JP6312918B2 - 導電率センサー向けの駆動回路 - Google Patents

導電率センサー向けの駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6312918B2
JP6312918B2 JP2017501070A JP2017501070A JP6312918B2 JP 6312918 B2 JP6312918 B2 JP 6312918B2 JP 2017501070 A JP2017501070 A JP 2017501070A JP 2017501070 A JP2017501070 A JP 2017501070A JP 6312918 B2 JP6312918 B2 JP 6312918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive circuit
fluid conductivity
differential amplifier
conductivity sensor
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017501070A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017513022A (ja
Inventor
プレス エフレム
プレス エフレム
リンドグレーン ジョン
リンドグレーン ジョン
プレス ジョーダン
プレス ジョーダン
Original Assignee
アトラス サイエンティフィック リミティッド ライアビリティ カンパニー
アトラス サイエンティフィック リミティッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス サイエンティフィック リミティッド ライアビリティ カンパニー, アトラス サイエンティフィック リミティッド ライアビリティ カンパニー filed Critical アトラス サイエンティフィック リミティッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2017513022A publication Critical patent/JP2017513022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312918B2 publication Critical patent/JP6312918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/06Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of a liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/045Circuits

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2014年3月17日に出願されたアメリカ合衆国優先権出願US61/954134「電気伝導率モジュール」の利益を主張し、その全ての内容を参照によって援用する。
本開示の実施形態は、流体導電率センサーに関し、より詳細には、流体導電率センサー向けの駆動回路に関する。
流体(特に水溶液)中において、その流体の電気伝導率を検出するためのハイエンドのセンサーがこれまでにも存在する。しかしながら、このようなデバイス、特に、センサーによる最終決定が引き続き用いられているロボティクスまたは他の組み込みシステムのデバイスでは、数々の困難に悩まされている。
水溶液の導電率を測定する際に遭遇する1つの困難性は、センサーの電極に悪影響(「ファウリング」と呼ばれる)を及ぼす可能性があることである。これは、電流がセンサーの電極を通過する際に起こり、またアノードとカソードの両方に集まるイオンを生じさせる。これらのイオンが十分に集まると、検査での流体の導電率において、イオンの相互作用に起因して測定量が変わる。
水溶液の導電率を測定する既存の手法は、一般に、単一の電極を通じて変化する電圧を利用するものである。この電圧変化(一般には、固定の正電圧(+X(V))から負電圧(−X(V)))は、電極におけるイオンを引き寄せる力を反転させる。このようにして、ファウリングが防止される。しかしながら、この手法では、大きな電圧範囲を要する。一般に、これらの電圧値は、電圧インバータにより得られる。電圧インバータは、駆動回路のエネルギー使用、複雑さ(例えば、負電圧の調整を要する)、およびサイズを増大させると共に、駆動回路におけるノイズを増加させる。
また、既存の手法は、現存のマイクロコントローラを十分に利用するものはない。一般に、相当な量の駆動回路が、測定および結果の判断に用いられている。例えば、オペアンプのパラメータ(入力バイアス電流、オフセット電圧等)を補っている。これは、結果的に、電力消費を増大させ、感度および精度を低下させる。
最後に、既存の手法では、一般に、ロボティクスまたは他の組み込みシステムへの融合が難しい方法で情報が提供される。例えば、導電率センサーの出力は、4〜20mA電流ループ(即ち、アナログ)として、またはデジタルディスプレイを介して、表すことができる。これらはいずれも、現存のシステムの大規模なアレイへ組み込むことが、不可能ではないにしても、困難である。尚、現存のシステムでは、他のマイクロコントローラ、コンピュータ・モニタリング・システム、データロガー等のデジタル出力が期待される。
したがって、測定結果を得るためのより簡易な手法を可能とし、必要電力を削減し、感度および精度を向上させ、かつ、転送により離れたシステムによって利用可能なデジタル形式で情報を提示する、流体導電率センサー向けの駆動回路を提供することが望ましい。
