JP6290487B1 - 磁気メモリ - Google Patents

磁気メモリ Download PDF

Info

Publication number
JP6290487B1
JP6290487B1 JP2017053567A JP2017053567A JP6290487B1 JP 6290487 B1 JP6290487 B1 JP 6290487B1 JP 2017053567 A JP2017053567 A JP 2017053567A JP 2017053567 A JP2017053567 A JP 2017053567A JP 6290487 B1 JP6290487 B1 JP 6290487B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
magnetic layer
nonmagnetic
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017053567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018157108A (ja
Inventor
瑞恵 石川
瑞恵 石川
侑志 加藤
侑志 加藤
斉藤 好昭
好昭 斉藤
及川 壮一
壮一 及川
與田 博明
博明 與田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017053567A priority Critical patent/JP6290487B1/ja
Priority to US15/691,991 priority patent/US10262711B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6290487B1 publication Critical patent/JP6290487B1/ja
Publication of JP2018157108A publication Critical patent/JP2018157108A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1675Writing or programming circuits or methods
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/18Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/06Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring
    • G11C5/08Arrangements for interconnecting storage elements electrically, e.g. by wiring for interconnecting magnetic elements, e.g. toroidal cores
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B61/22Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • H10N52/80Constructional details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】記憶層の磁化反転を容易に行うことのできるとともに漏れ磁場の影響を低減することのできる磁気メモリを提供する。【解決手段】本実施形態による磁気メモリは、第1乃至第3端子と、第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子であって、前記第2非磁性層は前記導電層のスピンホール角と符号の異なるスピンホール角を有する磁気抵抗素子と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、磁気メモリに関する。
トンネル型磁気抵抗効果(TMR(Tunneling MagnetoResistance effect))素子を記憶素子として用いた磁気記憶装置(MRAM(Magnetic Random Access Memory))は、次世代の不揮発性メモリの一つとして注目されている。
近年、電流駆動型であるSTT(Spin Transfer Torque)−MRAMの実用化が期待されている。しかし、大容量化に伴う微細化により素子特性バラツキが増大し、読出し電流、書込み電流、トランジスタ電流、MTJ素子の破壊電流間のマージンを、各電流バラツキを押さえることで確保することが難しくなってきている。
そこで、スピン軌道相互作用(SOT(Spin Orbit Torque))を利用したSOT−MRAMが提案されている。このSOT−MRAMは、非磁性層(SO層ともいう)上にMTJ素子が配置され、非磁性層に書き込み電流を流すことにより、MTJ素子の記憶層の磁化を反転する構成を有している。また、読み出しは、非磁性層とMTJ素子の参照層との間に読み出し電流を流すことにより行う。このため、SOT−MRAMにおいては、書込み電流の経路と読出し電流の経路を分けることができ、MTJ素子の破壊電流を低減することが可能となり、微細化に伴うバラツキのマージンの制限を改善することができる。
