JP6301303B2 - 移動する製品を検査するための装置、特に移動する反物をx線で検査する装置 - Google Patents

移動する製品を検査するための装置、特に移動する反物をx線で検査する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6301303B2
JP6301303B2 JP2015228482A JP2015228482A JP6301303B2 JP 6301303 B2 JP6301303 B2 JP 6301303B2 JP 2015228482 A JP2015228482 A JP 2015228482A JP 2015228482 A JP2015228482 A JP 2015228482A JP 6301303 B2 JP6301303 B2 JP 6301303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
product
recess
embodied
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015228482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016121993A (ja
Inventor
シュフ トルベン
シュフ トルベン
トーマス ベルナー
トーマス ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Original Assignee
Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH filed Critical Wipotec Wiege und Positioniersysteme GmbH
Publication of JP2016121993A publication Critical patent/JP2016121993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6301303B2 publication Critical patent/JP6301303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/06Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
    • G01N23/083Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the radiation being X-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/08Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration the load-carrying surface being formed by a concave or tubular belt, e.g. a belt forming a trough
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/28Conveyors with a load-conveying surface formed by a single flat belt, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/06Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption
    • G01N23/10Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and measuring the absorption the material being confined in a container, e.g. in a luggage X-ray scanners
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • G01N33/12Meat; Fish
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V5/00Prospecting or detecting by the use of ionising radiation, e.g. of natural or induced radioactivity
    • G01V5/20Detecting prohibited goods, e.g. weapons, explosives, hazardous substances, contraband or smuggled objects
    • G01V5/22Active interrogation, i.e. by irradiating objects or goods using external radiation sources, e.g. using gamma rays or cosmic rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、移動する製品、特に移動する反物を請求項1の前文の特徴を有するX線で検査するための装置に関する。
安全上の理由から反物、特に媒体で満たされた容器は製品ラインで大部分は異物の存在のため点検される。この目的のために適した検査システムは、反物というより充満した容器を貫通するX線をよく使用し、そのように行うことで異物の検知を可能にするイメージデータを生成する。異物をこのような方法で検知することができるだけでなく、反物又は容器内媒体の問題となっている特性又は容器自体も検査することができることが分かっている。例えば、肉の粉々に砕けた骨の存在と位置、又は肉の粉々に砕けた脂肪の割合は、異なる材料又は物質は、反物を貫通するX線を異なって吸収し、こうしてX線を同様に異なって弱めるから、測定することができる。充満した容器の充満を評価することも可能であり、例えば最低限の充満度で充填されているか否かを点検することも可能である。
そのようなX線検査装置は、通常、X線放射源から扇形の態様で拡大し検査すべき反物を貫通するX線ビームで作動する。この目的のためにX線放射源は、しばしばコンベア側、例えばベルトコンベア側に配置され、扇形X線ビームがベルトコンベア側から反物を貫通する。コンベア装置の反対側に検知装置が配置され、当該検知装置は反物を貫通した後に当該反物に吸収されなかったX線を検知する。
扇形X線ビームは、通常、特に搬送方向に対して直角に横断するビーム面を有する。当該ビーム面に対して直角な方向のビームの拡散は通常わずかであるが、それは検知装置の性質による。検知装置は直線検知アレイの形態で何度も使用され、この直線検知アレイは直線に沿って等間隔に配置された複数のピクセルを有する。そのような直線検知アレイの長手軸は、ビーム面と整合している必要があることが分かる。この場合、ビーム面に対して直角なX線ビームの拡散は、直線検知アレイのピクセルの幅とほぼ一致している必要がある。より広いビーム(ビーム面に対して直角なビームの広がりは幅として参照される)は、ピクセルによって最早検知されないビームの幅内に含まれるエネルギーが喪失するため、より良い感度に帰着しない。直線検知アレイが使用される場合、解像度は、一般に、個々のピクセルの領域及びピクセルの間隔によって規定される。ピクセル領域と、したがってピクセル幅も、それにより生成される解像度が検知精度のための要求を満足する範囲内で、それ故選択されるべきである。
特別な線状検知アレイとして、ビーム面に平行に走るいくつかの検知ラインを有するいわゆる遅延時間統合(TDI)検知器の使用が可能であるが、当該検知器は出力信号として(統合された)個々の検知ラインの信号を供給する。この場合、全てのTDI検知器の列がビーム幅で覆われるように、ビーム幅は十分に広くすべきである。
そのような全てのラインスキャナーの中で、検査される移動する製品がライン毎に(又は薄片毎に)スキャンされる。製品(又はその横断面)の全体イメージは、望ましくはデジタル情報として、個々のライン(それは製品のX線照射された薄片に対応する)を組み立てることにより、その後に生成することが可能である。
