JP6311127B2 - 衣類処理装置 - Google Patents

衣類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6311127B2
JP6311127B2 JP2015038443A JP2015038443A JP6311127B2 JP 6311127 B2 JP6311127 B2 JP 6311127B2 JP 2015038443 A JP2015038443 A JP 2015038443A JP 2015038443 A JP2015038443 A JP 2015038443A JP 6311127 B2 JP6311127 B2 JP 6311127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display unit
disposed
operation display
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015038443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016158737A (ja
Inventor
健朗 松木
健朗 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015038443A priority Critical patent/JP6311127B2/ja
Priority to CN201680009792.6A priority patent/CN107250454B/zh
Priority to MYPI2017702723A priority patent/MY168991A/en
Priority to PCT/JP2016/000365 priority patent/WO2016136136A1/ja
Priority to SG11201706272XA priority patent/SG11201706272XA/en
Publication of JP2016158737A publication Critical patent/JP2016158737A/ja
Priority to PH12017501380A priority patent/PH12017501380B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6311127B2 publication Critical patent/JP6311127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/28Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress
    • D06F34/32Arrangements for program selection, e.g. control panels therefor; Arrangements for indicating program parameters, e.g. the selected program or its progress characterised by graphical features, e.g. touchscreens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、衣類を洗濯、脱水及び/又は乾燥するための衣類処理装置に関する。
従来、この種の衣類処理装置は、運転コース等のモードや各種機能の選択、設定、表示をする操作表示部には、タッチセンサ式釦を設けた構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1には、導電板とアースにおける電位変動で、誘電体要素に触れたときに形成された回路に導電容量回路が形成されるタッチセンサ式釦の構成が提案されている。
特開2002−253892号公報
しかしながら、特許文献1に記載された従来のタッチセンサ式釦の構成では、最近の商品傾向である表示部の大型化に対応する場合には、表示デバイスの大型化とともにタッチセンサ釦部も外側へ移動することになり、表示部とタッチセンサ式釦との平面上の間隔が拡がってしまい、表示部の表示内容を確認しながら釦操作する際に、操作性が悪化するという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、表示部を大型化しても、表示部と釦部との間隔を大きく拡げることなく、表示部の表示内容を確認しながらの釦操作性を向上させた衣類処理装置を提供することを目的としている。
前記従来の課題を解決するために、本発明の衣類処理装置は、本体筐体と、前記本体筺体に配設された操作表示部と、前記操作表示部に設けられた操作表示部筐体と、前記操作表示部筺体に配設された表示パネルと、前記表示パネルの裏面に配設される表示デバイスと、を備え、前記表示パネルは中央部に表示窓を形成し、前記表示パネルの外周部と前記表示デバイスの外周部との間にタッチセンサ式の導電面を備えた回路基板を配設し、前記表示デバイスの外周部に前記回路基板に当接する押えリブを形成したものである。
これによって、運転コース等のモードや各種機能の設定を行なう操作部と、設定内容などを表示する表示窓との間隔を小さくすることができるので、表示窓を大型化しても、操作性を向上することができるとともに、回路基板と操作表示部筺体裏面との間に設けた接
着剤の密着力を高めることができ、導電容量回路の形成をより安定させることができる
本発明に係る衣類処理装置は、操作表示部における表示部の表示内容確認しながらの釦の操作性を向上することができる。
本発明の実施の形態における衣類処理装置として例示する洗濯機の一部透視した外観斜視図 同洗濯機の操作表示部の正面図 同洗濯機の操作表示部の断面図
第1の発明は、本体筐体と、前記本体筺体に配設された操作表示部と、前記操作表示部に設けられた操作表示部筐体と、前記操作表示部筺体に配設された表示パネルと、前記表示パネルの裏面に配設される表示デバイスと、を備え、前記表示パネルは中央部に表示窓を形成し、前記表示パネルの外周部と前記表示デバイスの外周部との間にタッチセンサ式の導電面を備えた回路基板を配設し、前記表示デバイスの外周部に前記回路基板に当接する押えリブを形成したものである。
これによって、運転コース等のモードや各種機能の設定を行なう操作部と、設定内容などを表示する表示窓との間隔を小さくすることができるので、表示窓を大型化しても、操作性を向上することができるとともに、回路基板と操作表示部筺体裏面との間に設けた接着剤の密着力を高めることができ、導電容量回路の形成をより安定させることができる
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態における衣類処理装置として例示する洗濯機の一部を透視した外観斜視図、図2は、同洗濯機の操作表示部の正面図、図3は、同洗濯機の操作表示部の断面図である。