本発明の実施の形態は、流体導電率センサー向けの駆動回路を備える。この駆動回路は、パルス幅変調ユニット、H−ブリッジ、第1および第2の差動アンプ、およびアナログデジタル変換器(ADC:analog-to-digital converter)を有する。パルス幅変調ユニットは、2つの相反する駆動信号を生成するように構成されている。H−ブリッジは、それらの2つの駆動信号を受け取り、少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号を生成するように構成されている。第1の差動アンプは、シャント抵抗器に並列接続された第1の入力部を含む。第1の入力部のうちの1つに、生成された少なくとも2つのHブリッジ出力信号のうちの1つが供給される。第2の差動アンプは、それぞれにセンサーが取り付けられた一対の端子に並列接続された第2の入力部を含む。第2の入力部のうちの1つの入力部と、一対の端子とは、生成された少なくとも2つのHブリッジ出力信号のうちのその他の出力信号に基づく信号を受け取るように構成されている。アナログデジタル変換器(ADC)は、第1の差動アンプからの第1の電流としての第1の出力信号と、第2の差動アンプからの第2の電流としての第2の出力信号とを受け取るように構成されている。
以下、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。また、添付の図面と共に読むことでより良く理解されるであろう。説明のために、現在において好ましいとされる実施形態を図中に示している。但し、本開示が、図示されたレイアウトや手段そのものに限定されるものではないことは理解されるべきである。
本発明の一の好ましい実施の形態に係る駆動回路の回路図である。 図1の駆動回路用のヘッダーピンの配置を表す回路図である。 流体導電率センサーの駆動方法の一実施形態の方法を表す流れ図である。
以下の説明では、便宜上用いられる用語があるが、これに限定される訳ではない。「右」,「左」,「下」および「上」という単語は、参照される図において、方向を示している。「内側」という単語は、デバイスおよびその示された部分の幾何学的中心へ向かう方向を示し、「外側」という単語は、デバイスおよびその示された部分の幾何学的中心から離れる方向を示している。これらの用語は、上記単語を含むと共に、その派生語および類義語を含むものである。また、特許請求の範囲と、明細書中の対応する部分において用いられた「1つ」(英語の“a”または“an”)という単語は、「少なくとも1つ」を意味している。
図面を参照すると、至る所において数字等が要素等を示している。図1には、本開示の好ましい実施形態に係る導電率センサー(図示せず)と共に用いられる駆動回路10が示されている。駆動回路10は、一対の駆動出力部12a,12bを含むパルス幅変調(PWM)ユニット12を有する。PWMユニット12は、第1の駆動信号と、この第1の駆動信号と相補する(即ち、相反する)第2の駆動信号とを生成する。第1および第2の駆動信号はそれぞれ、駆動出力部12a,12bから出力される。第1および第2の駆動信号はそれぞれ、好ましくは、約4kHzの範囲内の周波数と、50%のデューティ・サイクルとを示す。但し、これらの周波数、デューティ・サイクルあるいは他の特性は、要望に応じて変化してもよい。
PWMユニット12の駆動出力部12a,12bは、好ましくは、H−ブリッジ14の対応する入力部14a,14bに接続されている。H−ブリッジ14は、更に、2つの出力部14c,14dと、2つのフィードバック・チャンネル14e,14fとを有する。フィードバック・チャンネル14e,14fは、H−ブリッジのタイミングに関する情報を、入力/出力(I/O)ユニット16に戻すものである。H−ブリッジ14は、導電率センサーに供給された信号の極性を交互に反転させるために用いられる。I/Oユニット16は、以下により詳細に説明するように、H−ブリッジ14のタイミングを用いて、導電率センサーから供給される信号のサンプリングを調整する。
H−ブリッジ14の一方の出力部14cは、第1の差動アンプ18に直接に接続されている。第1の差動アンプ18は、シャント抵抗器20に跨るように、即ちシャント抵抗器と並列に接続された入力部を含む。シャント抵抗器20は、好ましくは、約100(Ω)の範囲で抵抗値を有する。但し、本発明を逸脱しない範囲で、他の抵抗値が用いられてもよい。差動アンプ18もまた、イネーブル入力信号18aとして、PWMユニット12によって出力された信号を受け取る。差動アンプ18は、シャント抵抗器20を通る電流を出力する。この電流は、アナログデジタル変換器(ADC)22の入力部22aにフィードバックされる。シャント抵抗器20の固定抵抗と、シャント抵抗器20を通る電流とを知ることにより、供給された電圧を決定することができる。
H−ブリッジ14の他方の出力部14dは、第2の差動アンプ24に結合している。第2の差動アンプ24は、一対の端子26a,26bに跨って、即ち並列に接続された入力部を含む。一対の端子26a,26bには、導電率センサーが接続される。端子26a,26bは、ポスト、ソケットまたは同軸レセプタクル等のタイプの電気コネクタを構成してもよい。トランジスタ28は、端子26a,26bに跨って、即ち並列に接続されており、導電率センサーの動作を制御するためのゲート信号として、I/Oユニット16からの出力信号を受け取るものである。本明細書に記載された本開示の実施の形態においては、トランジスタ28およびトランジスタ28に接続された出力部が、I/Oユニット16から取り外されてもよいことは、当該分野における通常の知識の1つであることが理解できるだろう。
差動アンプ24もまた、イネーブル入力信号24aとして、PWMユニット12によって出力された信号を受け取る。差動アンプ24は、端子26a,26bを通じて導電率センサーを通る電流を出力する。電流の測定値は、ADC22のもう一方の入力部22bにフィードバックされる。この導電率センサーを通る電流と、シャント抵抗器20における測定値から既に決定されている供給電圧とを用いて、導電率センサーによって対象とされた流体の抵抗値を決定することができる。流体の導電率は、算出された抵抗値の逆数により決定される。
