JP6310753B2 - ブラシレスモータ - Google Patents

ブラシレスモータ Download PDF

Info

Publication number
JP6310753B2
JP6310753B2 JP2014082292A JP2014082292A JP6310753B2 JP 6310753 B2 JP6310753 B2 JP 6310753B2 JP 2014082292 A JP2014082292 A JP 2014082292A JP 2014082292 A JP2014082292 A JP 2014082292A JP 6310753 B2 JP6310753 B2 JP 6310753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
brushless motor
support
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014082292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015204674A (ja
Inventor
祐介 宮島
祐介 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mabuchi Motor Co Ltd
Original Assignee
Mabuchi Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mabuchi Motor Co Ltd filed Critical Mabuchi Motor Co Ltd
Priority to JP2014082292A priority Critical patent/JP6310753B2/ja
Priority to DE102015105475.2A priority patent/DE102015105475B4/de
Priority to US14/683,874 priority patent/US10177632B2/en
Priority to CN201510169917.9A priority patent/CN104979989B/zh
Publication of JP2015204674A publication Critical patent/JP2015204674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310753B2 publication Critical patent/JP6310753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/161Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor

Description

本発明は、ブラシレスモータに関する。
従来、様々な装置や製品の駆動源としてモータが用いられている。例えば、プリンタや複写機等の事務機器、様々な家電製品、自動車や電動自転車等の車両のアシストを含めた動力源の用途で採用されている。特に、動作頻度の高い可動部品の駆動源として、耐久性や電気ノイズの観点からブラシレスモータが使われる場合がある。
ブラシレスモータは、ステータのコイルへの通電を制御することでロータを回転させることができる。しかしながら、ブラシレスモータは、ブラシや整流子がないため、ロータの回転位置を何らかの方法で検知する必要がある。このような検知手段としては、ホール素子やホールIC等が用いられることが多い。
検知手段の配置はロータやステータの構成に応じて種々考案されているが、例えば、ロータの軸方向の端面と対向する位置に、位置検出素子を搭載した基板を配置した電動機が知られている(特許文献1参照)。
特開2002−101583号公報
しかしながら、上述の電動機においては、位置検出に必要な磁束量を増加させるために、ロータマグネットの一部をロータの端面からオーバーハングさせ、ロータマグネットと位置検出素子との距離を維持するようにしているが、結果として電動機の軸方向の長さ(厚み)が大きくなってしまう。また、モータ性能に起因しないオーバーハング分のマグネットを使用する事によりコストも増加してしまう。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、低コストで小型化を達成したブラシレスモータを実現する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様のブラシレスモータは、マグネットを有する円柱状のロータと、ロータが配置される空間を中央部に有するステータと、ロータおよびステータを収容する収容部材と、ロータの回転に伴う磁界の変動に基づいて該ロータの回転位置に応じた信号を検出する検出部と、を備える。収容部材は、ロータの回転軸の一部を支持する第1の支持部材と、ロータの回転軸の他部を支持する第2の支持部材と、を有する。第1の支持部材は、基部と、基部の中央に形成され、回転軸を支持する支持部と、支持部の周囲に形成され、検出部が取り付けられる載置部と、を有する。載置部は、基部からロータの端面に向かって突出している。
この態様によると、突出した載置部に検出部が載置されるため、検出部をロータの端面により近づけることが可能になる。そのため、検出部での信号の検出精度が向上するとともに、ブラシレスモータの軸方向の厚みをコンパクトにできる。
