JP6308385B2 - 気体軸受エレメント及び気体軸受エレメントの製造方法ならびにそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受 - Google Patents

気体軸受エレメント及び気体軸受エレメントの製造方法ならびにそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP6308385B2
JP6308385B2 JP2014060170A JP2014060170A JP6308385B2 JP 6308385 B2 JP6308385 B2 JP 6308385B2 JP 2014060170 A JP2014060170 A JP 2014060170A JP 2014060170 A JP2014060170 A JP 2014060170A JP 6308385 B2 JP6308385 B2 JP 6308385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
gas bearing
gas
bearing element
casting compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014060170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014185775A5 (ja
JP2014185775A (ja
Inventor
ヘラルド エビ
ヘラルド エビ
ムス ミヒャエル
ムス ミヒャエル
Original Assignee
アエロラス ゲーエムベーハー
アエロラス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アエロラス ゲーエムベーハー, アエロラス ゲーエムベーハー filed Critical アエロラス ゲーエムベーハー
Publication of JP2014185775A publication Critical patent/JP2014185775A/ja
Publication of JP2014185775A5 publication Critical patent/JP2014185775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6308385B2 publication Critical patent/JP6308385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • F16C29/025Hydrostatic or aerostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • F16C32/0618Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings via porous material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0603Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion
    • F16C32/0614Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings
    • F16C32/0622Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings supported by a gas cushion, e.g. an air cushion the gas being supplied under pressure, e.g. aerostatic bearings via nozzles, restrictors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/28Brasses; Bushes; Linings with embedded reinforcements shaped as frames or meshed materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • F16C2208/04Glass fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/82Composites, i.e. fibre reinforced thermosetting resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/86Epoxy resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/30Material joints
    • F16C2226/40Material joints with adhesive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • F16C32/0662Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load
