JP6312020B2 - 電子キー - Google Patents

電子キー Download PDF

Info

Publication number
JP6312020B2
JP6312020B2 JP2013507200A JP2013507200A JP6312020B2 JP 6312020 B2 JP6312020 B2 JP 6312020B2 JP 2013507200 A JP2013507200 A JP 2013507200A JP 2013507200 A JP2013507200 A JP 2013507200A JP 6312020 B2 JP6312020 B2 JP 6312020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof rubber
case
upper case
wall
protruding portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013507200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012132457A1 (ja
Inventor
包 中林
包 中林
康一 佐々木
康一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2012132457A1 publication Critical patent/JPWO2012132457A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312020B2 publication Critical patent/JP6312020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/02Controlling members for hand actuation by linear movement, e.g. push buttons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/03Constructional details, e.g. casings, housings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、ドアを開閉する遠隔制御システムに用いられる機械式のエマージェンシーキー付きの電子キーに関する。
近年、車両に搭載された制御ユニットと、ユーザが保持する電子キーとの間で無線通信を行って、非接触で車両のドアを開閉する遠隔制御システムが車両に搭載されつつある。ユーザによって車外に持ち出される電子キーの内部には、制御ユニットと無線通信を行うための電子回路が搭載された内ケースと、電子回路を駆動するための電池が搭載されている。この電子キー内部の電子回路の故障を防止するため、電子キーのケース内には防水・防塵のための防水ラバーが設けられている。この防水ラバーは、内ケースの上面側を覆い、上ケースに結合される。電池は内ケースの下面側に設けられている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2010−189971号公報
ユーザが電子キーの電池を交換するために下ケースが上ケースから取り外された際、防水ラバーや内ケース等の内部の部品が上ケースから外れてしまわないように、内ケースは上ケースに保持されていることが望ましい。防水ラバーを上ケースに保持する場合、上ケースの内側壁から防水ラバー側へ突出した突起が防水ラバーに嵌合する。内ケースを防水ラバーに保持する場合、内ケースの外側壁から防水ラバー側へ突出した突起が防水ラバーに嵌合する。これによって内ケースは上ケースに強固に保持されている。
しかし、上ケースに加わる外力が大きくなると、内ケースや防水ラバー等の部品が外れてしまうことがあった。このとき、ユーザは、各種部品を上ケースに組み付けなおすが、上ケースに防水ラバーを組み付け後、防水ラバーに内ケースを組み付ける場合、防水ラバーが破損するという問題があった。この問題について以下で説明する。
まず、内ケースを防水ラバーに組み付ける際、上ケースの突起の位置で、内ケースの突起によって防水ラバーが押圧される。このとき、押圧された防水ラバーは上ケースの突起側に移動しようとする。しかし、上ケースの突起の位置にある防水ラバーが上ケースの突起と内ケースの突起によって挟まれて圧縮限界を超えてしまい、防水ラバーが破損するという問題があった。