ステータは、インシュレータに巻き付けられたステータ巻線を有してもよい。ステータ巻線は、第1の支持部材と対向する側の巻線端部がロータの端面よりも突き出しており、載置部は、ロータと対向する位置に突出端面を有してもよい。突出端面は、回転軸の方向において、ステータ巻線の巻線端部とロータの端面との間に位置していてもよい。これにより、第1の支持部材とステータ巻線とが干渉せずに、載置部をロータ端面に近づけることができる。
収容部材の外部から検出部またはステータ巻線に向けて電気を供給するリード線を更に備えてもよい。載置部は、突出端面とインシュレータとの隙間がリード線の外径よりも小さくなるように構成されていてもよい。これにより、リード線がロータ端面近傍の領域に入り込んでロータと干渉してしまう、といったことが防止できる。
支持部および載置部は、連続した平坦面を有してもよい。これにより、支持部近傍の強度を向上できる。また、平坦面とすることで検出部の位置決めや取付けが容易となる。また、平坦面をエジェクタピンの受け部として利用することもできる。
支持部は、回転軸を回転可能に支持する軸受が収容される円形の凹部または貫通孔が形成されていてもよい。これにより、位置精度や寸法精度が求められる支持部や載置部といった複数の機能を持つ第1の支持部材を一つの部品で実現できる。
ロータは、円形のロータコアと、複数の板状マグネットとを備えてもよい。ロータコアは、回転軸を中心に放射状に形成された複数のマグネット収容部を有してもよい。板状マグネットは、隣接するマグネットと同じ磁極同士がロータコアの周方向において対向するようにマグネット収容部に収容されていてもよい。これにより、ロータの外周部での平均磁束密度を向上できる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を部品、製造方法、システムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、コストを下げながら検出部での信号の検出精度が向上するとともに、モータの軸方向の厚みをコンパクトにできる。
本実施の形態に係るブラシレスモータの全体斜視図である。 本実施の形態に係るブラシレスモータの側面図である。 本実施の形態に係るブラシレスモータの分解斜視図である。 本実施の形態に係るブラシレスモータの側方断面図である。 図5(a)は、本実施の形態に係るロータコアの上面図、図5(b)は、図5(a)に示すロータコアにマグネットを嵌め込んだ状態を示す上面図である。 ステータコアの上面図である。 巻線を巻き付けるインシュレータの斜視図である。 本実施の形態に係るフロントベルおよび検出部の取付け状態を示す分解斜視図である。 本実施の形態に係るフロントベルに検出部を取り付けた状態をモータの内側から見た正面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、以下に述べる構成は例示であり、本発明の範囲を何ら限定するものではない。以下では、インナーロータタイプのブラシレスモータを例に説明する。
(ブラシレスモータ)
図1は、本実施の形態に係るブラシレスモータの全体斜視図である。図2は、本実施の形態に係るブラシレスモータの側面図である。図3は、本実施の形態に係るブラシレスモータの分解斜視図である。図4は、本実施の形態に係るブラシレスモータの側方断面図である。
本実施の形態に係るブラシレスモータ(以下、「モータ」と称する場合がある。)10は、マグネットを有する円柱状のロータ12と、ロータ12が配置される空間を中央部に有するステータ14と、フロントベル16と、ハウジング本体18と、給電部19と、を備える。
フロントベル16は、板状の部材であり、中央に回転シャフト20が貫通できるように孔16aが形成されているとともに、孔16aの近傍に軸受22を保持する凹部16bが形成されている。そして、フロントベル16は、ロータ12の回転シャフト20の一部を軸受22を介して支持する。また、ハウジング本体18は、円筒状の部材であり、基部18aの中央に孔18bが形成されているとともに、孔18bの近傍に軸受24を保持する凹部18cが形成されている。そして、ハウジング本体18は、ロータ12の回転シャフト20の他部を軸受24を介して支持する。本実施の形態では、フロントベル16およびハウジング本体18は、ロータ12およびステータ14を収容する収容部材を構成する。
(ロータ)
図5(a)は、本実施の形態に係るロータコアの上面図、図5(b)は、図5(a)に示すロータコアにマグネットを嵌め込んだ状態を示す上面図である。
ロータ12は、円形のロータコア26と、複数のマグネット28と、を備える。ロータコア26の中心には、回転シャフト20が挿入された状態で固定される貫通孔26aが形成されている。また、ロータコア26は、マグネット28が挿入され固定される複数のマグネット収容部26bを有する。マグネット28は、マグネット収容部26bの形状に対応した板状の部材である。
そして、これら各部材を順に組み立てる。具体的には、複数(14個)のマグネット28のそれぞれを、対応するマグネット収容部26bに嵌め込み、そのロータコア26の貫通孔26aに回転シャフト20を挿入する。そして、軸受22および軸受24は、回転シャフト20に取り付けられる。
(ロータコア)
図5(a)に示すロータコア26は、複数の板状の部材を積層したものである。複数の板状の部材のそれぞれは、無方向性電磁鋼板(例えばケイ素鋼板)からプレス加工によって図5(a)に示すような所定の形状で打ち抜くことで作製される。そして、マグネット収容部26bは、ロータコア26の回転軸を中心に放射状に形成されている。