    • F16C32/0677Details of hydrostatic bearings independent of fluid supply or direction of load of elastic or yielding bearings or bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts
    • F16F2226/042Gluing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49639Fluid bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分に基づく気体軸受エレメントに関する。本発明は、さらに、そのような気体軸受エレメントの製造方法及びそのような種類の気体軸受エレメントを用いて形成されている気体軸受にも関する。このような種類の気体軸受エレメントは、詳細には空気軸受として使用される。
気体軸受エレメントは、多数のガス出口ノズルが合流している軸受面を有しており、圧力ガスはこれらのガス出口ノズルを通って、気体軸受エレメントとスラスト軸受エレメントとによって形成されている軸受隙間の中に入り込む。圧力ガスをガス出口ノズルへと導くため、一般的には、気体軸受エレメントの裏側にガス分配構造が設けられており、これらのガス分配構造の中に、ガス出口ノズルを形成している穴が通じている。
特許文献1から、軸受台を有する静圧気体軸受が周知であり、軸受面の反対側にある軸受台の裏面に多数の溝が設けられており、これらの溝の底面にそれぞれガス出口ノズルを形成する、軸受面に通じる穴が開けられている。軸受台は、その裏側が蓋で塞がれており、この蓋には圧縮空気の供給開口部が取り付けられている。ここで説明されているもう1つのバリエーションは、空気軸受の空気供給のための溝が取り付けられている軸受台を有し、この軸受台の軸受面側には薄い金属箔が貼り付けられ、この金属箔の中に、ガス出口ノズルを形成する穴があけられている。
特許文献2から、回転体用の気体軸受構造が周知であり、この場合、円周上を通る凹部が回転体に取り付けられており、回転体の外周には、この凹部を塞ぐベアリングスリーブが取り付けられている。ベアリングスリーブ内には通過開口部が設けられており、これらの通過開口部は、一方が凹部の中へ通じ、他方はベアリングスリーブの外周によって形成されている軸受面に通じ、そこでガス出口ノズルを形成している。
特許文献3は、静圧気体軸受のマイクロノズルの製造方法を説明している。この方法では、多孔質焼結材料の圧縮軸受面の中に、平面的に分割されて配置された多数の穴がレーザー照射によって取り付けられる。これらの穴は、静圧気体軸受のマイクロノズルを形成する。これらのノズルの空気供給は、多孔質焼結材料を介して行われるが、このとき、微細孔に空気を供給するための特定のチャンネルがそこに形成されているのではなく、焼結材料の開放気泡特性がマイクロノズルへの空気供給に用いられる。
特許文献4は、軸受台の軸受面に設けられた空気ノズルを備える静圧気体軸受を説明している。これらの空気ノズルは、少なくとも1つのフィードラインによって圧縮空気源に接続されている。これらの空気ノズルに空気を供給するため、軸受台の内部には、穴によって形成された圧縮空気供給チャンネルが形成されている。このような種類の供給穴を設けることは労力がかかるばかりではなく、これに加え、引き続き軸受台の外面部分の穴を再び塞がなければならない。従って、そのような静圧気体軸受に圧縮空気供給構造を取り付ける作業は簡単なことではない。
従来の空気軸受のコンポーネントは、高精度に製造しなければならない精密部品であり、その製造には費用がかかる。
独国特許第4436156号明細書 国際出願公開第2006/040073号明細書 独国特許出願公開第4403340号明細書 独国特許出願公開第10062603号明細書
本発明の課題は、従来技術よりも気体軸受エレメントの製造コストが安く、気体軸受の品質と信頼性が損なわれないような、気体軸受エレメントならびに気体軸受エレメントの製造方法、及びそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受を提供することである。
この気体軸受エレメントに関係する課題は、請求項1の特徴を備える気体軸受エレメントによって解決される。
ハウジングボディの表面に凹部が形成されたハウジングを有し、このハウジングボディの開放面が蓋によって塞がれている気体軸受であって、この気体軸受は、本発明に基づき、凹部が、リブ状の中間壁及び/又はその他の島状の突出部によって境界され、中間壁及び/又は島状の突出部の間で第1の中間スペースを確定していること、蓋が、少なくとも部分的に開放気泡強化マットを取り付けて硬化させた注型コンパウンドによって形成されていること、この注型コンパウンドが、硬化後に加工された平坦な表面を有し、この表面が気体軸受の軸受面を形成すること、及びこの軸受面が、蓋を貫通する微細孔によって形成されている多数のガス出口ノズルを有し、微細孔が設けられている場所の下には、蓋の下に第1の中間スペースが置かれており、ガス出口ノズル用の圧縮空気供給チャンネルを形成していることを特徴とする。