しかし、これまでの研究ではSOT効果のある非磁性層は、記憶層の下部に直接接合されている。そして、記憶層の反転には記憶層の下部に配置された非磁性層(以下、SO層とも云う)によって行われるため、反転電流を下げるためにはスピンホール角の大きな非磁性材料をSO層として用いることが好ましいとされていた。
また、SOT−MRAMは、微細化するにつれて、他のメモリセルのメモリ素子への漏れ磁場の影響が大きくなるという課題がある。
一方、磁性層を、互いに符号の異なるスピンホール角を有する2つの非磁性層で挟みこんだ構造が提案されている。そして、上記構造により、上記磁性層へスピン注入をより良く行うことが可能となり、上記磁性層の磁化を反転することができることが報告されている。しかし、上記構造を磁気メモリに応用することは、開示することも示唆することもされていない。
特開2014−179618号公報 米国特許出願公開第2016/0225424号明細書
本実施形態は、記憶層の磁化反転を容易に行うことのできるとともに漏れ磁場の影響を低減することのできる磁気メモリを提供する。
本実施形態による磁気メモリは、第1乃至第3端子と、第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子であって、前記第2非磁性層は前記導電層のスピンホール角と符号の異なるスピンホール角を有する磁気抵抗素子と、を備えている。
第1実施形態による磁気メモリを示す断面図。 第1実施形態の磁気メモリの効果を説明する図。 第1実施形態の第1変形例による磁気メモリを示す断面図。 第1実施形態の第2変形例による磁気メモリを示す断面図。 第2実施形態による磁気メモリを示す断面図。 第2実施形態の磁気メモリの製造方法を説明する断面図。 第3実施形態による磁気メモリを示す断面図。 第4実施形態による磁気メモリを示す断面図。 第5実施形態による磁気メモリを示す断面図。 実施例1の磁気メモリの製造工程を示す図。 実施例1の磁気メモリの製造工程を示す図。 実施例1における第1および第2デバイスの磁気特性を示す図。 第1および第2デバイスのヒステリシススイッチングループの評価結果を示す図。 実施例2における非磁性層の材料候補のスピンホール角ΘSH、抵抗率、強磁性結合の種類を示す図。 第6実施形態の磁気メモリを示す回路図。
本発明の実施形態を説明する前に、本発明に至った経緯について説明する。
これまでのSOT−MRAMでは、記憶層の反転は、記憶層の下部に配置されたSO層によって行われるため、反転電流を下げるためにはスピンホール角の大きな非磁性材料が用いられていた。磁性層を、互いに符号の異なるスピンホール角を有する2つの非磁性層で挟みこんだ積層構造をSOT−MRAMに用いた場合は、反転電流の低減させることが可能となる。しかし、第1非磁性層/磁性層/第2非磁性層からなる積層構造へ電流を流すことが求められる。さらに第1非磁性層/磁性層/第2非磁性層からなる積層構造を記憶層として用いるためには、磁性層の面をSO層の表面に配置することが好ましく、構造に工夫がいる。
そこで、本願発明者達は、鋭意研究に努めた結果、互いに符号の異なるスピンホール角を有する第1および第2非磁性層に挟まれた第1磁性層と、第2磁性層との積層構造を記憶層に用いたSOT−MRAMを構成すれば、記憶層の磁化の反転電流を抑制することが可能になるとともに、さらに漏れ磁場の影響を低減させることが可能となると、考えた。以下に、上記構造を有する磁気メモリを実施形態として説明する。
以下に、本発明の各実施形態について図面を参照して説明する。図面は模式的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。同じ部分を表す場合があっても、図面により互いに寸法や比率が異なって表される場合もある。
本実施形態による磁気メモリは、第1乃至第3端子と、第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子であって、前記第2非磁性層は前記導電層のスピンホール角と符号の異なるスピンホール角を有する磁気抵抗素子と、を備えている。
(第1実施形態)
第1実施形態による磁気メモリについて図1を参照して説明する。
この第1実施形態の磁気メモリは、少なくとも1つのメモリセル10を有し、このメモリセル10は、導電性の非磁性層12(導電層12とも云う)と、この非磁性層12に配置された磁気抵抗素子20と、を備えている。非磁性層12は、第1乃至第3部分を有し、第1部分は第2部分と第3部分との間に位置する。