しかし、さらに一般的には、X線カメラを検知装置内の二次元的作動の検知器として使用することが可能であり、当該X線カメラは、検知領域に関して製品全体又は製品の一断面が一工程で捕捉されるように選択される。いくつかのイメージ断面が、ここで同様に全体イメージへと再構築することができることが分かる。この場合、選択されたビーム幅は、二次元デジタルセンサとして構成可能なカメラの感知領域の幅と、同じ程度に大きくなければならない。
移動する製品を検査するための従来装置(InspireX R50S, Mettler-Toledo)は、ベルトコンベア側に配置されたX線放射源を使用する。X線放射源の位置は、ベルトコンベアの上側ランの表面と整合され、当該上側ラン上に検査する製品が位置している。下縁ビームがベルト表面に対して本質的に平行に(水平に)走るX線ビームを、そのように発生して使用する。したがって、製品の底部領域が本質的に水平な部分ビーム(小さな開口角(ビーム幅)を有するビーム束)によって貫通される。これは、例えばガラス容器のフロア領域を損傷のため検査する場合は有利である、ベルトコンベアというよりもむしろ検査する製品からX線放射源の位置までの横方向間隔と、X線ビームの開口角は、製品全体が扇形ビームによって貫通されるように選択される。
この装置では、最小可能ビーム高さ(例えば、ビーム面内でX線放射源から最小間隔にした製品位置において測定される)が製品の所定の高さと形に対して常に使用されるように、(ビームの開口角が不変である場合は)当該ビームを常に配置可能なように、X線放射源の位置を水平に変化させることができる。換言すると、X線放射源はすべての放射エネルギーが常に製品を通過するように位置決めすることが可能である(製品の最悪の場合の平面では、ビーム面内においてベルトコンベアによる製品の所定の位置決めに対しては最大のビーム角度を必要とし、製品の他の位置決めにおいては放射エネルギーの一部が当該製品を通り過ぎることが可能であるということが分かる)。したがって、X線放射源は限定された高さの製品を検査するためにはベルトコンベアというよりはむしろ製品に接近して移動することができ、これに対してより高い製品に対してはX線放射源の間隔を増大しないといけない。
しかし、この装置の欠点は、検査する製品の上縁領域が(ビーム平面内において)比較的斜め上方向に走る部分ビームによって常に貫通されることである。これにより、走査によって発生する各イメージ領域が変形する。ある適用例で、例えばガラス容器の上縁を損傷のため点検する場合、蓋の正しい着座を点検する場合、又は容器の充満レベル(というより正しい充満高さ)を検知する場合に、検査する製品の上側領域又は予め決められた高さの領域も本質的に水平に走る部分ビームによって貫通されるならば、それは望ましい。
そのために、X線放射源を製品の上縁と同じ高さに位置決めすると共に、製品の下側領域全体がX線ビームによって貫通されるようにビーム角度を定義することが可能である、異なる高さの製品に対して適用するため、X線放射源の位置は垂直方向において適宜調整することが可能である。しかし、そのような純粋に垂直に移動可能なX線放射源は、ビーム角度の同時的調整を必要とし、すなわち下側製品区域もすれすれにX線照射されるように扇形ビームの開口角を同時的に調整することが必要になる。ここで絶対必要なことは、放射エネルギーの主要部分が製品(最悪の場合の平面内)を通過しないことを阻止すること、すなわち製品の関心領域がX線照射されないことを阻止することである。しかし、ビーム角度を調整するには追加的努力が必要になる。
解決策として、米国特許7,970,102 B2はX線で移動する容器を検査するための装置を説明し、当該装置では2つのX線放射源と2つの関連する検知装置が使用される。第1のX線放射源は、ベルトコンベアと同じ高さというよりもむしろ検査する容器の底側と同じ高さでベルトコンベアの次の側に配置され、ここでX線ビームの下縁ビームは本質的に水平に走り、当該ビームはビーム面内において所定のビーム角度で上向きに開口する。ビーム角度は、容器の上部領域が最早このX線ビームによって貫通されないように選択することができる。第2のX線放射源は、問題になっている容器と同じ高さでベルトコンベアの側方に配置される。X線放射源によって発生されたビームは、本質的に水平に走る上縁ビームを有する。当該ビームは所定のビーム角で下向きに開口する。このビームのビーム角度は、容器の下側部分が最早貫通されないように選択することが可能である。しかし、この代替手段では、製品全体すなわち容器のすべての部分が、使用する2つのX線ビームの少なくとも1つで検査され、容器の主要(中間)部分はさらに両方のX線ビームで検査される。第2の、上側X線放射源も、異なる高さの容器に対応するため、垂直に調整可能なように構成することが可能である。しかし、容器のすべての部分が2つのX線ビームの少なくとも1つによって確実に貫通されなければならないので、適用可能性が制限される。
本質的に2つの分離した走査装置がここで含まれ、当該走査装置は搬送方向から見て順次位置決め可能である。
しかし2つの走査装置は、異なる(例えば垂直に重ねた)平面で容器がX線照射されるように位置決めすることも可能である。しかし、この装置は2つの走査装置のために高価であるという欠点がある。
本発明は、この従来技術を基礎として、移動する製品を検査するための装置を創作することの問題点を解決するものであり、特に移動する反物を、その上縁領域というよりもむしろ所定の高さにおいて、検査する製品の本質的に水平な照射を可能にするX線で検査し、ここで当該X線のビームは異なる高さの製品に対して調整可能とし、かつ可及的経済的に達成できるようにしたものである。当該装置は、製品の移動面に対して斜めに走る部分ビームを使用して、製品の下側領域においてX線を照射することと、そして製品の検査をすることを同時に可能にしないといけない。
本発明は請求項1の序文の特徴でこの問題点を解決する。
本発明は、X線放射源によって生成された扇形X線ビームの下縁ビームの方向に対して平行な方向で当該X線放射源を直線的に変位させることによって、高さが異なる製品に対して簡単に適合させることが可能であるという知見に基づいている。したがって、下縁ビームが常に同じ軌跡に沿って、かつ、移動面に対して傾斜して走ることが確実になる。変化する唯一のことは下縁ビームの開始点であり、当該開始点は、例えば、X線放射源上における扇形X線ビームの出口点によって決定可能である。変位軌跡に沿ったX線放射源の位置の変化で、製品が照射されるX線の出力密度が変化することが分かる。移動面は、搬送手段というよりもむしろ、製品によって規定される接触区域によって規定され、そこでは検査する製品の底側というよりもむしろ最底点が移動する。
それに沿った移動でX線放射源の変位が生じ、したがって扇形X線ビームの変位が生じる軌跡は、通常、検査する製品の少なくとも1つの所望の下側区域がX線照射されるように選択される。もし、製品の下側区域全体がX線照射されると、どんな場合でも、当該下縁ビームは、検査する製品の接触領域というよりもむしろ、搬送手段に載った底部側を通過しなければならない。
X線放射源の変位移動の間、下縁ビームの方向と位置が本質的に維持されるという事実は、製品のX線放射される下側領域がイメージ化される区域でも、検知装置というよりもむしろ、その位置に固定された検知装置のセンサの最適使用がなされるという利点をもたらす。コンベア手段上で側方に位置している検知装置のセンサの高さは、X線放射源の最高位置においても上縁ビームが依然としてセンサに当たるように選択しないといけない、
この点について、本発明は上縁ビームが水平に走る必要はないが、当該上縁ビームが任意の方向に走る実施形態も含むことを述べなければならない。そのような実施形態では、例えば、容器の充填高さ、すなわち容器の上縁から容器が満たされている媒体の上端境界面までに大きな隙間がある場合、当該容器の充填高さが高精度に検知可能である。この場合、媒体の期待された充填レベルが位置する高さと同じ高さでX線ビームの平行な部分ビームが走るようにX線放射源の位置が選択される。そのような実施形態において、充填高さの上側の容器部分は、例えば、本質的に水平に走る部分ビームの上側に位置する蓋又は蓋領域が、扇形X線ビームの部分ビームによって同様に貫通され、したがって検査される。
X線放射で検査する製品の移動は軌跡に沿って生じる。軌跡は直線にすることができ、すなわち製品は直線的に移動されることが分かる。しかし一般的に、移動は勿論、任意の軌跡に沿って生じることが可能である。しかし、検査する製品がX線照射される移動進路の領域においては、軌跡は望ましくは平面に位置している(例えば水平な平面)。