また、上ケースに加わる外力が大きくなると、内ケースや防水ラバー等の部品が外れてしまうことがあった。このとき、ユーザは、各種部品を上ケースに組み付けなおすが、内ケースに防水ラバーを組み付けた後、上ケースに内ケースを組み付ける場合、防水ラバーが破損するという問題があった。この問題について以下で説明する。
まず、内ケースを上ケースに組み付ける際、内ケースの突起の位置で、上ケースの突起によって防水ラバーが押圧される。このとき、押圧された防水ラバーは内ケースの突起側に移動しようとする。しかし、内ケースの突起の位置にある防水ラバーが上ケースの突起と内ケースの突起によって挟まれて圧縮限界を超えてしまい、防水ラバーが破損するという問題があった。
本発明の目的は、上記のような問題点を解決するもので、各種部品を上ケースに組み付ける際に、防水ラバーの破損を防止することができる電子キーを提供することである。
本発明の電子キーは、互いに嵌合されて内部を密閉する上ケースと下ケースと、前記上ケースと前記下ケースに覆われ、外部と通信を行う電子回路を駆動する電池を下面側に搭載した内ケースと、この内ケースの上面側を覆う防水ラバーと、前記上ケースの内壁面から突出する上ケース側突出部と、前記防水ラバーの外壁面から窪んで前記上ケース側突出部を収容する防水ラバー外壁側窪み部と、前記内ケースの外壁面から突出する内ケース側突出部と、前記防水ラバーの内壁面から窪んで前記内ケース側突出部を収容する防水ラバー内壁側窪み部と、を備え、前記上ケースの内壁面と前記防水ラバーの外壁面は、前記上ケース側突出部より上方の位置で当接し、前記上ケース側突出部と前記防水ラバー外壁側窪み部とは当接することなく、前記上ケース側突出部の先端と前記防水ラバー外壁側窪み部との間には空隙が設けられ、前記内ケース側突出部は、前記上ケース側突出部と対向する側に設けられ、前記上ケース側突出部よりも上方に位置し、前記内ケースの外壁面と前記防水ラバーの内壁面は、前記内ケース側突出部より下方の位置で当接し、前記内ケース側突出部と前記防水ラバー内壁側窪み部との間には空隙が設けられている構成を採る。
本発明によれば、各種部品を上ケースに組み付ける際に、防水ラバーの破損を防止することができる。
本実施形態における電子キーの斜視図 同図1の分解斜視図 同図2の分解斜視図を上下反対に見たときの分解斜視図 同図1のA−A断面をB方向に見たときの断面図 同図4の領域Cの拡大図
以下、本発明の実施形態に係る電子キーについて図面を用いて説明する。
図1は本実施形態における電子キーの斜視図である。図2は図1の分解斜視図である。図3は図2の分解斜視図を上下反対に見たときの分解斜視図である。図4は図1のA−A断面をB方向に見たときの断面である。図5は図4の領域Cの拡大図である。
図1〜図3に示すように、電子キーは、上ケース10と、下ケース20と、この上ケース10と下ケース20によって覆われる内ケース30と、この内ケース30の上面側を覆う防水ラバー40と、下ケース20に収容される非常用のエマージェンシーキー100を有する。
上ケース10、下ケース20、内ケース30は樹脂で構成される。上ケース10は、下ケース20と結合し、内ケース30と防水ラバー40を内部に収容する。上ケース10には、3つのボタン11a〜11cからなるボタン11を設けている。
下ケース20の側壁はロック爪21を設けている。このロック爪21は、上ケース10の内壁に設けられた嵌合部14に嵌合する。図4に示すように、下ケース20は、エマージェンシーキー100の棒状部101を挿入する挿入部22を設けている。また、下ケース20は、挿入部22の上面よりも下方に窪んだ凹部23を設けている。下ケース20の底面には、エマージェンシーキー100の棒状部101をロックするノブ24が設けられる。このノブ24が挿入部22に近づく方向に動かされるとエマージェンシーキー100は下ケース20に保持される。一方、ノブ24が挿入部22と離れる方向に動かされるとエマージェンシーキー100は下ケース20から挿脱可能になる。
内ケース30の内部には、回路基板36が配設されている。この回路基板36の上面にはスイッチ31a〜31cが設けられている。また、内ケース30の外壁面上部からは、内ケース側突出部32が突出する。内ケース側突出部32は、内ケース30の外壁の長辺側の両端部からそれぞれ突出する。
内ケース30の上部には蓋部33が載置される。蓋部33は回路基板36の上面を覆う。蓋部33は3つの開口を有する。この開口からスイッチ31a〜31cが露出している。蓋部33は、スイッチ31bの左右にそれぞれ凸部33a、33bを設けている。