磁気抵抗素子20は、記憶層21と、非磁性層22と、参照層23とが、この順序で非磁性層12の第1部分に配置されている。すなわち、記憶層21は、非磁性層12の第1部分と参照層23との間に配置され、非磁性層22は記憶層21と参照層23との間に配置される。参照層23は磁化方向が固定された磁性層(第1磁性層)を含み、記憶層21は磁化方向が可変の磁性層(第2磁性層)を含む。ここで、「磁化方向が固定である」とは、書き込み動作の前後で磁化方向が変化しないことを意味し、「磁化方向が可変である」とは、書き込み動作の前後で磁化方向が変化可能であることを意味する。なお、磁気抵抗素子20は、非磁性層22が絶縁性の非磁性層の場合はMTJ素子となり、導電性の非磁性層の場合はGMR(Giant Magneto Resistive)素子となる。以下の説明では、磁気抵抗素子20はMTJ素子とする。
MTJ素子20においては、記憶層21は、磁性層(第2磁性層)21aと、非磁性層21bと、磁性層(第3磁性層)21cが、この順序で積層された構造を備えている。すなわち、磁性層21aは非磁性層12の第1部分と非磁性層22との間に配置され、非磁性層21bは磁性層21aと非磁性層22との間に配置され、磁性層21cは、非磁性層21bと非磁性層22との間に配置される。磁性層21aと磁性層21cは、非磁性層21bを介して反強磁性交換結合または強磁性交換結合する。しかし、反強磁性交換結合することにより、隣接するメモリセルへの漏れ磁場の影響を低減することができるので、より好ましい。交換結合しているので、書き込み時に、磁性層21aおよび磁性層21cの磁化方向は、一方が反転すれば、他方も反転する。
非磁性層12に端子13a、13bが電気的に接続し、参照層23に端子24が電気的に接続する。なお、2つの部材が電気的に接続されるとは、その間に導電性の他の部材を介して接続されていてもよいし、上記2つの部材が直接接続していてもよいことを意味する。端子13aと端子13bとの間に書き込み電流が流される。端子24と、端子13aおよび端子13bのうちの一方との間に読み出し電流が流される。
なお、上記説明では、MTJ素子20は、導電層12の上方に配置されたが、下方に配置されてもよい。
非磁性層12と非磁性層21bは、SOT効果が発現する材料で構成され、それぞれSOT効果を示す指標であるスピンホール角ΘSHは互いに逆符号の関係を保持している。すなわち、非磁性層12のスピンホール角ΘSHがマイナスの場合は非磁性層21bのスピンホール角ΘSHがプラスとなり、非磁性層12のスピンホール角ΘSHがプラスの場合は非磁性層21bのスピンホール角ΘSHがマイナスとなっている。
本実施形態においては、非磁性層21bは非磁性層12よりも抵抗率が低い材料であることが好ましく、更に磁性層21aの抵抗率に対しても低い材料であることがより好ましい。このように構成することより、非磁性層21bへ電流を流すことが可能になり、以下の理由から好ましい。端子13bから端子13aに非磁性層12中に書き込み電流を流すと、書き込み電子流Iwが端子13aから端子13bに向かって非磁性層12中を流れる。すると、図2に示すように、アップスピンおよびダウンスピンの一方、例えばアップスピンを有するスピン偏極した電子が非磁性層12中のMTJ素子20側の面、すなわち非磁性層12の上面に流れ、ダウンスピンを有するスピン偏極した電子が非磁性層12中のMTJ素子20とは反対側の面、すなわち非磁性層12の下面に流れる。これにより、MTJ素子20の直下の非磁性層12には、下面から上面に向かうかまたは上面から下面に向かってスピン流が流れ、このスピン流が磁性層21aの磁化にスピントルクを及ぼし、磁性層21aの磁化方向を反転可能にする。本実施形態においては、更に、書き込み電子流Iwの一部は、磁性層21aを介して非磁性層21bに流れる。非磁性層21bのスピンホール角と非磁性層12のスピンホール角は符号が互いに逆であるから、非磁性層21bに流れた書き込み電子流Iwの一部は分流し、磁性層21a側の面(下面)にはアップスピンを有するスピン偏極した電子が流れ、磁性層21c側の面(上面)にはダウンスピンを有するスピン偏極した電子が流れる。これにより、磁性層21aの磁化は、非磁性層12および非磁性層21bから同じ方向のスピントルクを受ける。これにより、記憶層21が積層構造を有しない単層の場合に比べて、磁性層21aの磁化の反転をより容易に行うことができる。なお、図2では、スピンの方向は面内方向(MTJ素子20の積層方向に直交する方向)であったが、面直方向(MTJ素子20の積層方向)であってもよい。
なお、書き込み電流を流す際に、参照層23に接続された端子24に電圧を印加してもよい。電圧を印加することにより、記憶層なる磁性層21aおよび磁性層21cの一軸磁気異方性を変化させ、記憶層21の磁化方向をより反転し易くすることができる。
非磁性層12および非磁性層21bは金属元素を含む。スピンホール角ΘSHがマイナスとなる非磁性材料としては、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含む材料が用いられる。ここで、「A−B」は、元素Aと元素Bとを含む合金を意味する。
また、スピンホール角ΘSHがプラスとなる非磁性材料としては、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag−B、Au、Au−W、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含む材料が用いられる。