マグネット28は、図5(b)に示すように、隣接するマグネットと同じ磁極同士がロータコア26の周方向において対向するようにマグネット収容部26bに収容されている。つまり、マグネット28は、略直方体の6つの面のうち表面積の広い2つの主面28a,28bがそれぞれN極とS極となるように構成されている。これにより、マグネット28の主面28aから出た磁力線は、2つのマグネット28の間の領域からロータコア26の外に向かう。その結果、本実施の形態に係るロータ12は、その外周部に、N極とS極が交互に7極ずつ計14極ある磁石として機能する。
なお、マグネット28は、例えば、ボンド磁石や焼結磁石である。ボンド磁石は、ゴムや樹脂などに磁性材を練り込んで射出成形または圧縮成型した磁石であり、後加工をしなくても高精度のC面(斜面)やR面を得られる。一方、焼結磁石は、粉末状の磁性材を高温で焼き固めた磁石であり、ボンド磁石よりも残留磁束密度を向上させやすいが、高精度のC面やR面を得るためには後加工が必要な場合が多い。
(ステータ)
次に、ステータ14の構造について詳述する。図6は、ステータコアの上面図である。図7は、巻線を巻き付けるインシュレータの斜視図である。
ステータコア36は、円筒状の部材であり、複数枚の板状のステータヨーク38が積層されたものである。ステータヨーク38は、複数本(本実施の形態では12本)のティース40が環状部の内周から中心に向かって形成されている。
各ティース40には、図7に示す一体型のインシュレータ42が取り付けられる。次に、ティース40ごとにインシュレータ42の上から導体を巻き付けてステータ巻線43(図4参照)を形成する。そして、このような工程を経て完成したステータ14の中央部にロータ12を配置する。なお、ティースの幅が先端部に向かって広がっている場合、複数に分割したインシュレータをティースの上下から取り付けてもよい。
(フロントベル)
次に、フロントベルおよびフロントベルに取り付けられる検出部について詳述する。図8は、本実施の形態に係るフロントベルおよび検出部の取付け状態を示す分解斜視図である。図9は、本実施の形態に係るフロントベルに検出部を取り付けた状態をモータの内側から見た正面図である。なお、前述の図4に示す断面図は、図9に示すA−A’断面を含む図である。
図8に示す検出部30は、ロータ12の回転に伴う磁界の変動に基づいてロータ12の回転位置に応じた信号を検出する。具体的には、ホール素子やホールICなどの検出素子32を基板34に搭載したものである。なお、本実施の形態に係る検出部30は、検出素子32を3つ備えている。
フロントベル16は、基部16cと、基部16cの中央に形成され、回転シャフト20を軸受22を介して支持する支持部16dと、支持部16dの周囲に一体に形成され、検出部30が取り付けられる載置部16eと、を有する。載置部16eは、図4に示すように、基部16cからロータ12の端面12aに向かい、ステータ巻線43に干渉しない位置に突出している。
したがって、本実施の形態に係るモータ10は、突出した載置部16eに検出部30が載置されるため、検出部30をロータ12の端面12aに近づけることが可能になる。そのため、検出部30での信号の検出精度が向上するとともに、モータ10の回転軸方向の厚みをコンパクトにできる。
また、ステータ14は、前述のように、インシュレータ42に巻き付けられたステータ巻線43を有している。図4に示すように、ステータ巻線43は、フロントベル16と対向する側の巻線端部43aがロータの端面12aよりも突き出している。載置部16eは、ロータ12の端面12aと対向する位置に突出端面16fを有している。突出端面16fは、回転シャフト20の軸方向Axにおいて、ステータ巻線43の巻線端部43aとロータ12の端面12aとの間に位置している。これにより、フロントベル16とステータ巻線43とが干渉せずに、載置部16eをロータ12の端面12aに近づけることができる。
また、モータ10は、図4に示すように、収容部材の外部から検出部30またはステータ巻線43に向けて電気を供給するリード線44を更に備えている。載置部16eは、突出端面16fとインシュレータ42との隙間G1がリード線44の外径L1よりも小さくなるように構成された部位を備えている。これにより、ロータ12の端面12aの近傍領域にリード線44が入り込んでロータ12と干渉してしまう、といったことが防止できる。なお、載置部16eは、支持部16dの全周に渡り設けなくても、少なくとも一部にのみ設けてあれば(実施例では3ヶ所)、リード線44自身の堅硬性やバネ性もあり、載置部16eを設けていない箇所でも、ロータ12の端面12a近傍領域へのリード線44の入り込みを防止できる。
また、図8や図9に示すように、支持部16dおよび載置部16eは、連続した平坦面を有し、一体にて構成されている。これにより、支持部16d近傍の強度を向上できる。また、平坦面とすることで検出部30の位置決めや取付けが容易となる。また、フロントベル16を鋳造などにより一体成形で製造する場合には、強度のある載置部16eの平坦面をエジェクタピンの受け部として利用することもできる。
支持部16dは、前述のように、回転シャフト20を回転可能に支持する軸受22が収容される円形の凹部16b(貫通孔)が形成されている。これにより、位置精度や寸法精度が求められる支持部16dや載置部16eといった複数の機能を持つフロントベル16を一つの部品で実現できる。なお、フロントベル16は、一体成形で製造可能な形状を有しているとよい。