内ケース30の下面には外部と通信を行う電子回路37とこの電子回路37を駆動する電池39が設けられている。内ケース30の下面は、ホルダ38を有する。電池39は、このホルダ38によって内ケース30に保持される。ホルダ38は、下ケース20の凹部23の底面に形成された位置決め用の窪み部25に載置される。
防水ラバー40は、弾性材料で構成され、内ケース30の上面を封止する。弾性材料は、例えばゴムで構成される。防水ラバー40は上面側に突出した押圧部41a〜41cを有する。ボタン11a〜11cが押圧されると、防水ラバー40に設けられた押圧部41a〜41c、内ケース30に配置されたスイッチ31a〜31cがそれぞれ押圧される。また、防水ラバー40には、さらに押圧部41bの左右にそれぞれ保護部41d、41eを有する。保護部41d、41eは、蓋部33の凸部33a、33b上にそれぞれ配置される。防水ラバー40の外壁面上部からは、防水ラバー側突出部42が突出する。防水ラバー側突出部42は、防水ラバー40の外壁面の長辺側の両端部からそれぞれ突出する。この防水ラバー側突出部42は、それぞれ上ケース10の内底面に形成された上ケース側窪み部13に嵌合する。防水ラバー40の内壁面のうち、防水ラバー側突出部42の内壁面には、防水ラバー40の内壁面から窪んだ防水ラバー内壁側窪み部43が形成されている。この防水ラバー内壁側窪み部43には、内ケース側突出部32が収容される。
次に、電子キーの各構成が組み付けられた状態について説明する。図4、図5に示すように、上ケース10の嵌合部14と下ケース20のロック爪21が嵌合している。防水ラバー40の先端は、ロック爪21の上端に押圧される。これによって、下ケース20と防水ラバー40との空間は密閉される。
ボタン11cは底面からフランジ状に張り出したフランジ部15を有する。このフランジ部15の上面と上ケース10の開口端部16の下面とが当接する。上ケース10は開口端部16の下面から突出して防水ラバー40を固定する固定部17を有する。この固定部17と蓋部33とは防水ラバー40を挟みこんで防水ラバー40に当接する。蓋部33の端部34は、蓋部33から上下方向に延びている。端部34の側壁は内ケース30の内壁面と当接する。
防水ラバー40の防水ラバー側突出部42は、防水ラバー40の平坦な部分に対して上方に膨らんだ形状に形成されている。この防水ラバー側突出部42は、上ケース10の上ケース側窪み部13に嵌め込まれる。防水ラバー側突出部42と上ケース側窪み部13との間には一部空隙が設けられている。上ケース側窪み部13の下端は防水ラバー側突出部42と当接している。
防水ラバー側突出部42の膨らみによって、防水ラバー側突出部42の内壁面には、防水ラバー40の平坦な部分に対して窪んだ防水ラバー内壁側窪み部43が形成されている。この防水ラバー内壁側窪み部43には内ケース側突出部32が嵌め込まれる。防水ラバー内壁側窪み部43には蓋部33の端部34の上端も嵌め込まれる。
内ケース側突出部32は爪部35をさらに有する。爪部35は、内ケース側突出部32から外側にフランジ状に延出している。また、防水ラバー40の防水ラバー内壁側窪み部43は、さらに外側に向かって窪んだ係止用窪み部44を有する。この係止用窪み部44に爪部35が係止される。爪部35の下面と係止用窪み部44の上面とは当接している。これによって、内ケース30は防水ラバー40に保持される。また、内ケース側突出部32の下方に位置する内ケース30の外壁面と防水ラバー40の防水ラバー側突出部42の内壁面も当接している。
上ケース10の内壁面には上ケース側突出部18が設けられている。上ケース側窪み部13の境界はこの上ケース側突出部18によって区切られる。防水ラバー40の防水ラバー側突出部42の先端には、防水ラバー40の外壁面から窪んだ防水ラバー外壁側窪み部45が設けられている。上ケース側突出部18はこの防水ラバー外壁側窪み部45に収容される。上ケース側突出部18の上面と防水ラバー外壁側窪み部45の下面とは当接可能に形成されている。これによって、防水ラバー40は上ケース10に保持される。
上ケース側突出部18は内ケース側突出部32よりも下方に形成されている。換言すると、内ケース側突出部32は上ケース側突出部18よりも上方に形成されている。このとき、防水ラバー40を介して上ケース10に内ケース30を保持することができる。すなわち、防水ラバー内壁側窪み部43における係止用窪み部44に爪部35が係止されて内ケース30は防水ラバー40に保持される。内ケース側突出部32が上ケース側突出部18より上方に位置すると、上ケース側突出部18に防水ラバー外壁側窪み部45が係止されることによって、この内ケース30ごと防水ラバー40が上ケース10に保持される。