更に非磁性層21bの厚さは、磁性層21aと磁性層21cの反強磁性結合を発現させるため、3nm以下であることが好ましい。
磁性層21a、磁性層21c、参照層23の材料としては特に制限は無く、Fe、Co、Ni−Fe合金、Co−Fe合金、Co−Fe−Ni合金、または、(Co,Fe)−(B)、(Co,Fe,Ni)−(B)、(Co,Fe,Ni)−(B)−(P,Al,Mo,Nb,Mn)系またはCo−(Zr,Hf,Nb,Ta,Ti)系などのアモルファス材料、Co−Cr−Fe−Al系、Co−Cr−Fe−Si系、Co−Mn−Si系、Co−Mn−Alなどのホイスラー材料からなる群より選ばれる少なくとも1種類の層であることが好ましい。
記憶層21と参照層23との間に配置されるトンネルバリアとなる非磁性層は、MgO,AlN,Al,SiN,SiOx,およびHfOxからなる群から選択された少なくとも1つの材料を用いるか、または、La,Ce,Pr,Nd,Pm,Sm,Eu,Gd,Tb,Dy,Ho,Er,Tm,およびYbからなる群から選択された少なくとも1つの元素の酸化物または窒化物を用いることが好ましい。また非磁性層22の厚さは、1nm以下であることが好ましい。
(第1変形例)
また、図3に第1実施形態の第1変形例による磁気メモリのメモリセル10Aの断面を示す。この第1変形例の磁気メモリは、少なくとも1つのメモリセル10Aを有し、このメモリセル10Aは非磁性層12と、この非磁性層12に配置されたMTJ素子20Aとを備えている。MTJ素子20Aは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10のMTJ素子20において、記憶層21を記憶層21Aに置き換えた構成を有している。この記憶層21Aは、図1に示す記憶層21において、磁性層21aおよび非磁性層21bを複数階繰り返して積層し、最上層に磁性層21cを配置した構成を有している。図3では磁性層21aおよび非磁性層21bが2回積層された構造、すなわち磁性層21a、非磁性層21b、磁性層21a、非磁性層21bがこの順序で非磁性層12上に積層され、最上層に磁性層21cが積層された構造を有している。なお、磁性層21aおよび磁性層21aは非磁性層21bを介して反強磁性結合し、磁性層21aおよび磁性層21cは非磁性層21bを介して反強磁性結合している。このような構造を記憶層21Aが有することにより、記憶層21Aの磁化の熱安定性が向上し、磁気メモリとしてのバラつきを抑制することができる。
この第1変形例も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
(第2変形例)
また、図4に第1実施形態の第2変形例による磁気メモリのメモリセル10Bの断面を示す。この第2変形例の磁気メモリは、少なくとも1つのメモリセル10Bを有し、このメモリセル10Bは非磁性層12と、この非磁性層12に配置されたMTJ素子20Bとを備えている。MTJ素子20Bは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10のMTJ素子20において、磁性層21aを、磁性層21a、非磁性層21b1a、非磁性層21b1b、および磁性層21aがこの順序で非磁性層12に積層された積層構造を有している。磁性層21aおよび磁性層21aは、非磁性層21b1aおよび非磁性層21b1bを介して強磁性結合し、磁性層21a2は磁性層21cと、非磁性層21bを介して反強磁性結合している。非磁性層21b1aは、非磁性層12のスピンホール角と逆符号のスピンホール角を有し、非磁性層21b1bは、非磁性層21b1aのスピンホール角と逆符号のスピンホール角を有している。
このような構造を記憶層21Bが有することにより、記憶層21Bの磁化の熱安定性が向上し、磁気メモリとしてのバラつきを抑制することができる。更に、磁性層21aの磁化を反転させる電流をより低減することができる。なお、磁性層21a、非磁性層21b1a、非磁性層21b1b、および磁性層21aからなる積層構造を複数回繰り返した構造であってもよい。
この第2変形例も第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
以上説明したように、第1実施形態およびその変形例によれば、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。
(第2実施形態)
第2実施形態による磁気メモリのメモリセルの断面を図5に示す。この第2実施形態のメモリセル10Cは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10において、MTJ素子20をMTJ素子20Cに置き換え、このMTJ素子20Cは、MTJ素子20において、記憶層21を記憶層21Cに置き換えた構成を有している。記憶層21Cは、磁性層21aおよび非磁性層21bが非磁性層12に向かって広がるテーパー形状を有している。これにより、書込み電流の垂直成分を低減させることが可能となるので、SOT効果がより発現し易くなくなり、記憶層の磁化反転をより容易に行うことができる。
この第2実施形態の磁気メモリの製造方法について図6を参照して説明する。