PWMユニット12、I/Oユニット16およびADC22は、好ましくは、中央制御ユニット(CPU)30の一部であるか、または少なくともCPU30によって制御されるものである。CPU30は、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。例えば、PWMユニット12、I/Oユニット16およびADC22のうちの1つ以上は、上述した入力部および出力部がCPU30のピン形状(図示せず)を成すように、CPU30内に存在していてもよい。また、PWMユニット12、I/Oユニット16およびADC22のうちの1つ以上は、CPU30の外部に配置された回路であってもよく、トレース、ワイヤー等の電気コネクタ(図示せず)を介してCPU30に接続されていてもよい。CPU30は、例えば、PWMユニット12、I/Oユニット16およびADC22のための、出力パワー、設定およびパラメータを制御すると共に、通信を容易にすることができる。
少なくとも、H−ブリッジ14、第1および第2の差動アンプ18,24、シャント抵抗器20および端子26a,26bは、共通の筐体内に収容されている。この筐体(図示せず)はまた、要望に応じて、PWMユニット12、I/Oユニット16、ADC22、および/またはCPU30を含んでいてもよい。
導電率センサーから得られた情報は、好ましくは、駆動回路10から外部回路(図示せず)へ、UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)プロトコル(例えば、RS−232,TTLシリアル,RS−422,RS−485等)またはI2C(Inter-Integrated Circuit)プロトコル等の一般的な手法を用いて送信される。図2に示したように、一対のトランスミッターピン32,レシーバーピン34は、好ましくは、上述のような外部回路と通信可能となるように配置されている。パワーピン36とグラウンドピン38もまた、設けられているとよい。加えて、プローブピン40,42は、導電率センサーを端子26a,26bに接続させるように設けられているとよい。
再び図1を参照する。LED50,52,54は、好ましくは、ユーザに対して駆動回路10のステータスを示すために設けられている。例えば、赤色LED50は、エラーインジケータとして設けられている。緑色LED52は、UARTプロトコルに従った通信がなされていることを指し示すように設けられている。同様に、青色LED54は、I2Cプロトコルに従った通信がなされていることを指し示すように設けられている。本実施の形態では、LEDが用いられているが、例えば英数字ディスプレイ(Alphanumeric Display)やオーラルインジケータ等を含む他のタイプのインジケータが用いられてもよい。また、駆動回路10および/または導電率センサーの他の状態が、ユーザに伝達されてもよい。
駆動回路10の動作について述べる。初期化の際、PWMユニット12は、駆動信号の生成を開始する。しかしながら、このPWMユニット12の出力部12a,12bと、H−ブリッジ14とは、最初は作動しないことが望ましい。PWMユニット12の出力部12a,12bとH−ブリッジ14とは、読み出しのために作動する。H−ブリッジ14は、常時、端子26a,26bに供給された極性を反転させるように機能する。第1の差動アンプ18および第2の差動アンプ24は、交互に、ADC22へサンプリング信号を出力するように作動する。これにより、シャント抵抗器20と、端子26a,26bとから、交互に電流が読み出される。
好ましくは、ADC22は、第1の差動アンプ18および第2の差動アンプ24のそれぞれから、16個のサンプリング信号を受信する。これらのサンプリング信号には、ADC22および/またはCPU30によって、ローパスフィルタおよびオーバーサンプリング等の処理が施される。シャント抵抗器20と導電率センサーとの測定値の平均値が算出され、この平均値が、導電率センサーが浸された流体の導電率を決定するために用いられる。この導電率は、ADC22および/またはCPU30において、導電率センサーのKファクターと組み合わされた導電率によって決定される。また、この導電率は、温度補償式であってもよい。最後に、この導電率が外部回路に発信される。
図3は、流体導電率センサーの駆動方法の一実施の形態の方法を示す流れ図である。この方法は、いくつかのステップを含むが、これらのステップは、いずれかの適した順序で行われればよい。ステップ301は、パルス幅変調ユニットによって、2つの相反する駆動信号を生成することを含む。ステップ303は、H−ブリッジによって、上記2つの駆動信号を受け取ることを含む。ステップ305は、H−ブリッジによって、上記2つの駆動信号に応じて少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号を生成することを含む。ステップ307は、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの1つの出力信号を、第1の差動アンプによって、受け取ることを含む。ステップ309は、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの他の出力信号に基づく信号を、第2の差動アンプによって、受け取ることを含む。ステップ311は、第1および第2の差動アンプのそれぞれから得られた第1および第2の電流としての第1および第2の出力信号を、アナログデジタル変換器によって受け取ることを含む。
前述の記載から、本発明の実施の形態は、電気化学センサー向けのセンシング回路を含むものであることが理解され得る。また、上述の実施の形態の広い発明思想を逸脱しない範囲で、これらの実施の形態を変形させ得ることは、当業者によって理解されるであろう。したがって、本発明が特に開示された実施の形態に限定されず、特許請求の範囲の請求項によって定義される本発明の要旨および範囲を逸脱しない変形例を包含することが、理解される。

Claims (20)

  1. 2つの相反する駆動信号を生成するように構成されたパルス幅変調ユニットと、