防水ラバー外壁側窪み部45と上ケース側突出部18との間には空隙が設けられている。これによって、防水ラバー40を組み付けた上ケース10に内ケース30を組み付ける際に防水ラバー40の破損を防止することができる。
以下、この理由について説明する。防水ラバー40を組み付けた上ケース10に内ケース30を組み付ける際、最も防水ラバー40が圧縮されるのは、爪部35を有する内ケース側突出部32と上ケース側突出部18とが対向するときである。このとき、内ケース側突出部32と上ケース側突出部18との横方向の距離は、爪部35の先端と上ケース側突出部18の先端との間の距離で示される。上ケース側突出部18と防水ラバー外壁側窪み部45との間に空隙が設けられることによって、内ケース側突出部32の爪部35によって押圧された防水ラバー40は、上ケース側突出部18と防水ラバー外壁側窪み部45との間の空隙に逃げることができる。したがって、防水ラバー40の防水ラバー外壁側窪み部45の部分が圧縮限界を超えて破損することが防止される。
また、防水ラバー内壁側窪み部43と内ケース側突出部32との間には少なくとも一部空隙が設けられている。換言すると、爪部35と係止用窪み部44との間に空隙が設けられている。これによって、防水ラバー40を組み付けた内ケース30を上ケース10に組み付ける際に防水ラバー40の破損を防止することができる。
以下、この理由について説明する。防水ラバー40を組み付けた内ケース30を上ケース10に組み付ける際、最も防水ラバー40が圧縮されるのは、爪部35を有する内ケース側突出部32と上ケース側突出部18とが対向するときである。このとき、内ケース側突出部32と上ケース側突出部18との横方向の距離は、爪部35の先端と上ケース側突出部18の先端との間の距離で示される。爪部35と係止用窪み部44との間に空隙が設けられることによって、上ケース側突出部18によって押圧された防水ラバー40は、爪部35と係止用窪み部44との間の空隙に逃げることができる。したがって、防水ラバー40の係止用窪み部44の部分が圧縮限界を超えて破損することが防止される。
以上より、本実施形態の電子キーによれば、上ケース側突出部18と防水ラバー外壁側窪み部45との間に空隙が設けられることにより、防水ラバー外壁側窪み部45は、内ケース側突出部32の爪部35に押圧されても上ケース側突出部18と防水ラバー外壁側窪み部45との間に空隙に逃げることができる。これによって、防水ラバー40のうち防水ラバー外壁側窪み部45の部分の圧縮率の上昇を圧縮限界以下に抑えることができる。したがって、防水ラバー40を組み付けた上ケース10に内ケース30を組み付ける際でも防水ラバー40の破損を防止することができる。
また、本実施の形態の電子キーによれば、内ケース側突出部32と防水ラバー内壁側窪み部43との間に空隙が設けられることにより、防水ラバー内壁側窪み部43は、上ケース側突出部18に押圧されても内ケース側突出部32と防水ラバー内壁側窪み部43との間に空隙に逃げることができる。これによって、防水ラバー40のうち防水ラバー内壁側窪み部43の部分の圧縮率の上昇を圧縮限界以下に抑えることができる。したがって、防水ラバー40を組み付けた内ケース30を上ケース10に組み付ける際でも防水ラバー40の破損を防止することができる。
さらに、上ケース10の内壁面と防水ラバー40の外壁面は、上ケース側突出部18より上方の位置で当接し、内ケース30の外壁面と防水ラバー40の内壁面は、内ケース側突出部32より下方の位置で当接している。これによって、防水ラバー40の破損の防止と、上ケース10と内ケース30と防水ラバー40との間の保持力の維持との両立を図ることができる。
2011年3月30日出願の特願2011−75031の日本出願、及び2011年3月30日出願の特願2011−75032の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
本発明に係る電子キーは、外部との通信を行う遠隔制御システムに有用である。特に電池の交換を伴うキーレスエントリに有用である。
10 上ケース
18 上ケース側突出部
20 下ケース
30 内ケース
32 内ケース側突出部
39 電池
43 防水ラバー内壁側窪み部
45 防水ラバー外壁側窪み部