上述のように、本実施の形態に係るモータ10は、検出部が取り付けられる部品の形状を工夫することで、ロータの位置検出の為にマグネットをオーバーハングさせる必要がなく、コストダウンができると共に省スペースによるモータの小型化を実現できる。また、モータ10は、ロータ12と検出部30とが非常に近接しているため、ロータが備えるマグネットの形状や配置に特段の工夫をしなくても、ロータの回転位置に対して所望の検出精度が得られる。
以上、本発明を上述の実施の形態を参照して説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではなく、実施の形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。また、当業者の知識に基づいて各実施の形態における組合せや処理の順番を適宜組み替えることや各種の設計変更等の変形を実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうる。
例えば、上述の実施の形態では、検出部30をフロントベル16に設けた場合について説明したが、検出部30をハウジング本体18に設けることも可能である。
G1 隙間、 L1 外径、 10 モータ、 12 ロータ、 12a 端面、 14 ステータ、 16 フロントベル、 16a 孔、 16b 凹部、 16c 基部、 16d 支持部、 16e 載置部、 16f 突出端面、 18 ハウジング本体、 18a 基部、 18b 孔、 18c 凹部、 19 給電部、 20 回転シャフト、 22,24 軸受、 26 ロータコア、 26a 貫通孔、 26b マグネット収容部、 28 マグネット、 30 検出部、 32 検出素子、 34 基板、 36 ステータコア、 38 ステータヨーク、 42 インシュレータ、 43 ステータ巻線、 43a 巻線端部、 44 リード線。

Claims (6)

  1. マグネットを有する円柱状のロータと、
    前記ロータが配置される空間を中央部に有するステータと、
    前記ロータおよび前記ステータを収容する収容部材と、
    前記ロータの回転に伴う磁界の変動に基づいて該ロータの回転位置に応じた信号を検出する検出部と、を備え、
    前記収容部材は、
    前記ロータの回転軸の一部を支持する第1の支持部材と、
    前記ロータの回転軸の他部を支持する第2の支持部材と、を有し、
    前記第1の支持部材は、
    基部と、
    前記基部の中央に形成され、前記回転軸を支持する支持部と、
    前記支持部の周囲に形成され、前記検出部が取り付けられる載置部と、を有し、
    前記載置部は、前記基部から前記ロータの端面に向かって突出しており、
    前記ステータは、インシュレータに巻き付けられたステータ巻線を有し、
    前記載置部は、前記ロータと対向する突出端面を有し、
    前記収容部材の外部から前記検出部または前記ステータ巻線に向けて電気を供給するリード線を更に備え、
    前記載置部は、前記インシュレータと径方向に離間しており、
    前記載置部は、前記突出端面と前記インシュレータとの隙間が前記リード線の外径よりも小さくなるように構成された部位を備えており、
    前記リード線は、前記載置部の径方向外側の領域において、周方向に配置されていることを特徴とするブラシレスモータ。
  2. 記ステータ巻線は、前記第1の支持部材と対向する側の巻線端部が前記ロータの端面よりも突き出しており
    記突出端面は、前記回転軸の方向において、前記ステータ巻線の前記巻線端部と前記ロータの端面との間に位置していることを特徴とする請求項1に記載のブラシレスモータ。
  3. 前記支持部および前記載置部は、連続した平坦面を有することを特徴とする請求項1または2に記載のブラシレスモータ。
  4. 前記支持部は、前記回転軸を回転可能に支持する軸受が収容される円形の凹部または貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のブラシレスモータ。
  5. 前記ロータは、
    円形のロータコアと、
    複数の板状マグネットとを備え、
    前記ロータコアは、回転軸を中心に放射状に形成された複数のマグネット収容部を有し、
    前記板状マグネットは、隣接するマグネットと同じ磁極同士がロータコアの周方向において対向するように前記マグネット収容部に収容されている、
    ことを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のブラシレスモータ。
  6. マグネットを有する円柱状のロータと、
    前記ロータが配置される空間を中央部に有するステータと、
    前記ロータおよび前記ステータを収容する収容部材と、
    前記ロータの回転に伴う磁界の変動に基づいて該ロータの回転位置に応じた信号を検出する検出部と、を備え、
    前記収容部材は、
    前記ロータの回転軸の一部を支持する第1の支持部材と、
    前記ロータの回転軸の他部を支持する第2の支持部材と、を有し、
    前記第1の支持部材は、
    基部と、
    前記基部の中央に形成され、前記回転軸を支持する支持部と、
    前記支持部の周囲に形成され、前記検出部が取り付けられる載置部と、を有し、
    前記載置部は、前記基部から前記ロータの端面に向かって突出しており、
    前記支持部は、環状に形成されており、