    前記2つの相反する駆動信号を受け取ると共に、少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号を生成するように構成されたH−ブリッジと、
    シャント抵抗器に並列接続された第1の入力部を含み、前記第1の入力部のうちの1つが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの1つの出力信号を受け取るように構成された第1の差動アンプと、
    センサーが取り付けられる一対の端子に並列接続された第2の入力部を含み、前記第2の入力部のうちの1つと前記一対の端子とが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの他の出力信号を受け取るように構成された第2の差動アンプと、
    前記第1の差動アンプから第1の電流としての第1の出力信号を、前記第2の差動アンプから第2の電流としての第2の出力信号を、それぞれ受け取るように構成されたアナログデジタル変換器(ADC)と
    を備えた
    流体導電率センサー向けの駆動回路。
  2. 更に、前記パルス幅変調ユニットおよび前記ADCのうちの少なくとも1つを制御するように構成されたプロセッサを備えた
    請求項1に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  3. 更に、前記センサーの動作を制御するように構成された入力/出力ユニットを備えた
    請求項1に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  4. 更に、前記駆動回路の動作状態を示すように構成された1つ以上のインジケータを備えた
    請求項1に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  5. 前記ADCは、前記第1および第2の出力信号のそれぞれに基づくサンプリング信号を交互に受け取るように構成された
    請求項1に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  6. ロセッサは、受け取ったサンプリング信号の少なくとも一部に基づいて流体導電率を決定するように構成された
    請求項5に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  7. 更に、前記駆動回路から離れた回路へ前記流体導電率を伝達するように構成されたトランシーバを備えた
    請求項6に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  8. 2つの相反する駆動信号を生成するように構成されたパルス幅変調ユニットと、
    前記2つの相反する駆動信号を受け取ると共に、少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号を生成するように構成されたH−ブリッジと、
    シャント抵抗器に並列接続された第1の入力部を含み、前記第1の入力部のうちの1つが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの1つの出力信号に結合された第1の差動アンプと、
    センサーが取り付けられる一対の端子に並列接続された第2の入力部を含み、前記第2の入力部のうちの1つと前記一対の端子とが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの他の出力信号から得られた信号を受け取るように構成された第2の差動アンプと、
    前記第1の差動アンプから得られる第1の電流としての第1の出力信号に基づくサンプリング信号と、前記第2の差動アンプから得られる第2の電流としての第2の出力信号に基づくサンプリング信号とを交互に受け取るように構成されたアナログデジタル変換器(ADC)と
    を備えた
    流体導電率センサー向けの駆動回路。
  9. 更に、前記センサーの動作を制御するように構成された入力/出力ユニットを備えた
    請求項8に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  10. 前記パルス幅変調ユニット、前記H−ブリッジ、前記第1の差動アンプおよび前記第2の差動アンプのうちの少なくとも2つは、共通の筐体内に収容されている
    請求項8に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  11. 更に、受け取ったサンプリング信号の少なくとも一部に基づいて流体導電率を決定するように構成されたプロセッサを備えた
    請求項8に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  12. 更に、前記駆動回路から離れた回路へ前記流体導電率を伝達するように構成されたトランシーバを備えた
    請求項11に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  13. 前記プロセッサは、前記パルス幅変調ユニットおよび前記ADCのうちの少なくとも1つを制御するように構成された
    請求項11に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  14. 更に、前記駆動回路の動作状態を示すように構成された1つ以上のインジケータを備えた
    請求項8に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  15. 2つの相反する駆動信号を生成するように構成されたパルス幅変調ユニットと、
    前記2つの相反する駆動信号を受け取ると共に、少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号を生成するように構成されたH−ブリッジと、