Claims (1)

  1. 互いに嵌合されて内部を密閉する上ケースと下ケースと、
    前記上ケースと前記下ケースに覆われ、外部と通信を行う電子回路を駆動する電池を下面側に搭載した内ケースと、
    この内ケースの上面側を覆う防水ラバーと、
    前記上ケースの内壁面から突出する上ケース側突出部と、
    前記防水ラバーの外壁面から窪んで前記上ケース側突出部を収容する防水ラバー外壁側窪み部と、
    前記内ケースの外壁面から突出する内ケース側突出部と、
    前記防水ラバーの内壁面から窪んで前記内ケース側突出部を収容する防水ラバー内壁側窪み部と、
    を備え、
    前記上ケースの内壁面と前記防水ラバーの外壁面は、前記上ケース側突出部より上方の位置で当接し、
    前記上ケース側突出部と前記防水ラバー外壁側窪み部とは当接することなく、
    前記上ケース側突出部の先端と前記防水ラバー外壁側窪み部との間には空隙が設けられ 前記内ケース側突出部は、前記上ケース側突出部と対向する側に設けられ、前記上ケース側突出部よりも上方に位置し、
    前記内ケースの外壁面と前記防水ラバーの内壁面は、前記内ケース側突出部より下方の位置で当接し、
    前記内ケース側突出部と前記防水ラバー内壁側窪み部との間には空隙が設けられている
    電子キー。
JP2013507200A 2011-03-30 2012-03-29 電子キー Active JP6312020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011075031 2011-03-30
JP2011075032 2011-03-30
JP2011075032 2011-03-30
JP2011075031 2011-03-30
PCT/JP2012/002195 WO2012132457A1 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 電子キー

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224153A Division JP6394925B2 (ja) 2011-03-30 2016-11-17 電子キー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012132457A1 JPWO2012132457A1 (ja) 2014-07-24
JP6312020B2 true JP6312020B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=46930228

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507200A Active JP6312020B2 (ja) 2011-03-30 2012-03-29 電子キー
JP2016224153A Active JP6394925B2 (ja) 2011-03-30 2016-11-17 電子キー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016224153A Active JP6394925B2 (ja) 2011-03-30 2016-11-17 電子キー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9041512B2 (ja)
EP (1) EP2692971B1 (ja)
JP (2) JP6312020B2 (ja)
CN (1) CN103459738B (ja)
WO (1) WO2012132457A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9041512B2 (en) * 2011-03-30 2015-05-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic key
DE102013205675B4 (de) * 2013-03-28 2024-08-08 Continental Automotive Technologies GmbH Elektronischer Schlüssel
JP3186684U (ja) * 2013-08-08 2013-10-17 アルプス電気株式会社 携帯型遠隔操作装置
USD773406S1 (en) * 2015-02-03 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Smart key for automobiles
USD788717S1 (en) * 2015-11-23 2017-06-06 Controlled Entry Distributors, Inc. Remote control
CN107046783B (zh) * 2017-01-19 2023-04-18 广东易百珑智能科技有限公司 防水无源无线控制器和控制系统及其应用
JP7448121B2 (ja) 2020-08-26 2024-03-12 株式会社ソフテック スマートキー装置
USD911295S1 (en) * 2020-10-14 2021-02-23 Huarong Chen Light band controller

