JP6310144B2 - がんを処置するための組み合わせ - Google Patents

がんを処置するための組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP6310144B2
JP6310144B2 JP2017501698A JP2017501698A JP6310144B2 JP 6310144 B2 JP6310144 B2 JP 6310144B2 JP 2017501698 A JP2017501698 A JP 2017501698A JP 2017501698 A JP2017501698 A JP 2017501698A JP 6310144 B2 JP6310144 B2 JP 6310144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
compound
formula
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017501698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017521442A (ja
Inventor
パオロ, ジュリー ディ
パオロ, ジュリー ディ
アストリッド クラーク,
アストリッド クラーク,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド, ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2017521442A publication Critical patent/JP2017521442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310144B2 publication Critical patent/JP6310144B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

分野
本開示は一般に、治療薬および医薬品化学の分野に、より具体的には、例えば、白血病、リンパ腫および固形細胞腫瘍を含めたがんの処置におけるある特定のビンカアルカロイドの使用と組み合わせたある特定の脾臓チロシンキナーゼ(Syk)阻害剤の使用に関する。
背景
いくつかのイミダゾピラジン化合物は、脾臓チロシンキナーゼ(Syk)活性を阻害するために調査中である。Sykは、B細胞、マクロファージ、単球、肥満細胞、好酸球、好塩基球、好中球、樹状細胞、T細胞、ナチュラルキラー細胞、血小板、および破骨細胞を含めた種々の細胞型における免疫受容体、ならびにインテグリンが媒介するシグナル伝達において決定的役割を果たしている非受容体チロシンキナーゼである。
Sykは、B細胞における重要な生存シグナルであることが公知であるB細胞受容体を通したシグナル伝達において重要な役割を果たしていることが報告されてきた。したがって、Syk活性の阻害は、特定のタイプの血液学的悪性疾患を処置するために有用であり得る。このような血液学的悪性疾患の例は、がん、例えば、B細胞リンパ腫および白血病を含む。さらに、特定の固形がん(腫瘍)細胞株におけるSyk発現についての報告が存在する。このような固形がん腫瘍の例は、膵臓がん、肺がん、結腸がんおよび結腸直腸がん、卵巣がんおよび肝細胞がんを含む。さらに、Syk活性の阻害は、炎症性疾患(例えば、関節リウマチ)、アレルギー性障害および自己免疫疾患を含めた他の疾患および状態の処置のために有用であると考えられる。
Syk活性を阻害することが見出されてきた1つのこのような化合物は、式I
または薬学的に許容されるその塩によって表される。式の化合物は、化学名6−(1H−インダゾール−6−イル)−N−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−アミンを有する。この化合物およびその合成は、特に、この化合物を作製する方法に関して、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている米国特許第8,450,321号および同第8,455,493号に記載されている。例えば、米国特許第8,450,321号、実施例1および2を参照されたい。
ビンカアルカロイドは、1950年代に発見されたマダガスカルニチニチソウ(Madagascar periwinkle)植物に由来する薬物のサブセットであり、糖尿病、高血圧、およびがんを処置する種々の使用を有する。臨床腫瘍学の使用における4種の主要なビンカアルカロイド:ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンクリスチン、およびビンデシンを含めて、現在使用されているか、またはこれらの適応症のために開発されている概ね10種のビンカアルカロイドが存在する。これらの主要なビンカアルカロイドのそれぞれは、重篤な副作用、最も顕著にはニューロパシーをもたらすことが報告されてきた。より一般に公知のビンカアルカロイドの1つは、ロイコクリスチンとしてまた公知であり、オンコビンとして市販されているビンクリスチン(VCR)である。他のビンカアルカロイドと同様に、ビンクリスチンは、有糸分裂阻害剤としてがん化学療法において有用であり、非ホジキン病のための標準治療レジメンであるCHOP(シクロホスファミド、ヒドロキシダウノルビシン(ドキシルビシン(doxyrubicin)としてもまた公知である)、オンコビン(ビンクリスチン)およびプレドニゾン)、またはB細胞リンパ腫のためのR−CHOP(Rituxan(登録商標)(リツキシマブとしてまた公知である)と組み合わせたCHOP)において一般に使用される。しかし、ビンクリスチンはまた、他のビンカアルカロイドといくつかの重篤な副作用を共有し、これらの中で最も重篤なものは、化学療法が誘発する末梢性ニューロパシー、進行性、永続的で、不可逆的であることが多いニューロパシーである。このニューロパシーは、ビンクリスチンの使用の低減またはそれどころか休止をもたらすほど重篤であり得る。
米国特許第8,450,321号明細書 米国特許第8,455,493号明細書
疾患のリスクがあると考えられてもよいか、標準的な処置に対して不応性であるか、かつ/または標準的な処置後に再発状態にある被験体を含めた、このような処置を必要とする被験体においてSykの阻害に応答する疾患を処置するための方法であって、Syk阻害剤単独の処置レジメンが、特に、ビンクリスチンまたはビンカアルカロイドを含有する処置レジメンの標準的な投薬レベルに続発するニューロパシーに対して感受性であり得る被験体について細胞活性の阻害をもたらさない、方法が望ましい。
それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、治療有効量の式I:
の化合物、または薬学的に許容されるその塩を上記被験体に投与することを含む方法が本明細書において提供されている。
一部の実施形態では、上記被験体は、Syk活性に応答するがんを有するヒトである。別の実施形態では、上記被験体は、Syk発現固形がん腫瘍を有するヒトである。一部の実施形態では、上記被験体は、17p欠失、TP53変異、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせを有するヒトである。一実施形態では、上記被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有するヒトである。別の実施形態では、上記被験体は、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせを有するヒトである。
一部の実施形態では、上記ビンカアルカロイドは、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、デスオキシビンカミノール(desoxyvincaminol)、ビンカミノール(vincaminol)、ビンブルニン、ビンカマジン(vincamajine)、およびビネリジン(vineridine)、ならびに薬学的に許容されるその塩からなる群より選択される。ある特定の実施形態では、少なくとも一つのビンカアルカロイドは、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、デスオキシビンカミノール、ビンカミノール、ビンブルニン、ビンカマジン、およびビネリジンならびに薬学的に許容されるその塩からなる群より選択される。一部の実施形態では、上記ビンカアルカロイドは、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、およびビノレルビン、ならびに薬学的に許容されるその塩からなる群より選択される。他の実施形態では、上記ビンカアルカロイドは、ビンクリスチンおよびビンブラスチン、ならびに薬学的に許容されるその塩からなる群より選択される。一実施形態では、上記ビンカアルカロイドはビンクリスチンおよび薬学的に許容されるその塩である。別の実施形態では、上記ビンカアルカロイドはビンブラスチンおよび薬学的に許容されるその塩である。
それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩を上記被験体に投与することを含む方法もまた本明細書において提供されている。
それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩を上記被験体に投与することを含み、上記被験体が、任意の他の抗がん処置を受けていないヒトであり、上記被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、方法もまた本明細書において提供される。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩と、治療有効量のビンカアルカロイド、またはこれに対する薬学的に許容される塩の組み合わせが、式Iの化合物もしくはビンカアルカロイドが単剤療法において単独で投与された場合、またはある特定のがんおよびこれらのそれぞれの細胞株の処置における唯一の薬剤として投与された場合の効果を超える予期せぬ改善を有することを例証する図面および実施例もまた本明細書において提供されている。
一部の実施形態では、被験体は、1種または複数のPI3K阻害剤を使用した任意の他の抗がん処置を受けていない。このようなPI3K阻害剤は、ある特定の実施形態では、化合物A、BおよびCを含んでもよく、その構造を下記に提供する。
化合物Aは、化学名(S)−2−(1−((9H−プリン−6−イル)アミノ)プロピル)−5−フルオロ−3−フェニルキナゾリン−4(3H)−オンを有し、化合物Bは、(S)−2−(1−((9H−プリン−6−イル)アミノ)エチル)−5−フルオロ−3−フェニルキナゾリン−4(3H)−オンと称され、化合物Cは、(S)−2−(1−((9H−プリン−6−イル)アミノ)エチル)−3−(2,6−ジフルオロフェニル)キナゾリン−4(3H)−オンである。
一部の実施形態では、上記被験体は少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である。他の実施形態では、上記被験体は、少なくとも1種の抗がん処置での処置後に再発状態にある。
一部の実施形態では、約100mg〜800mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。他の実施形態では、約200mg〜400mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。一実施形態では、約400mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。
一つの変形形態では、被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有するヒトであり、約100mg〜800mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。別の変形形態では、被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有するヒトであり、約200mg〜400mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。また別の変形形態では、被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有するヒトであり、約400mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に1日2回投与される。
他の実施形態では、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、被験体に臨床的に認可された量または準臨床的に(sub−clinically)認可された量で週1回投与される。一部の実施形態では、ビンカアルカロイドの量は、被験体に準臨床的に認可された量で週1回投与される。他の実施形態では、ビンカアルカロイドはビンクリスチンであり、ビンクリスチンまたは薬学的に許容されるその塩の量は、0.1mg−M〜1.5mg−Mの間の用量で投与される。他の実施形態では、ビンカアルカロイドは、被験体に0.25mg−M2〜1.0mg−M2の間の用量で週1回投与され、ビンカアルカロイドは、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択される。他の実施形態では、ビンカアルカロイドは、被験体に0.1mg−M2〜0.2mg−M2の間の用量で1日1回投与され、ビンカアルカロイドは、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択される。
ある特定の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の前に投与される。他の実施形態では、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の前に投与される。
一実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、およびビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は同時に投与され、ビンカアルカロイドは、IVで投与され、式Iの化合物は錠剤で投与される。ある特定の実施形態では、式Iの化合物および少なくとも1種のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、1日2回独立に投与される。他の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、およびビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は1日1回投与される。他の実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、およびビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は週1回投与される。一実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩は、1日2回投与され、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、週1回投与される。一実施形態では、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩は1日1回投与され、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は週1回投与される。
一部の実施形態では、上記がんは血液学的悪性疾患である。ある特定の実施形態では、上記がんは白血病である。一実施形態では、上記白血病は慢性リンパ球性白血病(CLL)である。ある特定の実施形態では、上記がんはリンパ腫である。一実施形態では、上記リンパ腫は非ホジキンリンパ腫(NHL)である。一つの変形形態では、上記NHLは、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(lymphoplasmacytic lymphoma)(LPL)、および/または辺縁層リンパ腫(MZL)である。したがって、一態様では、被験体は、白血病またはリンパ腫などの血液学的悪性疾患を有するヒトであることが理解されている。
ある特定の実施形態では、上記がんは、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、多発性骨髄腫(MM)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、無痛性非ホジキンリンパ腫(indolent non−Hodgkin’s lymphoma)(iNHL)、不応性iNHL、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、ワルデンスシュトレームマクログロブリン血症(WM)、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)からなる群より選択される。
一部の実施形態では、上記がんは固形腫瘍がん(または固形がん腫瘍)である。ある特定の実施形態では、上記がんは固形腫瘍であり、脾臓チロシンキナーゼ(Syk)活性を発現する。他の実施形態では、上記固形腫瘍がんは、膵臓がん、肺がん、結腸直腸がん、卵巣がん、乳がん、食道がん、腺癌および肝細胞がんからなる群より選択される。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
がんの処置を必要とするヒトにおいて、がんを処置するための方法であって、前記ヒトに治療有効量の式I:
の化合物または薬学的に許容されるその塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法。
(項目2)
前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、デスオキシビンカミノール、ビンカミノール、ビンブルニン、ビンカマジン、およびビネリジンからなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、およびビノレルビンからなる群より選択される、項目2に記載の方法。
(項目4)
前記ビンカアルカロイドがビンクリスチンである、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記ビンカアルカロイドがビンブラスチンである、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記式(I)の化合物が、前記式(I)の化合物、および少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物中に存在する、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の前に投与される、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が、前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の前に投与される、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が同時に投与される、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記式Iの化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与され、前記式Iの化合物が、1日2回投与され、さらに前記ビンカアルカロイドが、週1回投与される、項目1に記載の方法。
(項目11)
前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が、100mg〜800mgの間の用量で投与され、前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が、約0.1mg−M 〜1.5mg−M の間の用量で投与される、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が、200mg〜400mgの間の用量で投与され、前記ビンカアルカロイドまたは薬学的に許容されるその塩が、0.25mg−M 〜1.0mg−M の間の用量で投与され、前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目13)
がんを有する前記ヒトが、(i)少なくとも1種の化学療法処置に対して不応性である、または(ii)化学療法での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記ヒトが、前記がんについて以前に処置されていない、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記ヒトが、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有する、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記ヒトが、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせをさらに有する、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、
前記ヒトが、(i)少なくとも1つの抗がん処置に対して不応性であるか、または(ii)少なくとも1つの抗がん治療での処置後に再発状態にあるか、またはこれらの組み合わせである、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記ヒトが、任意の他の抗がん処置を受けていない、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記ヒトが、1種または複数のPI3K阻害剤を使用した任意の他の抗がん処置を受けていない、項目17に記載の方法。
(項目20)
前記ヒトが、少なくとも1つの抗がん処置に対して不応性である、項目18に記載の方法。
(項目21)
前記ヒトが、少なくとも1つの抗がん処置での処置後に再発状態にある、項目18に記載の方法。
(項目22)
約200mg〜約800mgの前記式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与される、項目18に記載の方法。
(項目23)
100〜400mgの前記式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与される、項目22に記載の方法。
(項目24)
前記ヒトが、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有し、約400mgの前記式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与される、項目18に記載の方法。
(項目25)
前記がんが血液学的悪性疾患である、項目1に記載の方法。
(項目26)
前記がんが白血病である、項目1に記載の方法。
(項目27)
前記白血病が慢性リンパ球性白血病(CLL)である、項目1に記載の方法。
(項目28)
前記がんがリンパ腫である、項目1に記載の方法。
(項目29)
前記リンパ腫が非ホジキンリンパ腫(NHL)である、項目1に記載の方法。
(項目30)
前記NHLが、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)である、項目29に記載の方法。
(項目31)
