃機関動力装置の例において、機械的連結装置27は、単に実例として、自動又は少なくとも半自動の変速機である。電動動力装置の例において、機械的連結装置27は、単に例示として、従って、信号557を受信しない減速ギアの簡単なセットである。手動運転信号557は、電気モータを、それ自体が、既知な適切な方法で管理する電気車両制御(EVC)コンピュータに送信される。手動運転信号557は、通常、個別のR,N、Dを有し、その各値は、少なくとも3つの位置、後退、ニュートラル、ドライブのうちの1つに対応する。
ブレーキペダル5には、既知の方法で走行センサ(図示せず)が設けられ、液圧ブレーキ装置25にブレーキ作動圧力値を通信することを目的とする連続型の手動運転信号555を、デジタル形態又はアナログ形態で、生成する。
駐車ブレーキボタン8は、駐車ブレーキ装置28にブレーキ作動指令を通信することを目的とする、個別の或いは通常は二進数型の手動運転信号558を生成する。
自動制御モジュール1は、車両のアクチュエータ25、26、27、28、29を作動させるために、手動運転信号555、556、557、558、559のそれぞれと同類の自律運転信号455、456、457、458、459を生成する。
スイッチングモジュール500は、手動動作において、それぞれの手動運転信号555、556、557、558、559をそれぞれのデュアルモード運転信号655、656、657、658、659に切り替え、並びに自律運転において、それぞれの自律運転信号455、456、457、458、459をそれぞれのデュアルモード運転信号655、656、657、658、659に切り替えるための、それぞれのスイッチ505、506、507、508、509を備える。各デュアルモード運転信号655、656、657、658、659は、対応するアクチュエータ25、26、27、28、29に接続される。手動動作モードでは手動運転信号を手動選択し、自律モードでは自律運転信号を手動選択するように、モジュール500を構成することを既に可能とする手動スイッチよりも、リレーやトランジスタなどの制御されたスイッチが好適であり、これらは、手動動作モードから自律動作モードへ、及びその逆方向への切り替えを可能にする。信号455から459が、専用CANバスによってスイッチングモジュール500に伝送されるとき、スイッチ505から509がコンピュータアドレス指定メカニズムを使用して達成され、メモリセルの第1セットが信号555から559に割り当てられ、メモリセルの第2セットが信号455から459に割り当てられ、さらにメモリセルの第3セットが信号655から659に割り当てられる。
スイッチングモジュール500は、好適には、電気及び有線制御装置を通して、ドライバーから発生しうる指令と、自動制御モジュール1を有するプロセッサから発生する指令の切り替え、及びその逆方向の間の切り替えを実行するためにプログラム又は配線される、プロセッサの電子機器又は電子基板型の電子機器である。これらの指令は、特に、ステアリングコラム26、ブレーキ25、アクセル29、補助駐車ブレーキ28、この場合サーボを有する変速レバー7、及び図示されない様々なアクセサリに関連するアクチュエータを含む自動車のアクチュエータを対象とする。
したがって、スイッチングモジュール500は、モジュール1を有するプロセッサからの指令がアクティブであるとき、自動車のアクチュエータに特定の行動をとらせる効果を有する。
様々なモジュールの間の信号の交換は、図1及び2において配線された形態で示される。しかしながら、自動制御モジュール1、スイッチングモジュール500、及び例えば、ナビゲーション及び/又は位置モジュール30などの自動車両の自律動作において使用される他のモジュールを有する、様々なプロセッサ又は電子機器の間の通信に特化する、例えば、CAN又は他のタイプの通信バスを有することが好適である。
したがって、専用通信バスは、通常の車両通信バス10を妨げず、発明を標準車両に転用するために改造する必要がない。車両通信バス10は、プロセッサ又は任意の他の電子機器に収容される自動制御モジュール1が、バス10上で通常の方法で循環する様々な車両データアイテム、特に車両の実際の速度、車輪の実際の操舵角の読み取り専用アクセスを有することを付随的に可能にする。
これより図2を参照して自動制御モジュール1についてより詳細に説明する。
計算された自律運転信号64、74、84、94、95を自動的に形成する自動形成ユニット2は、自律運転信号を計算するための少なくとも1つのコンポーネント60、70、80、90を備える。
コンポーネント60は、例えば、ハンドル6の回転の角度に関する設定点などの角度設定点に応じて、アクチュエータ26が車輪の舵をとることを可能にする信号64を計算するように設計されている。コンポーネント60は、信号64を計算するために、コース指令/制御サブユニット50から角度設定点信号56を受信し、ステアリングコラム6、26上に存在する角度センサから又はステアリングコラム6、26に追加された角度センサから、CANバス10上で送信されるハンドル測定角度信号16を受信する。次にコンポーネント60は、制御の分野でよく知られる方法で、アクチュエータ26に印加されるステアリングトルクを計算し、信号16の値と信号56の値の間における角度の誤りを解消する。リアルタイムで計算されるステアリングトルクは、したがって、車輪が所望の舵角を達成し維持することを可能にするトルクである。計算されたトルクの値は、運転信号64内でリアルタイムに報告される。ステアリングコラム6、26がフィードバック制御を備え、フィードバックを設定点角度に変換するとき、コンポーネントは、運転信号64内で角度値をリアルタイムに報告し、この場合のこの値は、信号56から計算され、バス10から信号16を読み取る必要はない。
コンポーネント70は、車両にバック走行、前進走行、又は惰性走行させるため、動力装置29からの動力が車輪に伝えられたり伝えられなかったりするように、アクチュエータ27が位置決めすることを可能にする信号74を計算するように設計される。信号74は、例えば、3値の信号であり、3つの値R、N、Dの各々が、コース指令/制御サブユニット50から発生する信号57から、論理的順序で計算される。
コンポーネント80は、アクチュエータ28がハンドブレーキを作動させたり及びリリースしたりすることを可能にする信号84を計算するように設計される。信号84は、例えば、コース指令/制御サブユニット50から発生する信号58から論理的に計算される2値の信号である。
コンポーネント90は、アクチュエータ29が車両を加速させたり及び減速させたりすることを可能にする信号94、並びにアクチュエータ25が車両を制動することを可能にする信号95を計算するように設計される。コンポーネント90は、コース指令/制御サブユニット50から発生する速度設定点値vをリアルタイムで供給する信号59を受信する。さらに、コンポーネント90は、リアルタイムで測定され、且つ車両のCANバス10上の信号19内で得られる実際の速度値を、CANバス上で車両から読み取る。コンポーネント90は、速度設定点vを達成するための加速トルク及びブレーキトルクをリアルタイムで計算する。さらに、コンポーネント90は、例えば、傾く可能性があっても車両を安全な状態に保つために、車両の速度がゼロになった途端に、車輪を液圧制動するための信号95をリアルタイムで計算する。
サブユニット50は、ナビゲーション/位置モジュール30から発生する信号35を受信する。信号35は、例えば、2つの空間座標x、y及び速度v*を含む3つのコンポーネントを有するベクトル形で、コース設定点を含む。空間座標設定点x、y及び速度設定点vは、車両と関連する座標系で表される。サブユニット50は、モジュール30から受信したコース設定点を追跡するために必要な、車輪の角度及び速度をリアルタイムで計算する。サブユニット50は、信号56から59の計算に必要な又は使用される車両データを、メッセージ又は信号フレーム15で受信するために、バス10に対する読み取り専用アクセスをさらに有する。全く非限定的な実例として、車輪の直径、障害物の検出、路面の傾斜、内燃機関の特定の場合における変速比、又は電気モータの場合における励磁磁束に関するデータに言及してもよい。