本発明に基づく、この気体軸受エレメントの構造、及び詳細にはその蓋の構造により、まず、凹部及び中間スペースを備えているハウジングボディを製造することが可能となる。後に、ガス出口ノズルのための圧縮ガス供給システムを形成する凹部及び中間スペースは、例えばフライス加工又はダイカストによって製造され、あるいはハウジングボディがプラスチック製の場合は射出成形によって製造される。次に、このハウジングボディ上に蓋を取り付け、この蓋の表面を加工し、穴を取り付ける。そのような気体軸受エレメントは、迅速かつ低コストで大量に製造可能であり、その信頼性は、完全に金属から形成されている従来の気体軸受エレメントと比べてもまったく遜色はない。
本発明の有利な発展形態では、ハウジングボディが周囲壁を有し、この周囲壁とリブ状の中間壁ならびにその他の島状の突出部の間には、周囲チャンネルを形成する第2の中間スペースが形成されている。
好ましくは、強化マットはシート状の布であり、例えばフリース、織物又は編み物である。強化マットは、例えばガラス繊維又は炭素繊維から成ってもよい。ハウジングボディは、複合材料、例えば炭素繊維複合材料から成ってもよい。
この課題の方法に関する部分は、請求項4の特徴を備える気体軸受エレメントの製造方法及び以下の工程:
a)凹部が、リブ状の中間壁及び/又はその他の島状の突出部によって境界され、第1の中間スペースを確定しており、リブ状の中間壁及び/又はその他の島状の突出部ならびに好ましくは周囲壁の間には第2の中間スペースが形成されており、これらの第2の中間スペースが周囲チャンネルを確定している、凹部及び好ましくは周囲壁が取り付けられているハウジングボディを準備する工程、
b)凹部が取り付けられている側のハウジングボディ上に蓋を取り付ける工程、
c)この蓋の下に第1の中間スペースが置かれている場所に、蓋を通ってガス出口ノズルを形成する微細孔をあける工程、
によって解決される。
この蓋は、完全に、プラスチック又は繊維複合材料(例えばガラス繊維複合材料又は炭素繊維複合材料)から成っていてもよく、既製の蓋部品としてハウジングボディ上に取り付けることができ、これを取り付けた後で、特徴c)に従って蓋部品に微細孔があけられる。
代替として、請求項4に示されているように、蓋を直接ハウジングボディ上に蓋を積層することもできる。このために、蓋の取付け工程b)が以下の部分工程:
b1)中間壁及び島状の突出部の前部表面、ならびに必要に応じて周囲壁の前部表面に接着剤を塗布する部分工程、
b2)中間壁ならびに島状の突出部のそれぞれの前部表面、及び必要に応じて周囲壁の前部表面に開放気泡強化マットを位置決めし、この強化マットを、接着剤を使って中間壁上及び島状の突出部上、ならびに必要に応じて周囲壁上に固定する部分工程、
b3)注型コンパウンドを強化マットに染み込ませるが、注型コンパウンドが強化マットを通り抜けて中間スペースにまで流れ込まないように、注型コンパウンドの粘性、硬化時間、強化マットの開放気泡性及び強化マットの厚さを規定して、開放気泡強化マット上に注型コンパウンドを塗布する部分工程、
b4)注型コンパウンドを硬化する部分工程、
b5)蓋を形成しているユニットであり、注型コンパウンド及び強化マットから成るユニットの外部表面を、好ましくはフライス加工、研削及び研磨によって加工し、気体軸受のための軸受面を平坦かつ滑らかに保つ部分工程、
によって実施される。
この製造方法は、すでに本発明に基づく気体軸受エレメントに関して示されているように、迅速かつ低コストで大量に実施することができ、さらに、気体軸受エレメントの形状を個々に成形することができる。この場合、開放気泡強化マットは強化構造を形成しており、この構造の上に注型コンパウンドを注ぎ、分配する。強化マットの開放気泡性、すなわち、強化マットの表面及び厚さ構造の中に設けられている開口部及び空洞部のサイズと数、ならびに強化マットの開放気泡性に適合する注型コンパウンドの粘性によって、強化マットの開口部及び空洞部の中には強化マット上に分配された注型コンパウンドが入り込むが、強化マットを通り抜けてハウジングボディの凹部の中に、すなわちそこに設けられている空洞部又は中間スペースの中までは流れ込まないで、これらを閉鎖するようになっている。注型コンパウンドの硬化後、従来のツールを使って、例えばフライス加工、研削及び研磨などで表面を加工することにより、滑らかな軸受面が形成される。次に、この軸受面に蓋を通り抜ける微細孔を取り付けるが、これらの微細孔は、一方が軸受面の中に通じ、他方が蓋の下にあるハウジングボディの空洞部及び中間スペース、すなわち圧縮空気供給のチャンネルの中に通じている。
好ましくは、工程c)において追加的に、ガス出口ノズルを形成する微細孔を蓋の中にあける場所には、蓋の下に周囲壁と隣り合う周囲チャンネルが置かれている。これにより、ガス出口ノズルは、リブ状の中間壁とその他の島状の突出部との間にある第1の中間スペースの中だけに設けられるのではなく、さらに、周辺沿いにも設けられているため、気体軸受エレメントの周辺に沿ってガス出口ノズルから流出する圧力ガスによっても、軸受支持力を形成することができる。
とくに有利であるのは、ガス出口ノズルを形成する微細孔の穿孔が、高エネルギービーム、好ましくはレーザービームによって行われる場合である。このような微細孔の穿孔技術により、極めて小さな直径のガス出口ノズルを穿孔することが可能となり、これによって、軸受支持力が高く、軸受剛性が大きくてもガス消費量は僅かである。
好ましくは、強化マットとしてシート状の布、例えばフリース、織物又は編み物が使用される。
注型コンパウンドとして、好ましくはエポキシ樹脂が使用される。