図1において、本実施の形態では、衣類処理装置として洗濯機100を例示しており、洗濯機100の本体筐体110の内部には、水槽112を揺動自在に配設し、水槽112内に洗濯物を収容する回転ドラム111を回転自在に配設している。
回転ドラム111は、水槽112背面の外側に取り付けられたモータ(図示せず)により回転駆動され、本実施の形態の洗濯機100は、洗い行程、すすぎ行程、脱水行程、乾燥行程を行う機能を有している。なお、乾燥行程を行う機能は省略してもよい。
本体筐体110の前面上部には、運転コース等のモードや各種機能を設定し、設定した状態を表示する操作表示部120が配設されている。
図2及び図3において、操作表示部120は、操作表示部筐体130を有しており、操作表示部筐体130には、中央部に矩形状の開口部133が形成されている。開口部133の周囲には、操作表示部筐体130表面から裏面側に向かって段部132が形成され、開口部133周縁には、裏面側に向かって角筒状リブ131が延設されている。
段部132には、無色透明板もしくは有色透明板からなる表示パネル160が両面テープなどの接着剤180により貼着されている。表示パネル160の外周部分、本実施の形態では、表示パネル160の下側位置と右側位置に、運転コース等のモードや各種機能の設定を行なうためのタッチ式釦部である操作部162を形成し、略中央部分には、操作部や印刷のない表示窓161を構成している。
操作表示部筐体130の裏面側には、メイン基板152に取り付けられた表示デバイス140が開口部133に臨ませて配設され、表示デバイス140の表示エリアであるデバイス表示部141に表示される運転コースや各モード等を表示パネル160の表示窓16
1を介して視認できるように構成している。
操作表示部筐体130の段部132裏面と表示デバイス140外周の非表示部分との間の隙間Aには、回路基板150が両面テープなどの接着剤170により取り付けられており、回路基板150には、タッチセンサ式釦部である操作部162の導電面151が形成されている。
使用者が、表示パネル160の操作部162に触れると、誘電体要素である表示パネル160、接着剤180、操作表示部筐体130、及び接着剤170を介して、回路基板150に設けられた導電面151とアースによって、誘電体要素に触れたときに形成される導電容量回路が形成されることで、釦操作による運転コース等のモードや各種機能の設定ができる。設定した内容や行程の進行状況等の表示は上述のように、表示デバイス140のデバイス表示部141に表示され、その表示を表示窓161を介して外方から確認できる。
操作表示部筐体130の段部132の裏面側と表示デバイス140のデバイス非表示部142との間に形成され隙間Aに回路基板150を配設し、回路基板150を表示デバイス140に重なり合わせて配置しているので、表示窓161と操作部162を近づけることができるので、表示窓161に表示した表示内容を確認しながら操作でき、操作性を向上することができる。
表示デバイス140の外周部には、押えリブ243を形成し、押えリブ243を回路基板150の導電面151の裏面側に圧接することにより、接着剤170の密着力を高めている。これにより、導電容量回路の形成をより安定させることができる。
以上のように、本実施の形態においては、操作表示部120は、操作表示部筐体130の段部132の略中央部に設けた矩形状の開口部133から背面側に向かって角筒状リブ131を延設し、角筒状リブ131の外周側で、段部132の裏面側と表示デバイス140のデバイス非表示部142との間に形成された隙間にタッチセンサ式釦の導電面151を有する回路基板150を配設し、操作部162に接触することにより、導電面151とアースにより導電容量回路を形成して、運転コース等のモードや各種機能の設定および表示を行なう構成としたことにより、運転コース等のモードや各種機能の設定を行なうタッチセンサ式の操作部162と、その設定内容などを表示する表示窓161との間隔を小さくすることができるので、表示窓161を大型化しても、釦の操作性を向上することができる。
また、表示デバイス140の外周部に形成した押えリブ243にて回路基板150を圧接することにより、回路基板150と操作表示部筐体130裏面との間に設けた接着剤170の密着力を高めた構成としたことにより、導電容量回路の形成をより安定させることができる。
本実施の形態は、本体筐体110の略垂直な前面に操作表示部120を配設したが、本体筐体110の前方上面に前下がりの傾斜面を形成し、傾斜面に操作表示部120を配設してもよい。傾斜面に操作表示部120を配設した構成にすると、表示パネル160上に滴下した液体洗剤等が流れ落ち、液体洗剤等が操作表示部筐体130と表示パネル160との間に生じる隙間に侵入する場合が生じる。操作表示部筐体130と表示パネル160との隙間に侵入した液体洗剤等が接着剤180として用いる両面テープに接触すると、両面テープの粘着力が低下して、両面テープの剥がれが生じる虞がある。従って、両面テープは、表示パネル160の内側になる大きさに形成することが好ましい。
なお、操作表示部筐体130を無色透明もしくは有色透明とし、表示パネル160をなくして、操作表示部筐体130を表示パネル160と兼用することもできる。
また、本実施の形態は、ドラム式洗濯機を一例として詳述したが、縦型洗濯機に用いてもよく、衣類乾燥機に用いてもよい。
以上のように、本発明にかかる衣類処理装置は、簡単な構成によりタッチセンサ式釦の操作性を向上することが可能になるので、他の衣類処理装置の用途にも適用できる。
110 本体筐体
120 操作表示部
130 操作表示部筐体
131 角筒状リブ
132 段部
133 開口部
140 表示デバイス
141 デバイス表示部
142 デバイス非表示部
150 回路基板
151 導電面
160 表示パネル
161 表示窓
162 操作部
170 接着剤
180 接着剤
243 押えリブ

Claims (1)

  1. 本体筐体と、前記本体筐体に配設された操作表示部と、前記操作表示部に設けられた操作表示部筐体と、前記操作表示部筺体に配設された表示パネルと、前記表示パネルの裏面に配設される表示デバイスと、を備え、前記表示パネルは中央部に表示窓を形成し、前記表示パネルの外周部と前記表示デバイスの外周部との間にタッチセンサ式の導電面を備えた回路基板を配設し、前記表示デバイスの外周部に前記回路基板に当接する押えリブを形成した衣類処理装置。
JP2015038443A 2015-02-27 2015-02-27 衣類処理装置 Active JP6311127B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038443A JP6311127B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 衣類処理装置
CN201680009792.6A CN107250454B (zh) 2015-02-27 2016-01-26 衣物处理装置