    シャント抵抗器に並列接続された第1の入力部を含み、前記第1の入力部のうちの1つが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの1つの出力信号に結合された第1の差動アンプと、
    センサーが取り付けられる一対の端子に並列接続された第2の入力部を含み、前記第2の入力部のうちの1つと前記一対の端子とが、生成された少なくとも2つのH−ブリッジ出力信号のうちの他の出力信号から得られた信号を受け取るように構成された第2の差動アンプと、
    前記第1の差動アンプから得られる第1の電流としての第1の出力信号に基づくサンプリング信号と、前記第2の差動アンプから得られる第2の電流としての第2の出力信号に基づくサンプリング信号とを交互に受け取るように構成されたアナログデジタル変換器(ADC)と、
    受け取ったサンプリング信号の少なくとも一部に基づいて流体導電率を決定するように構成されたプロセッサと
    を備えた
    流体導電率センサー向けの駆動回路。
  16. 前記パルス幅変調ユニット、前記H−ブリッジ、前記第1の差動アンプおよび前記第2の差動アンプのうちの少なくとも2つは、共通の筐体内に収容されている
    請求項15に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  17. 更に、前記駆動回路から離れた回路へ前記流体導電率を伝達するように構成されたトランシーバを備えた
    請求項15に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  18. 更に、前記センサーの動作を制御するように構成された入力/出力ユニットを備えた
    請求項15に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  19. 前記H−ブリッジは、更に、前記入力/出力ユニットへのタイミング情報を伝達するように構成されている
    請求項18に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
  20. 前記入力/出力ユニットは、前記タイミング情報を用いて、前記センサーからの1つ以上の信号のサンプリングを制御する
    請求項19に記載の流体導電率センサー向けの駆動回路。
JP2017501070A 2014-03-17 2015-03-16 導電率センサー向けの駆動回路 Active JP6312918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461954134P 2014-03-17 2014-03-17
US61/954,134 2014-03-17
PCT/US2015/020742 WO2015142728A1 (en) 2014-03-17 2015-03-16 Driving circuit for a conductivity sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513022A JP2017513022A (ja) 2017-05-25
JP6312918B2 true JP6312918B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=52814203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501070A Active JP6312918B2 (ja) 2014-03-17 2015-03-16 導電率センサー向けの駆動回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9500614B2 (ja)
JP (1) JP6312918B2 (ja)
KR (1) KR101943637B1 (ja)
CA (1) CA2941249C (ja)
DE (1) DE112015001279T5 (ja)
GB (1) GB2538924B (ja)
WO (1) WO2015142728A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7382862B2 (ja) 2020-03-13 2023-11-17 株式会社平和 遊技機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3039436A4 (en) * 2013-12-31 2017-04-19 Halliburton Energy Services, Inc. Method for multiplexing wheatstone bridge measurements
US10352887B1 (en) * 2016-06-22 2019-07-16 Ronald W. Parker Conductivity measurement methods and systesms
JP6401811B2 (ja) * 2017-03-15 2018-10-10 Kyb株式会社 流体性状検出装置
US10866208B2 (en) 2018-09-21 2020-12-15 Teralytic, Inc. Extensible, multimodal sensor fusion platform for remote, proximal terrain sensing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596782U (ja) * 1982-07-07 1984-01-17 横河電機株式会社 導電率計
CA1227247A (en) * 1985-02-05 1987-09-22 Thomas M. Dauphinee Liquid conductivity measuring circuit
JPH0755744A (ja) * 1993-08-19 1995-03-03 Mitsubishi Rayon Co Ltd 導電率測定方法及び装置