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3751471B2 (ja) * 1999-05-11 2006-03-01 株式会社東海理化電機製作所 電子部品内蔵キー装置
US6442985B1 (en) * 1999-06-11 2002-09-03 Nissan Motor Co., Ltd. Lock apparatus and lock system
DE19962975A1 (de) * 1999-12-24 2001-07-05 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Kombinierter mechanischer und elektronischer Schlüssel, insbesondere für an Fahrzeugen befindliche Schlösser
JP2001339176A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Alps Electric Co Ltd 小型電気装置
JP3922204B2 (ja) * 2003-04-10 2007-05-30 株式会社デンソー 携帯型送信機
JP4182430B2 (ja) 2003-11-28 2008-11-19 オムロン株式会社 送信機
EP1793351B1 (en) * 2005-11-29 2015-07-15 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Portable device including mechanical key
JP4733542B2 (ja) 2006-03-22 2011-07-27 株式会社東海理化電機製作所 ケース及び携帯機
JP2008022376A (ja) 2006-07-13 2008-01-31 Canon Inc 画像処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP4979330B2 (ja) * 2006-10-11 2012-07-18 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 送信機
JP2008223376A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯機
US8919161B2 (en) 2008-11-05 2014-12-30 Johnson Controls Technology Company Mechanical module for a vehicle key, and method for making same
JP5287330B2 (ja) 2009-02-19 2013-09-11 株式会社デンソー 電子キー
WO2010109806A1 (ja) 2009-03-26 2010-09-30 パナソニック株式会社 電子錠
US9041512B2 (en) * 2011-03-30 2015-05-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic key

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012132457A1 (ja) 2014-07-24
EP2692971A1 (en) 2014-02-05
EP2692971A4 (en) 2014-03-19
JP2017096088A (ja) 2017-06-01
US20140043140A1 (en) 2014-02-13
WO2012132457A1 (ja) 2012-10-04
EP2692971B1 (en) 2015-07-08
US9041512B2 (en) 2015-05-26
CN103459738A (zh) 2013-12-18
JP6394925B2 (ja) 2018-09-26
CN103459738B (zh) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6394925B2 (ja) 電子キー
CN106997815B (zh) 按钮开关
JP5256066B2 (ja) プッシュスイッチ
US20110308925A1 (en) Push switch
JP4947179B2 (ja) 携帯型送信機
JP5270129B2 (ja) 押しボタンスイッチの取付構造
KR101716433B1 (ko) 전자 키
JP4849624B2 (ja) 携帯機
JP2001339176A (ja) 小型電気装置
JP6045114B2 (ja) 防水防塵スイッチ
JP4607697B2 (ja) 防水型押釦スイッチ装置
JP4019298B2 (ja) プッシュスイッチ内蔵防水回路装置
KR100966470B1 (ko) 차량 엔진 시동 시스템용 무선 전자송수신기
JP2004068417A (ja) キーレスエントリー装置の携帯機及びその製造方法
JP5475754B2 (ja) 電子錠
US20090151973A1 (en) Mobile device
JP3972570B2 (ja) 送信機
JP6575498B2 (ja) 電子キー
JPH09210019A (ja) 係止装置
JP4763481B2 (ja) 解錠キー装置
JP2001339177A (ja) 小型電気装置
JP2005019603A (ja) 小型電気装置用防水ケース
JP2005240380A (ja) 携帯機
JP2001200664A (ja) キーレスエントリー装置の携帯機
JP5322320B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161125

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180309

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6312020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350