ナビゲーション/位置モジュール30は、モジュール1の外部にある電子機器であり、車両のコース設定点を計算するためのプログラム含み、専用CANバスを使用してモジュール1と通信するプロセッサであるのが好ましい。車両のコース設定点を計算するために、ナビゲーション/位置モジュール30は、さらに既知の方法で、車両の周辺の地図、車両位置の変化をリアルタイムでモデリングするためのユージオメーター的メカニズム(eudiometric mechanism)、センサ並びに/或いは一又は複数のカメラを利用することができる。
コンポーネント60、70、80、90は、車両の自律運転信号の値を計算するサブユニット3にグループ化される。サブユニット3は、一又は複数の計算順序付け信号(calculation sequencing signals)46を用いて指令/制御サブユニット40によって監視される。
指令/制御サブユニット40は、これより図3を参照して説明される局所有限状態機械を有する。
モジュール1に動力を加えることによって、第1ステップ341が始動する。
2つの条件の組み合わせによって、移行342が有効化される。第1条件は、特に停止が長引いた後に、信号34の値が自律スタートを実行するための命令を示すとき、監視ユニット300から発生する信号34に関連する。第2条件は、ナビゲーション/位置モジュール30から発生する速度設置点vの非ゼロ値に関連する。
移行342の有効化は、3つの連続したステップ343から345を始動する。
ステップ343は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、液圧ブレーキを作動させるように命令することから成る。
ステップ344は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、ハンドブレーキをリリースするように命令することから成る。
ステップ345は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、アクチュエータ27がニュートラル位置Nからドライブ位置Dに移動するように命令することから成る。
次に局所有限状態機械は第1ステップ341に戻り、自律運転信号の値を計算するサブユニット3は、車両を自在に加速させてコース設定点を追跡するようにさせる。これらの連続動作は、例えば、傾きが生じても、車両が常に安全な状態にあり、許可を得ずに動くことができないことを保障する。
移行346は、2つの別の条件の組み合わせによって有効化される。第1の別の条件は、特に停止が長引くときを前提として、信号34の値が自律静止又は車両の安全確保のための命令を示すとき、監視ユニット300から発生する信号34に関連する。第2の別の条件は、ナビゲーション/位置モジュール30から発生する速度設置点vのゼロ値、及び車両の停止状態(測定速度ゼロ)に関連する。
移行346の有効化は、3つの連続したステップ347から349を始動する。
ステップ347は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、アクチュエータ27がドライブ位置Dからニュートラル位置Nに移動するように命令することから成る。
ステップ348は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、ハンドブレーキを作動させるように命令することから成る。
ステップ349は、実質的に、車両の自律運転のための信号の値を計算するサブユニット3に対して、液圧ブレーキをリリースするように命令することから成る。
次に局所有限状態機械は、第1ステップ341に戻り、スタートするためのさらなる命令を待つ。
これらの連続的な事象は、例えば、傾きが生じても、車両が常に安全な状態にあり、許可を得ずに動くことができないことをさらに保障する。
ユニット2は、計算された自律運転信号64、74、84、94、95をこれより説明する安全ユニット400に送信する。
安全ユニット400は、スイッチングモジュール500に伝送されるべき一又は複数の自律運転選択信号340を用いて監視ユニットによって監視される。
選択信号340の値が自動緊急停止を示すとき、これは概して非正常自律動作の場合に関連し、安全ユニット400は、スイッチングモジュール500に一又は複数の自律運転信号455から459を伝送し、各自律運転信号は、緊急自律運転信号を伝える。
自律運転信号456は、操舵の結果の操舵角値を保つために、コンポーネント60によって配信される信号64を伝える。
自律運転信号457は、動力装置29からの動力が車輪に伝達されないように、アクチュエータ27をニュートラル位置Nに入れる作動力ステータス(force status)を伝える。
自律運転信号458は、例えばメモリ内に含まれ、アクチュエータ28にハンドブレーキを作動させる作動力ステータスを伝える。
自律運転信号459、455は、例えばメモリ内に含まれ、車両の加速に対してゼロ値を再生成し、アクチュエータ25に車両を制動させる値を有する作動力ステータスを伝える。
選択信号340の値が、非正常自律動作の場合を示す自動緊急停止を示さず、正常自律動作の場合を示す走行の指令を示すとき、安全ユニット400は、ユニット2から発生する自律運転信号64、74、84、94、95をそれぞれ伝える自律運転信号456、457、458、459、455をスイッチングモジュール500に伝える。
したがって、安全ユニット400は、正常自律運転の場合に計算された自律運転信号、及び非正常自律運転の場合に緊急自律運転信号をスイッチングモジュール500に伝送するように設計される。
安全ユニット400は、モジュール1からの出力の監視役であることに注意されたい。すべての出力は、例えば、専用CANバスを使用して、スイッチングモジュール500に送信される前に安全ユニット400を介して伝わる。
手動運転に関連する手動動作モードと、自律運転に関連する自律動作モードの間の完全な分離に関連する第2機能を、安全ユニット400の上述の第1機能に追加することができる。
選択信号340の値が、自動緊急停止或いは自律モードで走行する指令のいずれも示していないとき、加速、制動、操舵、ブレーキ及びRNDアクチュエータのための出力にそれぞれ関連する信号459、455、456、458、457は、非定義値(non−defined value)、すなわち、例えば、アクチュエータの動作範囲外にある値など、アクチュエータが解釈することができない値に位置する。したがって、スイッチングモジュール500は、定められている場合以外、誤って自動運転を指令することはできない。すなわち、仮にモジュール1が自律動作モードにないときに、スイッチングモジュールが信号655から659のうちの1つの上に信号455から459のうちの1つを誤って再生成したとしても、結果的にそれぞれのアクチュエータの動作と適合しない信号値は、無効であるとして、又は好ましくは、車両が突然制動されるほどの極端な緊急停止を引き起すものとして検出される。
図2に示される本発明の実装モードでは、スイッチングモジュール500は、自動制御モジュール1から、より具体的には、これより図4を参照して説明される全体有限状態機械を有する監視ユニット300から発生する選択信号250によって制御される。
自動制御モジュール1を起動することにより、全体機械は第1ステップ301に入る。第1ステップ301では、自動制御モジュール1はスリープ状態にある。
診断ユニット100から発生する信号130が、診断ユニット100によって恒常的に監視される制御装置及び手段が適正状態であることを示し、マスターモジュール20が移行を要求するとき、始動移行302が有効化される。
監視される装置は、実質的に、車両の残りの部分と通信するCANバス10、スイッチングモジュール500との一又は複数の接続、車両を動かすアクチュエータ(ブレーキ、アクセル、ステアリングシステム、補助駐車ブレーキ)から成る。