前記がんが、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、バーキットリンパ腫(BL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、多発性骨髄腫(MM)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)、不応性iNHL、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、ワルデンスシュトレームマクログロブリン血症(WM)、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)からなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目32)
前記がんが、固形腫瘍である、項目1に記載の方法。
(項目33)
前記がんが固形腫瘍であり、脾臓チロシンキナーゼ(Syk)活性を発現する、項目1に記載の方法。
(項目34)
前記固形腫瘍がんが、膵臓がん、肺がん、結腸直腸がん、卵巣がん、乳がん、食道がん、腺癌および肝細胞がんからなる群より選択される、項目32に記載の方法。
(項目35)
前記式Iの化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与され、前記式Iの化合物が、1回投与される、項目1に記載の方法。
(項目36)
前記式Iの化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与され、前記式Iの化合物が、1日1回投与され、さらに前記ビンカアルカロイドが、週1回投与される、項目1に記載の方法。
図1は、式Iの化合物の化学構造を示す。
図2は、4つの血液がんタイプ:DLBCL、MM、FL、およびMCLを表す17種の悪性B細胞株における、ビンクリスチン単独と比較した、式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせの阻害効果を詳述する。(図2(a)〜2(q)) 図2は、4つの血液がんタイプ:DLBCL、MM、FL、およびMCLを表す17種の悪性B細胞株における、ビンクリスチン単独と比較した、式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせの阻害効果を詳述する。(図2(a)〜2(q)) 図2は、4つの血液がんタイプ:DLBCL、MM、FL、およびMCLを表す17種の悪性B細胞株における、ビンクリスチン単独と比較した、式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせの阻害効果を詳述する。(図2(a)〜2(q))
図3は、A)式Iの化合物およびコンブレタスタチンA4、B)式Iの化合物およびコルヒチン、C)式Iの化合物およびドキソルビシン、およびD)式Iの化合物およびタキソールの組み合わせに対する、式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせの効果を要約する。
図4は、化合物が同時投与された場合の、DLBCL細胞株、DHL−10中の、図1の化合物と、2種のビンカアルカロイド、ビンクリスチンおよびビンブラスチンのうちの1種の組み合わせの阻害作用をそれぞれ表し、要約している。
図5は、Syk発現悪性結腸細胞株、MiaPaca(図5a)、および非Syk発現悪性結腸細胞株、HepG2(図5b)中の、式Iの化合物と、ビンクリスチンの組み合わせによる細胞生存度の阻害を要約している。
図6は、MiaPacaおよびHepG2悪性結腸細胞株中のSyk発現レベルを表している。
図7は、肺、膵臓、および結腸に由来する悪性細胞株中のSyk発現レベルを要約している。
以下の説明は、例示的な組成物および方法を記載する。しかし、このような記載は本開示の範囲に対する限定としては意図しないが、代わりに例示的な実施形態の記載として提供されることを認識すべきである。
それを必要とする被験体(例えば、ヒト)のある特定の集団においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式I:
の化合物、または薬学的に許容される塩を、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、このような被験体に投与することを含む方法が本明細書において提供されている。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩と、治療有効量のビンカアルカロイド、またはこれに対する薬学的に許容される塩との組み合わせが、式Iの化合物、もしくはビンカアルカロイドが単剤療法において単独で投与された場合、またはある特定のがんおよびこれらのそれぞれの細胞株の処置における唯一の薬剤として投与された場合の効果を超える予期せぬ改善を有することを例証する図面および実施例もまた本明細書において提供されている。
式Iの化合物はまた、その化合物名:6−(1H−インダゾール−6−イル)−N−(4−モルホリノフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−アミンによって言及し得る。提供される化合物名はChemBioDraw Ultra12.0を使用して命名され、化合物構造は、CASおよびIUPACを含めた一般的に認識されている他の命名システムおよび記号を使用して命名または同定し得ることを当業者は理解する。式Iの化合物を合成するための1つの方法は、例えば、米国特許第8,450,321号において以前に記載されてきた。
式Iの化合物および薬学的に許容されるその塩を含めた本明細書において示す任意の式または構造はまた、標識されていない形態および同位体的に標識されている形態の化合物またはそれらの塩を表すことを意図する。同位体標識化合物またはその塩は、1個または複数の原子が選択された原子質量または質量数を有する原子で置き換えられていることを除いて、本明細書で与えられた式により示されている構造を有する。本開示の化合物中に組み込むことができる同位体の例として、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体、例えば、以下に限定されないが、H(重水素、D)、H(トリチウム)、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Clおよび125Iが挙げられる。本開示の様々な同位体標識化合物またはその塩、例えば、その中に放射性同位体、例えば、H、13Cおよび14Cが組み込まれているもの。このような同位体標識化合物またはその塩は、代謝研究、反応動力学的研究、検出または画像化技術、例えば、薬物または基質組織分布アッセイを含めたポジトロン放出断層撮影(PET)もしくは単一光子放出コンピュータ断層撮影(SPECT)、または被験体(例えば、ヒト)の放射性処置において有用であり得る。
本開示はまた、炭素原子に結合している1〜n個(nは分子中の水素の数である)の水素が重水素で置き換えられている、式Iの化合物および薬学的に許容されるその塩を含む。このような化合物は、代謝に対する、高められた耐性を示す場合があり、したがって、哺乳動物に投与された場合、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の半減期を長くするのに有用である。例えば、Foster、「Deuterium Isotope Effects in Studies of Drug Metabolism」、Trends Pharmacol. Sci.、5巻(12号):524〜527頁(1984年)を参照されたい。このような化合物は、当技術分野で周知の手段、例えば、1個または複数の水素が重水素で置き換えられている出発材料を用いることによって合成される。
重水素標識したまたは置換した本開示の治療用化合物は、分布、代謝および排出(ADME)に関して改善されたDMPK(薬物代謝および薬物動態)特性を有することができる。より重い同位体、例えば、重水素などでの置換は、より大きな代謝安定性の結果として生じるある特定の治療的利点、例えば、in vivoでの半減期の増加、投薬量要件の減少および/または治療指数の改善などをもたらすことができる。18F標識した化合物は、PETまたはSPECT研究に対して有用であり得る。本開示の同位体標識した化合物およびそのプロドラッグは、一般に、同位体標識していない試薬の代わりに容易に入手可能な同位体標識した試薬を用いることによって、以下に記載されているスキームまたは実施例および調製において開示された手順を実行することにより調製することができる。この文脈における重水素は、式Iの化合物および薬学的に許容されるその塩における置換基とみなされることが理解される。
このようなより重い同位体、特に重水素の濃度は、同位体濃縮係数により定義することができる。本開示の化合物の中で、特定の同位体として特に示されない任意の原子は、その原子の任意の安定した同位体を表すことが意図される。特に述べられていない限り、ある位置が「H」または「水素」と特に表すと意図されているとき、この位置は、その天然存在度の同位体組成で水素を有すると理解される。したがって、本開示の化合物またはその塩において、重水素(D)と特に示される任意の原子は、重水素を表すことが意図される。
ビンカアルカロイドおよび薬学的に許容されるその塩は、マダガスカルニチニチソウ植物由来であり、糖尿病、高血圧、および様々ながんを処置するために使用されてきた。ビンカアルカロイドの例として、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、デスオキシビンカミノール、ビンカミノール、ビンブルニン、ビンカマジン、およびビネリジンが挙げられる。通常、臨床使用において4種の主要なビンカアルカロイド:ビンブラスチン、ビノレルビン、ビンクリスチン、およびビンデシンが存在する。全てのビンカアルカロイドは静脈内投与(IV)される。
本発明の開示のビンカアルカロイド、および薬学的に許容されるその塩は、細胞毒性である。すなわち、これらは、細胞の分裂を停止し、細胞死を引き起こす。細胞分裂の間、ビンカアルカロイド分子は、チューブリンと呼ばれるタンパク質の構成ブロックに結合し、その形成を阻害する。チューブリンタンパク質は普通細胞内で作用して、微小管を作り出す。これらの微小管は、これらが分裂および複製するのに必要となる構造と柔軟性の両方を細胞に提供する。微小管なしには、細胞は分裂できない。よって、脾臓チロシンキナーゼを阻害するSyk阻害剤とは対照的に、チューブリンの構成ブロック構造を占有するビンカアルカロイドの機序は、理論的には、微小管の形成を阻止し、したがって、がん細胞の分裂する能力を妨げる。
本開示のビンカアルカロイドの1種である、ビンブラスチンは、血管新生、すなわち新規の血管が予め存在する血管から増殖するプロセスを阻害する。血管新生は、腫瘍が悪性疾患へと移行する本質的なステップである。ビンブラスチンは、一般的に、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、乳がん、および胚細胞腫瘍を処置するために適用される。ビンブラスチンの副作用として、以下が挙げられる:白血球への毒性、悪心、嘔吐、便秘、呼吸困難、胸部または腫瘍の疼痛、喘鳴、および発熱。ビンブラスチンはまた、時には抗利尿性ホルモン分泌および狭心症にも関連する。
本開示の別のビンカアルカロイドはビノレルビンであり、ビノレルビンは、その効果においてビンブラスチンに類似している。ビノレルビンは、乳がんを有する患者において有意な抗腫瘍活性および骨肉腫(骨腫瘍細胞)に対する抗増殖効果を示した。ビノレルビン処置は、感染に対する耐性の低下、挫傷または出血、貧血、便秘、下痢、悪心、手足の無感覚または刺痛、疲労(末梢ニューロパシーとも呼ばれる)、および注射部位における炎症を含めた副作用を生じる可能性がある。あまり一般的でない副作用として、脱毛およびアレルギー反応が挙げられる。
本開示のビンカアルカロイドの別の例または実施形態は、ビンクリスチン、または薬学的に許容されるその塩である。ビンクリスチンは、チューブリンダイマー(ダイマーは、2ブロックだけの長さを持つタンパク質の構成ブロック)に対する高親和性を有し、すばやく種々の部位で結合および再結合することができ、したがって理論的には、細管を再構築する(組み立てる)ダイマーの能力を阻止し、したがってチューブリンを不安定にし、微小管形成を阻害する。ビンクリスチンは、急性白血病、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、ウィルムス腫瘍、ホジキン病、および他のリンパ腫の処置に対してFDA認可されている。ビンクリスチンの最も一般的な副作用は、末梢ニューロパシー、骨髄活性の抑制、便秘、神経系毒性、悪心、および嘔吐であり、ニューロパシーが最も一般的および重篤な副作用である。その結果、オンコロジーのためにビンクリスチンで処置されている一部の被験体は、ビンクリスチン処置を停止しなければならなくなったという報告がある。
第4の一般的なビンカアルカロイドは、ビンデシン、または薬学的に許容されるその塩である。ビンデシンの血清半減期はたった24時間であるが、ビンブラスチンの効果と類似の効果(意図する効果および副作用)を有する。ビンデシンは、黒色腫、肺がん、および(他の薬物と組み合わせて)子宮がんに対する処置の間、身体表面1平方メートル当たり3ミリグラムの用量で一般的に投与される。ビンデシンによる追加の副作用として、以下が挙げられる:貧血、血液細胞毒性、疲労、皮膚の刺痛または刺すような感覚、および皮膚毒性。
薬学的に許容される塩
本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、式Iの化合物の薬学的に許容される塩が、被験体(例えば、ヒト)に投与される。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」は、生物学的にまたはその他の点で望ましくなくはない材料を指し、例えば、材料は、有意な望ましくない生物学的効果をもたらすことも、有害な様式でそれが含有される組成物の他の成分のいずれかと相互作用することもなく、患者に投与される医薬組成物中に組み込まれ得る。薬学的に許容されるビヒクル(例えば、担体、アジュバント、および/または他の賦形剤)は、好ましくは毒物学的試験および製造試験の必要とされる標準に合致しており、かつ/または米国食品医薬品局によって作成されたInactive Ingredient Guideに含まれる。
「薬学的に許容される塩」は、例えば、無機酸との塩および有機酸との塩を含む。塩の例として、塩酸塩(hydrochlorate)、リン酸塩、二リン酸塩、臭化水素酸塩(hydrobromate)、硫酸塩、スルフィン酸塩、硝酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、メシル酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、およびアルカン酸塩(alkanoate)(例えば、酢酸塩、HOOC−(CH−COOH(nは、0〜4である)など)を挙げることができる。加えて、本明細書に記載されている化合物が酸付加塩として得られる場合、遊離塩基は、酸性塩の溶液を塩基性化することによって得ることができる。逆に、生成物が遊離塩基である場合、付加塩、特に薬学的に許容される付加塩は、塩基化合物から酸付加塩を調製するための従来の手順に従い、遊離塩基を適切な有機溶媒に溶解させ、溶液を酸で処理することによって、生成することができる。当業者であれば、非毒性の薬学的に許容される付加塩を調製するために使用することができる様々な合成方法論を認識している。
「有効量」、「医薬有効量」、および「治療有効量」という用語は、疾患を処置するために被験体に投与したとき、疾患のためのこのような処置を達成するのに十分な化合物の量を含めた、所望の生物学的または医学的応答を誘発するのに有効であり得る量を指す。有効量は、化合物、疾患およびその重症度、ならびに処置される被験体の年齢、体重などに応じて異なり得る。有効量は、一連の量を含むことができる。医薬有効量は、他の薬剤と合わせたときに有効である薬剤の量を含む。
本開示の一部の実施形態では、式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、ビス−メシル酸塩である。本開示の一部の実施形態では、ビンカアルカロイドの薬学的に許容される塩は、硫酸塩である。本開示の一部の実施形態では、式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、ビス−メシル酸塩であり、ビンカアルカロイドの薬学的に許容される塩は、硫酸塩である。本開示の一実施形態では、式Iの化合物の薬学的に許容される塩は、ビス−メシル酸塩であり、ビンカアルカロイドは、ビンクリスチンであり、薬学的に許容される塩は、硫酸ビンクリスチンである。
医薬組成物
本明細書に記載されている方法のいくつかの実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容される塩は、式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および少なくとも1種の薬学的に許容されるビヒクルを含む医薬組成物中に存在する。薬学的に許容されるビヒクルは、薬学的に許容される担体、アジュバントおよび/または他の賦形剤を含んでもよく、他の成分は、これらが製剤の他の成分と適合性があり、そのレシピエントに有害でない限り、薬学的に許容されるとみなすことができる。
本明細書に記載されている式Iの化合物の医薬組成物は、任意の従来の方法、例えば、混合、溶解、造粒、糖衣錠の作製、粉砕、乳化、封入、エントラッピング、溶融紡糸、スプレー乾燥、または凍結乾燥プロセスなどを使用して製造することができる。最適な医薬製剤は、投与経路および所望の投薬量に応じて当業者により決定することができる。このような製剤は、投与される薬剤の物理的状態、安定性、in vivo放出の速度、およびin vivoクリアランスの速度に影響を及ぼす可能性がある。処置している状態に応じて、これらの医薬組成物は、製剤化されて、全身的または局所的に投与することができる。
「担体」という用語は、希釈剤、崩壊剤、沈殿阻害剤、界面活性剤、流動促進剤(glidant)、結合剤、滑沢剤、ならびにそれと共に化合物を投与する他の賦形剤およびビヒクルを指す。担体は一般に本明細書およびまたE.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences」に記載されている。担体の例として、以下に限定されないが、モノステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸アルミニウム、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、クロスポビドン、イソステアリン酸グリセリル、モノステアリン酸グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシステアリン酸ヒドロキシオクタコサニル、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ラクトース、ラクトース一水和物、ステアリン酸マグネシウム、マンニトール、微結晶性セルロース、ポロキサマー124、ポロキサマー181、ポロキサマー182、ポロキサマー188、ポロキサマー237、ポロキサマー407、ポビドン、二酸化ケイ素、コロイド状二酸化ケイ素、シリコーン、シリコーン接着剤4102、およびシリコーン乳剤が挙げられる。しかし、医薬組成物に対して選択される担体、および組成物中のこのような担体の量は、製剤方法に応じて異なり得る(例えば、乾式造粒製剤、固体分散製剤)ことを理解すべきである。
「希釈剤」という用語は一般に、送達前に目的の化合物を希釈するために使用される物質を指す。希釈剤はまた、化合物を安定化する役目を果たすことができる。希釈剤の例として、デンプン、糖類、二糖、スクロース、ラクトース、多糖、セルロース、セルロースエーテル、ヒドロキシプロピルセルロース、糖アルコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、微結晶性セルロース、炭酸カルシウムまたは炭酸ナトリウム、ラクトース、ラクトース一水和物、リン酸二カルシウム、セルロース、圧縮可能な糖、リン酸水素カルシウム脱水物、マンニトール、微結晶性セルロース、およびリン酸三カルシウムを挙げることができる。
「崩壊剤」という用語は一般に、固体調製物への添加により、投与後のその分裂または崩壊を促進し、その急速な溶解を可能にするために、できるだけ効率的に活性成分を放出することを可能にする物質を指す。崩壊剤の例として、トウモロコシデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、微結晶性セルロース、修飾コーンデンプン、カルボキシメチルデンプンナトリウム、ポビドン、アルファ化デンプン、およびアルギン酸を挙げることができる。
「沈殿阻害剤」という用語は一般に、過飽和溶液からの活性な薬剤の沈殿を予防または阻害する物質を指す。沈殿阻害剤の一つの例として、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)が挙げられる。
「界面活性剤」という用語は一般に、活性な薬剤の湿潤化を改善するまたは活性な薬剤の溶解度を改善することができる、液体と固体の間の表面張力を低下させる物質を指す。界面活性剤の例として、ポロキサマーおよびラウリル硫酸ナトリウムが挙げられる。
「流動促進剤」という用語は一般に、錠剤圧縮中の流動特性を改善し、抗ケーキング固化効果を生じさせるための錠剤およびカプセル製剤に使用される物質を指す。流動促進剤の例として、コロイド状二酸化ケイ素、タルク、ヒュームドシリカ、デンプン、デンプン誘導体、およびベントナイトを挙げることができる。
「結合剤」という用語は一般に、粘着性部分および離散性部分を一つに維持するために、担体の活性成分と不活性成分を一つに結合するのに使用することができる任意の薬学的に許容されるフィルムを指す。結合剤の例として、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポビドン、コポビドン、およびエチルセルロースを挙げることができる。
「滑沢剤」という用語は一般に、粉末ブレンドに加えることによって、錠剤化または封入プロセスの間に、圧縮した粉末塊が機器に固着するのを予防する物質を指す。滑沢剤は、型からの錠剤の排出を補助し、粉末流を改善することができる。滑沢剤の例として、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、シリカ、脂肪、ステアリン酸カルシウム、ポリエチレングリコール、ステアリルフマル酸ナトリウム、またはタルク、および、例えば、ラウリン酸、オレイン酸、およびC/C10脂肪酸を含む脂肪酸などの可溶化剤を挙げることができる。
処置の方法
選択的または特異的にSyk活性を治療的または予防的に阻害する式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を、選択的または特異的にチューブリンまたは微小管形成を治療的または予防的に阻害するビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて使用するための方法が本明細書において提供されている。本方法は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物を、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、それを必要とする被験体(例えば、ヒト)に、Syk活性を阻害し、かつ/またはチューブリンもしくは微小管形成を阻害するのに十分な量で投与することを含む。本方法は、その症状または病理がSyk発現または活性により媒介される状態に罹患した、またはその影響下にある被験体(例えば、ヒト)を処置するのに利用することができる。