MYPI2017702723A MY168991A (en) 2015-02-27 2016-01-26 Clothing processing device
PCT/JP2016/000365 WO2016136136A1 (ja) 2015-02-27 2016-01-26 衣類処理装置
SG11201706272XA SG11201706272XA (en) 2015-02-27 2016-01-26 Clothing processing device
PH12017501380A PH12017501380B1 (en) 2015-02-27 2017-08-01 Clothing processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015038443A JP6311127B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 衣類処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016158737A JP2016158737A (ja) 2016-09-05
JP6311127B2 true JP6311127B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=56789656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015038443A Active JP6311127B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 衣類処理装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6311127B2 (ja)
CN (1) CN107250454B (ja)
MY (1) MY168991A (ja)
PH (1) PH12017501380B1 (ja)
SG (1) SG11201706272XA (ja)
WO (1) WO2016136136A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146109A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 東芝ライフスタイル株式会社 操作パネル及び洗濯機
KR20230001241A (ko) * 2021-06-28 2023-01-04 엘지전자 주식회사 의류처리장치
KR20230092530A (ko) * 2021-12-17 2023-06-26 엘지전자 주식회사 신발 관리기

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6582276B1 (en) * 2002-01-22 2003-06-24 Golden Bright Manufacturer Limited Toy washing machine
CN1270018C (zh) * 2002-03-06 2006-08-16 乐金电子(天津)电器有限公司 洗衣机用橡胶型控制面板的透明窗固定结构
KR20050086199A (ko) * 2004-02-25 2005-08-30 엘지전자 주식회사 세탁기의 컨트롤 장치
JP4415976B2 (ja) * 2006-06-21 2010-02-17 パナソニック株式会社 操作表示装置
JP4670970B2 (ja) * 2009-01-28 2011-04-13 ソニー株式会社 表示入力装置
JP2013085730A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Hitachi Appliances Inc 洗濯機
JP2013094218A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Panasonic Corp 洗濯機の操作表示装置
JP6393090B2 (ja) * 2014-06-19 2018-09-19 日立アプライアンス株式会社 洗濯機
JP2014217778A (ja) * 2014-07-24 2014-11-20 パナソニック株式会社 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016158737A (ja) 2016-09-05
SG11201706272XA (en) 2017-09-28
WO2016136136A1 (ja) 2016-09-01
PH12017501380A1 (en) 2018-01-08
PH12017501380B1 (en) 2018-01-08
MY168991A (en) 2019-01-29
CN107250454B (zh) 2018-09-11
CN107250454A (zh) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2873764A1 (en) Operation display device of washing machine, and washing machine
KR20190041334A (ko) 세탁기 및 세탁기의 동작방법
JP6311127B2 (ja) 衣類処理装置
US20100147602A1 (en) Home appliance and washing machine
JP2014033763A (ja) 洗濯機の操作表示装置
JP2014054491A (ja) 洗濯機
WO2017122256A1 (ja) 洗濯機
JP2018134259A (ja) 洗濯機
JP5938805B2 (ja) 洗濯機
JP6569084B2 (ja) 操作表示装置およびこれを用いた洗濯機または洗濯乾燥機
KR20130133135A (ko) 탑 로더형 의복 세탁기 및/또는 의복 건조기를 위한 커버
JP5938806B2 (ja) 洗濯機
JP2014033844A (ja) 洗濯機の操作表示装置
JP5978461B2 (ja) 洗濯機の操作表示装置
JP2014014587A (ja) 洗濯機の操作表示装置
JP2014054497A (ja) 洗濯機
JP6118983B2 (ja) 洗濯機
JP2014217778A (ja) 洗濯機
JP6097923B2 (ja) 洗濯機
JP2016140619A (ja) 洗濯機
JP2017121392A (ja) 衣類処理装置
JP2016198225A (ja) 洗濯機
US7784309B2 (en) Laundry machine
JP2014033760A (ja) 洗濯機の操作表示装置
WO2017130759A1 (ja) 洗濯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6311127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151