    前記載置部は、前記支持部から径方向に向かって複数形成されており、
    複数の前記載置部は、周方向に離間して配置されていることを特徴とするブラシレスモータ。
JP2014082292A 2014-04-11 2014-04-11 ブラシレスモータ Active JP6310753B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082292A JP6310753B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 ブラシレスモータ
DE102015105475.2A DE102015105475B4 (de) 2014-04-11 2015-04-10 Bürstenloser motor
US14/683,874 US10177632B2 (en) 2014-04-11 2015-04-10 Brushless motor
CN201510169917.9A CN104979989B (zh) 2014-04-11 2015-04-10 无刷电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014082292A JP6310753B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 ブラシレスモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015204674A JP2015204674A (ja) 2015-11-16
JP6310753B2 true JP6310753B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=54193385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014082292A Active JP6310753B2 (ja) 2014-04-11 2014-04-11 ブラシレスモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10177632B2 (ja)
JP (1) JP6310753B2 (ja)
CN (1) CN104979989B (ja)
DE (1) DE102015105475B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6838411B2 (ja) * 2016-02-10 2021-03-03 株式会社デンソー ブラシレスモータ
US10205365B2 (en) 2016-03-30 2019-02-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Brushless motor for a power tool
JP6649238B2 (ja) * 2016-12-13 2020-02-19 株式会社東芝 回転電機およびロボット装置
FR3065847B1 (fr) * 2017-04-28 2020-07-17 Valeo Equipements Electriques Moteur Machine electrique tournante a palier frette
US11349370B2 (en) 2017-04-28 2022-05-31 Valeo Equipements Electriques Moteur Rotary electric machine with shrink-fitted bearing
FR3066623B1 (fr) * 2017-05-17 2022-12-16 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de protection d'un capteur optique et systeme d'assistance a la conduite associe
DE102017214774A1 (de) 2017-08-23 2019-02-28 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Anschlussvorrichtung und Elektromotor
US11190080B2 (en) * 2019-09-30 2021-11-30 Kuo-Tsun Lin Ceiling fan motor housing with L-shaped positioning member with horizontal portion to support bottom end of cover
JP2022041310A (ja) * 2020-08-31 2022-03-11 マブチモーター株式会社 ロータ及びブラシレスモータ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55167780U (ja) * 1979-05-21 1980-12-02
CN1049868C (zh) * 1992-05-12 2000-03-01 精工埃普生株式会社 电动车
KR100302103B1 (ko) * 1992-07-09 2001-10-22 구사마 사부로 무브러시모우터
FR2699339B1 (fr) * 1992-12-16 1995-02-24 Somfy Stator de moteur électrique bobiné.