「処置」または「処置する」は、臨床結果を含めた有益なまたは所望の結果を得るための手法である。有益なまたは所望の臨床結果として、以下のうちの一つまたは複数を挙げることができる:
(i)疾患から結果として生じる一つまたは複数の症状を低減させること;
(ii)疾患の程度を縮小させ、かつ/または疾患を安定化させること(例えば、疾患の悪化を遅延させる);
(iii)疾患の拡散(例えば、転移)を遅延させること;
(iv)疾患の再発および/または疾患の進行を遅延または遅らせること;
(v)病態を回復させ、かつ/または疾患の寛解をもたらすこと(部分的または全体的に)かつ/または疾患を処置するのに必要とされる1種もしくは複数の他の医薬の用量を低減させること;
(vi)生活の質を高めること、ならびに/あるいは
(vii)生存を長引かせること。
疾患または状態の発生を「遅延させる」とは、疾患または状態の発生を引き延ばす、妨害する、遅らせる、遅滞させる、安定化する、および/または延ばすことを意味する。この遅延は、処置されている疾患もしくは状態、および/または被験体の履歴に応じて、種々の時間の長さであってよい。疾患または状態の発生を「遅延させる」方法とは、本方法を使用しない場合と比較して、所与の時間枠での疾患もしくは状態の発生の確率を減少させ、そして/または所与の時間枠での疾患もしくは状態の程度を減少させる方法である。このような比較は、通常、統計学的に有意な数の被験体を使用した臨床研究に基づく。疾患または状態の発生は、標準的方法、例えば、慣例的な健康診断、マンモグラフィー、画像化、またはバイオプシーなどを使用して検出可能であり得る。発生はまた、最初に検出不能であり得る疾患もしくは状態の進行を指すこともでき、出現、再発、および発症を含む。
一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、疾患または状態のリスクがあるまたは家族歴を有する被験体(例えば、ヒト)に投与することができる。
「阻害」という用語は、生物学的活性またはプロセスのベースライン活性における低減を示す。「Syk活性の阻害」は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の存在に対する直接的または間接的応答としてのSykの活性の、そのような化合物または薬学的に許容されるその塩の非存在下でのSykの活性と比べた場合の低減を指す。一部の実施形態では、Syk活性の阻害は、処置前の同じ被験体、または処置を受けていない他の被験体と比較することができる。「チューブリン形成の活性の阻害」は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の存在に対する直接的または間接的応答としてのチューブリン形成の、そのようなビンカアルカロイドまたは薬学的に許容されるその塩の非存在下でのチューブリン形成の活性と比べた場合の低減を指す。一部の実施形態では、チューブリン形成の阻害は、処置前の同じ被験体、または処置を受けていない他の被験体と比較することができる。
疾患
一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、がんの処置に使用することができる。ある特定の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、血液学的悪性疾患の処置に使用することができる。一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、造血系起源のがん細胞の成長または増殖を阻害する。一部の実施形態では、がん細胞はリンパ系起源のものであり、ある特定の実施形態では、がん細胞は、Bリンパ球またはBリンパ球前駆体に関連するか、またはそれに由来する。
本発明の開示に開示された方法を使用した処置に適している血液学的悪性疾患として、限定ではないものの、リンパ腫(例えば、リンパ系および網内系組織の悪性新生物、例えば、バーキットリンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、リンパ球性リンパ腫など);多発性骨髄腫;白血病(例えば、リンパ性白血病、慢性骨髄性(骨髄性の)白血病)が挙げられる。Sykを発現する造血系起源またはその他の起源の他のがん細胞もまた、本明細書に記載されている多形およびその組成物の投与で処置することができる。
特定の実施形態では、上記血液学的悪性疾患は白血病またはリンパ腫である。ある特定の実施形態では、血液学的悪性疾患は、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、多発性骨髄腫(MM)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)、不応性iNHL、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、ワルデンスシュトレームマクログロブリン血症(WM)、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)である。
一実施形態では、上記がんはT細胞急性リンパ芽球性白血病(T−ALL)、またはB細胞急性リンパ芽球性白血病(B−ALL)である。別の実施形態では、がんは慢性リンパ球性白血病(CLL)である。さらに別の実施形態では、がんは非ホジキンリンパ腫(NHL)である。一実施形態では、NHLはびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)である。一実施形態では、がんは無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)である。
一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、固形腫瘍がんの処置に使用される。ある特定の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、ある特定の固形腫瘍がん、例えば、膵臓がん、肺がん、結腸がん、結腸直腸がん、乳がん、肝細胞がんなどの処置に使用される。ある特定の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、Syk活性の発現を有するまたはSykが発現されるある特定の固形腫瘍がんの処置に使用される。Sykが発現する他の固形腫瘍のがん細胞もまた、本明細書に記載されている多形およびその組成物の投与により処置することができる。
さらに別の態様では、Syk媒介性障害を有する被験体(例えば、ヒト)を、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物を、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、被験体に投与することによって処置する方法が提供される。式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物を、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、被験体(例えば、ヒト)に投与することによって、被験体においてSykをモジュレートする方法もまた提供される。
本明細書に記載されている方法のいずれかにおいて、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、例えば、錠剤の形態での単位投薬量として個体に投与され得る。本明細書に記載されている方法のいずれかにおいて、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、IV(静脈内)送達で個体に投与され得る。
本明細書において提供されている処置の方法のいずれかは、進行した段階のがんを処置するために使用することができる。本明細書において提供されている処置の方法のいずれかは、局所的に進行した段階のがんを処置するために使用することができる。本明細書において提供されている処置の方法のいずれかは早期段階のがんを処置するために、使用することができる。本明細書において提供されている処置の方法のいずれかは、寛解状態のがんを処置するために使用することができる。本明細書において提供されている処置の方法のいずれかの実施形態の一部では、がんは寛解後再発している。本明細書において提供されている処置の方法のいずれかの一部の実施形態では、がんは進行性のがんである。
被験体
提供される処置の方法のいずれかを使用して、がんであると診断されているか、またはがんを有することを疑われている被験体を処置し得る。「被験体」は、処置、観察もしくは実験の目的であったか、または処置、観察もしくは実験の目的になる動物、例えば、哺乳動物(ヒトを含めた)を指す。本明細書に記載の方法は、ヒト治療および/または獣医学適用において有用であり得る。一部の実施形態では、被験体は、哺乳動物である。一実施形態では、被験体は、ヒトである。
本明細書において提供する方法のいずれかの実施形態のいくつかでは、被験体は、がんを発生するリスクがあるヒト(例えば、遺伝的にまたはその他の点でがんを発生しやすいヒト)であり、がんであると診断されているか、または診断されていないヒトである。本明細書で使用される場合、「リスクがある」被験体とは、がん(例えば、血液学的悪性疾患、または固形腫瘍がん)を発生するリスクがある被験体である。被験体は検出可能な疾患を有していても、いなくてもよく、本明細書に記載されている処置方法の前に検出可能な疾患を示していても、いなくてもよい。リスクがある被験体は、本明細書に記載されているものなど、がんの発生と相関している測定可能なパラメーターである、一つまたは複数のいわゆるリスクファクターを有し得る。これらのリスクファクターの一つまたは複数を有する被験体は、これらのリスクファクターを持たない個体よりもがんを発生する高い確率を有する。
これらのリスクファクターとして、例えば、年齢、性別、人種、食事、過去の疾患の履歴、前駆型疾患の存在、遺伝的(例えば、遺伝性)検討材料、および環境曝露を含むことができる。一部の実施形態では、がんに対するリスクがある被験体は、例えば、親戚がこの疾患を経験している被験体、およびそのリスクが遺伝的または生化学マーカーの分析により決定される被験体を含む。がんを有する以前の履歴はまた、例えば、がん再発の場合のリスクファクターであってもよい。
がん(例えば、血液学的悪性疾患)について「非常に高リスク」または「高リスク」である被験体(例えば、ヒト)を処置するための方法が本明細書において提供される。このような被験体は、特定の遺伝子欠失および/または変異の存在によって同定し得る。一態様において、非常に高リスクである被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有するヒトである。一態様において、高リスクである被験体は、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせを有するヒトである。このように、本明細書において詳述するような処置の方法は、場合によって、一つまたは複数の17p欠失、TP53変異、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせの存在または非存在を検出することによって、がんについて非常に高いリスクがあるか、または高いリスクがある被験体を選択することを用い得ることが理解される。
がん(例えば、血液学的悪性疾患または固形腫瘍がん)と関連する一つまたは複数の症状を示す被験体(例えば、ヒト)を処置するための方法も本明細書において提供される。一部の実施形態では、被験体は、がんの早期段階にある。他の実施形態では、被験体は、がんの進行した段階にある。
がん(例えば、血液学的悪性疾患または固形腫瘍がん)を処置するための一つまたは複数の標準的な治療、例えば、化学療法、放射線療法、免疫療法、および/または手術を受けている被験体(例えば、ヒト)を処置するための方法も本明細書において提供される。このように、いくつかの上記の実施形態では、化学療法、放射線療法、免疫療法、および/または手術の施行の前、間、または後に投与する、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。
ある特定の実施形態では、被験体は、(i)少なくとも1種の抗がん治療に対して不応性である、または(ii)抗がん治療での処置後に再発状態にある、または(i)と(ii)の両方であるヒトであり得る。実施形態のいくつかでは、被験体は、少なくとも2つ、少なくとも3つ、または少なくとも4つの抗がん治療(例えば、標準的または実験的化学療法を含めた)に対して不応性である。
ある特定の実施形態では、被験体は、フルダラビン、リツキシマブ、オビヌツズマブ、アルキル化剤、アレムツズマブおよび他の化学療法処置、例えば、CHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン);R−CHOP(リツキシマブ−CHOP);ハイパーCVAD(多分割シクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、デキサメタゾン、メソトレキセート、シタラビン);R−ハイパーCVAD(リツキシマブ−ハイパーCVAD);FCM(フルダラビン、シクロホスファミド、ミトキサントロン);R−FCM(リツキシマブ、フルダラビン、シクロホスファミド、ミトキサントロン);ボルテゾミブおよびリツキシマブ;テムシロリムスおよびリツキシマブ;テムシロリムスおよびVelcade(登録商標);ヨウ素−131トシツモマブ(Bexxar(登録商標))およびCHOP;CVP(シクロホスファミド、ビンクリスチン、プレドニゾン);R−CVP(リツキシマブ−CVP);ICE(イホスファミド、カルボプラチン、エトポシド);R−ICE(リツキシマブ−ICE);FCR(フルダラビン、シクロホスファミド、リツキシマブ);FR(フルダラビン、リツキシマブ);ならびにD.T.PACE(デキサメタゾン、サリドマイド、シスプラチン、Adriamycin(登録商標)、シクロホスファミド、エトポシド)から選択される、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、または少なくとも4つの抗がん治療(例えば、標準的または実験的化学療法を含めた)に対して不応性である。
化学療法処置(標準的または実験的化学療法を含めた)の他の例を、下記に記載する。さらに、特定のリンパ腫の処置は、Cheson, B.D.、Leonard, J.P.、「Monoclonal Antibody Therapy for B−Cell Non−Hodgkin’s Lymphoma」The New England Journal of Medicine、2008年、359巻(6号)、613〜626頁;およびWierda, W.G.、「Current and Investigational Therapies for Patients with CLL」、Hematology、2006年、285〜294頁において概説されている。米国におけるリンパ腫発生率のパターンは、Morton, L.M.ら、「Lymphoma Incidence Patterns by WHO Subtype in the United States, 1992−2001」、Blood、2006年、107巻(1号)、265〜276頁においてプロファイルされている。
例えば、非ホジキンリンパ腫(NHL)、特にB細胞起源のものの処置として、モノクローナル抗体、標準的な化学療法手法(例えば、CHOP、CVP、FCM、MCPなど)、放射免疫療法、およびこれらの組み合わせ、特に抗体治療と化学療法との統合の使用が挙げられる。非ホジキンリンパ腫/B細胞がんに対する非コンジュゲートモノクローナル抗体の例として、リツキシマブ、アレムツズマブ、ヒトまたはヒト化抗CD20抗体、ルミリキシマブ、抗TRAIL、ベバシズマブ、ガリキシマブ、エプラツズマブ、SGN−40、および抗CD74が挙げられる。非ホジキンリンパ腫/B細胞がんの処置に使用されている実験的抗体剤の例として、オファツムマブ、ha20、PRO131921、アレムツズマブ、ガリキシマブ、SGN−40、CHIR−12.12、エプラツズマブ、ルミリキシマブ、アポリズマブ、ミラツズマブ、およびベバシズマブが挙げられる。非ホジキンリンパ腫/B細胞がんに対する化学療法の標準的レジメンの例として、CHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン)、FCM(フルダラビン、シクロホスファミド、ミトキサントロン)、CVP(シクロホスファミド、ビンクリスチンおよびプレドニゾン)、MCP(ミトキサントロン、クロランブシル、およびプレドニゾロン)、R−CHOP(リツキシマブ+CHOP)、R−FCM(リツキシマブ+FCM)、R−CVP(リツキシマブ+CVP)、およびR−MCP(R−MCP)が挙げられる。非ホジキンリンパ腫/B細胞がんに対する放射免疫療法の例として、イットリウム−90標識したイブリツモマブチウキセタン、およびヨウ素−131標識したトシツモマブが挙げられる。
別の例では、マントル細胞リンパ腫(MCL)に対する治療的処置として、併用化学療法、例えば、CHOP(シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン)、ハイパーCVAD(多分割したシクロホスファミド、ビンクリスチン、ドキソルビシン、デキサメタゾン、メトトレキセート、シタラビン)およびFCM(フルダラビン、シクロホスファミド、ミトキサントロン)などが挙げられる。加えて、これらのレジメンは、モノクローナル抗体リツキシマブ(リツキサン)を補充することによって、併用療法であるR−CHOP、ハイパーCVAD−R、およびR−FCMを形成することができる。他の手法は、上記の治療のいずれかを、幹細胞移植またはICE(イホスファミド、カルボプラチンおよびエトポシド)での処置と組み合わせることを含む。マントル細胞リンパ腫の処置に向けた他の手法は、リツキシマブ(リツキサン)のようなモノクローナル抗体を使用するような免疫療法を含む。リツキシマブは、辺縁層リンパ腫、WM、CLLおよび小リンパ球性リンパ腫を含む無痛性B細胞がんを処置するために使用することができる。リツキシマブと化学療法剤の組み合わせは特に有効である。改変された手法は、モノクローナル抗体をラジオアイソトープ粒子と組み合わせる放射免疫療法(例えば、ヨウ素−131トシツモマブ(Bexxar(登録商標))およびイットリウム−90イブリツモマブチウキセタン(Zevalin(登録商標)))である。別の例では、Bexxar(登録商標)はCHOPとの逐次的な処置に使用される。別の免疫療法の例は、個々の患者の腫瘍の遺伝的構成に基づくがんワクチンを使用することを含む。リンパ腫ワクチンの例はGTOP−99(MyVax(登録商標))である。マントル細胞リンパ腫を処置するさらに他の手法は、高用量の化学療法とカップリングした自己幹細胞移植を含み、またはマントル細胞リンパ腫を処置することは、プロテアソーム阻害剤、例えば、Velcade(登録商標)(ボルテゾミブまたはPS−341)、または、特にリツキサンと組み合わせて、サリドマイドなどの抗血管新生剤を投与することを含む。別の処置手法は、Bcl−2タンパク質の分解をもたらし、化学療法に対するがん細胞感受性を増大させる薬物、例えば、オブリメルセン(Genasense)を他の化学療法剤と組み合わせて投与することである。別の処置手法は、細胞成長の阻害および細胞死さえももたらすことができるmTOR阻害剤を投与することを含む。非限定的な例は、テムシロリムス(CCI−779)、およびRituxan(登録商標)、Velcade(登録商標)または他の化学療法剤と組み合わせたテムシロリムスである。
MCLに対する他の最近の治療が開示されている(Nature Reviews; Jares, P.、2007年)。このような例として、フラボピリドール、PD0332991、R−ロスコビチン(セリシクリブ(Selicilib)、CYC202)、スチリルスルホン、オバトクラックス(Obatoclax)(GX15−070)、TRAIL、抗TRAIL DR4およびDR5抗体、テムシロリムス(CCl−779)、エベロリムス(RAD001)、BMS−345541、クルクミン、ボリノスタット(SAHA)、サリドマイド、レナリドミド(Revlimid(登録商標)、CC−5013)、およびゲルダナマイシン(17−AAG)が挙げられる。
ワルデンスシュトレームマクログロブリン血症(WM)を処置するために使用される他の治療剤の例として、ペリホシン、ボルテゾミブ(Velcade(登録商標))、リツキシマブ、クエン酸シルデナフィル(Viagra(登録商標))、CC−5103、サリドマイド、エプラツズマブ(hLL2−抗CD22ヒト化抗体)、シンバスタチン、エンザスタウリン、キャンパス−1H、デキサメタゾン、DT PACE、オブリメルセン、抗ネオプラストン(antineoplaston)A10、抗ネオプラストンAS2−1、アレムツズマブ、ベータアレチン(beta alethine)、シクロホスファミド、塩酸ドキソルビシン、プレドニゾン、硫酸ビンクリスチン、フルダラビン、フィルグラスチム、メルファラン、組換え型インターフェロンアルファ、カルムスチン、シスプラチン、シクロホスファミド、シタラビン、エトポシド、メルファラン、ドラスタチン10、インジウム In 111モノクローナル抗体MN−14、イットリウムY 90ヒト化エプラツズマブ、抗胸腺細胞グロブリン、ブスルファン、シクロスポリン、メトトレキセート、ミコフェノール酸モフェチル、治療用同種異系リンパ球、イットリウムY 90イブリツモマブチウキセタン、シロリムス、タクロリムス、カルボプラチン、チオテパ、パクリタキセル、アルデスロイキン、組換え型インターフェロンアルファ、ドセタキセル、イホスファミド、メスナ、組換え型インターロイキン−12、組換え型インターロイキン−11、Bcl−2ファミリータンパク質阻害剤ABT−263、デニロイキンジフチトクス、タネスピマイシン、エベロリムス、ペグフィルグラスチム、ボリノスタット、アルボシジブ、組換え型flt3リガンド、組換え型ヒトトロンボポエチン、リンフォカイン活性化キラー細胞、アミホスチン三水和物、アミノカンプトテシン、塩酸イリノテカン、酢酸カスポファンギン、クロファラビン、エポエチンアルファ、ネララビン、ペントスタチン、サルグラモスチム、ビノレルビン二酒石酸塩、WT−1類似体ペプチドワクチン、WT1 126−134ペプチドワクチン、フェンレチニド、イクサベピロン、オキサリプラチン、モノクローナル抗体CD19、モノクローナル抗体CD20、オメガ−3脂肪酸、ミトキサントロン塩酸塩、酢酸オクトレオチド、トシツモマブおよびヨウ素I−131トシツモマブ、モテキサフィンガドリニウム、三酸化ヒ素、チピファルニブ、自己のヒト腫瘍由来のHSPPC−96、ベルツズマブ、ブリオスタチン1、およびペグ化リポソーム塩酸ドキソルビシン、およびこれらの任意の組み合わせが挙げられる。
WMを処置するために使用される治療手順の例として、末梢血幹細胞移植、自家造血幹細胞移植、自己骨髄移植、抗体治療、生物学的治療、酵素阻害剤治療、全身照射、幹細胞注入、幹細胞サポートを用いた骨髄除去、in vitroで処置した末梢血幹細胞移植、臍帯血移植、免疫酵素技術、薬理学的研究、低LETコバルト−60ガンマ線療法、ブレオマイシン、従来の手術、放射線療法、および非骨髄破壊的同種異系造血幹細胞移植が挙げられる。
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)薬物治療(Blood、2005年、Abramson, J.)を処置するために使用される他の治療剤の例として、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチン、プレドニゾン、抗CD20モノクローナル抗体、エトポシド、ブレオマイシン、ワルデンシュトレームに対して列挙された薬剤の多くおよびこれらの任意の組み合わせ、例えば、ICEとR−ICEなどが挙げられる。