まず、図示しない基板上に、非磁性層12、磁性層21a、非磁性層21b、磁性層21c、非磁性層22、磁性層23を順次成膜し、その後、磁性層23上にレジストを塗布しフォトリソグラフィー技術を用いてパターニングし、レジストパターン50を形成する(図6)。パターニングの方法はこの方法に限ったものではない。
パターニング後に、例えばイオンミリングなどの手法により、磁性層23、非磁性層22、磁性層21cまでを加工する。この時、イオンの入射角度はレジストパターン50の上面の鉛直線に対してほぼ0度に設定される。
その後、イオンの入射角度を大きくして傾けて、斜め方向からのイオンミリングを行うことにより、非磁性層21bと磁性層21aを加工する。これにより非磁性層21bと磁性層21aの側面にテーパーを付けることが可能となる。
この第2実施形態の磁気メモリも第1実施形態と同様に、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。
(第3実施形態)
第3実施形態による磁気メモリのメモリセルの断面を図7に示す。この第3実施形態のメモリセル10Dは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10において、磁性層21aおよび非磁性層21bの側部に非磁性層12と同じ元素を含む層26が配置された構成を有している。この層26は、例えば非磁性層12が加工された際に付着する層であり、通常非磁性層12と同じ元素、またはその酸化物、あるいは窒化物を含む。なお、層26の非磁性層12からの高さは、磁性層21aおよび非磁性層21bの厚さの和よりも小さくてもよい。
このような構成にすることにより、書込み電流の垂直成分を低減させことが可能となり、SOT効果がより発現し易くなり、記憶層の磁化反転をより容易に行うことができる。
この第3実施形態の磁気メモリも第1実施形態と同様に、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。
(第4実施形態)
第4実施形態による磁気メモリのメモリセルの断面を図8に示す。この第4実施形態のメモリセル10Eは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10において、磁性層21aおよび非磁性層21bの側部に一対の電極28a、28bを新たに配置した構造を有している。これらの電極28a、28bは、非磁性層21bよりも低抵抗な材料を用いて形成される。これにより、書込み電流の垂直成分を低減させるとともに、非磁性層21bに書き込み電流をより多く流すことが可能となり、SOT効果がより発現し易くなり、記憶層の磁化反転をより容易に行うことができる。また、書き込み電流が流れる経路、特に非磁性層12の配線抵抗を低減することが可能となり、消費電力を低減させる効果も得ることができる。なお、電極28a、28bの非磁性層12からの高さは、磁性層21aおよび非磁性層21bの厚さの和よりも小さくてもよい。
この第4実施形態の磁気メモリも第1実施形態と同様に、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。
(第5実施形態)
第5実施形態による磁気メモリのメモリセルの断面を図9に示す。この第5実施形態のメモリセル10Fは、図1に示す第1実施形態のメモリセル10の非磁性層12の下部にシリコンナノワイヤ30が形成され、このシリコンナノワイヤ30の、MTJ素子20直下以外の領域31a、31bが不純物によりドープされている。
このような構成とすることにより、書き込み電流が流れる経路、特に非磁性層12の配線抵抗を低減することが可能となり、消費電力を低減させる効果を得ることができる。
この第5実施形態の磁気メモリも第1実施形態と同様に、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。
以上説明した各実施形態およびその変形例に記載された構造を組み合わせて磁気メモリを形成してもよい。
以下、実施例を参照して本発明の実施形態をさらに詳細に説明する。
(実施例1)
実施例1について図10乃至図12を参照して説明する。この実施例1は、Si基板60上に、非磁性層12として厚さ10nmのPt層を形成し、磁性層21aとして厚さ1nmのCoFe層を形成し、非磁性層21bとして厚さ2nmのPt層を形成し、磁性層21cとして厚さ1nmのFe層を形成し、非磁性層22として厚さ1nmのMgO層を形成し、参照層となる磁性層23として厚さ5nmのFe層を形成した第1サンプルを準備する。また、第1サンプルにおいて、非磁性層21bとして厚さ2nmのPt層の代わりに厚2nmのW層を用いた第2サンプルを準備する。これらの第1および第2サンプルの作製には超高真空スパッタ装置を用いる。
次に、第1および第2サンプルの磁性層23上にそれぞれ、レジストを塗布し、MTJ素子の形状にパターニングしたレジストパターンを形成する。このレジストパターンをマスクとして、磁性層23、非磁性層22、磁性層21c、非磁性層21b、および磁性層21aをパターニングし、それ以外の部分をミリング法により除去する。