監視される制御手段は、実質的に、操舵角(測定操舵角に対する要求操舵角)に関連するもの、速度(測定速度に対する所望速度)に関連するもの、及びコース(実際のコースに対する所望コース)に関連するものから成る。
もし診断ユニット100が上述の制御手段又は装置のうちの1つで誤動作を検出したならば、全体機械は、例えば、後述のステップ311を用いて実行される、自動制御モジュール1の例外状況を引き起す。
移行302の有効化は、自動制御モジュール1をスタンバイにするステップ303を始動する。ステップ301及び303は、理論上は手動動作モードに関連する全体機械の状況に対応する。
自律モードからの移行304は、自動制御始動許可ユニット200から発生する信号236が、例えば、信号120を介して、制御モジュール1と自律動作モードに必要な他のモジュール20、30の各々との通信が確立されたことを示すときに有効化されるが、マスターモジュール20がこの移行を要求するとき、ハンドブレーキが作動し且つ可能であれば変速レバーがニュートラル位置にある状態で車両は停止させられる。
自動制御始動許可ユニット200によって検証されるように、車両速度がゼロであり、補助駐車ブレーキが作動し、変速機がニュートラルにあり、及びエンジンがスタート準備できている状態にあることは、車両の自律制御を始動するために必要な条件である。これらの条件の少なくとも1つが満たされない場合、車両の自律制御を始動することはできない。
さらに、ユニット300は、自動制御始動許可ユニット200から発生する情報を受信することができ、自動制御始動許可ユニット200は、信号120を介して得られる車両の状況及びユニット100から発生する信号12を介して得られる診断に応じて、自律制御の始動を防ぐことができる。
移行304の有効化は、車両の自律制御を開始するために制御モジュール1を準備させるステップ305を始動する。制御モジュール1を準備するステップ305は、実質的に、アクチュエータ655から659を作動させるための信号に切り替えるために手動運転信号455から459を選択するように、信号250をスイッチングモジュール500に送信すること、自律運転信号456、457、458、459、455上の計算された自律運転信号64、74、84、94、95を再生成するように、安全ユニット400に信号340を送信すること、及び変速レバーがニュートラルNに入っていない場合は、変速レバーをニュートラルNに入れることから成る。
移行306は、制御モジュール1の準備が整ったとき、及び図2に示される本発明の実施形態では、さらにマスターモジュール20が監視モジュール300に信号235を送信し、車両の自律制御を行うために制御モジュール1の動作(作動)を開始するとき、有効化される。マスターモジュールは、例えば、車両11のデュアルモード動作を可能にするプロセッサの寿命のフェーズを管理するプロセッサである。
移行306の有効化は、実質的に、局所有限状態機械の移行342を有効化することができる値で、信号34を指令/制御サブユニット40に送信することから成る自律スタートのステップ307を始動する。
移行308は、車両の自律制御を停止するために又は換言すると手動モードに再度切り替わるために、マスターモジュール20が、制御モジュール1に対して無動作(無作動)の値に設定される信号235を監視ユニット300に送信するときに有効化される。
移行308の有効化は、切り替え前検証ステップ309及び手動モードに切り替わるための条件付けステップを始動する。ステップ309は、実質的に、可能であれば液圧ブレーキが作動するときに車両の速度がゼロであることを検証すること、及び局所有限状態機械の移行346を有効化することができる値で、信号34を指令/制御サブユニット40に送信することから成る。
ステップ307及び309は、自律動作モード、より具体的には、正常自律動作モードと関連する全体機械の状況に対応する。
マスターモジュール20が監視ユニット300に緊急停止を要求する信号234を送信するとき、及び/又は診断ユニット100が監視ユニット300に例外ダウングレード状況(exception downgraded state)を引き起すことができる診断情報を送信するときに、アラーム移行310が有効化される。
ステップ307からの又はステップ309からの移行310の有効化は、実質的に、内部に誤りが検出されない場合、スイッチングモジュール500に緊急自律運転信号を伝送するようにユニット400に対して指令する値を有する信号340を生成すること、又は、内部に誤りが検出された場合、マスターモジュール20がモジュール500の緊急自律運転信号を要請することを可能にすることから成るステップ311を始動する。このアプローチは、誤りの出現によってサブユニット50がその機能を実行することが妨げられる状況に対応する。緊急モードステップ311は、自律動作モード、より具体的には、非正常自律動作モードと関連する全体機械の状況に対応する。
したがって、モジュール1の外部でマスター20から発生する緊急停止の指令は、遅延なく実行され、制御モジュールの内部計算ユニットを短絡化させる。モジュール1の内部にある診断ユニット100は、外部にあるマスターモジュール20に機能不全を警告し、モジュール1を例外状況に置くことができるように、モジュール1の適正状態を常に監視する。
移行312は、車両が静止されたとき、すなわち車両の速度がゼロであると検出されたとき、ステップ309又はステップ311に続いて有効化される。
移行312の有効化は、手動モードへ切り替えるステップ313を始動する。ステップ313では、サブユニット3に指令して運転信号64、74、84、94、95の定義範囲外に値を位置付けするように、監視ユニット300が信号340の値を設定する。したがって、モジュール1からの出力は、手動モードと自律モードが互いに干渉しないことを保証するように、固定値又は変数値に割り当てられる。
さらに、監視ユニット300は、信号505から509へ信号555から559を切り替えることをスイッチングモジュール500に指令するように、信号250の値を設定する。信号250が存在しない場合、例えば、モジュール1に動力が適用されていない状況において、信号555から559はデフォルトで信号505から509に切り替えられることに留意されたい。
ステップ313は、手動動作モードに関連する全体機械の状況に対応する。
したがって、全体有限状態機械は、制御モジュール1の動作を順序付けるために、及びモジュール500内の運転信号を切り替えて運転の手動モードから運転の自動又は自律モード並びにその逆方向に切り替えるために、モジュール20からの指令を受信する。
このようにして、自動制御モジュール1の動作は、制御モジュールの外部のマスターモジュール20によって、及び制御モジュールの内部の監視ユニット300によって順序付けられる。
上述の説明から、少なくとも3つの安全手段を提供するために、自動制御モジュール1の動作がこのように順序付けられることが明らかである。
第1の安全手段は、自律モードに必要なデータのすべての供給元が用意されているという条件で、車両の自動制御の開始を可能にすることである。車両11の自動制御は、マスターモジュール20、例えばCAN(コントローラエリアネットワーク)型の通信バス10、又は人的介入のないナビゲーション/位置モジュール30などのデジタル処理ユニットから発生するデータに基づいて車両を動作させるために、特に自律モードで使用される。
第2の安全手段は、車両が安全、すなわち安定且つ確定した状態で停止している場合にのみ、手動モードから自律モードへ、及びその逆方向への切り替えを可能にすることを含む。
第3の安全手段は、図3に示される一連の事象を使用して車両を安全にスタート及び停止させることから成る。
301から313及び/又は341から349のステップは、上述のシステム、又は、本発明によるシステムと適合することを唯一の条件として異なる物理的構造を備える別のシステムにインストールされたコンピュータプログラムを使用して実装される制御方法のステップとして考えることができることに留意されたい。