慢性リンパ球性白血病(CLL)を処置するために使用される他の治療剤の例(Spectrum、2006年、Fernandes, D.)として、クロラムブシル(リューケラン)、シクロホスファミド(シロキサン、エンドキサン、エンドキサナ(Endoxana)、シクロスティン(Cyclostin))、フルダラビン(フルダラ)、ペントスタチン(Pentstatin)(Nipent)、クラドリビン(ロイスタチン(Leustarin))、ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標)、アドリブラスチン(Adriblastine))、ビンクリスチン(オンコビン)、プレドニゾン、プレドニゾロン、アレムツズマブ(キャンパス、マブキャンパス)、ワルデンシュトレームに対して列挙された薬剤の多く、ならびに、例えば、CVP(シクロホスファミド、ビンクリスチン、プレドニゾン);R−CVP(リツキシマブ−CVP);ICE(イホスファミド、カルボプラチン、エトポシド);R−ICE(リツキシマブ−ICE);FCR(フルダラビン、シクロホスファミド、リツキシマブ);およびFR(フルダラビン、リツキシマブ)といった一般的な組み合わせレジメンを含めた併用化学療法および化学免疫療法が挙げられる。
さらに別の態様において、(i)少なくとも1種の化学療法処置に対して不応性である、または(ii)化学療法での処置後に再発状態にある、または(i)と(ii)の両方である被験体(例えば、ヒト)を感作する方法であって、ビンカアルカロイド、もしくは薬学的に許容されるその塩と組み合わせた式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物を被験体に投与することを含む方法が提供される。感作した被験体は、被験体へのビンカアルカロイド、もしくは薬学的に許容されるその塩と組み合わせた式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩の投与を伴う処置に応答する、またはこのような処置に対する耐性を生じなかった被験体である。本開示の一実施形態では、感作した被験体は、被験体への式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩の投与を伴う処置に応答する、またはこのような処置に対する耐性を生じなかった被験体である。
単剤療法および併用療法
単剤療法
一態様において、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせた式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、単剤療法(すなわち、唯一の処置レジメン)として被験体(例えば、ヒト)に投与される。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、被験体(例えば、ヒト)に投与される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、被験体に投与される唯一の抗がん治療レジメンである処置の方法が本明細書において提供される。式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて被験体(例えば、ヒト)に投与される処置の方法であって、被験体が、他のいずれの抗がん処置も受けていない、方法が本明細書において提供されている。一つの変形形態では、被験体は、1つまたは複数のPI3K阻害剤を使用した他のいずれの抗がん処置も受けていない。ある特定の実施形態では、このようなPI3K阻害剤として、以下にそれらの構造が提供されている、化合物A、BおよびCを挙げることができる。
一つの変形形態では、被験体は、化合物A、または薬学的に許容されるその塩を使用した他のいずれの抗がん処置も受けていない。別の変形形態では、被験体は、化合物B、または薬学的に許容されるその塩を使用した他のいずれの抗がん処置も受けていない。また別の変形形態では、被験体は、化合物C、または薬学的に許容されるその塩を使用した他のいずれの抗がん処置も受けていない。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、単剤療法処置レジメンとして被験体に投与される一部の実施形態では、被験体は、(i)少なくとも1種の抗がん治療に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、または(i)と(ii)の両方であるヒトであってよい。実施形態の一部では、被験体は、少なくとも2種、少なくとも3種、または少なくとも4種の抗がん治療(例えば、標準的なまたは実験的化学療法を含む)に対して不応性である。例えば、ある特定の実施形態では、被験体は、(i)抗CD20抗体、アルキル化剤(例えば、ベンダムスチン)、プリン類似体(例えば、フルダラビン)、アントラサイクリン、もしくはこれらの任意の組み合わせを使用する治療に対して不応性である、(ii)抗CD20抗体、アルキル化剤(例えば、ベンダムスチン)、プリン類似体(例えば、フルダラビン)、アントラサイクリン、もしくはこれらの任意の組み合わせでの処置後に再発状態にある、または(i)と(ii)の両方である、ヒトであってよい。
上に記載されているように、少なくとも1種の抗がん治療に対して不応性であり、かつ/または少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にあるヒト被験体は、1種または複数種の以前の治療を受けた可能性がある。一部の実施形態では、このような被験体は、1種、2種、3種、もしくは4種の、または少なくとも1種、少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、もしくは少なくとも5種の、または1〜10種の間、1〜9種の間、1〜8種の間、1〜7種の間、1〜6種の間、1〜5種の間、もしくは1〜4種の間の抗がん治療を、本明細書に記載されている方法を使用した処置より前に(例えば、単剤療法として式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の投与の前)受けたことがある。
被験体(例えば、ヒト)が、本開示により記載されているような単剤療法処置レジメンとして、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせた式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩で処置される場合、被験体はまた、抗がん治療ではない1種または複数種の他の治療を受けることもできることを理解されたい。
一部の実施形態では、それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせであるヒトである、方法が提供される。ある特定の他の実施形態では、それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、さらに被験体が、他のいずれの抗がん処置も受けていないヒトであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、方法が提供される。
一部の実施形態では、それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせであるヒトである、方法が提供される。ある特定の他の実施形態では、それを必要とする被験体においてがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、さらに被験体が、他のいずれの抗がん処置も受けていないヒトであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、方法が提供される。
一実施形態では、それを必要とする被験体におけるがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドがビンクリスチンであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせであるヒトである、方法が提供される。一つの他の実施形態では、それを必要とする被験体におけるがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドがビンクリスチンであり、さらに被験体が、他のいずれの抗がん処置も受けていないヒトであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、方法が提供される。
一実施形態では、それを必要とする被験体におけるがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドがビンブラスチンであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせであるヒトである、方法が提供される。一つの他の実施形態では、それを必要とする被験体におけるがんを処置するための方法であって、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容される塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を被験体に投与することを含み、ビンカアルカロイドがビンブラスチンであり、さらに被験体が、他のいずれの抗がん処置も受けていないヒトであり、被験体が、(i)少なくとも1種の抗がん処置に対して不応性である、または(ii)少なくとも1種の抗がん治療での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、方法が提供される。
ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、単剤療法処置レジメンとして被験体に投与されるまた他の実施形態では、被験体は、17p欠失、TP53変異、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせを有し得る。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、単剤療法処置レジメンとして被験体に投与される一実施形態では、被験体は、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有する。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、単剤療法処置レジメンとして被験体に投与される別の実施形態では、被験体は、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせを有する。
さらなる併用療法
ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて被験体(例えば,ヒト)に投与される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前述の抗がん治療のうちの1種または複数種を含めた1種または複数種の追加の治療との追加的組み合わせで被験体(例えば、ヒト)に付与される処置の方法もまた本明細書において提供される。したがって、一部の実施形態では、それを必要とする被験体(例えば、ヒト)においてがんを処置するための方法は、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物を、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて、がんを処置するのに有用となり得る1種または複数種の追加の治療と一緒に、被験体に投与することを含む。1種または複数種の追加の治療は、1種または複数種の治療剤の投与を含み得る。
一部の実施形態では、1種または複数種の追加の治療は、例えば、化合物A、BおよびC、またはこのような化合物の薬学的に許容される塩を含む、ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)阻害剤を使用することを伴う。
ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせ、1種または複数種の追加の治療とさらに組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を使用することを伴う、上記方法の他の実施形態では、1種または複数種の追加の治療は、化合物A、化合物B、もしくは化合物C、またはこのような化合物の薬学的に許容される塩を使用した治療以外のものである。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせ、1種または複数種の追加の治療とさらに組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を使用することを伴う、上記方法の一実施形態では、1種または複数種の追加の治療は、化合物A、または薬学的に許容されるその塩を使用した治療以外のものである。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせ、1種または複数種の追加の治療とさらに組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を使用することを伴う、上記方法の別の実施形態では、1種または複数種の追加の治療は、化合物B、または薬学的に許容されるその塩を使用した治療以外のものである。ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせ、1種または複数種の追加の治療とさらに組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を使用することを伴う、上記方法のまた別の実施形態では、1種または複数種の追加の治療は、化合物C、または薬学的に許容されるその塩を使用した治療以外のものである。
他の実施形態では、1種または複数種の追加的治療剤は、リシルオキシダーゼ様2(LOXL2)の阻害剤と、例えば、ヒトLOXL2を対象とする、イムノグロブリンIgG4イソタイプを有するヒト化モノクローナル抗体(mAb)を含む、LOXL2に結合する物質であってよい。
他の実施形態では、1種または複数種の追加的治療剤は抗炎症剤であってよい。1種または複数種の追加的治療剤での処置は、本明細書に記載されている医薬組成物での処置前、処置と同時、または処置後であってよい。一部の実施形態では、本明細書に記載されている医薬組成物は単一剤形中の別の治療剤と組み合わせて、次いで、本開示のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の投与前、投与と同時、または投与後に投与される。本明細書に記載されている少なくとも1種の化学的実体と組み合わせて使用することができる適切な抗腫瘍治療薬として、これらに限定されないが、化学療法剤、例えばマイトマイシンC、カルボプラチン、タキソール、シスプラチン、パクリタキセル、エトポシド、ドキソルビシン、または前述の化学療法剤の少なくとも1種を含む組み合わせが挙げられる。放射線療法の抗腫瘍剤はまた、単独でまたは化学療法剤と組み合わせて使用することもできる。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、化学増感剤(chemosensitizing agent)として有用であり得、したがって、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせて使用されたとき、他の化学療法薬、特に、アポトーシスを誘発する薬物と組み合わせて有用となり得る。
化学療法を受ける被験体(例えば、ヒト)に、化学療法剤を、ビンカアルカロイド、もしくは薬学的に許容されるその塩と組み合わせた、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物と一緒に、化学療法剤へのがん細胞の感受性を増大させるのに十分な量で投与することを含む、化学療法に対するがん細胞の感受性を増大させるための方法もまた本明細書において提供されている。本明細書に記載されている化学的実体と組み合わせて使用することができる他の化学療法薬の例として、トポイソメラーゼI阻害剤(カンプトテシン(camptothesin)またはトポテカン)、トポイソメラーゼII阻害剤(例えばダウノマイシンおよびエトポシド)、アルキル化剤(例えばシクロホスファミド、メルファランおよびBCNU)、チューブリンを対象とする薬剤(例えば、タキソールおよびビンブラスチン、または他のビンカアルカロイド)、および生物学的作用物質(例えば、抗体、例えば、抗CD20抗体、IDEC8、免疫毒素、およびサイトカインなど)が挙げられる。化学療法に対するがん細胞の感受性を増大させるための方法の一実施形態では、化学療法剤は、化合物A、または薬学的に許容されるその塩以外のものである。化学療法に対するがん細胞の感受性を増大させるための方法の別の実施形態では、化学療法剤は、化合物B、または薬学的に許容されるその塩以外のものである。化学療法に対するがん細胞の感受性を増大させるための方法のまた別の実施形態では、化学療法剤は、化合物C、または薬学的に許容されるその塩以外のものである。
一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、Rituxan(登録商標)(リツキシマブ)またはCD20+B細胞を選択的に枯渇させることにより作用する他の薬剤と組み合わせて使用される。
ビンカアルカロイド、もしくは薬学的に許容されるその塩と組み合わせた、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物が、抗炎症剤と組み合わせて投与される処置の方法が本明細書において含まれる。抗炎症剤には、以下に限定されないが、NSAID、非特異的およびCOX−2特異的シクロオキシゲナーゼ(cyclooxgenase)酵素阻害剤、金化合物、コルチコステロイド、メトトレキセート、腫瘍壊死因子受容体(TNF)受容体アンタゴニスト、免疫抑制剤およびメトトレキセートが挙げられる。NSAIDの例として、以下に限定されないがイブプロフェン、フルルビプロフェン、ナプロキセンおよびナプロキセンナトリウム、ジクロフェナク、ジクロフェナクナトリウムとミソプロストールの組み合わせ、スリンダク、オキサプロジン、ジフルニサル、ピロキシカム、インドメタシン、エトドラク、フェノプロフェンカルシウム、ケトプロフェン、ナトリウムナブメトン、スルファサラジン、トルメチンナトリウム、ならびにヒドロキシクロロキンが挙げられる。NSAIDの例としてまた、COX−2特異的阻害剤(すなわち、COX−1に対するIC50の多くとも50分の1であるIC50でCOX−2を阻害する化合物)例えば、セレコキシブ、バルデコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブおよび/またはロフェコキシブなどが挙げられる。
さらなる実施形態では、抗炎症剤はサリチレートである。サリチレートとして、以下に限定されないがアセチルサリチル酸またはアスピリン、サリチル酸ナトリウム、およびサリチル酸コリンおよびサリチル酸マグネシウムが挙げられる。抗炎症剤はまたコルチコステロイドであってよい。例えば、コルチコステロイドは、コルチゾン、デキサメタゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾロンリン酸ナトリウム、およびプレドニゾンから選択することができる。一部の実施形態では、抗炎症性治療剤は、金化合物、例えば、金チオリンゴ酸ナトリウムまたはオーラノフィンなどである。一部の実施形態では、抗炎症剤は、代謝阻害剤、例えば、ジヒドロ葉酸還元酵素阻害剤、例えば、メトトレキセートまたはジヒドロオロト酸脱水素酵素阻害剤、例えば、レフルノミドなどである。
一部の実施形態では、少なくとも1種の抗炎症性化合物が抗C5モノクローナル抗体(例えば、エクリズマブまたはパキセリズマブなど)、TNFアンタゴニスト、例えば、エタネルセプト(entanercept)、またはインフリキシマブ(抗TNFアルファモノクローナル抗体である)である組み合わせが使用される。
一部の実施形態では、少なくとも1種の治療剤が免疫抑制剤化合物、例えば、メトトレキセート、レフルノミド、シクロスポリン、タクロリムス、アザチオプリン、またはミコフェノール酸モフェチルなどである組み合わせが使用される。
上記のさらなる治療剤の任意の組み合わせは、あたかもそれぞれおよび全ての組み合わせが個々に列挙されているかのように使用され得ることを理解すべきである。例えば、ある特定の実施形態では、さらなる治療剤は、PI3K阻害剤およびLOXL2阻害剤、例えば、シムツズマブ(simtuzumab)を含む。
投薬レジメンおよび投与モード
本明細書において提供する方法において、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、その意図する目的を達成するために治療有効量で投与される。本明細書で使用される場合、「治療有効量」は、式Iの化合物に言及するとき、Syk発現または活性をモジュレートし、これによって、適応症に罹患している被験体(例えば、ヒト)を処置する、または適応症の既存の症状を回復させるまたは軽減するのに十分な量である。例えば、式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩の治療有効量は、Syk活性の阻害に応答する疾患または状態の症状を減少させるのに十分な量であり得る。
本明細書において提供されている方法において、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、その意図する目的を達成する治療有効量で投与される。本明細書で使用されているように、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩について言及する場合、「治療有効量」とは、チューブリンの成長もしくは形成を阻害する、または微小管形成を阻害もしくは減少させる、または紡錘体形成を妨げ、そしてこれによって、適応症に罹患している被験体(例えば、ヒト)を処置する、またはこの適応症の既存の症状を回復もしくは軽減するのに十分な量である。例えば、治療有効量のビンカアルカロイドまたは薬学的に許容されるその塩とは、チューブリン活性および/または形成の阻害に応答して疾患または状態の症状を低減するのに十分な量であってよい。
治療有効量の決定は、特に本明細書において提供されている詳述された開示に照らせば、十分に当業者の能力内である。一部の実施形態では、治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、(i)がん細胞の数を減少させることができる;(ii)腫瘍サイズを減少させることができる;(iii)末梢器官へのがん細胞浸潤を阻害し、遅滞させ、ある程度遅らせ、そして好ましくは停止させることができる;(iv)腫瘍転移を阻害する(例えば、ある程度遅らせるおよび好ましくは停止させる)ことができる;(v)腫瘍成長を阻害することができる;(vi)腫瘍の出現および/もしくは再発を遅延させることができる;ならびに/または(vii)がんに関連する症状の一つもしくは複数をある程度緩和することができる。様々な実施形態では、この量はがんの症状の一つまたは複数を回復させ、和らげ、少なくし、そして/または遅延させるのに十分である。
治療有効量は、処置されている被験体、および疾患または状態、被験体の体重および年齢、疾患または状態の重症度、ならびに投与する様式に応じて異なってよく、当業者により容易に決定することができる。