EP0736969A1 (en) * 1995-03-28 1996-10-09 Texas Instruments Incorporated Differential voltage amplifier
US6438497B1 (en) * 1998-12-11 2002-08-20 Symyx Technologies Method for conducting sensor array-based rapid materials characterization
JP3692391B2 (ja) * 1999-04-16 2005-09-07 矢崎総業株式会社 電源供給制御装置および電源供給制御方法
US6781389B1 (en) * 2001-10-12 2004-08-24 Ford Global Technologies, Llc Conductivity sensor for detecting conductivity of a fluid
JP4543888B2 (ja) * 2004-11-11 2010-09-15 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
CN100541208C (zh) * 2006-08-30 2009-09-16 梅特勒-托利多仪器(上海)有限公司 溶液电导率的测量方法
JP5158067B2 (ja) * 2009-12-22 2013-03-06 株式会社デンソー 液体用濃度測定装置
WO2011116211A2 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 University Of South Alabama Salinity sensor for embedded environmental monitoring
KR101741083B1 (ko) * 2010-06-24 2017-05-29 삼성전자주식회사 염도 측정 장치
JP5559675B2 (ja) * 2010-12-28 2014-07-23 パナソニック株式会社 アクチュエータ駆動装置
US10024938B2 (en) * 2012-03-08 2018-07-17 Schlumberger Technology Corporation System and method for processing magnetic resonance signals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7382862B2 (ja) 2020-03-13 2023-11-17 株式会社平和 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015001279T5 (de) 2017-02-16
CA2941249A1 (en) 2015-09-24
KR20160138126A (ko) 2016-12-02
JP2017513022A (ja) 2017-05-25
US20150260671A1 (en) 2015-09-17
WO2015142728A1 (en) 2015-09-24
GB201617239D0 (en) 2016-11-23
US9500614B2 (en) 2016-11-22
GB2538924A (en) 2016-11-30
GB2538924B (en) 2020-12-02
KR101943637B1 (ko) 2019-01-29
CA2941249C (en) 2018-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312918B2 (ja) 導電率センサー向けの駆動回路
CN105092075A (zh) 一种高精度多路温度信号采集装置
CN203241165U (zh) 一种基于三线制的热电阻测温电路
CA2954901C (en) Electrochemical sensing module
CN107003268A (zh) 与传感器一起使用的控制电路以及包括该控制电路的测量系统
JP6481443B2 (ja) 電磁流量計
CN103293566A (zh) 大气臭氧探空仪信号检测电路
CN101788830B (zh) 数字式温度控制电路
CN105548721A (zh) 一种四电极电导率仪的测量电路
RU2449299C1 (ru) Микроконтроллерный измерительный преобразователь для резистивного датчика
CN105371906B (zh) 具有变频式液体导电度测量功能的电磁式流量计
CN216349199U (zh) 一种智能温度变送器和传感器信号测量装置
CN105181167A (zh) 能提升输出电流稳定性的温度变送电路
RU2444020C1 (ru) Микроконтроллерный измерительный преобразователь сопротивления в двоичный код
JP5920088B2 (ja) 電流検出回路及び電流検出回路を用いた超音波診断装置
JP2014081691A (ja) センサノード及びセンサネットワーク
JP6718284B2 (ja) 信号処理回路、クーロンカウンタ回路、電子機器
JP2016169962A (ja) 電磁流量計
CN210513276U (zh) 一种超声波液体流量测量系统
CN204228286U (zh) 一种水分仪用温度采集电路
CN204301886U (zh) 测温电路
KR102478196B1 (ko) 전기화학 센서를 위한 인터페이스 회로
CN211697756U (zh) Tds检测仪
CN106197729B (zh) 高精度温度变送器
JP2017106771A (ja) 電磁流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250