デュアルモード車両に関して以上説明した自動制御モジュールは、所望のコースを受信し、これらのコースを自律運転で追跡できるように、車両のアクチュエータのための指令を形成することができる。自動制御モジュールは、特に、外部の他のモジュールとの連携を保証し、自動制御の下で手動モードと自律モードの間のアクチュエータの切り替えを提供し、モジュールの内部の動作の連携を確実にし、及び車両の全体レベルで公称又は正常自律モードにおける動作及び緊急自律モードにおける動作が安全であることを確実にすることによって、信頼性及びコストの懸念事項に応えることができる。

Claims (10)

  1. 車両のアクチュエータ(25−29)を手動運転するための手動運転信号(555−559)を生成するアクチュエータ制御部材(5−9)と、
    前記車両の前記アクチュエータを自律運転するための自律運転信号(455−459)を生成する自動制御モジュール(1)と、
    手動動作モードでは前記手動運転信号を選択し、自律動作モードでは前記自律運転信号を選択するように設計されるスイッチングモジュール(500)と
    を備える車両制御システムであって、前記自動制御モジュール(1)が、
    前記手動運転信号又は前記自律運転信号を選択するために少なくとも1つの選択信号(250)を前記スイッチングモジュール(500)に送信する監視ユニット(300)を備え、
    少なくとも1つの計算された転信号(64、74、84、94、95)を自動的に形成する自動形成ユニット(2)と、
    正常な自律動作の場合に前記少なくとも1つの計算された転信号を前記スイッチングモジュール(500)に前記自律運転信号として伝送し、非正常な自律動作の場合に緊急自律運転信号を前記スイッチングモジュール(500)に前記自律運転信号として伝送するように設計される安全ユニット(400)と、
    を備え、車両制御システム。
  2. 前記監視ユニット(300)が、前記手動動作モードに関連する状態及び前記自律動作モードに関連する状態を含む第1の有限状態機械を有す、請求項1に記載の車両制御システム。
  3. 前記第1の有限状態機械が、なくとも1つの緊急制動信号(340)を前記安全ユニット(400)に送信するための非正常な自律動作の場合に関連する状態を含、請求項2に記載の車両制御システム。
  4. 前記自動制御モジュール(1)が、非正常な自律動作の場合に関連する任意の事象を検出し、前記正常及び非正常な自律動作の場合を示す、少なくとも1つの信号(130)を前記監視ユニット(300)に送るように設計される診断ユニット(100)を含、請求項2又は3に記載の車両制御システム。
  5. 前記自動形成ユニット(2)が、自律スタートに関連する状態、及び自律静止に関連する状態を含む第2の有限状態機械を有する指令/制御サブユニット(40)を備え、請求項1から4のいずれか一項に記載の車両制御システム。
  6. 前記車両に対して、局所的な座標系で表されるコース座標(x、y、v)をリアルタイムで前記自動形成ユニット(2)に送信するように設計されるナビゲーション、及び/又は位置モジュール(30)を備え、請求項1から5のいずれか一項に記載の車両制御システム。
  7. アクチュエータ制御部材が、車両のアクチュエータを手動運転するための手動運転信号を生成する、一又は複数の手動モードステップ(303、313)と、
    自律運転信号が生成されて、前記手動運転信号の代わりに前記車両の前記アクチュエータに向けて切り替えられる、一又は複数の自律モードステップであって、前記手動運転信号又は前記自律運転信号を選択する、一又は複数の自律モードステップと、
    を含む、車両を制御する方法であって、前記自律モードステップが、
    正常自律動作の場合に実行される正常自律モードステップ(307)であって、前記自律運転信号として、少なくとも1つの計算された転信号が伝送される、正常自律モードステップ(307)と、
    非正常自律動作の場合に実行される緊急自律モードステップ(311)であって、前記自律運転信号として、少なくとも1つの緊急自律運転信号が伝送される、緊急自律モードステップ(311)と、
    を含、車両を制御する方法。
  8. 自律スタートを実行する少なくとも1つの第1ステップ(343、344、345)と、
    自律静止を実行する少なくとも1つの第2ステップ(347、348、349)と、
    を含、請求項7に記載の制御方法。
  9. コンピュータによって実行されるときに、請求項7又は8に記載の方法を実装するための命令を含、コンピュータプログラム。
  10. 請求項1から6のいずれか一項に記載の制御システム、及び/又は請求項9に記載のコンピュータプログラムを備え、自動車両。
JP2015503923A 2012-04-05 2013-04-04 自律モード車両制御システム及びこのような制御システムを備える車両 Active JP6320991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1253128 2012-04-05
FR1253128A FR2989047B1 (fr) 2012-04-05 2012-04-05 Systeme de commande de vehicule en mode autonome et vehicule comprenant un tel systeme de commande
PCT/FR2013/050739 WO2013150244A1 (fr) 2012-04-05 2013-04-04 Systeme de commande de vehicule en mode autonome et vehicule comprenant un tel systeme de commande.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518447A JP2015518447A (ja) 2015-07-02
JP6320991B2 true JP6320991B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=48237128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503923A Active JP6320991B2 (ja) 2012-04-05 2013-04-04 自律モード車両制御システム及びこのような制御システムを備える車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9399472B2 (ja)
EP (1) EP2834119B1 (ja)
JP (1) JP6320991B2 (ja)
KR (1) KR102050937B1 (ja)
ES (1) ES2663385T3 (ja)
FR (1) FR2989047B1 (ja)
WO (1) WO2013150244A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10331136B2 (en) 2006-02-27 2019-06-25 Perrone Robotics, Inc. General purpose robotics operating system with unmanned and autonomous vehicle extensions
FR3013296B1 (fr) 2013-11-18 2015-12-11 Renault Sas Procede et dispositif de pilotage automatique d'un vehicule
DE102014212384A1 (de) 2014-06-27 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs
DE102014213959A1 (de) 2014-07-17 2016-01-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Überwachen eines automatisierten Fahrens
WO2016051501A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 日立建機株式会社 運搬車両
US9471062B1 (en) * 2014-12-30 2016-10-18 Daniel Theobald Vehicle operating method and system
FR3031406B1 (fr) * 2015-01-05 2017-07-28 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Architecture pour systeme d'aide a la conduite a automatisation conditionnelle
US10216196B2 (en) * 2015-02-01 2019-02-26 Prosper Technology, Llc Methods to operate autonomous vehicles to pilot vehicles in groups or convoys
JP6552316B2 (ja) * 2015-07-29 2019-07-31 修一 田山 車輌の自動運転システム
US9869560B2 (en) 2015-07-31 2018-01-16 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle's response to a proximate emergency vehicle
US9483948B1 (en) 2015-08-07 2016-11-01 International Business Machines Corporation Automated control of interactions between self-driving vehicles and pedestrians
US9785145B2 (en) 2015-08-07 2017-10-10 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
US9721397B2 (en) 2015-08-11 2017-08-01 International Business Machines Corporation Automatic toll booth interaction with self-driving vehicles
US9718471B2 (en) 2015-08-18 2017-08-01 International Business Machines Corporation Automated spatial separation of self-driving vehicles from manually operated vehicles
US9481366B1 (en) 2015-08-19 2016-11-01 International Business Machines Corporation Automated control of interactions between self-driving vehicles and animals
US9896100B2 (en) 2015-08-24 2018-02-20 International Business Machines Corporation Automated spatial separation of self-driving vehicles from other vehicles based on occupant preferences
JP6639835B2 (ja) 2015-09-01 2020-02-05 株式会社クボタ 走行作業機
US9731726B2 (en) 2015-09-02 2017-08-15 International Business Machines Corporation Redirecting self-driving vehicles to a product provider based on physiological states of occupants of the self-driving vehicles
US9513632B1 (en) 2015-09-16 2016-12-06 International Business Machines Corporation Driving mode alerts from self-driving vehicles
US9566986B1 (en) 2015-09-25 2017-02-14 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
US9481367B1 (en) 2015-10-14 2016-11-01 International Business Machines Corporation Automated control of interactions between self-driving vehicles and animals
US9834224B2 (en) 2015-10-15 2017-12-05 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
US9881427B2 (en) 2015-10-20 2018-01-30 International Business Machines Corporation Vehicle maintenance analytics and notifications
US9944291B2 (en) 2015-10-27 2018-04-17 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
US9751532B2 (en) 2015-10-27 2017-09-05 International Business Machines Corporation Controlling spacing of self-driving vehicles based on social network relationships
US10607293B2 (en) 2015-10-30 2020-03-31 International Business Machines Corporation Automated insurance toggling for self-driving vehicles
US10176525B2 (en) 2015-11-09 2019-01-08 International Business Machines Corporation Dynamically adjusting insurance policy parameters for a self-driving vehicle
US9791861B2 (en) 2015-11-12 2017-10-17 International Business Machines Corporation Autonomously servicing self-driving vehicles
US10061326B2 (en) 2015-12-09 2018-08-28 International Business Machines Corporation Mishap amelioration based on second-order sensing by a self-driving vehicle