本明細書において提供する方法において、ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩と組み合わせた式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の投薬レジメンは、例えば、適応症、投与経路、および状態の重症度に応じて異なってよい。投与経路に応じて、適切な用量は、体重、身体表面積、または器官サイズに従い計算することができる。最終的な投薬レジメンは、良好な医療実施の観点から、薬物の作用を改変する様々な因子、例えば、化合物の比活性、病態の正体および重症度、患者の応答性、患者の年齢、状態、体重、性別、および食事、ならびに任意の感染の重症度を考慮して、担当医師により決定される。考慮に入れることができる追加の因子として、投与の時間および頻度、薬物の組み合わせ、反応感受性、および治療に対する耐性/応答が挙げられる。本明細書中に記述されている製剤のいずれかが関与する処置に対して適当な用量のさらなる精密化は、特に開示された投薬情報およびアッセイ、ならびにヒト治験において観察された薬物動態データを鑑みて、過度の実験なしに熟練した実施者により慣例的に行われる。適当な用量は、用量反応データと一緒に、体液または他の試料中の薬剤の濃度を決定するための確立したアッセイの使用を介して確かめることができる。
選択された製剤および投与経路は、個々の被験体、被験体における処置される状態の性質、および一般に、担当する実施者の判断に合わせることができる。例えば、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の治療指数は、がん細胞をそのようなものとして特定するマーカーを発現する、がん細胞への標的化送達のための化合物を修飾または誘導体化することによって増強することができる。例えば、化合物を、以前に記載したとおり、がん細胞に接近させることで、それらの効果が局所的に発揮されるように、がん細胞に対して選択的または特異的であるマーカーを認識する抗体に化合物を連結することができる。例えば、Pieterszら、Immunol. Rev.、129巻:57頁(1992年);Trailら、Science、261巻:212頁(1993年);およびRowlinson−Buszaら、Curr. Opin. Oncol.、4巻:1142頁(1992年)を参照されたい。同様の分析を、本開示およびそこにおける方法のビンカアルカロイドまたは薬学的に許容されるその塩による処置に適用し得る。
投薬レジメン
治療有効量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、所望の処置エンドポイントを達成するために、単回用量または複数回用量で提供され得る。本明細書で使用される場合、「用量」とは、被験体(例えば、ヒト)が各回に服用する活性成分(例えば、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩)の総量を指す。
ヒト被験体のための式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の例示的用量は、約0.01mg〜約1800mg、または約0.01mg〜約1500mg、または約10mg〜約1500mg、または約10mg〜約1300mg、または約10mg〜約1000mg、または約10mg〜約800mg、または約10mg〜約600mg、または約10mg〜約300mg、または約10mg〜約200mg、または約10mg〜約100mg、または約100mg〜約800mg、または約100mg〜約600mg、または約100mg〜約300mg、または約100mg〜約200mg、または約200mg〜約350mg、または約250mg〜約300mg、または約200mg〜約400mg、または約400mg〜約600mg、または約400mg〜約800mg、または約600mgまたは約800mg、または約800mg〜約1200mg、または約1200mg〜約1600、または約50mg〜約200mg、または約25mg、約50mg、約75mg、約100mg、約125mg、または約150mg、または約175mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、または約750mg、または約800mg、または約850mg、または約900mg、または約950mg、または約1000mg、または約1100mg、または約1200mg、または約1300mg、または約1400mg、または約1500mg、または約1600mg、または約1800mgであり得る。一実施形態では、本明細書において提供する方法において被験体に投与される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の用量は、約400mgである。一実施形態では、本明細書において提供する方法において被験体に投与される式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の用量は、約800mgである。
他の実施形態では、提供される方法は臨床効力が達成される用量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を投与することによって、または効力が維持できるレベルになるまで、用量を一定量ずつ減少させることによって、被験体(例えば、ヒト)を継続して処置することを含む。特定の実施形態では、提供される方法は、被験体(例えば、ヒト)に最初の1日用量である100mg〜1000mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を投与し、その後の1日用量の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を少なくとも6日にわたり投与することを含み、その後の1日用量は各々、50mg〜400mg増量される。したがって、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の用量は、臨床効力が達成されるまで一定量ずつ増加させることができることも理解されるべきである。用量を増加させるために、約25mg、約50mg、約100mg、または約125mg、または約150mg、または約200mg、または約250mg、または約300mgの増加量を使用することができる。用量は、毎日、1日おきに、週2回、週3回、週4回、週5回もしくは週6回、または週1回増加させることができる。
投薬の頻度は、投与される化合物の薬物動態学的パラメーター、投与経路、および処置される特定の疾患に依存する。投薬の用量および頻度もまた、薬物動態学的および薬力学的、ならびに毒性および治療効率データに依存し得る。例えば、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩についての薬物動態学的および薬力学的情報は、前臨床のin vitroおよびin vivo研究を介して収集し、その後、治験の過程中にヒトで確認することができる。したがって、本明細書において提供されている方法に使用されている式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩に対して、治療有効用量は、最初に生化学的および/または細胞ベースのアッセイから推定することができる。次いで、投薬量は、Syk発現または活性をモジュレートする望ましい循環濃度範囲を達成するように、動物モデルにおいて公式化され得る。ヒト研究が行われるにつれて、様々な疾患および状態に対する適当な投薬量レベルおよび処置期間に関するさらなる情報が現れる。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の毒性および治療効力は、例えば、LD50(集団の50%に対して致命的な用量)およびED50(集団の50%において治療的に有効な用量)を決定するための、細胞培養物または実験動物における標準的な薬学的手順により決定することができる。毒性効果および治療効果との間の用量比は、「治療指数」であり、これは通常、比LD50/ED50として表現される。大きな治療指数を示す化合物、すなわち、毒性用量が有効用量より実質的に高い化合物が好ましい。このような細胞培養アッセイおよび追加の動物研究から得られたデータは、ヒトでの使用のために一連の投薬量を公式化するのに使用され得る。このような化合物の用量は、ほとんどまたは全く毒性がないED50を含む、循環濃度の範囲内にあることが好ましい。
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の投与は、摂食条件下で行われてもよい。摂食条件という用語またはその変化形は、化合物またはその医薬組成物が投与される前の、またはそれと同時の、固体もしくは液体形態のいずれかの食物、または任意の適切な形態でのカロリーの消費または取り込みを指す。例えば、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、カロリー(例えば、食事)を消費してから数分または数時間以内に被験体(例えば、ヒト)に投与されてもよい。一部の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、カロリーを消費してから5〜10分、約30分、または約60分以内に被験体(例えば、ヒト)に投与されてもよい。
治療有効量の本開示のビンカアルカロイド、またはその薬学的に許容されるその塩は、所望の処置エンドポイントを達成する単回用量または複数回用量で提供されてもよい。本明細書で使用する場合、「用量」とは、被験体(例えば、ヒト)により毎回服用されるべき活性成分(例えば、ビンクリスチンもしくはビンブラスチンまたは薬学的に許容されるその塩)の総量を指す。
ヒト被験体に対する、本開示のビンカアルカロイド、またはその薬学的に許容されるその塩の例示的な用量は、ビンカアルカロイドの正体に応じて、約0.01mg−M〜約3.0mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約2.5mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約2.0mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.9mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.8mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.7mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.6mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.5mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.4mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.3mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.2mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.1mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約1.0mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.9mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.8mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.7mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.6mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.5mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.45mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.4mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.35mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.33mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.3mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.25mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.2mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.15mg−Mの間、または約0.01mg−M〜約0.01mg−Mの間、または約0.1mg−M〜約1.8mg−Mの間、または約0.15mg−M〜約1.7mg−Mの間、または約0.2mg−M〜約1.6mg−Mの間、または約0.25mg−M〜約1.5mg−Mの間、または約0.3mg−M〜約1.4mg−Mの間、または約0.33mg−M〜約1.3mg−Mの間、または約0.35mg−M〜約1.2mg−Mの間、または約0.4mg−M〜約1.1mg−Mの間、または約0.45mg−M〜約1.0mg−Mの間、または約0.5mg−M〜約0.9mg−Mの間、または約0.6mg−M〜約0.8mg−Mの間であってよい。一実施形態では、本明細書において提供されている方法で被験体に投与される本開示のビンカアルカロイド、またはその薬学的に許容されるその塩の用量は、約1.5mg−Mである。一実施形態では、本明細書において提供されている方法で被験体に投与される本開示のビンカアルカロイド、またはその薬学的に許容されるその塩の用量は、約1.0mg−Mである。一実施形態では、本明細書において提供されている方法で被験体に投与される本開示のビンカアルカロイド、またはその薬学的に許容されるその塩の用量は、約0.5mg−Mである。
他の実施形態では、提供される方法は、本開示のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の、臨床効力が達成される用量を投与することによって、または効力を維持することができるレベルまで用量を一定量ずつ減少させることによって、被験体(例えば、ヒト)を継続して処置することを含む。投薬の頻度は、投与される化合物の薬物動態学的パラメーター、投与経路、および処置される特定の疾患に依存することになる。投薬の用量および頻度はまた、薬物動態学的および薬力学的、ならびに毒性および治療的効率データにも依存し得る。
投与モード
式Iの化合物の医薬組成物は、直腸、頬側、鼻腔内および経皮経路、動脈内注射による、静脈内、腹腔内、非経口、筋肉内、皮下、経口、局所的、吸入剤として、または含浸もしくはコーティングしたデバイス、例えば、ステント、または動脈に挿入する円柱状ポリマーなどを介することを含めて、例えば、参考として援用される特許および特許出願に記載されているような、同様の有用性を有する薬剤の受け入れられている投与モードのいずれかによって単回用量または複数回用量のいずれかで投与され得る。
投与のための一つのモードは、非経口、特に注射によるものである。式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を注射による投与のために組み込むことができる形態として、水性懸濁物または油性懸濁物、または乳剤(ゴマ油、コーン油、綿実油、またはピーナッツ油を含む)ならびにエリキシル剤、マンニトール、デキストロース、または無菌水溶液、および同様の医薬ビヒクルが挙げられる。食塩水中の水溶液もまた、従来から注射のために使用できる。エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど(および適切なこれらの混合物)、シクロデキストリン誘導体、および植物油もまた用いることができる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散物の場合、必要とされる粒径の維持により、および界面活性剤の使用により維持することができる。微生物による作用の予防は、様々な抗菌および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどによりもたらすことができる。
無菌注射用液剤は、必要とされる量の本開示による化合物を、適当な溶媒中に、必要に応じて上に列挙された様々な他の成分と共に組み込み、これに続いて濾過滅菌することによって調製される。一般に、分散物は、様々な滅菌された活性成分を、基本的分散媒および上に列挙されたものからの必要とされる他の成分を含有する無菌ビヒクル中に組み込むことにより調製される。無菌注射用液剤の調製のための無菌粉末の場合、調製の好ましい方法は、活性成分プラス事前に滅菌濾過したその溶液からの任意のさらなる所望の成分の粉末を生じさせる真空乾燥および凍結乾燥技術である。ある特定の実施形態では、非経口投与に対して、治療有効量、例えば、0.1〜1000mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を含有する無菌注射用液剤が調製される。しかし、実際に投与される化合物の量は通常、処置される状態、選択された投与経路、投与される実際の化合物およびその相対的活性、個々の患者の年齢、体重、および応答、患者の症状の重症度などを含めた、関連する状況を鑑みて医師により決定されることを理解されたい。
経口投与は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の投与に対する別の経路である。投与は、カプセルまたは腸溶コーティングされた錠剤などを介してもよい。式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を作製する上で、活性成分は通常、賦形剤で希釈し、そして/またはカプセル、サシェ(sachet)、紙または他の容器の形態であってもよいこのような担体内に封入される。賦形剤が希釈剤としての機能を果たす場合、賦形剤は、活性成分のためのビヒクル、担体または媒体として作用する固体、半固体、または液体材料(上記のとおり)の形態であり得る。したがって、組成物は、錠剤、丸剤、散剤、ロゼンジ剤、サシェ剤、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ剤、エアゾール剤(固体としてまたは液体媒体中)、例えば、10重量%までの活性化合物を含有する軟膏剤、軟質および硬質ゼラチンカプセル、無菌注射用液剤、ならびに無菌のパッケージされた散剤の形態であり得る。
経口製剤中の適切な賦形剤のいくつかの例として、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アラビアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、滅菌水、シロップ剤、およびメチルセルロースが挙げられる。製剤は、滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸マグネシウム、および鉱油など;湿潤剤;乳化剤および懸濁化剤;保存剤、例えば、ヒドロキシ安息香酸メチルおよびヒドロキシ安息香酸プロピルなど;甘味剤;ならびに矯味矯臭剤をさらに含むことができる。
本明細書中に記載されている式Iの化合物の医薬組成物は、当技術分野で公知の手順を用いることによって、患者への投与後、活性成分の急速、持続または遅延放出を提供するように製剤化することができる。経口投与のための制御放出薬物送達系は、ポリマーコーティングしたレザバーまたは薬物−ポリマーマトリックス製剤を含有する、浸透圧ポンプシステムおよび溶解システム(dissolutional system)を含む。制御放出系の例は、米国特許第3,845,770号;同第4,326,525号;同第4,902,514号;および同第5,616,345号に与えられている。本開示の方法で使用するための別の製剤は、経皮的な送達デバイス(パッチ)を用いる。このような経皮パッチを使用して、本開示の化合物の制御された量での連続または非連続注入を提供することができる。医薬品の送達のための経皮パッチの構築および使用は当技術分野で周知である。例えば、米国特許第5,023,252号、同第4,992,445号および同第5,001,139号を参照されたい。このようなパッチは、医薬品の連続的、拍動性、またはオンデマンド送達用に構築されてよい。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている式Iの化合物の組成物は単位剤形で製剤化する。「単位剤形」という用語は、各単位が、所望の治療効果を生み出すよう計算された既定の量の活性材料を、適切な医薬賦形剤と一緒に含有する、ヒト被験体に対する単位投薬量として適切な物理的に別個の単位(例えば、錠剤、カプセル剤、アンプル)を指す。
他の実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、または約1600mg、約1700mg、または約1800mgの単位投薬量で経口的に投与される。他の実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩は、約200mg、約600mg、または約800mg、または約900mg、または約1200mgの単位投薬量で経口的に投与される。一部の実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約200mg、または約800mgの単位投薬量で経口的に投与される。
式Iの化合物についての上記の経口投与のための投薬量は、1日1回または1日2回(BID)投与され得る。例えば、ある特定の実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約50mg BID、約100mg BID、約150mg BID、約200mg BID、約250mg BID、約300mg BID、約350mg BID、約400mg BID、約450mg BID、約500mg BID、約550mg BID、約600mg BID、約650mg BID、約700mg BID、約800mg BID、約900mg BID、約1100mg BID、約1200mg BID、約1300mg BID、約1400mg BID、約1500mg BID、または約1600mg BID、約1700mg BID、または約1800mg BIDの単位投薬量で経口的に投与される。他の実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約200mg BID、約400mg BID、または約600mg BID、または約800mg BID、または約1000mg BIDの単位投薬量で経口的に投与される。一部の実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約200mg BID、または約800mg BIDの単位投薬量で経口的に投与される。一実施形態では、式Iの化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、またはその医薬組成物は、約800mg BIDの単位投薬量で経口的に投与される。
本開示のビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩は、IVで投与される。一実施形態では、ビンカアルカロイドは硫酸ビンクリスチンであり、バイアルの量は1mg/1mlである。一部の実施形態では、ビンカアルカロイドは硫酸ビンクリスチンであり、バイアルは、2mlであり、1mgまたは2mgのいずれかの硫酸ビンクリスチンを含有する。別の実施形態では、「硫酸ビンクリスチン」USPは白色からオフホワイト色の粉末である。硫酸ビンクリスチンは、メタノール中で可溶性があり、水中では制限なく可溶性であるが、95%エタノール中ではわずかに可溶性である。98%エタノール中では、硫酸ビンクリスチン、USPは、221nmで最大値を有する紫外線スペクトルを有する(∈+47,100)。