次に、再度レジストを塗布し、このレジストをパターニングして図示しないレジストパターンを形成する。このレジストパターンに金属を堆積し、リフトオフを行うことにより、非磁性層12上に電極(端子)13a、13bを形成するとともに、参照層23上に電極(端子)24を形成し、デバイスを完成する(図11)。作製したデバイスの非磁性層21bとしてPt層を用いたものを第1デバイス、W層を用いたものを第2デバイスとする。
図12に、第1デバイスの磁気抵抗(MR)特性の測定結果を示す。横軸は外部磁場の磁束密度B(Oe)を示し、縦軸は抵抗R(Ω)を示す。実線は外部磁場をマイナスからプラス方向に変化させた場合の特性を示し、破線は外部磁場をプラスからマイナス方向に変化させた場合の特性を示す。抵抗Rが高くなっている領域が磁化が反平行状態になっている。図12から、第1デバイスは、外部磁場に対して平行および反平行状態が実現しており、メモリとして機能していることがわかる。
次に、第1および第2デバイスのヒステリシススイッチングループを評価した。その結果を図13に示す。図13から、第2デバイスのほうが第1デバイスに比べてスイッチング電流(反転電流)が低減していることがわかる。これは、非磁性層12のスピンホール角と逆符号のスピンホール角を有した非磁性材料(この場合はW)を非磁性層21Bに用いることにより、反転電流が低減したことを示している。
(実施例2)
実施例2として、非磁性層12と非磁性層21bの材料候補について調べた結果を図14に示す。図14は、各候補材料のスピンホール角ΘSH、抵抗率、強磁性結合の種類を示したものである。また、例えば磁性層21aにFe層を用いた場合での比抵抗の関係を合わせて示した。
図1に示す第1実施形態の磁気メモリを実現するためには、非磁性層21bとして反強磁性結合するW、Ta、Re、Cu、またはCu−Biを用いることが期待され、それ以外は非磁性層12の材料候補として期待される。ただし、非磁性層12に反強磁性結合する材料が使われても良い。
次に、抵抗率の観点では、非磁性層21bとして抵抗率の低いW、Ag、Au、Cu、またはCu−Biを用いることが期待される。ただし、Reのような抵抗率の高い材料を非磁性層12に用いた場合にはその限りではない。以上の結果から、反強磁性結合し抵抗率の低い材料であるW、Cu、またはCu−Biを非磁性層21bに用いることで図1に示す第1実施形態の磁気メモリを実現することができる。
(第6実施形態)
第6実施形態による磁気メモリについて図15を参照して説明する。図15は、第6実施形態の磁気メモリの回路図である。この第6実施形態の磁気メモリは、メモリセルMCがアレイ状に配置されたメモリセルアレイ100と、同一列方向に配置されたメモリセルMCに対応して設けられた2本のワード線WL1、WL2と、同一行方向に配置されたメモリセルMCに対応して設けられた3本のビット線BL1、BL2、BL3と、ワード線選択回路110と、ビット線選択回路120a、120bと、書き込み回路130a、130bと、読み出し回路140a、140bと、を備えている。
各メモリセルMCは、図1に示す第1実施形態の磁気メモリのメモリセル10であって、トランジスタ40、42と、を備えている。メモリセルMCは、図1に示すように、非磁性層12と、磁気抵抗素子(MTJ素子)20と、を有している。
磁気抵抗素子20の一端は導電層12に接続され、他端はトランジスタ42のソースおよびドレインのうちの一方に接続される。トランジスタ42は、ソースおよびドレインのうちの他方がビット線BL1に接続され、ゲートがワード線WL1に接続される。導電層12は、第1端子(図1の端子13a)がトランジスタ40のソースおよびドレインのうちの一方に接続され、第2端子(図1の端子13b)がビット線BL3に接続される。トランジスタ40は、ソースおよびドレインの他方がビット線BL2に接続され、ゲートがワード線WL2に接続される。
(書き込み動作)
次に、メモリセルへの書き込みについて説明する。まず、書き込みを行うメモリセルMCのトランジスタ40がオン状態となるように、このトランジスタ40のゲートが接続されているワード線WL2にワード線選択回路110がハイレベルの電位を印加する。このとき、上記メモリセルMCが属する列の他のメモリセルMCにおけるトランジスタ40もオン状態となる。しかし、上記メモリセルMC内のトランジスタ40のゲートに接続されるワード線WL1および他の列に対応するワード線WL1、WL2はそれぞれ、ロウレベルの電位が印加される。
続いて、書き込みを行うメモリセルMCに接続されるビット線BL2およびBL3がビット線選択回路120a、120bによって選択される。そして、この選択されたビット線BL2およびBL3に、書き込み回路130a、130bによって、ビット線選択回路120aおよびビット線選択回路120bのうちの一方から他方に書き込み電流が流される。この書き込み電流によって磁気抵抗素子20の記憶層21(図1参照)の磁化方向が磁化反転可能となり、書き込みが行われる。なお、ビット線選択回路120aおよびビット線選択回路120bのうちの他方から一方に書き込み電流を流せば、磁気抵抗素子20の記憶層21(図1参照)の磁化方向が、前述した場合と反対方向に磁化反転可能となり、書き込みが行われる。