接着剤として樹脂を使用する場合、この樹脂は、注型コンパウンドの樹脂に相当するか、又は接着剤の樹脂と注型コンパウンド樹脂とが硬化後に固定し、一体となって機械的に結合するため、剛性が高く、ハウジングボディと強固に結合した蓋プレートが生じる。
本発明に基づく気体軸受エレメントによって、さらに、少なくとも1つの静的軸受エレメント及び少なくとも1つの回転可動式又は並進可動式軸受エレメントを有する気体軸受が作られ、静的軸受エレメント又は可動式軸受エレメントのいずれかが、本発明に基づく気体軸受エレメントによって形成されている。そのような気体軸受はコスト面で有利なだけではなく、信頼性もあり、ハウジングボディが金属製でなく、例えば炭素繊維複合材料などの繊維強化プラスチックのようなプラスチックから形成されている場合は、極めて軽量に形成することができる。
この気体軸受及び結果的に気体軸受エレメントは平らに形成することができ、並進又は回転運動のために軸受面の面上に取り付けることができるが、湾曲して形成されていてもよく、例えば揺動又は回転運動のために、周囲面として形成されている軸受面に沿って取り付けられていてもよい。
次に、1つの例に基づき、図を用いて本発明をより詳しく説明する。
図2の平面Iにおける、本発明による気体軸受エレメントを備える気体軸受の断面図である。 本発明に基づく気体軸受の部分的な断面の斜視図である。
図1は、本発明に従って形成されている気体軸受エレメント10を備える気体軸受1を示している。気体軸受エレメント10はハウジング11を有し、このハウジングは、凹部15が取り付けられている、周囲壁13ならびに蓋14を備えるハウジングボディ12を有している。ハウジングボディ12の周囲壁13は、凹部が取り付けられている範囲を取り囲み、この範囲は、ハウジングボディ12と固定接続されている蓋14によって覆われている。凹部15は、リブ状の中間壁16と島状の突出部17によって境界され、中間壁16と島状の突出部17との間で第1の中間スペース18を形成している。
図2は、本発明に基づく気体軸受10の部分的な断面の斜視図を示している。蓋14は、完全又は部分的に、注型コンパウンド20を染み込ませた開放気泡強化マット22から成り、この強化マットは、接着剤24によって周囲壁13の前部表面13’上、中間壁16の前部表面16’上及び島状の突出部17の開放側の前部表面17’上に取り付けられている。この蓋の中には多数の微細孔26があけられており、これらの微細孔が蓋14を突き抜けている場所の下には、第1の中間スペース18が置かれている。これらの第1の中間スペース18は、圧縮ガス供給のためのチャンネル18’を形成する。
さらに、蓋の中に微細孔28が設けられている場所の下には、周囲壁13に沿って通る第2の中間スペース19が、周囲壁13ならびに隣り合う中間壁16又は隣り合う島状の突出部17の間に置かれ、周囲チャンネル19’を形成している。
第1及び第2の中間スペース18、19は、気体軸受エレメントの内部に置かれている圧力ガス分配システムのチャンネル18’、19’を形成し、そのために互いに空気によって接続されている状態にある。気体軸受エレメントから外側へ突き出している圧力ガス接続部Pを介して、チャンネル18’、19’のシステムに、圧力ガス源(図示されていない)から圧力ガス、好ましくは圧縮空気が供給される。
軸受面21として形成されている表面であって、ハウジングボディ12の反対側を向いている蓋14の表面には、蓋14を突き抜けて微細孔として形成されている穴26、28が、それらの合流部でガス出口ノズル26’、28’を形成している。
複合構造により、本発明の方法に従って製造されている蓋14の構造を、以下に説明する。
蓋14は開放気泡強化マット22を有し、この強化マットの大部分は、まず、接着剤24、例えば樹脂を用いて、図2においてそれぞれ上方を向く、周囲壁13ならびに中間壁16及び島状の突出部17の前部表面13’、16’、17’と接着される。開放気泡強化マット22を接着剤24によって接着し、それによって固定した後、接着剤24が硬化する前に、強化マット22の上に注型コンパウンド20を塗布するが、この注型コンパウンドは同様に樹脂から成り、好ましくはこの樹脂は接着剤24の樹脂に相応するか、又は接着剤の樹脂と注型コンパウンドの樹脂とが硬化後に強固に結合する。最適には、同一の樹脂が接着剤24にも、注型コンパウンド20にも使用される。
開放気泡強化マット22の上に塗布する注型コンパウンド20は、強化マット22の開放孔及び空洞部の中に入り込むが、これらを通り抜けて流れることはない。強化マット22の中に入り込む注型コンパウンド20は、強化マット22の内部で、その中に下から入り込んでいる接着剤24と結合するが、それは、注型コンパウンドと接着剤の両方が同一の樹脂又は接着しやすい樹脂から成るからである。従って、注型コンパウンド20と接着剤24とは、硬化後に、開放気泡強化マット22の内部及び外部で一体結合する。注型コンパウンド20によって強化マット22が完全に覆われるだけではなく、注型コンパウンド20が余分に残るように、注型コンパウンド20が強化マット22の上に塗布される。次に、注型コンパウンド20が硬化した後には、注型コンパウンド20の表面に平坦ではない外部表面が生じるため、引き続き、フライス加工、研削及び研磨によって表面を加工し、加工表面20’を平坦かつ均質に滑らかにする。この加工された表面20’は、次に、気体軸受エレメント10の軸受面30を形成する。