「硫酸ビンクリスチン注射」、USPとは、2mL(1mgおよび2mg)バイアル内で、静脈内使用のために利用可能な、滅菌の、防腐剤を含まない、単回使用のみの溶液である。1mL当たり、1mgの硫酸ビンクリスチン、USP、100mgのマンニトールおよび注射用水、USPが含有されている。適量の硫酸または水酸化ナトリウムがpH制御のために添加される。硫酸ビンクリスチン注射、USPのpHは4.0〜5.0の範囲である。
製造物品およびキット
式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を含む組成物(例えば、製剤および単位投薬量を含む)を調製し、適当な容器内に配置し、指示される状態の処置のために標識され得る。したがって、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の単位剤形と、化合物の使用のための指示を含んでいるラベルとを含む容器などの製造物品もまた提供される。一部の実施形態では、製造物品は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の単位剤形と、少なくとも1種の薬学的に許容されるビヒクルとを含む容器である。別の実施形態では、製造物品は、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、および少なくとも1種の薬学的に許容されるビヒクルの単位剤形、ならびにビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を含有するバイアルを含む容器である。
キットがまた企図される。例えば、キットは、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の単位剤形と、医学的状態の処置における組成物の使用のための指示を含んでいる添付文書とを含むことができる。一部の実施形態では、キットは、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩、および少なくとも1種の薬学的に許容されるビヒクルの単位剤形、ならびにビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の溶液を含有するバイアルを含む。
キットにおける使用のための指示は、例えば、血液学的悪性疾患または固形腫瘍がん悪性疾患を含めたがんを処置するためであり得る。一部の実施形態では、キットにおける使用のための指示は、がん、例えば、再発性および不応性白血病またはリンパ腫を含めた白血病またはリンパ腫を処置するためであり得る。ある特定の実施形態では、キットにおける使用のための指示は、急性リンパ球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、多発性骨髄腫(MM)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)、不応性iNHL、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症(Waldestrom’s macroglobulinemia)(WM)、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、または辺縁層リンパ腫(MZL)を処置するためであり得る。一実施形態では、キットにおける使用のための指示は、慢性リンパ球性白血病(CLL)または非ホジキンリンパ腫(NHL)を処置するためであり得る。一実施形態では、NHLは、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)である。一実施形態では、血液学的悪性疾患は、無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)である。ある特定の実施形態では、ラベル上に示される疾患または状態は、例えば、がんの処置を含むことができる。
製造物品またはキットの特定の実施形態では、式Iの化合物のための単位投薬量は、約50mg、約100mg、約150mg、約200mg、約250mg、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約650mg、約700mg、約800mg、約900mg、約1100mg、約1200mg、約1300mg、約1400mg、約1500mg、または約1600mg、約1700mg、または約1800mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を有する。一実施形態では、単位投薬量は、約400mgの式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩を有する。製造物品またはキットの一実施形態では、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の単位投薬量は、錠剤である。
以下の実施例は、本開示の実施形態を例証するために含まれており、本開示の範囲を限定することを意図していない。本明細書で開示されている技術は、本開示の実施において適用される技術を代表することを、当業者であれば理解されたい。当業者は、本発明の開示を考慮して、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく本明細書の実施例において変更がなされることを理解している。
(実施例1)
10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株におけるドキソルビシン、ビンクリスチンおよびシクロホスファミドと比較した式Iの化合物の効果
本実施例は、10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株における悪性B細胞生存度を阻害する、式Iの化合物(図1)、または薬学的に許容されるその塩の効力を評価する。本実施例はまた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の効力に対する、同じ10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株における、悪性B細胞生存度を阻害する、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびシクロホスファミドの効力を評価および比較する。
Cell Titer Glo生存度アッセイ:全ての手順は、Gilead Sciences、Inc.、Branfordにおいて行った。式(I)の化合物、シクロホスファミド、ドキソルビシンおよび硫酸ビンクリスチンをDMSOに溶解し、ストック溶液を調製し、これを96ウェルプレートフォーマットにおいて1000×にてDMSO中で3倍に段階希釈し、試験した最終の開始アッセイ濃度は、各化合物についてそれぞれ、10μM、200μM、10μM、および1μMである。化合物プレートを、血清または添加物を有さないRPMIに1:100希釈し、10×ストックを生じさせた。細胞を、100U/Lのペニシリン−ストレプトマイシンを補充した細胞株に適した100μlの成長培地中で、96ウェルプレート中に1ウェル当たり10,000〜20,000個の細胞で播種した。OCI−Ly3、OCI−Ly4およびOCI−Ly7をIscove’s+20%FBS中で成長させ、OCI−Ly19をアルファMEM+20%FBS中で成長させ、全ての他の細胞株をRPMI+10%FBS中で成長させた。各ウェルに、11μlの10×化合物を0.1%DMSOの最終濃度で加え、細胞を5%CO中で37℃にて72時間インキュベートした。細胞生存度を、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer、Waltham、MA)上で製造業者のプロトコールに従ってCell Titer Glo(Promega、Madison、WI)で評価した。GraphPad Prism6.0ソフトウェアで4パラメーター可変スロープモデルを使用してEC50値を決定した。全てのEC50値は、2連の用量反応曲線からの平均値を表す。結果を下記の表1において報告する。
表1は、それぞれの細胞株についてのCell Titer Glowアッセイにおいて別々に試験した4種の化合物の効力を要約する。式Iの化合物についての試験結果およびシクロホスファミドについての試験結果は、それぞれ、濃度<3000nMおよび<10000nMでの試験した細胞株のいずれかにおける細胞生存度の阻害を示さなかった。細胞生存度を阻害するドキソルビシンおよびビンクリスチンのEC50値を計算し、表1において示すように、それぞれ、3.1〜557nMおよび<1nM〜103nMの範囲であった。
(実施例2)
10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株における、ビンクリスチン単独の効果に対する、ビンクリスチンと組み合わせた式Iの化合物の比較効果
本実施例は、10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株における、悪性B細胞生存度を阻害する、ビンクリスチンと組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の効力を評価する。本実施例はまた、同じ10種のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、4種の多発性骨髄腫(MM)、2種の濾胞性リンパ腫(FL)、および1種のマントル細胞リンパ腫(MCL)細胞株における、悪性B細胞生存度を阻害する、ビンクリスチンと組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の効力に対する、単一の薬剤としてのビンクリスチンの効力を評価および比較する。
Cell Titer Glo生存度アッセイ:全ての手順は、Gilead Sciences、Inc.、Branford、CTにおいて行った。ビンクリスチンは、単一の薬剤として細胞生存度について<EC50であることが示される0.03〜10nMの範囲内の4つの濃度にて、単独で単一の薬剤として、または300nMの式Iの化合物と組み合わせて試験した。式Iの化合物および硫酸ビンクリスチンをDMSOに溶解して、各化合物について1000×で別々の96ウェルプレートにおいてストック溶液を調製し、試験した最終の開始アッセイ濃度は、式Iの化合物について300nM、ならびにビンクリスチンについて10nM、3nM、1nMおよび0.3nMである。化合物プレートを希釈し、血清または添加物を有さないRPMI中で1:100で逐次的に一緒に混合し、組み合わせまたは単一の薬剤の、2%DMSO中の10×ストックを生じさせた。細胞を、100U/Lのペニシリン−ストレプトマイシンを補充した細胞株に適した100μlの成長培地中で、96ウェルプレート中に1ウェル当たり10,000〜20,000個の細胞で播種した。OCI−Ly3、OCI−Ly4およびOCI−Ly7はIscove’s+20%FBS中で成長させ、OCI−Ly19はアルファMEM+20%FBS中で成長させ、全ての他の細胞株はRPMI+10%FBS中で成長させた。細胞を含有する各ウェルに、無血清培地中の11μlの10×化合物混合物を0.2%DMSOの最終濃度で加え、細胞を5%CO中で37℃にて72時間インキュベートした。細胞生存度を、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer、Waltham、MA)上で製造業者のプロトコールに従ってCell Titer Glo(CTG、Promega、Madison、WI)で評価した。CTGシグナルを、個々の化合物の処理および組み合わせについて記録した。結果を下記の図2に示す。
図2は、4つの血液がんタイプ:DLBCL、MM、FL、およびMCLを表す17種の悪性B細胞株における、ビンクリスチン単独と比較した式Iの化合物(図1)およびビンクリスチンの組み合わせの阻害効果を詳述する(図2)。
(実施例3)
悪性DLBCL B細胞株DHL−10における、式Iの化合物とA)コンブレタスタチン(obretastatin)A4、B)コルヒチン、C)ドキソルビシン、およびD)タキソールとの組み合わせの効果に対する、式Iの化合物とビンクリスチンとの組み合わせの比較効果
本実施例は、悪性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞株DHL−10における、悪性B細胞生存度を阻害する、ビンクリスチンと組み合わせた式Iの化合物(図1)、または薬学的に許容されるその塩の効力を評価する。本実施例はまた、悪性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞株DHL−10における、悪性B細胞生存度を阻害する、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩とビンクリスチンの組み合わせの効力に対する、A)コンブレタスタチン(cobretastatin)A4、B)コルヒチン、C)ドキソルビシンおよびD)タキソールと組み合わせた式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の効力を評価および比較する。
Cell Titer Glo生存度アッセイ:全ての手順は、Gilead Sciences、Inc.、Branford、CTにおいて行った。ビンクリスチン、コンブレタスタチンA4、コルヒチン、ドキソルビシン、およびタキソールをDMSOに溶解し、ストック溶液を調製し、これを96ウェルプレートフォーマットにおいて1000×にてDMSO中で3倍に段階希釈し、試験した最終の開始アッセイ濃度は、10μMで開始したドキソルビシンを除いて、全ての化合物について1μMである。化合物プレートを、血清または添加物を有さないが1%DMSOまたは3μMの式Iの化合物を含有するRPMI中で1:100希釈し、10×ストックを生じさせた。DLBCL細胞株、DHL−10を、10%FBSおよび100U/Lのペニシリン−ストレプトマイシンを補充したRPMI中で1ウェル当たり10,000個の細胞でプレーティングした。細胞を含有する各ウェルに、無血清培地中の11μlの10×化合物混合物を0.2%DMSOの最終濃度で加え、細胞を5%CO中で37℃にて72時間インキュベートした。細胞生存度を、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer、Waltham、MA)上で製造業者のプロトコールに従ってCell Titer Glo(CTG、Promega、Madison、WI)を使用して評価した。個々の化合物の処理および組み合わせについてCTGシグナルを記録した。GraphPad Prism6.0ソフトウェアで4パラメーター可変スロープモデルを使用してEC50値を決定した。結果を図2に示す。化合物単独でのまたは300nMの式Iの化合物と組み合わせた、生存可能なDHL−10細胞の阻害についてのEC50値におけるシフトを、表2において示す。
図3は、式Iの化合物およびコンブレタスタチンA4、式Iの化合物およびコルヒチン、式Iの化合物およびドキソルビシンおよび式Iの化合物およびタキソールの組み合わせに対する、式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせの効果を要約する。
(実施例4)
悪性DLBCL B細胞株、DHL−10中の、式Iの化合物とビンブラスチンの組み合わせの効果に対する式Iの化合物とビンクリスチンの組み合わせの比較効果
本実施例は、ビンクリスチンと組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の、悪性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞株DHL−10中の悪性B細胞の生存度を阻害する効力を評価する。この実施例はまた、ビンブラスチンと組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の、悪性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)細胞株DHL−10中の悪性B細胞生存度を阻害する効力を評価および比較する。
Cell Titer Glo生存度アッセイ:ビンクリスチンおよびビンブラスチンを3nMで単独で、または100nMの式(I)の化合物と組み合わせて試験した。式Iの化合物、硫酸ビンブラスチンおよび硫酸ビンクリスチンをDMSOに溶解し、別々の96ウェルプレートにおいて各化合物について1000×でストック溶液を調製し、試験した最終の開始アッセイ濃度は、式Iの化合物について100nMであり、ビンブラスチンおよびビンクリスチンについて3nMである。化合物プレートを希釈し、血清または添加物を有さないRPMI中で1:100で逐次的に一緒に混合し、組み合わせまたは単一の薬剤の、2%DMSO中の10×ストックを生じさせた。DHL−10細胞を、100U/Lのペニシリン−ストレプトマイシンを補充した100μlのRPMI+10%FBS中で、96ウェルプレート中に1ウェル当たり10,000個の細胞で播種した。細胞を含有する各ウェルに、無血清培地中の11μlの10×化合物混合物を0.2%DMSOの最終濃度で加え、細胞を5%CO中で37℃にて72時間インキュベートした。細胞生存度を、製造業者のプロトコールに従ってCell Titer Glo(CTG、Promega、Madison、WI)を使用して評価し、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer、Waltham、MA)で読み取りを行った。個々の化合物の処理および組み合わせに対してCTGシグナルを記録した。結果が図4に示されている。
図4は、化合物が同時投与された場合(図4)の、DLBCL細胞株、DHL−10中の図1の化合物(式Iの化合物)と、2種のビンカアルカロイド、ビンクリスチンおよびビンブラスチンのうちの1種の組み合わせの阻害作用をそれぞれ表し、要約している。
(実施例5)
非Syk発現固形腫瘍細胞株中の、ビンクリスチンと組み合わせた式Iの化合物の効果に対する、Syk発現固形腫瘍細胞株中の、ビンクリスチンと組み合わせた式Iの化合物の比較効果
本実施例は、ビンクリスチンと組み合わせた、式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩の、Syk発現膵臓細胞株、MIA PaCa−2中での細胞生存度を阻害する効力を評価する。本実施例はまた、式Iの化合物とビンクリスチンの組み合わせの、非Syk発現細胞株、HepG2中で細胞生存度を阻害する効力を評価する。
Cell Titer Glo生存度アッセイ:ビンクリスチンを、悪性膵臓細胞株MIA PaCa−2および肝細胞癌HepG2細胞株において、単独で、または4つの濃度の式Iの化合物(300nM、100nM、33nM、および11nM)と組み合わせて試験した。式Iの化合物および硫酸ビンクリスチンをDMSOに溶解し、別々の96ウェルプレートにおいて各化合物について1000×でストック溶液を調製し、試験した最終の開始アッセイ濃度は、式Iの化合物について300〜11nM、およびビンクリスチンについて3nMである。化合物プレートを希釈し、血清または添加物を有さないRPMI中で1:100で逐次的に一緒に混合し、組み合わせまたは単一の薬剤の、2%DMSO中の10×ストックを生じさせた。MIA PaCa−2およびHepG2細胞を、100U/Lのペニシリン−ストレプトマイシンを補充した100μlのRPMI+10%FBS中で、96ウェルプレート中に1ウェル当たり5,000個の細胞で播種した。細胞を含有する各ウェルに、無血清培地中の11μlの10×化合物混合物を0.2%DMSOの最終濃度で加え、細胞を5%CO中で37℃にて72時間インキュベートした。細胞生存度を、Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer、Waltham、MA)上で製造業者のプロトコールに従ってCell Titer Glo(CTG、Promega、Madison、WI)を使用して評価した。個々の化合物の処理および組み合わせに対してCTGシグナルを記録した。結果が図5に示されている。
図5は、Syk発現悪性膵臓細胞株、MiaPaca(図5a)および非Syk発現悪性結腸細胞株、HepG2(図5b)中の式Iの化合物およびビンクリスチンの組み合わせによる細胞生存度の阻害を要約している。
Sykタンパク質アッセイ:10%FBSおよび100U/Lペニシリン−ストレプトマイシンを補充したRPMI中で、細胞株を対数的に一晩成長させた。50mL管内で、室温で8分間、300×gでの遠心分離により、1×10を収集した。細胞ペレットを、プロテアーゼ(Roche、Palo Alto CA)およびホスファターゼ阻害剤(Sigma、Saint Louis MO;Santa Cruz Technologies、Dallas TX)を含有する200μLの1×RIPA緩衝液(Cell Signaling Technology、Danvers MA)に氷上で15分間溶解した。細胞溶解物を、96ウェルV字底プレートに移し、これをそのまま使用するか、または翌日使用するために−80℃で凍結した。タンパク質を4〜12%SDS−ビス/トリスゲルで分離し、ニトロセルロースにブロットした。ブロットは、Rockland Odysseyブロッキング緩衝液中でブロッキングし、全Syk抗体、4D10(Santa Cruz)およびpSyk−Y525/6(Cell Signaling Technologies)と共にインキュベートした。一次抗体を1:1000に希釈し、室温で1時間インキュベートした。ブロットを、5分間、1.0%Tweenを含有するトリス緩衝化食塩水(TBS−T)中で3回洗浄した。次いで、ブロットを、それぞれブロッキング緩衝液中で1:20,000に希釈したヤギαマウスIgG(H+L)、AlexaFluor 680(Life Sciences,Inc)およびヤギαウサギIgG(H+L)、DyLight800(Thermo Scientific)で室温で1時間インキュベートした。ブロットを5分間TBS−T中で3回洗浄し、Odysseyゲル画像化装置(LI−COR)で分析した。
図6は、MiaPacaおよびHepG2悪性結腸細胞株中のSyk発現レベルを表している(図6)。
(実施例6)
ある特定の悪性固形腫瘍細胞株中でのSyk発現の決定(図7)
Sykタンパク質アッセイ:細胞株を対数的に一晩成長させ、50mL管内で、室温で8分間、300×gでの遠心分離により、1×10の細胞を収集した。細胞ペレットを、プロテアーゼ(Roche、Palo Alto CA)およびホスファターゼ阻害剤(Sigma、Saint Louis MO;Santa Cruz Technologies、Dallas TX)を含有する200μLの1×RIPA緩衝液(Cell Signaling Technology、Danvers MA)に氷上で15分間溶解した。細胞溶解物を、96ウェルV字底プレートに移し、これをそのまま使用するか、または翌日使用するために、−80℃で凍結した。タンパク質を4〜12%SDS−ビス/トリスゲルで分離し、ニトロセルロースにブロットした。ブロットをRockland Odysseyブロッキング緩衝液でブロッキングし、全Syk抗体、4D10(Santa Cruz)と共にインキュベートした。一次抗体を1:1000に希釈し、室温で1時間インキュベートした。ブロットを、5分間、1.0%Tweenを含有するトリス緩衝化食塩水(TBS−T)中で3回洗浄した。次いで、ブロットを、ブロッキング緩衝液中で1:20,000に希釈したヤギαマウスIgG(H+L)、AlexaFluor 680(Life Sciences,Inc)で室温で1時間インキュベートした。ブロットを、5分間TBS−T中で3回洗浄し、Odysseyゲル画像化装置(LI−COR)で分析した。図7を参照されたい。