CN1069791C (zh) 1996-01-23 2001-08-15 精工爱普生株式会社 电动机壳体及其制造方法
US6025665A (en) * 1997-02-21 2000-02-15 Emerson Electric Co. Rotating machine for use in a pressurized fluid system
JP2001136690A (ja) * 1999-11-10 2001-05-18 Isuzu Motors Ltd 回転機のロータ
JP2002101583A (ja) 2000-09-20 2002-04-05 Fujitsu General Ltd 電動機
JP3894853B2 (ja) * 2002-07-11 2007-03-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 回転機
DE10312869A1 (de) * 2003-03-19 2004-10-07 Minebea Co., Ltd. Elektromotor
JP2004289979A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd インナーロータ型モータ
JP4233950B2 (ja) * 2003-08-01 2009-03-04 本田技研工業株式会社 ブラシレスモータ
JP5217117B2 (ja) * 2006-06-05 2013-06-19 日本電産株式会社 ブラシレスモータ
CN101355283A (zh) 2007-07-27 2009-01-28 范安成 永磁无刷直流电动机
JP2012110188A (ja) * 2010-11-19 2012-06-07 Nippon Densan Corp 中間接続部材、ステータ及びモータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015105475A1 (de) 2015-10-15
CN104979989B (zh) 2018-06-22
JP2015204674A (ja) 2015-11-16
DE102015105475B4 (de) 2020-03-19
US10177632B2 (en) 2019-01-08
US20150295476A1 (en) 2015-10-15
CN104979989A (zh) 2015-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310753B2 (ja) ブラシレスモータ
JP6385712B2 (ja) ロータおよびブラシレスモータ
US10084361B2 (en) Motor
JP6315790B2 (ja) ブラシレスモータ
JP6403982B2 (ja) ブラシレスモータ
JP6323146B2 (ja) モータおよび送風機
US9692270B2 (en) Motor including brackets and fixing members
JP6719057B2 (ja) ブラシレスdcモータ、送風装置
WO2017098907A1 (ja) モータ
JP5741826B2 (ja) モータ
JP2008160973A (ja) ロータ及び回転電機
JP2012506034A (ja) 回転構成部材の回転位置を検出するためのセンサ装置
KR20180052167A (ko) 직류 모터
JP2019103322A (ja) アウターロータ型のモータ
JP6333402B2 (ja) 回転電機の回転子、回転電機、及び空調機器
JP2016129473A (ja) モータ
JPWO2019008930A1 (ja) ステータおよびモータ
JP6530530B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2011072054A (ja) モータ
JP2008148420A (ja) クローポール型永久磁石モータ
JP2013005464A (ja) 回転電機
KR20180068014A (ko) 로터 및 이를 포함하는 모터
JP2011147341A (ja) モータおよび送風ファン
JP2008228544A (ja) 永久磁石整流子モータ
JP2013110895A (ja) 制御モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250