表面20’のこの機械的な加工工程の後、高エネルギービーム、例えばレーザービームを用いて、チャンネル18’の上に位置する蓋14のそれぞれの場所に、注型コンパウンド20と強化マット22ならびに接着剤24から成る、蓋14を形成するユニットの中に微細孔26、28をあける。これらの微細孔26は蓋14を通り抜け、一方はそれぞれのチャンネル18に通じ、他方は外側の軸受面30に通じ、そこでガス出口ノズル26’を形成する。蓋14の貫通孔は、その他に、微細孔28を形成しながら、周囲壁13に沿って通る周囲チャンネル19の上にもあけられる。
微細孔26、28は、軸受面30への合流部で、例えば圧縮空気などの圧力ガスのためのガス出口ノズル26’、28’を形成し、この圧力ガスは、例えば圧力ガス供給装置(図示されていない)によって、圧力ガスライン(同様に図示されていない)及び圧力ガス接続部Pを介して、ハウジング11の内部にあるチャンネル18’、19’の圧力ガス分配システムの中に送り込まれる。圧力ガスは、微細孔26、28から蓋14を通り抜け、ガス出口ノズル26’、28’に流出し、気体軸受エレメント10の軸受面30とこれに対向するスラスト軸受エレメント4の軸受面40との間に形成される軸受隙間32の中に流入する(図1)。圧力ガスは、軸受隙間32の中で、スラスト軸受エレメント4を支持するためのガスクッションを、気体軸受エレメント10上に形成する。もちろん、圧縮空気の代わりに、圧力下にあるその他の適合する気体を支持のために用いることも可能である。
本発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、この実施形態は、本発明の中心となるアイディアを一般的に説明するためのものである。発明に基づくこの装置は、実際に上記の実施形態以外の形態も保護範囲に入れることができる。この場合、本装置は、請求項のそれぞれ個別の特徴を組み合わせた、特殊な特徴を有することができる。
請求項、説明および図の中の記号は、本発明をより分かりやすく理解するためだけに用いられているのであって、保護範囲を制限するべきものではない。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの表面に凹部(15)が形成されたハウジングボディ(12)を含むハウジング(11)を有し、前記ハウジングボディ(12)の開放面が蓋(14)によって塞がれている、気体軸受(1)用の気体軸受エレメント(10)であって、
    −前記凹部(15)が、リブ状の中間壁(16)及び/又はその他の島状の突出部(17)によって境界が定められ、前記中間壁(16)及び/又は前記島状の突出部(17)の間で第1の中間スペース(18)を確定していること、
    −軸受面(30)が、前記蓋(14)を貫通する微細孔(26)によって形成されている多数のガス出口ノズル(26’)を有し、前記微細孔(26)が設けられている場所の下には、前記蓋(14)の下に前記第1の中間スペース(18)が置かれており、前記第1の中間スペース(18)が、前記ガス出口ノズル(26’)用の圧縮空気供給チャンネル(18’)を形成していること、
    −前記蓋(14)が、少なくとも部分的に開放気泡強化マット(22)を取り付けて硬化させた注型コンパウンド(20)によって形成されており、前記開放気泡強化マット(22)の一面が、硬化された前記注型コンパウンド(20)によって完全に覆われており、前記注型コンパウンド(20)は、前記開放気泡強化マット(22)を覆っている部分が、平坦な表面(20’)を形成していること、
    −前記平坦な表面(20’)が前記気体軸受(1)の軸受面(30)となること、を特徴とする気体軸受エレメント。
  2. 前記ハウジングボディ(12)が周囲壁(13)を有し、該周囲壁(13)と前記リブ状の中間壁(16)ならびに前記その他の島状の突出部(17)の間には、周囲チャンネル(19’)を形成する第2の中間スペース(19)が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の気体軸受エレメント。
  3. 前記開放気泡強化マット(22)がシート状の布であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の気体軸受エレメント。
  4. 前記開放気泡強化マット(22)が、フリース、織物又は編み物であることを特徴とする、請求項3に記載の気体軸受エレメント。
  5. 気体軸受(1)用の気体軸受エレメントの製造方法であり、以下の工程:
    a)凹部(15)が、リブ状の中間壁(16)及び/又はその他の島状の突出部(17)によって境界が定められ、それぞれ1つのチャンネル(18’)を形成する第1の中間スペース(18)を確定しており、前記リブ状の中間壁(16)及び/又は前記その他の島状の突出部(17)ならびに周囲壁(13)の間には第2の中間スペース(19)が形成されており、該第2の中間スペースが周囲チャンネル(19’)を確定している、前記凹部(15)及び前記周囲壁(13)が取り付けられているハウジングボディ(12)を準備する工程、
    b)前記凹部が取り付けられている側の前記ハウジングボディ(12)上に蓋(14)を取り付け、前記蓋(14)は、開放気泡強化マット(22)を備えた硬化された注型コンパウンド(20)を含み、前記開放気泡強化マット(22)の一面が、硬化された前記注型コンパウンド(20)によって完全に覆われており、前記注型コンパウンド(20)は、前記開放気泡強化マット(22)を覆っている部分が硬化した後、平坦な表面(20’)を形成する、工程、
    c)前記蓋(14)の下に前記第1の中間スペース(18)が置かれている場所に、前記蓋(14)を通ってガス出口ノズル(26’)を形成する微細孔(26)をあける工程、
    を特徴とする、気体軸受エレメントの製造方法。
  6. 前記蓋(14)の取付け工程b)が、以下の部分工程:
    b1)前記中間壁(16)及び前記島状の突出部(17)の前部表面(16’、17’)、ならびに前記周囲壁(13)の前部表面(13’)に接着剤(24)を塗布する部分工程、
    b2)前記中間壁(16)ならびに前記島状の突出部(17)のそれぞれの前記前部表面(16’、17’)、及び前記周囲壁(13)の前記前部表面(13’)に前記開放気泡強化マット(22)を位置決めし、該開放気泡強化マット(22)を、前記接着剤(24)を使って前記中間壁(16)上及び前記島状の突出部(17)上、ならびに前記周囲壁(13)上に固定する部分工程
    b3)前記注型コンパウンド(20)を前記開放気泡強化マット(22)に染み込ませるが、前記注型コンパウンドが前記開放気泡強化マット(22)を通り抜けて前記中間スペース(18、19)にまで流れ込まないように、前記注型コンパウンド(20)の粘性、硬化時間、前記開放気泡強化マット(22)の開放気泡性及び前記開放気泡強化マット(22)の厚さを規定して、前記開放気泡強化マット(22)上に前記注型コンパウンド(20)を塗布する部分工程、
    b4)前記注型コンパウンド(20)を硬化する部分工程、
    b5)前記蓋(14)を形成しているユニットであり、前記注型コンパウンド(20)及び前記開放気泡強化マット(22)から成るユニットの外部表面を、フライス加工、研削及び研磨によって加工し、前記気体軸受(1)のための軸受面(30)を平坦かつ滑らかに保つ部分工程、
    によって実施されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記接着剤(24)として樹脂が使用され、該樹脂は、前記注型コンパウンドの前記樹脂に相当するか、又は前記接着剤の樹脂と前記注型コンパウンドの樹脂とが硬化後に、固定的、機械的結合となることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 硬化後の前記注型コンパウンドとの前記固定的、機械的結合が、一体型であることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 工程c)において追加的に、ガス出口ノズル(28’)を形成する微細孔(28)を前記蓋(14)の中にあける場所には、前記蓋(14)の下に前記周囲壁(13)と隣り合う前記周囲チャンネル(19’)が置かれていることを特徴とする、請求項5〜8のうちいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記ガス出口ノズル(26’、28’)を形成する前記微細孔(26、28)の穿孔が、高エネルギービームによって行われることを特徴とする、請求項5〜のうちいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記高エネルギービームがレーザービームであることを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記開放気泡強化マット(22)としてシート状の布が使用されることを特徴とする、請求項5〜11のうちいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記開放気泡強化マット(22)として使用されるシート状の布が、フリース、織物又は編み物であることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記注型コンパウンド(20)として樹脂が使用されることを特徴とする、請求項5〜13のうちいずれか一項に記載の方法。
  15. 少なくとも1つの静的軸受エレメント及び少なくとも1つの回転可動式又は並進可動式軸受エレメントを有する気体軸受であって、前記静的軸受エレメント又は前記可動式軸受エレメントのいずれかが、請求項1、2、3又は4に基づく気体軸受エレメントによって形成されている、気体軸受。
  16. 気体軸受が空気軸受として形成されていることを特徴とする、請求項15に記載の気体軸受。
JP2014060170A 2013-03-21 2014-03-24 気体軸受エレメント及び気体軸受エレメントの製造方法ならびにそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受 Active JP6308385B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013102924.8 2013-03-21
DE102013102924.8A DE102013102924B3 (de) 2013-03-21 2013-03-21 Gasdrucklagerelement und Verfahren zur Herstellung eines Gasdrucklagerelements sowie Gasdrucklager mit einem solchen Gasdrucklagerelement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014185775A JP2014185775A (ja) 2014-10-02