(読み出し動作)
次に、メモリセルからの読み出し動作について説明する。まず、読み出しを行うメモリセルMCに接続されるワード線WL1にハイレベルの電位を印加し、上記メモリセルMC内のトランジスタ42をオン状態にする。このとき、上記メモリセルMCが属する列の他のメモリセルMCにおけるトランジスタ42もオン状態となる。しかし、上記メモリセルMC内のトランジスタ40のゲートに接続されるワード線WL2および他の列に対応するワード線WL1、WL2はそれぞれ、ロウレベルの電位が印加される。
続いて、読み出しを行うメモリセルMCに接続されるビット線BL1およびBL3がビット線選択回路120a、120bによって選択される。そして、この選択されたビット線BL1およびビット線BL3に、読み出し回路140a、140bによって、ビット線選択回路120aおよびビット線選択回路120bのうちの一方から他方に読み出し電流が流される。このとき、例えば、上記選択されたビット線BL1およびBL3間の電圧を読み出し回路140a、140bによって検出することにより、磁気抵抗素子20の記憶層21(図1参照)と参照層23との間に磁化方向が互いに平行状態(同じ向き)にあるか、または互いに反平行状態(逆向き)にあるかを検出することができる。すなわち、読み出しを行うことができる。
この第6実施形態も第1実施形態と同様に、記憶層の磁化反転を容易に行うことが可能となるとともに漏れ磁場の影響を低減することが可能となる磁気メモリを提供することができる。なお、第6実施形態においては、メモリセルMCとして第1実施形態の磁気メモリのメモリセル10を用いて説明したが、第1実施形態の変形例、第2乃至第5実施形態の磁気メモリのメモリセルを用いてもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10,10A〜10F・・・メモリセル、12・・・非磁性層(導電層)、13a・・・端子、13b・・・端子、20・・・磁気抵抗素子(MTJ素子)、21・・・記憶層、21a,21a,21a・・・磁性層、21b,21b,21b、21b、21b1a,21b1b・・・非磁性層、22・・・非磁性絶縁層、23・・・参照層、24・・・端子、40,42・・・トランジスタ、100・・・メモリセルアレイ、110・・・ワード線選択回路、120a,120b・・・ビット線選択回路、130a,130b・・・書き込み回路、140a,140b・・・読み出し回路140a、140b

Claims (12)

  1. 第1乃至第3端子と、
    第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、
    前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子であって、前記第2非磁性層は前記導電層のスピンホール角と符号の異なるスピンホール角を有する磁気抵抗素子と、
    を備えた磁気メモリ。
  2. 前記導電層の材料は、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含む請求項1記載の磁気メモリ。
  3. 前記導電層の材料は、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含む請求項1記載の磁気メモリ。
  4. 第1乃至第3端子と、
    第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、
    前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子と、
    を備え、
    前記導電層の材料は、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含み、
    前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記導電層に含まれる元素と同じ元素を含む第1の層が配置された磁気メモリ。
  5. 第1乃至第3端子と、
    第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、
    前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子と、
    を備え、
    前記導電層の材料は、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含み、
    前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記導電層に含まれる元素と同じ元素を含む第1の層が配置された磁気メモリ。
  6. 前記第2非磁性層は前記導電層より抵抗率が低くかつ第2磁性層の抵抗率より低い請求項記載の磁気メモリ。
  7. 前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記導電層に含まれる元素と同じ元素を含む第1の層が配置された請求項1、2、3、6のいずれかに記載の磁気メモリ。