DE102016209794A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrischer Feststellbremsaktuator mit verbesserter Lagerung
US9836973B2 (en) 2016-01-27 2017-12-05 International Business Machines Corporation Selectively controlling a self-driving vehicle's access to a roadway
US9796421B1 (en) * 2016-04-07 2017-10-24 GM Global Technology Operations LLC Autonomous vehicle lateral control for path tracking and stability
US10685391B2 (en) 2016-05-24 2020-06-16 International Business Machines Corporation Directing movement of a self-driving vehicle based on sales activity
US10073460B2 (en) * 2016-06-10 2018-09-11 Trimble Inc. Providing auto-guidance of a mobile machine without requiring a graphical interface display
US10126136B2 (en) 2016-06-14 2018-11-13 nuTonomy Inc. Route planning for an autonomous vehicle
US10309792B2 (en) 2016-06-14 2019-06-04 nuTonomy Inc. Route planning for an autonomous vehicle
US11092446B2 (en) 2016-06-14 2021-08-17 Motional Ad Llc Route planning for an autonomous vehicle
US10829116B2 (en) 2016-07-01 2020-11-10 nuTonomy Inc. Affecting functions of a vehicle based on function-related information about its environment
EP3500940A4 (en) * 2016-08-22 2020-03-18 Peloton Technology, Inc. AUTOMATED CONNECTED VEHICLE CONTROL SYSTEM ARCHITECTURE
US10438493B2 (en) * 2016-08-24 2019-10-08 Uber Technologies, Inc. Hybrid trip planning for autonomous vehicles
US10093322B2 (en) 2016-09-15 2018-10-09 International Business Machines Corporation Automatically providing explanations for actions taken by a self-driving vehicle
US10643256B2 (en) 2016-09-16 2020-05-05 International Business Machines Corporation Configuring a self-driving vehicle for charitable donations pickup and delivery
US9905133B1 (en) 2016-09-30 2018-02-27 Allstate Insurance Company Controlling autonomous vehicles to provide automated emergency response functions
CN107953330A (zh) * 2016-10-18 2018-04-24 珠海格力智能装备有限公司 机器人及其控制方法和装置
US10473470B2 (en) 2016-10-20 2019-11-12 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10857994B2 (en) 2016-10-20 2020-12-08 Motional Ad Llc Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10331129B2 (en) 2016-10-20 2019-06-25 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10681513B2 (en) 2016-10-20 2020-06-09 nuTonomy Inc. Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US9811086B1 (en) 2016-12-14 2017-11-07 Uber Technologies, Inc. Vehicle management system
US10671063B2 (en) 2016-12-14 2020-06-02 Uatc, Llc Vehicle control device
US10395441B2 (en) 2016-12-14 2019-08-27 Uber Technologies, Inc. Vehicle management system
DE102016015544A1 (de) * 2016-12-27 2018-06-28 Lucas Automotive Gmbh Kraftfahrzeug-Steuergerät für eine elektrische Parkbremse
US10259452B2 (en) 2017-01-04 2019-04-16 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle collision management system
US10363893B2 (en) 2017-01-05 2019-07-30 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle contextual lock control system
US10529147B2 (en) 2017-01-05 2020-01-07 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle road safety flare deploying system
US10254121B2 (en) 2017-01-23 2019-04-09 Uber Technologies, Inc. Dynamic routing for self-driving vehicles
JP6617726B2 (ja) * 2017-02-01 2019-12-11 トヨタ自動車株式会社 運転制御装置
JP2018134949A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 アイシン精機株式会社 運転支援装置
US10220857B2 (en) 2017-02-23 2019-03-05 Uber Technologies, Inc. Vehicle control system
JP6901279B2 (ja) * 2017-02-23 2021-07-14 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理装置及びプログラム
WO2018154859A1 (ja) 2017-02-23 2018-08-30 本田技研工業株式会社 車両用制御システムおよび制御方法
WO2018154862A1 (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 本田技研工業株式会社 車両用制御システムおよび制御方法
US10152060B2 (en) 2017-03-08 2018-12-11 International Business Machines Corporation Protecting contents of a smart vault being transported by a self-driving vehicle
US10732627B1 (en) * 2017-05-25 2020-08-04 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Driver re-engagement system
FR3068345B1 (fr) 2017-06-29 2019-08-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Systeme de commande d'un chariot elevateur a fourche a plusieurs modes de fonctionnement
FR3068344B1 (fr) * 2017-06-29 2019-08-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Systeme de commande d'un chariot elevateur a fourche autonome, et procede de pilotage d'un tel chariot.
CN109229102A (zh) * 2017-07-04 2019-01-18 百度在线网络技术(北京)有限公司 无人驾驶车辆控制系统、方法和装置
US11231709B2 (en) * 2017-08-04 2022-01-25 Arnold Chase Autonomous vehicle mode regulator
JP6735715B2 (ja) * 2017-08-08 2020-08-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
US11460842B2 (en) 2017-08-28 2022-10-04 Motional Ad Llc Mixed-mode driving of a vehicle having autonomous driving capabilities
US11112793B2 (en) 2017-08-28 2021-09-07 Motional Ad Llc Mixed-mode driving of a vehicle having autonomous driving capabilities
US10416677B2 (en) 2017-11-14 2019-09-17 Uber Technologies, Inc. Autonomous vehicle routing using annotated maps
US11104330B2 (en) * 2017-11-15 2021-08-31 Autonomous Stuff, LLC Systems and method for controlling a vehicle
US11665999B2 (en) * 2017-11-28 2023-06-06 Kubota Corporation Harvester with clog determining unit
JP7163580B2 (ja) * 2018-01-15 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US10962973B2 (en) 2018-01-30 2021-03-30 Uatc, Llc Autonomous vehicle safe stop
FR3086073B1 (fr) 2018-09-19 2020-12-11 Transdev Group Dispositif electronique de determination d'une trajectoire d'arret d'urgence d'un vehicule autonome, vehicule et procede associes
FR3086075B1 (fr) * 2018-09-19 2021-09-10 Transdev Group Systeme electronique de supervision d'un vehicule autonome, procede et programme d'ordinateur associes
EP3885213A4 (en) * 2019-03-28 2021-12-08 SZ DJI Technology Co., Ltd. VEHICLE CONTROL SYSTEM AND VEHICLE
US12024183B2 (en) * 2019-04-23 2024-07-02 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle control device and recording medium
CN110316204B (zh) * 2019-07-09 2024-07-12 威马智慧出行科技(上海)有限公司 车辆驾驶模式的控制方法、网关和汽车
JP2021022042A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 株式会社東海理化電機製作所 自動運転装置
CN110865568B (zh) * 2019-09-30 2024-06-18 清智汽车科技(苏州)有限公司 一种自动驾驶系统急停重启限制装置及控制方法
CN110874098A (zh) * 2019-10-16 2020-03-10 深圳一清创新科技有限公司 控制模块、智能车控制方法及其控制系统
US11513517B2 (en) * 2020-03-30 2022-11-29 Uatc, Llc System and methods for controlling state transitions using a vehicle controller
FR3119147B1 (fr) * 2021-01-22 2024-03-22 Transdev Group Innovation Contrôleur embarqué à bord d’un véhicule automobile autonome et véhicule automobile autonome correspondant
KR20220163638A (ko) * 2021-06-03 2022-12-12 현대모비스 주식회사 차량용 제동장치 및 그 제어방법
DE102021003154A1 (de) * 2021-06-18 2022-12-22 Mercedes-Benz Group AG Verfahren zum Betrieb eines für einen automatisierten Fahrbetrieb eingerichteten Fahrzeugs
KR102394465B1 (ko) * 2021-09-07 2022-05-06 주식회사 라이드플럭스 자율주행 차량에 대한 핸들 각도 제어명령 검증방법, 서버 및 컴퓨터프로그램
DE102021129193A1 (de) * 2021-11-10 2023-05-11 Zf Cv Systems Global Gmbh Fahrzeugsteuersystem mit Schnittstelleneinheit
DE102022203353A1 (de) * 2022-04-05 2023-10-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Steuermodul für ein Fahrzeug