検査する製品のそのような移動で、ビーム面に対し垂直にほんのわずかな拡がりを有する扇形X線ビームを使用して、或いは移動方向においてほんのわずかな拡がり有するセンサ、特にラインセンサとして構成することが可能なセンサを使用して、製品を走査することが可能になる。しかし、検査する製品の移動は、移動面に対して垂直な軸の回り、特に長手軸の回り又は製品の対称軸の回りに製品を回転させるだけとすることも可能であり、すなわち、扇形X線ビームの区域内で回転軸の回りに製品が回転され、それぞれの場合にX線ビームが異なる横断面に沿って製品を照射する。
前述した移動の両方を組み合わせることも可能である。製品はX線照射を行う区域内の任意の軌跡に沿って搬送することができる。この位置において、検査する製品の純粋な回転移動が、例えば、接触区域が移動面も規定する回転板又は回転ディクスを用いて、達成される。製品のそのような走査の後で、当該製品は規定の軌跡に沿ってさらに搬送される。
しかし、当該2つの動きを同時に又は擬似同時的に(例えば不連続のステップで)行うことも可能である。製品自体の回転軸回りの回転が、製品の(さらなる)搬送と同時に起こる。
本発明の実施形態において、X線放射源は、X線ビームが搬送手段を、当該搬送手段の全幅にわたって貫通するように、構成し、位置決めすることができる。この場合、搬送手段は、搬送手段を貫通する下縁ビームというよりもむしろ扇形X線ビームの部分ビームが、検知装置のセンサ上に使用可能なイメージを依然として生成するするように、明らかに設計しなければならない。搬送装置の搬送手段は、それ故、少なくとも問題の部分ビームが通過する区域においては、適当な材料で、及び/又は適当な方法で、構成されている必要がある。X線放射源は、搬送装置の搬送手段の側に位置しているので、搬送装置というよりもむしろ検知装置のセンサは、搬送手段の反対側に位置しているので、したがって検査する製品の下縁ビームは、製品が載った搬送手段の表面に対して傾斜して(すなわち垂直ではなく)走る。したがって、搬送装置は扇形X線ビームによって照射されない部分を有することができ、当該部分は搬送手段のために安定化した又は支えとなる構造を形成する。
本発明の他の設計においてX線放射源は、扇形X線ビームが、検知装置に向いた側から反対側の縁領域に向けて延びる幅で搬送手段を貫通するように構成し位置することができる。この実施形態において、搬送手段の一部はX線照射されない。搬送手段のこの部分は、正しいイメージ化を妨害し又は不可能にさえする、材料で構成したり、構造的特徴を有したりすることができる。
本発明の1つの設計において、搬送装置はベルトコンベアであることができ、搬送手段は上側が走行する動力駆動の無端ベルトであることができる。そのようなベルトコンベアはいろいろな場所で入手可能であり、搬送装置の経済的代替品に相当する。しかし原則として、本発明を達成する他の任意のタイプの搬送装置を使用することもまた可能である。
本発明の一実施形態において、X線放射源は、扇形X線ビームの下縁ビームが無端ベルトの戻りの側を貫通しないように構成し位置することができる。ベルトコンベアが厚みというよりはむしろ、下縁ビームがベルトコンベアの無端ベルトの戻り側ランに交差する前に、下縁ビームがベルトコンベアの断面から離間するのを可能にする深さを有するように、ベルトコンベアを構成する必要があることが分かる。扇形X線ビームによって照射される断面区域において、ベルトコンベアは勿論正しいイメージ化が可能であるように設計しなければならない。
本発明の1つの設計において、ベルトコンベアは、X線反射及び/又は高吸収材料で出来たベルト支持体を有することができ、無端ベルトの上側ランはベルト支持体の接触区域上に載る。この実施形態において、ベルト支持体はX線ビームの区域で切込み状凹部を有し、当該凹部を通してX線ビームが通過する。したがって、X線ビームは無端ベルトの上側ラン及び当該凹部を通して通過するだけである。当該凹部は、X線ビームが、まったく又はごくわずかな妨害しかない、特に減衰及び/又は分散しかないように、容易に構成することができる。
例えば、搬送装置は少なくとも接触領域の区域において、本質的にX線放射を完全に又はわずかの減衰のみで伝播する材料で満たすことが可能である。この方法で、接触領域は再び閉じることが可能であり、切込みの区域でも可能である。そのうえ、前記安定性はこの方法において改善される。
本発明の他の実施形態において、ベルト支持体の外壁の少なくとも一部分で、切込み状凹部の区域において、当該凹部によって影響されない、放射線防護ハウジングの壁の一部として機能することができる。特に、これは、(製品放射区域内の軌跡の搬送方向に関して)軸線方向周壁の一部とすることができる。当該切込みは、例えば、ベルト支持体の底部側で、及び/又はX線放射源が位置する側で、X線吸収及び/又は反射壁によって区切ることが可能である。これらは、ベルト支持体の、分離した壁であるか、又は外側の壁であることができる。
本発明の1つの設計において、ベルト支持体は、X線反射材及び/又は高吸収材料、好ましくは、X線ビームのための凹所を形成する、打ち抜き穴を有する、シート金属の片のような平らな板状片を曲げることにより本質的にU字形状片として製造可能である。ベルト支持体は、このようにして容易かつ経済的に製造することが可能である。特に、X線ビームのためのベルト支持体の凹所は、板状片を、予め、スタンピング又はレーザーカッティングすることによって製造することができる。
U字状片は、X線反射及び/又は高吸収材によって出来た、望ましくは2つの板金壁による2つの横断壁を有することができる。したがって、第1の横断癖は、搬送方向から見て、X線ビームのための凹所の後であって、凹所及び第2の横断癖の前に配設することができる。なお、底壁は、2つの横断壁と、それぞれ、放射線トラップを形成することができる、当該放射線トラップは、本質的に直線経路中で凹所を貫通しない扇形ビームのX線放射のエネルギーの少なくともかなりの部分を吸収する。このようにして、散乱した放射線、特に、無端ベルトの搬送ランを通して通過するX線放射として生じ得る放射線を吸収することが可能である。
本発明の一実施形態において、ベルト支持体は、それ自体の接触区域内に、接触表面の側方縁内において走る接触区域を有することができる。特にこれは、凹所によって最早妨害されない接触表面の縁区域であることができ、ここで無端ベルトの係合機構は、望ましくは、搬送方向に走る無端ベルトの下側の隆起部が、搬送ランを搬送方向に対して横方向に変位させることなく、搬送方向に対して無端ベルトの搬送ラン上において横方向に作用する変位力を受け止めるために、溝に係合する。無端ベルトのそのようなガイドは、製品の流入流れ及び流出流れの方向で開口を有する放射線防護室が、X線で移動する製品を検査するためのそのような装置を必要とするので、しばしば必要になる。それら開口からX線放射が逃げるのを阻止するため、製品は、放射線防護室の内側において、製品が導入された位置に関連して、搬送方向に対して横方向にシフトされる。そのようなシフトは、すべり板又は邪魔板によって、搬送方向に対して横方向に力が無端ベルト上に作用するように通常行われる。それら板は、溝及び係合機構によって阻止される無端ベルトの変位又は歪みを、生じさせることができる。
放射線発生装置は、放射線発生装置の高圧電源と共に、X線放射源の直線変位のために構成することができる、直線変位装置を有することができる。実際のX線放射源を、関連する高圧電源と一緒に変位させることにより、移動するX線放射源と、固定の高圧電源との間の相応の(すなわち相応に厚い)ケーブルを、常に移動すること、特に常に曲げることを、回避することができる。相応に厚い高圧電源ケーブルをそのように曲げて圧迫すると当該ケーブルを損傷する。当該損傷が発生するのを阻止するため、適当にフレキシブルであって、しばしば高価なケーブルを使用することが必要になる。
本発明の1つの設計において、放射線発生装置は、直線変位装置と共に、1つのユニットとして、構成することができる。当該全体ユニットは、当該ユニットが全体としてX線検査装置から取り外し可能なように設計することができる。このユニットというよりもむしろ直線変位装置は、駆動モータを含むこともできる。しかし、当該モータは、放射線発生装置と直線変位装置とから成るユニットとは分離して構成し、ユニットがアンインストールされた時にX線検査装置の中に残ることも可能である。
本発明の一実施形態において、X線放射源は、扇形X線ビームの上縁ビームが水平に走り、ここで評価及び制御ユニットは、上縁ビームが本質的に既定の高さ位置、特に検査する各製品の高さと一致するように直線変位装置を制御するように構成することも可能である。