(実施例7)
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫のSU−DHL−10マウス異種移植モデルにおける、個々のおよび組み合わせたエントスプレチニブ(entosplentinib)およびビンクリスチンの効力の評価
エントスプレチニブを、雄性SCIDベージュマウスにおいて皮下細胞株腫瘍異種移植モデルにおいて、ヒトびまん性大細胞型B細胞リンパ腫細胞株SU−DHL−10を使用して、単一の薬剤として、およびビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブおよびビンクリスチンの2×2用量レベルマトリックスで、in vivoでの効力について評価した。
製剤−エントスプレチニブを、0.5%HPMC−0.2%Tween80の完全ビヒクル(pH3.5、50mMの酢酸緩衝液、およびより低い用量を直接の希釈によって調製した)中で製剤化した。高用量製剤を、撹拌棒を使用して混合し(および必要に応じ短時間polytronにかけ、化合物の塊を分裂させ)、黄色い溶液(pH=1.8)が形成され、これは30分以内に不透明な懸濁液となった。投薬用懸濁液を毎日新たに調製し、処置と処置との間に光から保護して4℃にて保存した。
ストック溶液を0.9%無菌食塩水で希釈することによってビンクリスチンの最も高い用量群についての製剤を調製し、食塩水によるそのストックの直接の希釈によってより低い用量を調製した。高用量製剤は、7.08のpH値を有した。投薬用製剤は、各処置の直前に調製した。
動物−雄性Harlan SCIDベージュマウス(C.B−17/IcrHsd−PrkdcscidLystbg−J)を、この研究において使用した。これらは実験の1日目に6〜7週齢であり、照射されたHarlan2918.15げっ歯類食餌および水を自由に与えられた。1時間当たり100回の完全な換気でバブル環境(bubble environment)中にH.E.P.A濾過空気を提供するBiobubble(登録商標)Clean Rooms内でBed−O’Cobs(商標)敷料(Andersons Lab Bedding Products)を有する静置ケージに動物を収容した。全ての処置、体重決定、および腫瘍測定はバブル環境において行った。環境は、70°±2°Fの温度範囲および30〜70%の湿度範囲に制御した。
細胞−SU−DHL−10細胞は、Leibniz Institute DSMZ−German Collection of Microorganisms and Cell Cultures(DSMZ)から得た。細胞を、1%100mMピルビン酸ナトリウム、1%1M HEPES緩衝液、1%の45%グルコース溶液で修飾し、熱不活性化されていない10%ウシ胎仔血清(FBS)および1%100×ペニシリン/ストレプトマイシン/L−グルタミン(PSG)を補充したRPMI1640培地中で成長させた。成長環境は、37℃にて5%CO雰囲気を伴うインキュベーターにおいて維持した。細胞を200rcfで8℃にて8分間遠心分離し、上清を吸引し、ペレットを冷たいダルベッコリン酸緩衝食塩水(DPBS)にピペットで吸引排出すること(pipetting)によって再懸濁させた。均質な細胞懸濁液のアリコートをトリパンブルー溶液で希釈し、Luna自動細胞計数器を使用して計数した。埋め込み前の細胞生存度は91%であった。細胞懸濁液を8℃にて200rcfで8分間遠心分離した。上清を吸引し、細胞ペレットを冷たい50%無血清培地:50%Matrigel(登録商標)マトリックス(Corning)に再懸濁し、2.5E+07細胞/mlの最終濃度を生じさせた。細胞懸濁液を、埋め込みの間濡れた氷上に維持した。埋め込みに続いて、残りの細胞のアリコートをトリパンブルー溶液で希釈し、計数し、埋め込み後の細胞生存度を決定した(91%)。0日目に、試験動物の腋窩の高い場所(前肢の直下)の皮下に、27ゲージの針およびシリンジを使用して0.2mlの50%無血清培地:50%Matrigel(登録商標)マトリックス中の5.0×10個の細胞を埋め込んだ。
全てのマウスを、腫瘍量(カリパス測定値から推定)に基づいて研究群に分類した。効力は、処置の間および後にモニターした腫瘍体積/重量によって評価した。腫瘍量(mg)は、カリパス測定値を使用することによって毎週3回測定し、単位密度を、
腫瘍量(mg)=(L×W)/2
(式中、LおよびWは、腫瘍のそれぞれの直交する長さおよび幅の測定値(mm)である)として仮定して長楕円体の体積についての式によって腫瘍質量に変換した。
この研究における成功裏の分布のために使用する判断基準は、研究集団についての全体的な平均腫瘍量の10%以内の、全ての群についての平均腫瘍量であった。処置は、197mmの全体的な平均腫瘍量で16日目に開始した。
群1:50mMの酢酸緩衝液、pH3.5中の0.2%Tween80中のビヒクル対照(エントスプレチニブ)0.5%HPMCを、12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬し、ビヒクル対照(ビンクリスチン)0.9%食塩水を、経口投薬の3日目に開始して7日毎に(18日目、25日目、および32日目)静脈内投薬した。
群2:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での食塩水と組み合わせて、エントスプレチニブを、75mg/kgで12時間毎に6.5日間(16〜22日目)経口的に投薬し、次いで、12時間毎に10.5日間(22〜32日目)50mg/kgに低下させた。
群3:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での食塩水と組み合わせて、エントスプレチニブを、25mg/kgで12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬した。
群4:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.5mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブのためのビヒクルを、12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬した。
群5:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.15mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブのためのビヒクルを、12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬した。
群6:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.5mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブを、75mg/kgで12時間毎に6.5日間(16〜22日目)経口的に投薬し、次いで、体重減少に起因して12時間毎に10.5日間(22〜32日目)50mg/kgに低下させた。
群7:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.5mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブを、25mg/kgで12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬した。
群8:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.15mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブを、75mg/kgで12時間毎に6.5日間(16〜22日目)経口的に投薬し、次いで、12時間毎に10.5日間(22〜32日目)50mg/kgに低下させた。
群9:経口投薬の3日目に開始して7日毎の(18日目、25日目、および32日目)静脈内での0.15mg/kgのビンクリスチンと組み合わせて、エントスプレチニブを、25mg/kgで12時間毎に19日間(16〜32日目)経口的に投薬した。
全てのマウスに、処置の日における個体の体重によって投薬した(0.1ml/20g)。
腫瘍埋め込み後の16日目に、確立した腫瘍を有する動物(1群当たりn=9匹の動物)を、75mg/kgまたは25mg/kg、1日2回(BID)のビヒクルまたはエントスプレチニブで経口胃管栄養法によって3日間処置した。3日目に、動物は食塩水またはビンクリスチンの静脈内用量を受け、血漿および腫瘍試料を用量の0.5時間後、2時間後または12時間後に収集した。1群当たりさらに12匹の動物を、25mg/kgおよび75mg/kg BIDの計画した用量レベルでのビヒクルまたはエントスプレチニブの経口胃管栄養法によって19日間処置し(研究の16日目に開始)、エントスプレチニブの開始後3日目(研究の19日目)に開始して、食塩水またはビンクリスチン(0.5mg/kgおよび0.15mg/kg)を7日毎に(Q7D)3用量を静脈内投与した。0.5mg/kgのビンクリスチンで同時処置された群において、投薬の3日目に収集した血漿試料において測定した計画したものよりも高い血漿濃度、および体重減少に起因して、75mg/kg BIDの用量レベルのエントスプレチニブを、6.5日間投与し、次いで、50mg/kg BIDに低減させた。この用量レベルは、75/50mg/kgと指定される。
腫瘍体積測定値によって効力を評価した。エントスプレチニブおよびビンクリスチンの血漿レベルを、エントスプレチニブの投薬の3日目(19日目)および投薬の最終日(32日目)に評価した。研究の終わりに、毎日の観察、体重(週に3回)および循環血球数によって耐容性を評価した。
評価した全ての用量レベルおよび組み合わせは、50mg/kgへの、75mg/kgエントスプレチニブの用量低減に続いて耐容性を示した。25mg/kgおよび50mg/kg BIDの用量のエントスプレチニブは、研究の終わりに、Cmin(トラフ)での、それぞれ、SYKの阻害についてのin vitroでの過バナジン酸によって刺激されたマウス全血EC50およびEC80値を超える血漿濃度をもたらした。0.15mg/kgおよび0.5mg/kgの両方で投与されたビンクリスチンは、腫瘍成長の有意な阻害をもたらした。25mg/kgまたは75/50mg/kgで単独で投薬したエントスプレチニブは、腫瘍成長を阻害したが、ビンクリスチンで見られたものより少ない程度であった。
75/50mg/kgレベルでのエントスプレチニブの添加は、0.5mg/kgのビンクリスチンについて85%から96%への腫瘍成長阻害%(TGI)の増加、および0.15mg/kgのビンクリスチンについて42%から71%へのTGI%の増加を伴って、ビンクリスチン単独を超える腫瘍成長阻害における有意な改善をもたらした。いずれかの用量のビンクリスチンへの25mg/kgのエントスプレチニブの添加は、腫瘍成長阻害を有意に増加しなかった。エントスプレチニブまたはビンクリスチンを単一の薬剤として受けた群は、完全ではない退縮または部分的退縮を有した一方で、75/50mg/kgのエントスプレチニブと0.5mg/kgのビンクリスチンとの組み合わせを受けたマウスの50%は、部分的応答を有し、8%は、完全な退縮を有し、8%は、研究の終わりにおいて腫瘍がなかった。エントスプレチニブおよびビンクリスチン単独ならびに組み合わせの、腫瘍成長阻害および耐容性を、下記の表において要約する。
SU−DHL−10皮下異種移植片を担持する動物へのエントスプレチニブとビンクリスチンの組み合わせの投与によって、SYKの計算したEC80トラフ有効範囲(trough coverage)をもたらすエントスプレチニブの用量が、腫瘍成長阻害における有意な増加、ならびにエントスプレチニブまたはビンクリスチン処置単独による0%と比較して50%の部分的腫瘍退縮への増加、および8%の完全な退縮をもたらしたことが示された。

Claims (35)

  1. がんの処置を必要とするヒトにおいて、がんを処置するための組み合わせ物であって、治療有効量の式
    の化合物または薬学的に許容されるその塩、および治療有効量のビンカアルカロイド、または薬学的に許容される塩を含み、
    前記ヒトが、1種または複数のPI3K阻害剤を使用したいかなる他の抗がん処置も受けておらず、前記式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩が、約100mg〜約800mgの用量で1日1回または1日2回投与され、前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が、約0.1mg/m 〜1.5mg/m の間の用量で週1回、または約0.1mg/m 〜0.2mg/m の間の用量で1日1回投与される、組み合わせ物。
  2. 前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビン、デスオキシビンカミノール、ビンカミノール、ビンブルニン、ビンカマジン、およびビネリジンからなる群より選択される、請求項1に記載の組み合わせ物。
  3. 前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、およびビノレルビンからなる群より選択される、請求項2に記載の組み合わせ物。
  4. 前記ビンカアルカロイドがビンクリスチンである、請求項1に記載の組み合わせ物。
  5. 前記ビンカアルカロイドがビンブラスチンである、請求項1に記載の組み合わせ物。
  6. 前記式(I)の化合物が、前記式(I)の化合物、および少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物中に存在する、請求項1に記載の組み合わせ物。
  7. 前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩の前に投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  8. 前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が、前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩の前に投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  9. 前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩、および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が同時に投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  10. 前記式の化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与されることを特徴とし、前記式の化合物が、1日2回投与されることを特徴とし、さらに前記ビンカアルカロイドが、週1回投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  11. 前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が、100mg〜800mgの間の用量で1日2回投与され、前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩が、約0.1mg/m 〜1.5mg/m の間の用量で週1回投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  12. 前記式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩が、200mg〜400mgの間の用量で投与され、前記ビンカアルカロイドまたは薬学的に許容されるその塩が、0.25mg/m 〜1.0mg/m の間の用量で週1回投与され、前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  13. がんを有する前記ヒトが、(i)少なくとも1種の化学療法処置に対して不応性である、または(ii)化学療法での処置後に再発状態にある、またはこれらの組み合わせである、請求項1に記載の組み合わせ物。
  14. 前記ヒトが、前記がんについて以前に処置されていない、請求項1に記載の組み合わせ物。
  15. 前記ヒトが、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有する、請求項1に記載の組み合わせ物。
  16. 前記ヒトが、NOTCH1、SF3B1変異、11q欠失、またはこれらの任意の組み合わせをさらに有する、請求項15に記載の組み合わせ物。
  17. 前記ビンカアルカロイドが、ビンクリスチンおよびビンブラスチンからなる群より選択され、
    前記ヒトが、(i)少なくとも1つの抗がん処置に対して不応性であるか、または(ii)少なくとも1つの抗がん治療での処置後に再発状態にあるか、またはこれらの組み合わせである、請求項1に記載の組み合わせ物。
  18. 前記ヒトが、任意の他の抗がん処置を受けていない、請求項17に記載の組み合わせ物。
  19. 前記ヒトが、少なくとも1つの抗がん処置に対して不応性である、請求項18に記載の組み合わせ物。
  20. 前記ヒトが、少なくとも1つの抗がん処置での処置後に再発状態にある、請求項18に記載の組み合わせ物。
  21. 約200mg〜約800mgの前記式の化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与されることを特徴とする、請求項18に記載の組み合わせ物。
  22. 100〜400mgの前記式の化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与されることを特徴とする、請求項21に記載の組み合わせ物。
  23. 前記ヒトが、17p欠失、TP53変異、またはこれらの組み合わせを有し、約400mgの前記式の化合物、または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒトに1日2回投与されることを特徴とする、請求項18に記載の組み合わせ物。
  24. 前記がんが血液学的悪性疾患である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  25. 前記がんが白血病である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  26. 前記白血病が慢性リンパ球性白血病(CLL)である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  27. 前記がんがリンパ腫である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  28. 前記リンパ腫が非ホジキンリンパ腫(NHL)である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  29. 前記NHLが、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)である、請求項28に記載の組み合わせ物。
  30. 前記がんが、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、バーキットリンパ腫(BL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、小リンパ球性リンパ腫(SLL)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、多発性骨髄腫(MM)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、無痛性非ホジキンリンパ腫(iNHL)、不応性iNHL、マントル細胞リンパ腫(MCL)、濾胞性リンパ腫(FL)、ワルデンスシュトレームマクログロブリン血症(WM)、T細胞リンパ腫、B細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、リンパ形質細胞性リンパ腫(LPL)、および辺縁層リンパ腫(MZL)からなる群より選択される、請求項1に記載の組み合わせ物。
  31. 前記がんが、固形腫瘍である、請求項1に記載の組み合わせ物。
  32. 前記がんが固形腫瘍であり、脾臓チロシンキナーゼ(Syk)活性を発現する、請求項1に記載の組み合わせ物。
  33. 前記固形腫瘍がんが、膵臓がん、肺がん、結腸直腸がん、卵巣がん、乳がん、食道がん、腺癌および肝細胞がんからなる群より選択される、請求項31に記載の組み合わせ物。
  34. 前記式の化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与されることを特徴とし、前記式の化合物が、1日1回投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
  35. 前記式の化合物および前記ビンカアルカロイド、または薬学的に許容されるその塩のそれぞれが、独立に投与されることを特徴とし、前記式の化合物が、1日1回投与されることを特徴とし、さらに前記ビンカアルカロイドが、週1回投与されることを特徴とする、請求項1に記載の組み合わせ物。
JP2017501698A 2014-07-14 2015-07-10 がんを処置するための組み合わせ Expired - Fee Related JP6310144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462024424P 2014-07-14 2014-07-14
US62/024,424 2014-07-14
PCT/US2015/040029 WO2016010862A1 (en) 2014-07-14 2015-07-10 Combinations for treating cancers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521442A JP2017521442A (ja) 2017-08-03
JP6310144B2 true JP6310144B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=53762348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501698A Expired - Fee Related JP6310144B2 (ja) 2014-07-14 2015-07-10 がんを処置するための組み合わせ

Country Status (16)

Country Link
US (2) US9707236B2 (ja)
EP (1) EP3169366A1 (ja)
JP (1) JP6310144B2 (ja)
KR (1) KR20170029580A (ja)
CN (1) CN106687139A (ja)
AR (1) AR103110A1 (ja)
AU (1) AU2015290000B2 (ja)
BR (1) BR112016028641A2 (ja)
CA (1) CA2955180A1 (ja)
EA (1) EA201790086A1 (ja)