JP2014185775A5 JP2014185775A5 (ja) 2017-08-17
JP6308385B2 true JP6308385B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=50396830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014060170A Active JP6308385B2 (ja) 2013-03-21 2014-03-24 気体軸受エレメント及び気体軸受エレメントの製造方法ならびにそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9624981B2 (ja)
EP (1) EP2781772B1 (ja)
JP (1) JP6308385B2 (ja)
DE (1) DE102013102924B3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10612589B2 (en) * 2017-06-14 2020-04-07 Nickoloas Sotiropoulos Pneumatic bearing assembly for a linear guide rail
US9970481B1 (en) 2017-09-29 2018-05-15 Efc Systems, Inc. Rotary coating atomizer having vibration damping air bearings
CN107725592A (zh) * 2017-09-30 2018-02-23 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种环形狭缝节流的气浮转台
WO2021112759A1 (en) * 2019-12-07 2021-06-10 Akribis Systems Pte. Ltd. Ultra-low profile aerostatic bearing and the method of manufacturing the same
CN111894983A (zh) * 2020-07-30 2020-11-06 西安工业大学 微孔节流的静压气体止推轴承
CN113074188B (zh) * 2021-03-23 2022-06-21 哈尔滨工业大学 微缝气浮单元及其成型方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429544A (en) * 1967-06-15 1969-02-25 Ealing Corp Air table
JPS50144146U (ja) * 1974-05-20 1975-11-28
DE2654644A1 (de) 1976-12-02 1978-06-08 Glyco Metall Werke Schichtwerkstoff zur herstellung von gleitlagerelementen und verfahren zu seiner herstellung
JPS56115652A (en) * 1980-02-19 1981-09-10 Toyota Motor Corp Method and device for rotary atomized electrostatic coating
JPH0351515A (ja) * 1989-07-19 1991-03-05 Canon Inc 静圧気体軸受
JP3106474B2 (ja) * 1990-02-21 2000-11-06 日本精工株式会社 静圧気体軸受
DE4403340A1 (de) * 1994-02-03 1995-08-10 Heinzl Joachim Verfahren zum Herstellen zumindest einer Mikrodüse eines aerostatischen Lagers
DE4436156C1 (de) * 1994-10-10 1996-03-21 Heinzl Joachim Aerostatisches Lager und Verfahren zur Herstellung eines aerostatischen Lagers
JP3860253B2 (ja) * 1996-04-30 2006-12-20 黒田精工株式会社 静圧気体軸受
US6296990B1 (en) * 1998-05-14 2001-10-02 Asm Lithography, B.V. Gas bearing and lithographic apparatus including such a bearing
US6515288B1 (en) * 2000-03-16 2003-02-04 Applied Materials, Inc. Vacuum bearing structure and a method of supporting a movable member
DE10062603B4 (de) * 2000-12-12 2011-05-19 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Aerostatisches Lager