しかし、扇形X線ビームは水平に走る部分ビームも有することができ、そして評価及び分析ユニットは、部分ビームが本質的に既定の高さ位置、特に検査する各製品の高さに一致するように直線変位装置が制御されるように構成することができる。
本発明の他の実施形態は、従属請求項から現れる。
以下、図面に示された例示的実施形態を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る、移動する製品をX線検査するための装置を通る断面である。 図2は、X線放射源の直線移動を明らかにするための、図1の装置の本質的構成要素の概略図である。 図3は、図1の装置に使用する搬送装置のベルト支持体の概略図である。 図4は、図3のベルト支持体を製造するための一枚の薄板金の斜視図である。 図5は、円形通路を移動する製品のX線検査のための装置の他の実施形態を上方から見た概略図である。
図1に示された、移動する製品3をX線で検査するための装置1は、床取付け装置として構成され、生産ライン(図示せず)の中で使用可能である。しかし、当該装置1は、生産ライン又は生産装置の中に直接的に一体化することも可能である。装置1はハウジング5を有し、その下側に高さ調節可能な装置脚7を有する。装置1はさらに搬送装置9を有し、当該搬送装置9は、図示された例示的実施形態ではベルトコンベアとして構成されている。しかし、原則として、既定のライン(軌跡)に沿って検査される製品3の搬送を可能にする、任意の適当な搬送装置を使用可能である。当該搬送は、好ましくは定速で行われる。しかし、原則として、製品3を既定の刻み幅で間欠的に搬送することも可能であり、その場合、間欠的搬送の都度、問題となっている製品3が停止状態で製品3の望ましくは直線部分が走査される。しかし、原則として、実際の走査の間に、すなわち、データ取得の間に、(プラス又はマイナスに)加速することで非一様的な移動とすることも可能である。
ベルトコンベア9は、直線的に移動可能なX線放射発生装置11と、直線変位装置13と、及び、X線放射発生装置によって発生されて検知装置15のセンサ17に当たるX線放射を捕捉するための検知装置15とによって形成されている、装置1の実際の核心要素を通して、製品3を搬送する。製品3の移動のため、こうして得られた搬送装置はRと表示される(図3参照)。
図1で分かるように、X線発生装置11はX線放射源19を有し、当該X線放射源19は、X線を発生するのに必要な電力を高圧電源21から引き込む。X線発生装置11の全体は、すなわち、X線放射源19及び高圧電源21は、1つのモジュールとして、直線変位装置13を使用して既定の軌跡に沿って移動される。したがって、X線放射源19に電力を供給するための大径のフレキシブルな特別なケーブルを省略することができる。そのようなケーブルは、X線放射源の連続的な直線移動を可能にするために、十分にフレキシブルでなければならない。そのようなケーブルは、かなり高価であり、しばしば潜在的なトラブルの元になる。
直線変位装置13は搬送フレーム23内に搭載され、当該搬送フレーム23は同様にハウジング5内に容易に取り外し可能な態様で搭載されている。したがって、X線発生装置11及び直線変位装置13のユニット全体は、全体として、ハウジング5からモジュール方式でアンインストール可能である。この構成は、交換、メンテナンス又は修理のために必要かも知れない。
直線変位装置13は、ネジ棒27を直接的に又は変速機を介して駆動する、例えばモータ、特に電気モータなどの既知のタイプの駆動部を有することができるものと理解される。ネジ棒27は、同様に、X線発生装置がその上に位置している、直線的にガイドされるキャリッジ29を駆動することができる。
図1に示すように、X線発生装置11は、直線変位装置13と共に、X線放射源19が検査する製品の横方向に隣接した位置に位置するように位置している。図示する例示的実施形態において、ベルトコンベア9の無端ベルト31は搬送手段に相当する。しかし、一般に搬送手段は、製品の移動を(場合により搬送する製品に適応させた後に)可能にする搬送装置の任意の適当な手段でよい。例えば、それは無端搬送チェーンであるか、或いは、製品がその上で滑走により移動する、振動し、わずかに傾斜した板であることができる。搬送手段は、製品がその上で既定の初期速度で滑走する純粋に受動的な滑動板であることもできる。エアのクッション上での滑走も可能である。
図1の実施形態では、X線放射源が、想像上の水平で最も低い移動面の側方かつ上方に位置し、当該移動面に、検査される移動する製品の下側すなわち最下点が位置する。この最も低い移動面は、以下、移動面Eとも呼称する。多くの実施形態において、当該移動面Eは水平方向に延びるが、これは絶対的に必要というわけではない。
X線放射源19又はX線発生装置11全体の移動がそれに沿って生じる移動の直線ラインは、移動面Eに対して斜めに延び、例えば搬送方向Rに対して垂直に延びる。しかし、X線放射源19又はX線発生装置11を、搬送方向Rに対して斜めに移動することも、当該動きが搬送方向Rに対して垂直な成分を有する限り可能である。
図1から分かるように、X線放射源19は、上縁ビーム35aと下縁ビーム35bを有する扇形状で具体化されたX線ビーム33を発生する。両縁ビームは、定義された開口角度を有する、X線ビーム33の想像的境界又は縁を表し、それぞれの縁ビームは、無限小の開口角を有する1つのビームと考えることができる。扇形X線ビーム35は、望ましくは、例示的実施形態において、製品3の移動面Eに対して垂直又は直角なビーム面を有する。しかし、原則として、ビーム面が移動面に対して斜めに(しかし平行ではなく)形成されていることも可能であり、また適宜X線放射源19を具体化し、及び/又は、位置させることも可能である。図示の例示的実施形態では、ラインセンサの形のセンサ17が使用されるので、ビーム面に対して垂直方向では、X線ビーム33が比較的短い僅かな長さを有する。このセンサは、X線を感知する単一の検知ラインを有することができ、そして例えばデジタルセンサについていえば複数のピクセルを有する。しかし、複数の検知ラインを有し、製品の移動の(一定)速度に対して当該方向において適合された検知ラインの信号が、一つのラインから次のラインへと前方に押されて統合される、TDIラインセンサもまた使用可能である。しかし、TDIセンサでも同様に、ラインのイメージ、すなわち照射される製品の対応する"スライス"のイメージが、出力信号として供給される。期間センサ又はTDIセンサは、X線を直接的に変換する全ての部品を含むべきであり、同様に、X線が最初に例えばシンチレータを介して異なるスペクトル領域に変換される種類の部品を含むべきである。
勿論、ラインセンサ17の方向は、ビーム面と整合するように選択しなければならない。扇形X線ビーム33は、製品3を貫通した後に、ラインセンサ17の感受性領域に当たらないといけない。もしX線ビーム33が、ビーム面に対して横断する方向において、ラインセンサ17の感受性領域よりも、より長い長さを有する場合、ラインセンサ17はその結果、X線ビーム33から、照射される製品3の適当な厚さの"スライス"と等価なイメージを切り取る。
原理上は、ラインセンサの代わりに、二次元高感度センサ17(領域センサ)を使用することも可能である。二次元高感度センサ17は、搬送方向Rから見て製品3の相応により大きいイメージを作るか、或いは製品全体のイメージさえ作る。そのための必要条件は、相応に適合されたより広いX線ビームであると理解されている。
X線照射源19及び直線変位装置13は、下縁ビーム35bが、その位置と方向がX線照射源19の直線動作においても変化せずに同一のラインに沿って延びるように、具体化され、位置している。下縁ビーム35bの発端点のみが変化する。この結果、下縁ビーム35bは、センサ17の下側領域に、本質的に同一点又は同一高さにおいて常に当たる。センサ17の当該下側領域は、好ましくは、センサ17の最下の感受性ポイント、又は、最下の感受性領域でもある。この結果、センサ17のこの最下の照射領域が、X線照射源の変位後でも本質的に不変であることが実現される。変位の結果は、上縁ビーム35aが当たる点の変化が全てである。したがって、製品3の下側又は最下の照射領域が、センサ17の関連付けられた下側又は最下の領域によって検知されるように、検査する製品3のイメージ化が常に行われる。
通常、下縁ビーム35bは、製品全体又は製品3の下側領域全体が照射されるように、検査する製品3の位置及び搬送装置9の実施形態の位置に関して選択される。しかし、当該領域が例えば検査する製品の検査に関して重大ではないか関心がない場合、製品3の既定の下側部分が照射されないように下縁ビーム35bを規定することも勿論可能である、