MA (1) MA40075A (ja)
MX (1) MX2017000610A (ja)
NZ (1) NZ726365A (ja)
SG (1) SG11201610551TA (ja)
TW (1) TW201613589A (ja)
WO (1) WO2016010862A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009325133B2 (en) 2008-12-08 2016-02-04 Gilead Connecticut, Inc. Imidazopyrazine Syk inhibitors
CN103168039B (zh) 2010-03-11 2016-08-03 吉利德康涅狄格公司 咪唑并吡啶类syk抑制剂
JP6230709B2 (ja) 2013-07-30 2017-11-15 ギリアード コネチカット, インコーポレイテッド Syk阻害剤の多形体
EA201690608A1 (ru) 2013-12-04 2016-12-30 Джилид Сайэнс, Инк. Способы лечения раковых заболеваний
TWI662037B (zh) 2013-12-23 2019-06-11 美商基利科學股份有限公司 脾酪胺酸激酶抑制劑
NZ726365A (en) 2014-07-14 2018-06-29 Gilead Sciences Inc Combinations for treating cancers
WO2018053190A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 Gilead Sciences, Inc. Syk inhibitors
CA3073871A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Gilead Sciences, Inc. Polymorphs of syk inhibitors
US20240033265A2 (en) * 2018-07-27 2024-02-01 Oregon Health & Science University Treatments for mutations in acute myeloid leukemia
CA3130848A1 (en) 2019-02-22 2020-08-27 Kronos Bio, Inc. Solid forms of condensed pyrazines as syk inhibitors
AU2021260964A1 (en) * 2020-04-23 2022-12-01 Pinotbio, Inc. Composition for treating blood cancer using 4'-thio-5-aza-2'-deoxycytidine and uses thereof
CA3186696A1 (en) 2020-07-23 2022-01-27 Mark J. Suto Polymorphs of 5-aza-4'-thio-2-deoxycytidine

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US4326525A (en) 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US5364620A (en) 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
FR2607813B1 (fr) 1986-12-05 1989-03-31 Montpellier I Universite Alkylamino-8 imidazo (1,2-a) pyrazines et derives, leur preparation et leur application en therapeutique
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US4902514A (en) 1988-07-21 1990-02-20 Alza Corporation Dosage form for administering nilvadipine for treating cardiovascular symptoms
US5137876A (en) 1990-10-12 1992-08-11 Merck & Co., Inc. Nucleoside antiviral and anti-inflammatory compounds and compositions and methods for using same
DE4327027A1 (de) 1993-02-15 1994-08-18 Bayer Ag Imidazoazine
DE4337611A1 (de) 1993-11-04 1995-05-11 Boehringer Ingelheim Kg Neue Benzoylguanidine, ihre Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
DE4337609A1 (de) 1993-11-04 1995-05-11 Boehringer Ingelheim Kg Neue Pyrazincarboxamidderivate, ihre Herstellung und ihre Verwendung in Arzneimitteln
FR2711993B1 (fr) 1993-11-05 1995-12-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Médicaments contenant des dérivés de 7H-imidazol[1,2-a]pyrazine-8-one, les nouveaux composés et leur préparation.
CN1087725C (zh) 1994-03-25 2002-07-17 同位素技术有限公司 用氘代方法增强药物效果
US6334997B1 (en) 1994-03-25 2002-01-01 Isotechnika, Inc. Method of using deuterated calcium channel blockers
FR2723373B1 (fr) 1994-08-02 1996-09-13 Rhone Poulenc Rorer Sa Forme purifiee de streptogramines, sa preparation et les compositions pharmaceutiques qui la contiennent
JPH11505524A (ja) 1995-05-01 1999-05-21 藤沢薬品工業株式会社 イミダゾ1,2−aピリジンおよびイミダゾ1,2−aピリデジン誘導体、および骨吸収阻害剤としてのその用途
US5593997A (en) 1995-05-23 1997-01-14 Pfizer Inc. 4-aminopyrazolo(3-,4-D)pyrimidine and 4-aminopyrazolo-(3,4-D)pyridine tyrosine kinase inhibitors
SE9704404D0 (sv) 1997-11-28 1997-11-28 Astra Ab New compounds
DE19948434A1 (de) 1999-10-08 2001-06-07 Gruenenthal Gmbh Substanzbibliothek enthaltend bicyclische Imidazo-5-amine und/oder bicyclische Imidazo-3-amine
JP2001302667A (ja) 2000-04-28 2001-10-31 Bayer Ag イミダゾピリミジン誘導体およびトリアゾロピリミジン誘導体
GB0018473D0 (en) 2000-07-27 2000-09-13 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE10050663A1 (de) 2000-10-13 2002-04-18 Gruenenthal Gmbh Verwendung von substituierten Imidazo[1,2-a]pyridin-, -pyrimidin- und pyrazin-3-yl-amin-Derivaten zur Herstellung von Medikamenten zur NOS-Inhibierung
US20040102455A1 (en) 2001-01-30 2004-05-27 Burns Christopher John Method of inhibiting kinases
GB0103926D0 (en) 2001-02-17 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2002076985A1 (en) 2001-03-23 2002-10-03 Smithkline Beecham Corporation Compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases
US6858613B2 (en) 2002-02-19 2005-02-22 Pfizer Inc. Fused bicyclic-N-bridged-heteroaromatic carboxamides for the treatment of disease
CN100537571C (zh) 2002-04-19 2009-09-09 细胞基因组公司 咪唑并[1,2-а]吡嗪-8-基胺,其制备方法及使用方法
WO2004022562A1 (en) 2002-09-09 2004-03-18 Cellular Genomics, Inc. 6-ARYL-IMIDAZO[1,2-a]PYRAZIN-8-YLAMINES, METHOD OF MAKING, AND METHOD OF USE THEREOF
US6992080B2 (en) 2002-09-19 2006-01-31 Schering Corporation Imidazopyridines as cyclin dependent kinase inhibitors
AU2003272476B2 (en) 2002-09-23 2007-07-05 Schering Corporation Imidazopyrazines as cyclin dependent kinase inhibitors
CA2499874A1 (en) 2002-09-23 2004-04-01 Schering Corporation Novel imidazopyrazines as cyclin dependent kinase inhibitors
WO2004072080A1 (en) 2003-02-10 2004-08-26 Cellular Genomics, Inc. Certain 8-heteroaryl-6-phenyl-imidazo[1,2-a]pyrazines as modulators of hsp90 complex activity
US7186832B2 (en) 2003-02-20 2007-03-06 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
US7157460B2 (en) 2003-02-20 2007-01-02 Sugen Inc. Use of 8-amino-aryl-substituted imidazopyrazines as kinase inhibitors
WO2005014599A1 (en) 2003-06-04 2005-02-17 Cellular Genomics, Inc. Imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of bruton’s tyrosine kinase by such compounds
US20060183746A1 (en) 2003-06-04 2006-08-17 Currie Kevin S Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
WO2005005429A1 (en) 2003-06-30 2005-01-20 Cellular Genomics, Inc. Certain heterocyclic substituted imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and methods of inhibition of bruton’s tyrosine kinase by such compounds
US7259164B2 (en) 2003-08-11 2007-08-21 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted imidazo[1,2-a]pyrazines, as modulators of kinase activity
US20050288295A1 (en) 2003-11-11 2005-12-29 Currie Kevin S Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines, method of making, and method of use thereof
US7973161B2 (en) 2003-11-13 2011-07-05 Abbott Laboratories Apoptosis promoters
WO2005085252A1 (en) 2004-03-04 2005-09-15 Biofocus Discovery Limited Imidazo ‘1,2-a’ pyrazine compounds which interact with protein kinases
ATE479687T1 (de) 2004-10-15 2010-09-15 Takeda Pharmaceutical Kinaseinhibitoren
NZ555681A (en) 2004-11-10 2009-08-28 Cgi Pharmaceuticals Inc Imidazo[1, 2-a] pyrazin-8-ylamines useful as modulators of kinase activity
PL2757099T3 (pl) 2005-05-12 2018-02-28 Abbvie Bahamas Limited Promotory apoptozy
KR20080074963A (ko) 2005-11-10 2008-08-13 쉐링 코포레이션 단백질 키나제 억제제로서의 이미다조피라진
AU2007291190A1 (en) 2006-08-30 2008-03-06 Cellzome Limited Triazole derivatives as kinase inhibitors
MX2009005011A (es) 2006-11-08 2009-05-20 Schering Corp Imidazopirazinas como inhibidores de proteina quinasa.
CN101952283B (zh) 2007-12-14 2013-04-17 霍夫曼-拉罗奇有限公司 咪唑并[1,2-a]吡啶和咪唑并[1,2-b]哒嗪衍生物
CA2714414A1 (en) 2008-02-13 2009-08-20 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted amides, method of making, and method of use thereof
JP5318952B2 (ja) 2008-07-15 2013-10-16 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規なフェニル−イミダゾピリジン類及びピリダジン類
TWI453207B (zh) 2008-09-08 2014-09-21 Signal Pharm Llc 胺基三唑并吡啶,其組合物及使用其之治療方法
AU2009325133B2 (en) 2008-12-08 2016-02-04 Gilead Connecticut, Inc. Imidazopyrazine Syk inhibitors
US8450321B2 (en) 2008-12-08 2013-05-28 Gilead Connecticut, Inc. 6-(1H-indazol-6-yl)-N-[4-(morpholin-4-yl)phenyl]imidazo-[1,2-A]pyrazin-8-amine, or a pharmaceutically acceptable salt thereof, as a SYK inhibitor
SG171991A1 (en) * 2008-12-08 2011-07-28 Gilead Connecticut Inc Imidazopyrazine syk inhibitors
US8362013B2 (en) 2009-04-30 2013-01-29 Abbvie Inc. Salt of ABT-263 and solid-state forms thereof
US8546399B2 (en) 2009-05-26 2013-10-01 Abbvie Inc. Apoptosis inducing agents for the treatment of cancer and immune and autoimmune diseases
CN103168039B (zh) 2010-03-11 2016-08-03 吉利德康涅狄格公司 咪唑并吡啶类syk抑制剂
US8722657B2 (en) 2010-11-23 2014-05-13 Abbvie Inc. Salts and crystalline forms of an apoptosis-inducing agent
US20130338142A1 (en) 2012-06-14 2013-12-19 Gilead Connecticut, Inc. Imidazopyrazine syk inhibitors
AU2013302617A1 (en) * 2012-08-14 2015-02-05 Gilead Calistoga Llc Combination therapies for treating cancer
US20140148430A1 (en) 2012-11-26 2014-05-29 Gilead Connecticut, Inc. Imidazopyridines syk inhibitors
JP6230709B2 (ja) 2013-07-30 2017-11-15 ギリアード コネチカット, インコーポレイテッド Syk阻害剤の多形体
NZ715745A (en) 2013-07-30 2017-06-30 Gilead Connecticut Inc Formulation of syk inhibitors
AU2014296184B2 (en) 2013-07-31 2017-04-27 Gilead Sciences, Inc. Syk inhibitors
EA201690608A1 (ru) 2013-12-04 2016-12-30 Джилид Сайэнс, Инк. Способы лечения раковых заболеваний
US9290505B2 (en) 2013-12-23 2016-03-22 Gilead Sciences, Inc. Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as Syk inhibitors
TWI662037B (zh) 2013-12-23 2019-06-11 美商基利科學股份有限公司 脾酪胺酸激酶抑制劑
TW201617074A (zh) 2014-07-14 2016-05-16 吉李德科學股份有限公司 Syk(脾酪胺酸激酶)抑制劑
NZ726365A (en) 2014-07-14 2018-06-29 Gilead Sciences Inc Combinations for treating cancers
TW201639573A (zh) 2015-02-03 2016-11-16 吉李德科學股份有限公司 有關治療癌症之合併治療
SG11201708075RA (en) 2015-04-21 2017-11-29 Gilead Sciences Inc Treatment of chronic graft versus host disease with syk inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
AR103110A1 (es) 2017-04-19
EA201790086A1 (ru) 2017-07-31
WO2016010862A1 (en) 2016-01-21
US20160166579A1 (en) 2016-06-16
AU2015290000A1 (en) 2016-12-01
US9707236B2 (en) 2017-07-18
BR112016028641A2 (pt) 2017-08-22
SG11201610551TA (en) 2017-01-27
CN106687139A (zh) 2017-05-17
KR20170029580A (ko) 2017-03-15
US10080756B2 (en) 2018-09-25
CA2955180A1 (en) 2016-01-21
TW201613589A (en) 2016-04-16
MA40075A (fr) 2016-01-21
MX2017000610A (es) 2017-04-27
EP3169366A1 (en) 2017-05-24
NZ726365A (en) 2018-06-29
JP2017521442A (ja) 2017-08-03
US20180008608A1 (en) 2018-01-11
AU2015290000B2 (en) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310144B2 (ja) がんを処置するための組み合わせ
US9974792B2 (en) Methods for treating cancers
JP7014731B2 (ja) 置換アミノプリン化合物、その組成物、及びそれらを用いた治療方法
KR102535283B1 (ko) 암의 치료를 위한 조합 요법
ES2795973T3 (es) Formulación de inhibidores de Syk
JP2016222700A (ja) 血液学的な悪性疾患のための併用療法
CN105339008A (zh) 用于治疗癌症的包括tor激酶抑制剂和n-(3-(5-氟-2-(4-(2-甲氧基乙氧基)苯基氨基)嘧啶-4-基氨基)苯基)丙烯酰胺的组合疗法
US11583536B2 (en) Substituted 4-aminoisoindoline-1,3-dione compounds and second active agents for combined use
TW201526896A (zh) 藉二氫吡并吡組合療法的癌症治療方法
JP2015529195A (ja) 癌を処置するための組合せ治療
CN116635074A (zh) 用于治疗pik3ca突变癌症的组合疗法
CN106459011B (zh) 作为抗肿瘤化合物的σ-2受体配体药物缀合物、其合成方法及其用途
WO2024059962A1 (en) Pharmaceutical composition and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees