JP6320217B2 - 車体前部構造 - Google Patents

車体前部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6320217B2
JP6320217B2 JP2014153473A JP2014153473A JP6320217B2 JP 6320217 B2 JP6320217 B2 JP 6320217B2 JP 2014153473 A JP2014153473 A JP 2014153473A JP 2014153473 A JP2014153473 A JP 2014153473A JP 6320217 B2 JP6320217 B2 JP 6320217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper support
vehicle
support members
members
sectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014153473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016030505A (ja
Inventor
岡田 春海
春海 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2014153473A priority Critical patent/JP6320217B2/ja
Publication of JP2016030505A publication Critical patent/JP2016030505A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6320217B2 publication Critical patent/JP6320217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、左、右前輪のサスペンションからの突き上げ荷重を受け止める左右のアッパーサポート部材を補強する車体前部構造に関する。
従来、左、右前輪のサスペンションからの突き上げ荷重を受け止めるために、例えば図1に示すように、車両50の車体前部の左右のドア開口部51の下方を形成するパネルの車室内側のストラットタワーT部分に、左右のアッパーサポート部材52が配設される。そして、図3に示すように、タイヤ取付部材54に下端部が取り付けられたサスペンション55の上端がアッパーサポート部材52に固定される。
このとき、左右のストラットタワーT間が補強用のスタラットタワーバーにより連結することが提案されている(特許文献1参照)。
特開2010−221969号公報(段落0017―0026および図1、図2参照)
ところで、車種によっては、上記したストラットタワーバーにより左右のストラットタワーTを連結することができないものがあり、例えばキャブオーバー型トラックのように、左右のストラットタワー間にはエンジンスペースが配設され、その上にはフロアを介して運転席および助手席の前部座席が配設されるような場合には、ストラットタワーバーを配設するスペースがない。
そのため、図5に示すように、中央に円形孔を有するアッパーサポート部材52の前側がフロアパネル57および断面L字状の補強部材58にボルト締めされるとともに(図5中の1点鎖線)、アッパーサポート部材52の後側がボデーパネル59にボルト締めされ(図5中の1点鎖線)、特許文献1の図1に示すように、少なくとも3点におけるボルト締めによりアッパーサポート部材52が車体に固定されるようになっている。また、サスペンション55の上端をアッパーサポート部材52に対して1点でボルト締め固定することも考えられている。
しかし、このようにボルト締めによりアッパーサポート部材52を固定しても、従来構造では左右のアッパーサポート部材52がフロアパネル57のみで連結されるだけであり、アッパーサポート部材52の上端の固定部分の補強が脆弱であるため、サスペンションの突き上げ荷重は左右で均衡に生じるとは限らず、左右のアッパーサポート部材52にかかる突き上げ荷重にアンバランスが生じたときには、フロアパネル57が捻れ変形し、キャブオーバー型トラックにおけるキャビンの居住性を損なうという問題がある。
本発明は、簡単な構成により、左右のアッパーサポート部材それぞれに加わる突き上げ荷重に対する剛性を向上できるようにすることを目的とする。
上記した目的を達成するために、本発明の車体前部構造は、車体前部の左右のドア開口部の下方を形成するパネルの車室内側に、左、右前輪のサスペンションからの突き上げ荷重を受け止める左右のアッパーサポート部材が配設された車体前部構造において、左右の前記両アッパーサポート部材と前記両サスペンションとをそれぞれ1点締結により締結する締結具と、前記両アッパーサポート部材それぞれの車両前方側に、車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成する左右の前側補強部材と、前記両アッパーサポート部材それぞれの車両後方側に、車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成する左右の後側補強部材と、前記左右の前側補強部材の稜線に重なる稜線を有し、前記左右の前側補強部材を連結してフロアパネル上に配設される連結部材とを備えることを特徴としている(請求項1)。
請求項1に係る発明によれば、両アッパーサポート部材それぞれの車両前方側に、前側補強部材により車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成し、両アッパーサポート部材それぞれの車両後方側に、後側補強部材により車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成し、左右の前側補強部材の稜線に重なる稜線を有する連結部材により、左右の前側補強部材を連結するため、サスペンションの突き上げ荷重が左右で不均衡に生じて左右のアッパーサポート部材にかかる突き上げ荷重にアンバランスが生じても、前側補強部材および後側補強部材による断面ハット状の閉断面空間によりアッパーサポート部材の剛性を向上できる上、連結部材によりフロアパネルへの荷重負担を軽減してフロアパネルの捻れ変形を未然に防止でき、簡単な構成により、左右のアッパーサポート部材それぞれに加わる突き上げ荷重に対する剛性を向上することができる。
本発明に係る車両前部構造の一実施形態一部の平面図である。 図1のX−X線における断面図である。 キャブオーバー型トラックの前部の斜視図である。 図3のサスペンションの分解斜視図である。 従来例の一部の断面図である。
本発明に係る車両前部構造をキャブオーバー型トラックに適用した一実施形態について、図1および図2を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態でいう前、後、左、右とはシートに着座した状態で見た前、後、左、右を意味する。
本実施形態における車両前部構造は、図1、図2に示すように構成されている。なお、図1は右側のアッパーサポート部材のみを示しているが、左側のアッパーサポート部材も右側と同様の構成であるため、以下では右側のアッパーサポート部材周辺の構成についてのみ説明することとし、左側のアッパーサポート部材については説明を省略する。
図1、図2に示すように、図3に示すキャブオーバー型トラックと同様の車体前部における左右のドア開口部の下方を形成するパネルの車室内側のストラットタワー部分に、右側のアッパーサポート部材1が配設され、このアッパーサポート部材1には、左右前輪のタイヤ取付部材に下端部が取り付けられたサスペンションの上端が連結固定される。また、アッパーサポート部材1の車両外側はホイールハウス2に接合され、車両内側はサイドメンバー3に接合される。
そして、サスペンションの軸部5に締結具としてのボルト6が螺着されることにより、アッパーサポート部材1とサスペンションとが1点締結によって締結され、アッパーサポート部材1の車両前方側に、断面Z字状の第1補強部材7aおよび断面L字状の第2補強部材7bの組み合わせにから成る前側補強部材7が取り付けられ、この前側補強部材5によりアッパーサポート部材1の車両前方側に、車幅方向の断面ハット状の閉断面空間K1が形成されている。
また、アッパーサポート部材1の車両後方側に、ボデー構造部材9を介して断面コ字状の後側補強部材10が接合され、後側補強部材10により、アッパーサポート部材1の車両後方側に車幅方向の断面ハット状の閉断面空間K2が形成されており、これら断面ハット状の前側および後側の閉断面空間K1,K2により、アッパーサポート部材1の剛性が向上される。なお、左側のアッパーサポート部材についても、上記したアッパーサポート部材1と同様に、断面ハット状の前側および後側の閉断面空間が形成されている。
さらに、右側の前側補強部材5の前側の稜線に重なる稜線を有する車幅方向に長尺の連結部材12がフロアパネル(図示せず)上に配設され、この連結部材12により左右の前側補強部材7が連結され、左右のアッパーサポート部材1にアンバランスな突き上げ荷重がかかっても、連結部材12により、フロアパネルへの荷重負担を軽減してフロアパネルの捻れ変形が防止される。
したがって、上記した実施形態によれば、両アッパーサポート部材1それぞれの車両前方側に、前側補強部材7により車幅方向の断面ハット状の閉断面空間K1が形成され、両アッパーサポート部材1それぞれの車両後方側に、後側補強部材10により車幅方向の断面ハット状の閉断面空間K2が形成され、左右の前側補強部材7の前側の稜線に重なる稜線を有する連結部材12により、左右の前側補強部材7が連結されるため、サスペンションの突き上げ荷重が左右で不均衡に生じて左右のアッパーサポート部材1にかかる突き上げ荷重にアンバランスが生じても、前側補強部材7および後側補強部材10による断面ハット状の閉断面空間K1,K2により、アッパーサポート部材1の剛性を向上できるとともに、連結部材12によりフロアパネルへの荷重負担を軽減してフロアパネルの捻れ変形を未然に防止でき、簡単な構成により、左右のアッパーサポート部材1それぞれに加わる突き上げ荷重に対する剛性を向上することができ、キャビンスペースが制限されるキャブオーバー型トラックの前部構造として好適である。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したもの以外に種々の変更を行なうことが可能である。
例えば、上記した実施形態では、前側補強部材7を第1、第2の補強部材7a,7bにより構成したが、1つの部材により構成してもよい。また、上記した実施形態では、後側補強部材10を1つの部材により構成した場合について説明したが、2つの部材により構成してもよい。
また、上記した実施形態では、左右のアッパーサポート部材1の前側に閉断面空間K1を形成した例について説明したが、この閉断面空間K1が、車幅方向に長尺で左右の両アッパーサポート部材1間にわたって連続して形成されていてもよい。
1 …アッパーサポート部材
6 …ボルト(締結具)
7 …前側補強部材
7a …第1補強部材
7b …第1補強部材
10 …後側補強部材
12 …連結部材
K1,K2 …閉断面空間

Claims (1)

  1. 車体前部の左右のドア開口部の下方を形成するパネルの車室内側に、左、右前輪のサスペンションからの突き上げ荷重を受け止める左右のアッパーサポート部材が配設された車体前部構造において、
    左右の前記両アッパーサポート部材と前記両サスペンションとをそれぞれ1点締結により締結する締結具と、
    前記両アッパーサポート部材それぞれの車両前方側に、車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成する左右の前側補強部材と、
    前記両アッパーサポート部材それぞれの車両後方側に、車幅方向の断面ハット状の閉断面空間を形成する左右の後側補強部材と、
    前記左右の前側補強部材の稜線に重なる稜線を有し、前記左右の前側補強部材を連結してフロアパネル上に配設される連結部材と
    を備えることを特徴とする車体前部構造。
JP2014153473A 2014-07-29 2014-07-29 車体前部構造 Active JP6320217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153473A JP6320217B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車体前部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153473A JP6320217B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車体前部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016030505A JP2016030505A (ja) 2016-03-07
JP6320217B2 true JP6320217B2 (ja) 2018-05-09

Family

ID=55441160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014153473A Active JP6320217B2 (ja) 2014-07-29 2014-07-29 車体前部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6320217B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238431A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Suzuki Motor Corp キャブオーバー型トラックの車体構造
JP3997996B2 (ja) * 2004-02-05 2007-10-24 日産自動車株式会社 車体前部構造
JP4736669B2 (ja) * 2005-09-27 2011-07-27 マツダ株式会社 自動車の前部車体構造
JP2009078750A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Tokai Rubber Ind Ltd アッパーサポートの取付構造
JP5215915B2 (ja) * 2009-03-25 2013-06-19 富士重工業株式会社 車体補剛装置
JP2010285037A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Bridgestone Corp ストラットマウント

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016030505A (ja) 2016-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9067627B2 (en) Vehicle body front part structure
JP4556674B2 (ja) 車両の側部車体構造
US9394003B2 (en) Vehicle framework structure
JP5949382B2 (ja) 車両後部構造
US20170057549A1 (en) Vehicle lower portion structure
JP5971215B2 (ja) サスペンションタワープレート及びサスペンションタワー
JP2008284936A (ja) 自動車の側部車体構造
JP2008230518A (ja) 車両の後部車体構造
US8414046B2 (en) Reinforced vehicle structure
US20120126561A1 (en) Reinforced vehicle structure
JP2008279906A (ja) 車体後部構造
JP6253625B2 (ja) 車体後部構造
JP4682561B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP5761453B2 (ja) 車体下部構造
US8449022B2 (en) Reinforced vehicle structure
CN107953846B (zh) 保险杠强化部与纵梁的联结结构
WO2015076124A1 (ja) 車体後部構造
JP5825220B2 (ja) 車体前部構造
JP5326752B2 (ja) ショックアブソーバー取付け部構造
JP2006111162A (ja) 車両の前部構造
JP6176227B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP6320217B2 (ja) 車体前部構造
JP5830452B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JP2018052181A (ja) 車体後部構造
JP6931486B2 (ja) キャブオーバー型車両のキャビン部とデッキ部の接合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6320217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250