FR3138097A1 (fr) * 2022-07-19 2024-01-26 Renault S.A.S Procédé pour transporter un conducteur de véhicule à déposer utilisant un véhicule autonome

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469356A (en) * 1994-09-01 1995-11-21 Caterpillar Inc. System for controlling a vehicle to selectively allow operation in either an autonomous mode or a manual mode
JPH1035516A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Nissan Motor Co Ltd 操舵制御装置
DE19710082A1 (de) * 1997-03-12 1998-10-01 Deere & Co Antriebssystem für Nutzfahrzeuge
JP3617407B2 (ja) * 2000-04-03 2005-02-02 トヨタ自動車株式会社 原動機を用いた移動体の制御装置におけるcpuの異常監視
US6654648B2 (en) * 2000-04-03 2003-11-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Technique of monitoring abnormality in plurality of CPUs or controllers
DE10357922A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Ansteuern von Stellern in Fahrzeugen
US20070243505A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Honeywell International Inc. System and method for the testing of air vehicles
EP1967931A3 (en) * 2007-03-06 2013-10-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
FR2927596A3 (fr) * 2008-02-18 2009-08-21 Renault Sas Procede de commande d'un systeme de controle d'un groupe motopropulseur de vehicule et systeme de controle correspondant
JP4973687B2 (ja) * 2009-05-13 2012-07-11 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置
US9272724B2 (en) * 2009-09-08 2016-03-01 Golomb Mercantile Company Llc Integrated vehicle control system and apparatus
KR101248868B1 (ko) * 2010-02-18 2013-04-02 자동차부품연구원 주행이력정보 기반의 차량 자율주행 시스템
US8078349B1 (en) * 2011-05-11 2011-12-13 Google Inc. Transitioning a mixed-mode vehicle to autonomous mode
DE102011121454A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Audi Ag Steuervorrichtung für einen Kraftwagen, Kraftwagen sowie Verfahren zum Konfigurieren der Steuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2834119A1 (fr) 2015-02-11
ES2663385T3 (es) 2018-04-12
EP2834119B1 (fr) 2018-01-17
US9399472B2 (en) 2016-07-26
FR2989047A1 (fr) 2013-10-11
US20150134178A1 (en) 2015-05-14
WO2013150244A1 (fr) 2013-10-10
KR102050937B1 (ko) 2019-12-02
JP2015518447A (ja) 2015-07-02
FR2989047B1 (fr) 2014-04-11
KR20140144267A (ko) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6320991B2 (ja) 自律モード車両制御システム及びこのような制御システムを備える車両
US9098080B2 (en) Systems and methods for switching between autonomous and manual operation of a vehicle
US7970514B2 (en) Vehicle adapted for disabled people
JP4725796B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4848016B2 (ja) リモートコントロールシステム
KR102228838B1 (ko) 브레이크 시스템, 브레이크 제어 장치, 시스템, 제어 방법 및 차량
JP6445062B2 (ja) 自動運転車両
IL286020B (en) Autonomously ready vehicle
JP6828580B2 (ja) 車両の制御装置
WO2016089640A1 (en) Automatic parallel parking of vehicle equipped with manual transmission
CN115991231A (zh) 差动制动增加闪避操纵横向能力
US11897519B2 (en) Hybrid drive by wire system for track vehicle operation
US20240092326A1 (en) Brake-to-steer for steer-by-wire control algorithm using support from tertiary steering actuation
AU2011213807B2 (en) Systems and methods for switching between autonomous and manual operation of a vehicle
JP2024524240A (ja) 自律車両のテスト運転に使用するためのステアリング・システム及び解除方法
KR20130142345A (ko) 스마트 전기자동차 및 이의 운용방법
US20240326774A1 (en) Vehicle
JP2024148357A (ja) 車両
CN115703505A (zh) 差动制动期间驾驶员经由方向盘的方向控制
KR20230087122A (ko) 제어기 통합형 전자식 변속 제어 시스템
JP2007112165A (ja) 自動車用補助操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250