JP4492200B2 (ja) * 2004-04-28 2010-06-30 株式会社ジェイテクト 案内装置
DE102004048944A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-20 Aerolas Gmbh, Aerostatische Lager- Lasertechnik Gasgelagerte Anordnung von relativ zueinander bewegbaren Körpern
SE0500093L (sv) * 2005-01-13 2005-08-30 Lind Finance & Dev Ab Förfarande vid gaslager
EP1975431A4 (en) * 2005-12-15 2010-01-20 Kyocera Corp HYDROSTATIC SLIDER
JP2008082449A (ja) * 2006-08-31 2008-04-10 Oiles Ind Co Ltd 静圧気体軸受
JP2008082356A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Oiles Ind Co Ltd 静圧気体軸受
US7607647B2 (en) * 2007-03-20 2009-10-27 Kla-Tencor Technologies Corporation Stabilizing a substrate using a vacuum preload air bearing chuck

Also Published As

Publication number Publication date
US20140314345A1 (en) 2014-10-23
EP2781772B1 (de) 2017-05-31
EP2781772A3 (de) 2015-10-28
US9624981B2 (en) 2017-04-18
DE102013102924B3 (de) 2014-04-24
JP2014185775A (ja) 2014-10-02
EP2781772A2 (de) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6308385B2 (ja) 気体軸受エレメント及び気体軸受エレメントの製造方法ならびにそのような気体軸受エレメントを備える気体軸受
ES2698436T3 (es) Molde para moldeo de resina, método de fabricación de molde para moldeo de resina y producto moldeado de resina
US9950494B2 (en) Method and apparatus for manufactoring a sandwich part and sandwich part
JP5329600B2 (ja) 線形音響ライナー
US10807321B2 (en) Apparatus and method for infiltration of fiber material with resin for the production of a fiber composite component
WO2012117869A1 (ja) Rtm成形装置及びrtm成形方法、並びに半成形体
US20130099550A1 (en) Vehicle seat component
JP2014185775A5 (ja)
JP2013100000A (ja) 車両用シート
JPWO2015181870A1 (ja) 複合材料成形体及びその製造方法
US9579862B2 (en) Method for manufacturing vehicle seat component
CN104427808A (zh) 用于具有防火封装的壳体的压力释放装置及其制造方法
CN107708977B (zh) 复合构件
US20160272295A1 (en) Connection system, connection arrangement and method
JP2020040397A (ja) 連続気泡型サンドイッチ構造体用の統合された締結具用挿入部及びその設置方法
KR102283510B1 (ko) 스피커 패널
JP2012513914A (ja) 複合構造を製造するプロセスおよび装置
JP4982192B2 (ja) 射出成形型用ガス抜き部材
JP2019084786A (ja) 繊維強化樹脂成形品の製造方法、及び繊維強化樹脂成形品
JP5838907B2 (ja) 車両用シートの製造方法及び車両用シートの表皮材の製造方法
CN114746659B (zh) 一种超低轮廓空气静压轴承及其制造方法
JP3121855B2 (ja) 複合材の成形装置
JPH08244150A (ja) 吸音部品
JP2009172786A (ja) 真空成形装置
MX2022016451A (es) Ensamble de asiento ventilado.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170707

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6308385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250