下縁ビームは、必要であれば、その目的のために斜め上方に延ばすことも可能であり、その場合はX線照射源19又はX線発生装置11全体及び直線変位装置9が、製品3の移動面の側方下側に位置することが分かる。その場合、上縁ビーム35aは下縁ビーム35bよりもさらに急に(上方に)延びる。
この場合、センサは、その下側領域内で、検査する製品の高さやX線照射源19の位置に関係なく、同様に常に使用される。
この実施形態では、ある誤差原因を検知するために、検査する製品の底部領域が斜めに照射されるという利点が同様に得られる。例えば、コンテナー容量の底部領域に位置するガラスの破片が、当該底部領域が屈曲して中央に例えばギザギザがあっても、信頼性よく検知される。これは、部分ビームがコンテナー壁(コンテナーの底を含む)を斜めに最大二回通過して延びる一方、水平に延びる部分ビームは、コンテナーの壁を多数回通過し、その結果、同じ種類の異物は検知することが困難か、又は最早まったく検知されないからである。
図1に示される装置1の実施形態では、上縁ビームが移動面に対して水平又は平行に延びるように、移動する製品のX線検査用の装置1のX線発生装置11又はX線照射源19が具体化され、位置している。これは、製品のある特性が高精度で検知可能であり、最初でも、水平に延びた上縁ビーム35aの高さにおいて望ましい確実性が得られるという利点を有する。例えば、媒体で満たされた管の充填高さが、当該高さが適用可能な部分ビーム又は上縁ビーム35aの走路にほぼ平行に延びる場合、より高精度に検知可能である。製品又は管の、ガラス管上縁のような上縁を検査すること、例えば損傷の存在を点検することも、この方法により有利的に検査される。
このように、ガラス瓶又はガラス容器が既にネジ式の蓋で閉じられている時、特に当該ネジの損傷のないことをモニターすることが可能である。そのような容器においては、蓋のネジを締めることによりガラスネジが既に損傷しているかも知れず、ユーザーによって蓋が開けられると、ガラスネジからの破片が容器内に落下して、食品が確実に汚染するからである。ガラスの公差で、ネジからガラス破片が欠け落ちて、そのような容器内に落下することが起こる可能性がある。蓋が自動的に装着又はネジ込まれ、その後好ましくない環境に置かれる場合に特に、ガラスの破片がネジの領域内に欠け落ちる可能性がある。そのような容器内で、蓋がネジ込まれた後に、X線検査が行われる蓋領域の予防的精密調査で、そのような欠陥を発見することが可能である。欠陥製品又は容器は、商業流通ルートに乗る前に、廃棄することができる。
原則として、水平に延びる部分ビームを使用して製品の特定の領域を検査するためには、上縁ビーム35aは使用する必要がない。水平な部分ビームを同様に有する扇形に具体化されたX線ビーム33の場合は、装置1が、適用可能な水平部分ビームが検知装置15のセンサ17に当たる位置又は高さを、X線照射源19の位置の関数として識別することで、当該検査がなされる。
図1に示す装置1では、断面で示されるベルトコンベア9が、単純化された形でのみ示されている。無端ベルト31が、詳細には示されていないが、ベルト支持体37の回りに走行し、またモータによって駆動される。ベルト支持体37は図3に斜視図で示されている。ベルト支持体37は、2つの側壁39と1つの上壁41を有する本質的に断面U字状の形を有する。無端ベルト31は、詳細には示されていないが、モータによって、特に電気モータによって駆動される。無端ベルト31は、詳細には示されていないが、2つの偏向ローラによってさらにガイドされ、当該偏向ローラはベルト支持体37の端部にそれぞれ配置され、回転可能に支持されている。2つの無端ローラの1つは、電気モータで駆動される。偏向ローラの1つに例えばバネ圧を掛け、それにより特に無端ベルト31の上側ランが既定の把持力を受けるようにチャッキング機構を配設してもよい。無端ベルト31の上側ランは、上壁41の上端に載っている。
扇形X線ビーム33が搬送装置9と交差し、したがってベルト支持体37の断面とも交差する領域において、ベルト支持体37は切込み状の凹部43を有する。当該凹部の幅は(ベルト支持体37の長手方向から見て)少なくとも十分に大きく、検知装置15のセンサ17にも当たる扇形X線ビーム33の放射エネルギーの部分が、妨害されないでベルト支持体を通過する。これにより、ベルト支持体37の断面を通して(特に不均一に)通過中のX線ビーム33が、ベルト支持体37の材料によって吸収(すなわち減衰)されたり、及び/又は反射されたりするのが阻止される。ベルト支持体37のそのような凹部43は、ベルト支持体が大抵の場合に金属のようなX線放射が貫通しない、及び/又は吸収しない、及び/又は大きな角度に反射しない材料を有する場合に、いつでも特に必要である。
図3に示す構成を有するベルト支持体37では、特に側壁39及び上壁41の一部に切込み状凹部43が配設されている。ベルト支持体37の上壁41内の切込みは、X線放射を減衰させないか、又は弱く減衰させる、及び/又は弱く反射する、プラスチック(例えばPEEK)のような材料で閉塞することも可能である。凹部43全体を、X線放射を減衰させないか、又は弱く減衰させる、及び/又は弱く反射する材料で充填してもよい。
図3から分かるように、搬送方向Rから見て垂直に延びた横断壁53は、底壁55と共に、凹部43の上流と下流の両方に配設することができ、それぞれの横断壁は、直線経路内の凹部42を通過しないX線放射の当該部分のための放射線トラップを形成する。例として、照射される材料又は照射される製品によって方向が変わり、及び/又は照射される搬送手段又は無端ベルトの材料によって方向が変わり、それから放射線トラップに入るX線放射(特に散乱された放射線又は反射された放射線)は、放射線トラップ内での多重反射によって大量に吸収され得るので、この放射線が漏れてもその強度は最早人体又は機械にとって危険ではない。横断壁53と底壁55は、X線放射を反射し、及び/又は少なくとも部分的に吸収する材料を有することができる。それに代えて又はそれに追加して、それら壁の内側に、適当な材料の相応の層を配設してもよい。横断壁53の上端側では、放射線トラップが上壁41のそれら(水平に延びる)領域によって結合され、凹部43又はその部分は当該上壁41内には延在しない。
この放射線トラップの底壁55は、図1から分かるように、放射線防護壁又は放射線防護ハウジング57の一部を形成する。放射線防護ハウジング57は殆ど全ての側面で完全に閉じていて、放射線防護ハウジング57には製品3を出し入れするための入口開口と出口開口があるに過ぎない。搬送方向Rから見て放射線防護ハウジングは、X線ビーム33の幅の大きさに本質的に限定することができる。しかし、安全上の理由から、放射線防護ハウジングは、当該方向においてより大きな幅で配設される。
図1において分かるように、放射線防護ハウジング57は、メンテナンス又は修理の場合にX線発生装置11をX線防護ハウジングから取り外すのに役立つ、除去可能な蓋又は除去可能なハウジング部分59を有する。その目的のため、有利的に、X線発生装置11はX線放射源19及び高圧電源21と共に、直線変位装置13を備えたユニットとして具体化することができる。このユニット全体は、その後全体として、適当な締具を解除することによって、例えば1つ又はそれ以上のネジを取り外すことによって、放射線防護ハウジング57から取り外し可能である。当該締具は、工具無しで作動可能な急動作用チャッキング装置として具体化することができる。これでメンテナンス、修理又は交換がかなり容易になる。
図1に示される変形において、モータ25及び搬送フレーム23は放射線防護ハウジング57の外側に位置し、それらは、X線放射源19と高圧電源21付きのX線発生装置11を含み、かつキャリッジ29も含むモジュールを取り外す時に装置1内に留まる。モジュールを取り外すためには、駆動源は、単にキャリッジ29から結合解除するだけでよい。そのために、放射線防護ハウジング57を通過する歯付きベルトのような駆動ベルト25aが、キャリッジ29の適用可能な駆動要素すなわちネジ棒27から分離される。
図4から分かるように、図3に示されるベルト支持体37は、望ましくは金属シートのような平らな板状の作成済みの要素45から製作される。この要素45は、望ましくは、必須の凹部又は開口付きの平らな状態で製造される。特にこれらは、偏向ローラ(図示せず)用のシャフト又は軸受を受け入れるための開口であることができ、開口42は屈曲の後にX線ビーム33のための凹部43を形成する。
図3より、ベルト支持体37の上部の周縁領域、すなわち換言するとX線ビーム33が通過しない上壁41の周縁領域に、無端ベルト31の移動の方向に延びた溝部47が配設されているのが分かる。図3において、図面を簡略化するため、溝部47の曲げ縁のみが図示されている。これら曲げ縁は、図4にも示されている。
最後に、移動する製品3のX線検査のための装置1の機能は、図2の概略図に関して説明される。図2は、実線で示される第1位置に最下位置にあるX線発生装置11を示す。この位置において、特に最大高さh0の製品3を検査することができる。上縁ビーム35aは、製品3の(移動面Eと平行な)最上移動面と整合した状態で、本質的に(水平に)延びている(当該最上面において製品3の最高点が移動する)。したがって、高さh0を有する製品3の最上領域を、水平に延びる部分ビーム(すなわち最上縁ビーム35a)で検査することができる。
すぐに、X線発生装置11が最上位置で破線で示されている。この最上位置において、最大高さhmaxの製品3をこの位置で同様に検査することができ、上縁ビーム35aは最上移動面と水平に整合して延びる。X線発生装置11の移動は、最上位置と最下位置との間で、下縁ビーム35bの方向と平行な移動方向において行われる。
すでに上述したように、下縁ビーム35bは、図2に示す2つの極端な位置間の可能なすべての位置で、検知装置15のセンサ17に同じ点又は同じ位置で当たる。上縁ビーム35aがセンサ17に当たる高さのみが変化する。
上縁ビーム35aの高さが、検査する特定の製品3の高さと整合していること、又は面一状であること(又はわずかに製品3の高さを越えていること)は、絶対的に必要ではない。X線発生装置11の位置は、水平に延びる上縁ビーム35aで製品3が検査される既定の高さと上縁ビームとが整合するように、調整することも可能である。この高さは、適用可能な製品(容器)の充填高さとすることができる。
評価及び制御ユニット49によって、X線発生装置11及び/又はX線放射源19の位置を制御し、及び、搬送装置又はベルトコンベア9を始動することが行われる。X線発生装置11の位置を調整するため、評価及び制御ユニット49が直線変位装置13のモータを始動する。評価及び制御ユニット49は、それ自体が、X線ビーム33を始動及び停止することができ、そしてX線発生装置11を始動することによりそのパワーを変化させることができる。評価及び制御ユニット49は、搬送装置又はベルトコンベア9をその速度に関して始動するように具体化することもできる。これは、移動プロフィールという意味の始動を含む。駆動部すなわちモータ25は、この目的のために、移動プロフィール内の位置の正確な始動を可能にするエンコーダを有することもできる。検知装置15から、評価及び制御ユニット49が、センサ17によって検知されたイメージ情報を含む信号を受け取る。
このように、評価及び制御ユニット49は、X線発生装置11の位置を、検査する製品3の高さに適合させることが可能である。これは、評価及び制御ユニット49が、上位の制御ユニット(不図示)から適当な情報を提供されることでも可能である。
しかし、評価及び制御ユニット49で、X線放射源19の位置が、検知する製品3の高さ又は検知する充填高さに自動的に適合されるように、評価及び制御ユニット49を具体化することも可能である。そのために、評価及び制御ユニット49は、検知する製品を、X線発生装置11の最大高さで、最初に検知又は検査することができ、その後、この方法で生成されたイメージから適用可能な製品3の高さを確定する。検知された製品3は、搬送装置9の適当な始動によって再び逆に移動することが可能であり、そしてX線発生装置11が所望の位置に置かれた後、製品を再び前に移動して検査することができる。X線発生装置11は、評価及び制御ユニット49が、現在検知された製品3のイメージから、製品3の上端が最早当該イメージには含まれていないということを検出するそのような時点まで、このように確認された場所に残すことができる。当該検出は、X線発生装置11の位置が、X線ビーム33がその上縁ビーム35aで製品の完全な可能性がある全高の検知を行うように常に選択されている場合に可能である。そのようにするためには、X線発生装置11の位置を、上縁ビーム35aが検査される問題の製品3の最大高さよりもわずかに高い位置に位置するように、選択しなければならない。
したがって本発明は、検査する製品3の高さに対して、X線放射源19によって生成される扇形X線ビームの単純な適合を確実にする。X線発生装置11又はX線放射源19を、扇形X線ビーム33の下縁ビーム35aに平行な方向において変位させることによって、下縁ビームが製品高さに関係なく常に同じ位置でセンサ17に当たるという利点が達成される。下縁ビーム35aのこの位置は、検査する製品3の正確な全体の下側領域の完全なイメージが依然してセンサ17に到達するように選択することができる。関心のない製品3の特別な下側領域が検知されないように、下縁ビーム35aを規定することも可能であることが分かる。
上側の、水平に延びた縁ビーム35a又は水平に延びた部分ビーム(扇形X線ビーム33の近傍に位置する)を、このX線発生装置が製品の所望の高さ特に充填高さ、又は容器蓋を位置させることができる上側の製品縁の近傍に位置するように、X線発生装置11の単純な位置決めを使用して選択することができる。
発生したX線ビームが製品3の検査される高さ未満を通過するようにX線発生装置11が位置している場合、検査に必要なX線パワーを最小化することができる。評価及び制御ユニット49は、X線放射の放射強度が変わらないようにX線放射源19を始動することができる。低い高さの製品3の検査においては、扇形X線ビーム33によって搬送される発生X線放射のパワーは、より高い高さの製品3を照射する時又は製品3のより広い領域を照射する時のパワーよりも、したがって小さくなる可能性がある。X線放射パワーを低減することにより、X線放射源の耐用年数を延長することができる。図5において、移動する製品3のX線検査のための装置1'の追加の実施形態が概略平面で示されている。製品3は移動軌跡61に沿って移動する。図示された例示的実施形態において、移動軌跡61は円形経路として具体化されている。センサ17は移動軌跡61の中心に位置している。センサ17の検知方向は半径方向外方を向いている。
図5において、検査する製品3は検知位置に示されている。図1から図4を参照して説明したX線放射源19及び高圧電源21を勿論再び有するX線発生装置11は、図5には図示していない直線変位装置を使用して移動軌跡61に関してセンサ17の反対側の位置に変位可能に具体化されて配設されている。センサ17及びX線発生装置11の基本的な機能性は、図1から図4に関係して以上で述べたのと同一に具体化することができる。
しかし、図5で破線で示すように、センサ17又は検知装置15全体は、円形移動軌跡61の中心ではなく検知位置により近い位置に配設可能である。
そのように具体化された装置で、図1から図4と関連して以上で説明したのと同じように、すなわちベルト支持体に沿った連続的移動又は増分的移動を使用して製品の検査を行うことができるが、当該移動はこの実施形態においては検知領域で最早純粋に直線的には延びない。製品3はラインごと、又は増分ごと、又は適当な領域センサが使用可能な場合は単一の照射又はイメージ操作を使用して、走査することができることが分かる。
図3に示されているように製品3は、その検知位置又は検知領域において、図3に詳細は図示されていない搬送手段によってその検知位置に到達した後に、1つの軸回りにのみ、望ましくは製品3の長手方向又は垂直方向の軸回りに回転することができる。そのために搬送手段は、検知領域において、回転ディスクの上面が移動面Eを形成するターンテーブル又は回転ディスクとして具体化することができる。製品3の回転移動は、検査する製品が毎回異なる面で照射又は検査されるように、連続的に又は増分的に行われる。
前述した2つの動作を組み合わせること、すなわち検査する製品3が既定の移動軌跡61に沿って移動され、かつ回転ディスクの回りに回転されることもまた可能であることが分かる。前提条件がいくぶんより複雑な搬送手段であることが分かる。
この場合も同様に、製品3の信頼性がある検査を当該製品の下側領域でも同様に確実にするように、少なくとも十分にわずかな減衰及び散乱で下縁ビーム35bが移動面Eに対して斜めに延びるように、又は扇形X線ビーム35の当該部分が移動手段を通過可能なように、搬送手段を具体化しなければならない。
既定の移動軌跡に沿って製品3を移動することを省略し、手動で、又はロボットを使用して、又は何らかの適当な装置を使用して、製品3の回転移動が行われる検知領域に製品3を置くことも可能であることが分かる。
これら全ての変形例において、X線放射源19の移動が扇形X線ビーム35の下縁ビーム35bの方向と平行に行われるそのようなX線発生装置11の実施形態のため、図1から図4の実施形態と関連して前述した利点が得られる。
1, 1' 移動する製品のX線検査のための装置
3 製品
5 ハウジング
7 装置の脚
9 搬送装置/ベルトコンベア
11 X線発生装置
13 直線変位手段
15 検知装置
17 センサ
19 X線放射源
21 高圧電源
23 搬送フレーム
25 モータ
25a 駆動ベルト
27 ネジ軸
29 キャリッジ
31 搬送手段/無端ベルト
33 扇形X線ビーム
35a 上縁ビーム
35b 下縁ビーム
37 ベルト支持体
39 側壁
41 上壁
42 穴
43 凹部
45 板状要素
47 溝部
49 評価及び制御ユニット
53 横断壁
55 底壁
57 放射線防護ハウジング
59 蓋
61 移動軌跡
h0 最低高さ
hmax 最大高さ
R 搬送方向
E 移動面

Claims (15)

  1. 移動する製品、特に移動する反物のX線検査用装置であって、当該装置は、
    (a)搬送手段(31)を有する搬送装置(9)を有し、当該搬送手段の上に照射される製品(3)が移動面(E)内に載置され、当該搬送手段は、製品が既定の移動軌跡に沿って、既定の速度で、又は速度又は位置の時間依存性の進路に従って搬送され、及び/又は前記移動面(E)に対して実質的に垂直な回転軸回りに回転されるように構成され、
    (b)X線ビーム(33)を発生するための放射線発生装置(11)を有し、当該装置は搬送手段(31)の一側に配置され、かつ、搬送手段(31)の反対側に配設された検知装置(15)を有し、
    (c)前記放射線発生装置(11)は、前記放射線発生装置(11)のX線放射源(19)から始まり扇形に拡がるX線ビーム(33)が発生され、当該ビームが上側(35a)及び下側(35b)縁ビームを有し、製品(3)を貫通するように、位置決めされ、具体化され、及び
    (d)前記検知装置(15)は当該装置に当たるX線ビーム(33)を検知し、当該ビームを信号に変換し、当該信号は評価及び制御ユニット(49)に供給されるようにされ、
    (e)前記X線ビーム(33)の前記下縁ビーム(35b)は斜めに前記移動面へと延び、及び、
    (f)前記X線放射源(19)は、前記扇形X線ビームの前記下縁ビーム(35b)の方向と平行な方向に直線的に移動可能な態様で具体化されていることを特徴とするX線検査用装置。
  2. 前記搬送手段(31)の全体の幅内で、前記X線ビーム(33)が前記搬送手段(31)を貫通するように、前記X線放射源(19)が具体化され、位置していることを特徴とする請求項1の装置。
  3. 前記検知装置(15)に向いた側で始まって前記搬送手段(31)の反対側にある照射されない縁領域までの部分的幅内でX線ビーム(33)が前記搬送手段(31)を貫通するように、前記X線放射源(19)が具体化され、位置していることを特徴とする請求項1の装置。
  4. 前記搬送装置(9)がベルトコンベアであり、前記搬送手段(31)が被駆動無端ベルトの上側ランであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項の装置。
  5. X線ビーム(33)の前記下縁ビーム(35b)が前記無端ベルト(31)の下側ランを貫通しないように前記X線放射源(19)が具体化され、位置していることを特徴とする請求項4の装置。
  6. 前記ベルトコンベア(9)がX線放射を反射及び/又は当該X線放射を強力に吸収する材料のベルト支持体(37)を含み、前記無端ベルト(31)の上側ランが前記ベルト支持体(37)の支持面に載り、前記ベルト支持体(37)がX線ビーム(33)の近傍において当該X線ビーム(33)が通過する切込み状凹部(43)を有することを特徴とする請求項4又は5の装置。
  7. 前記搬送装置(9)が少なくとも支持面の近傍において、X線放射を本質的に完全に伝播するか又はごくわずかに減衰する材料で充填され、望ましくは当該材料は前記凹部(43)の近傍において支持面の一部を形成することを特徴とする請求項6の装置。
  8. 前記ベルト支持体(37)の外壁の少なくとも一部は、前記凹部(43)によって影響されない前記切込み状凹部(43)の近傍において、放射防護ハウジング(57)の壁の一部として機能することを特徴とする請求項6又は7の装置。
  9. 前記ベルト支持体(37)は、2つの側壁(39)と、支持面を形成すると共に当該側壁(39)を連結する上壁(41)とを備えた実質的にU字状断面部分を含むことを特徴とする請求項6から8のいずれか1項の装置。
  10. 前記U字状断面部分は、望ましくは本質的に平らな、X線放射を反射し、及び/又は強力に吸収し、かつ、X線ビーム(33)用の前記凹部(43)を形成する開口を有する、薄板金部品のような板状部品(45)を屈曲することにより製作されることを特徴とする請求項9の装置。
  11. 前記U字状断面部分は、X線を反射し、及び/又は強力に吸収する材料の、望ましくは2つの薄板金壁の2つの横断壁(53)を有し、X線ビーム(33)のため、第1の横断壁(53)は搬送方向(R)から見て前記凹部(43)の上流側に配設され、第2の横断壁(53)は前記凹部(43)の下流側に配設され、底壁(55)は、前記横断壁(53)及びそれぞれ前記凹部の上流側と下流側に配設された前記上壁(41)の領域と共に前記扇形ビーム(33)の実質的に直線的な進路上において前記凹部(43)を通過しないX線放射のかなりの量を吸収するための放射線トラップを有することを特徴とする請求項10の装置。
  12. ベルト支持体(37)は、その支持面において、搬送方向(R)に延びた溝部(47)を有し、当該溝部は支持面の側方縁領域内で延び、当該領域は搬送方向(R)から見て最早凹部(43)によって妨害されず、前記溝部(47)は前記無端ベルトの係合手段によって係合され、当該係合手段は望ましくは前記無端ベルト(31)の下側で、搬送方向(R)に対して横断する方向で前記無端ベルト(31)の上側ラン上に作用する変位力を吸収するために前記搬送方向(R)に延びた隆起部であることを特徴とする請求項、6から11のいずれか1項の装置。
  13. X線放射源(19)は、X線発生装置(11)の高圧電源(21)と共に、直線変位装置(13)を使用して直線的に変位可能に具体化されていることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項の装置。
  14. 放射線発生装置(11)は直線変位装置(13)と共にユニットとして具体化され、当該ユニットはX線放射のための装置(1,1’)から全体として分解可能とされていることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項の装置。
  15. (a)扇形X線ビーム(33)の上縁ビーム(35a)が水平に延び、評価及び制御ユニット(49)が、当該上縁ビーム(35a)が本質的に既定の高さ位置、特に検査する特定の製品(3)の高さに合致するように直線変位装置(13)を始動するように具体化され、又は、
    (b)扇形X線ビーム(33)が水平に延びた部分ビームを有し、評価及び制御ユニット(49)が、当該部分ビームが本質的に既定の高さ位置、特に検査する特定の製品(3)の高さに合致するように直線変位装置(13)を始動するように具体化されるように、
    X線放射源(19)が具体化されていることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項の装置。
JP2015228482A 2014-11-24 2015-11-24 移動する製品を検査するための装置、特に移動する反物をx線で検査する装置 Active JP6301303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014117196.9A DE102014117196A1 (de) 2014-11-24 2014-11-24 Vorrichtung zur Röntgenuntersuchung von bewegten Produkten, insbesondere bewegten Stückgütern
DE102014117196.9 2014-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016121993A JP2016121993A (ja) 2016-07-07
JP6301303B2 true JP6301303B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=54704996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015228482A Active JP6301303B2 (ja) 2014-11-24 2015-11-24 移動する製品を検査するための装置、特に移動する反物をx線で検査する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9746578B2 (ja)
EP (1) EP3023784B1 (ja)
JP (1) JP6301303B2 (ja)
DE (1) DE102014117196A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017100475A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 Integrated-X, Inc. Systems and methods for inspection using electromagnetic radiation
CN107328798B (zh) * 2017-06-21 2020-02-11 重庆大学 一种新型icl系统及实现方法
JP7046708B2 (ja) * 2018-05-14 2022-04-04 アンリツ株式会社 X線検査装置
JP7102303B2 (ja) * 2018-09-12 2022-07-19 アンリツ株式会社 X線検査装置及びx線発生器高さ調整方法
JP7354887B2 (ja) * 2020-03-13 2023-10-03 オムロン株式会社 メンテナンス方法
WO2023237242A1 (de) * 2022-06-08 2023-12-14 Krones Ag Vorrichtung und verfahren zum inspizieren von behältnissen mit röntgenstrahlung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000241368A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Stabic:Kk X線検査装置
DE10139672A1 (de) * 2001-08-11 2003-03-06 Heimann Systems Gmbh & Co Verfahren und Anlage zur Inspektion eines Objektes, insbesondere eines Gepäckstückes
JP3823150B2 (ja) * 2002-03-06 2006-09-20 独立行政法人産業技術総合研究所 傾斜三次元x線ct
US7486768B2 (en) * 2002-07-23 2009-02-03 Rapiscan Security Products, Inc. Self-contained mobile inspection system and method
US7963695B2 (en) * 2002-07-23 2011-06-21 Rapiscan Systems, Inc. Rotatable boom cargo scanning system
US7164750B2 (en) * 2003-03-26 2007-01-16 Smiths Detection, Inc. Non-destructive inspection of material in container
JP5133590B2 (ja) * 2007-04-27 2013-01-30 アンリツ産機システム株式会社 X線異物検出装置
CN101424648B (zh) 2007-10-30 2012-10-03 清华大学 检查系统和检查方法
JP5156487B2 (ja) * 2008-05-30 2013-03-06 株式会社イシダ X線検査装置
US7970102B2 (en) 2008-07-24 2011-06-28 Inspx Llc Apparatus and method for detecting foreign materials in a container
JP2012068126A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Ishida Co Ltd X線検査装置
EP2711694A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-26 Mettler-Toledo Safeline X-Ray Limited Method of operating a radiographic inspection system with a modular conveyor chain
TWI625071B (zh) * 2012-09-26 2018-05-21 Nikon Corporation X線裝置、及構造物之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160146968A1 (en) 2016-05-26
JP2016121993A (ja) 2016-07-07
EP3023784B1 (de) 2017-03-01
DE102014117196A1 (de) 2016-05-25
EP3023784A1 (de) 2016-05-25
US9746578B2 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6301303B2 (ja) 移動する製品を検査するための装置、特に移動する反物をx線で検査する装置
JP4588707B2 (ja) X線異物検出装置
US9975149B2 (en) Device and method for sorting bulk material
US9440758B2 (en) Inspection device for a production machine
KR101215049B1 (ko) 차폐수단을 구비하고, 엑스레이 조사위치를 변경할 수 있는 엑스레이 검사장치
US7593504B2 (en) X-ray inspection apparatus
JP2007532876A (ja) 一度に1つのみの供給源が放射線を発光することを確実にすることによって、複数の供給源を備える門形の後方散乱検査器におけるクロストークを排除すること
JP7024007B2 (ja) X線放射検出装置、および製品を、特に食料品をx線検査する装置
KR101209518B1 (ko) 헬리컬 ct장치
JP2008157821A (ja) X線異物検査装置
JP3715524B2 (ja) X線異物検出装置
KR100451537B1 (ko) 방사선 검사장치 및 방사선 검사방법
JP6087392B2 (ja) 製品を放射線透視する方法及び装置
JP7123702B2 (ja) X線検査装置
KR20150134033A (ko) 소형 제품의 연속 검사를 위한 엑스레이 검사 장치
JP5860305B2 (ja) X線異物検出装置
US9063061B2 (en) Detection of an anomaly in a biological material
JP2002168803A (ja) X線異物検出装置
KR20020081074A (ko) 방사선 검사장치 및 방사선 검사방법
JP5502437B2 (ja) 非破壊品質判定装置
JP6625082B2 (ja) X線検査装置
KR100792068B1 (ko) X선 이물질 검출 장치
KR20160105753A (ko) 소형 제품의 연속 검사를 위한 엑스레이 검사 장치
JP6506629B2 (ja) X線受光装置およびこれを備えたx線検査装置
JP2008281482A (ja) X線検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6301303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250