  8. 前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記第2非磁性層よりも低抵抗な層が配置された請求項1、2、3、6のいずれかに記載の磁気メモリ。
  9. 第1乃至第3端子と、
    第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、
    前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子と、
    を備え、
    前記導電層の材料は、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含み、
    前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記第2非磁性層よりも低抵抗な層が配置された磁気メモリ。
  10. 第1乃至第3端子と、
    第1乃至第3部分を有し、前記第1部分が前記第2部分と前記第3部分との間に位置し、前記第2部分が前記第1端子に電気的に接続され、前記第3部分が前記第2端子に電気的に接続された非磁性の導電層と、
    前記第3端子に電気的に接続された第1磁性層と、前記第1磁性層と前記第1部分との間に配置された第2磁性層と、前記第1磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第1非磁性層と、前記第1非磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第3磁性層と、前記第3磁性層と前記第2磁性層との間に配置された第2非磁性層と、を有する磁気抵抗素子と、
    を備え、
    前記導電層の材料は、Pt、Pd、Pd−B、Pd−Bi、Ag、Ag−B、Au、Au−W、Cu、Cu−B、Cu−Ir、Ru−B、Ru−Bi、Rh−B、Rh−Bi、Ir、Ir−B、Ir−Bi、またはBiを含み、前記第2非磁性層の材料は、前記導電層の材料とは異なり、W、Ta、Hf、Re、Cu−Bi、Ag−Bi、Pt−B、Cr−B、またはV−Bを含み、
    前記第2非磁性層は、前記第2磁性層側の第1面、前記第3磁性層側の第2面、および前記第1および第2面と異なる第3面を有し、
    前記第2磁性層は、前記第1面に対向する第4面、前記導電層側の第5面、および前記第4および第5面と異なる第6面を有し、
    前記第3面および前記第6面に前記第2非磁性層よりも低抵抗な層が配置され磁気メモリ。
  11. 前記第1端子と前記第2端子との間に書き込み電流を流す第1回路と、
    前記第3端子と前記第1端子との間に読み出し電流を流す第2回路と、
    を更に備えた請求項1乃至10のいずれかに記載の磁気メモリ。
  12. 前記第1回路は、前記第1端子と前記第2端子との間に前記書き込み電流を流す場合に前記第3端子に電圧を印加する請求項11記載の磁気メモリ。
JP2017053567A 2017-03-17 2017-03-17 磁気メモリ Active JP6290487B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017053567A JP6290487B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 磁気メモリ
US15/691,991 US10262711B2 (en) 2017-03-17 2017-08-31 Magnetic memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017053567A JP6290487B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 磁気メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6290487B1 true JP6290487B1 (ja) 2018-03-07
JP2018157108A JP2018157108A (ja) 2018-10-04

Family

ID=61557998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017053567A Active JP6290487B1 (ja) 2017-03-17 2017-03-17 磁気メモリ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10262711B2 (ja)
JP (1) JP6290487B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230351A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 Tdk株式会社 スピン軌道トルク型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
JPWO2019031226A1 (ja) * 2017-08-07 2019-12-19 Tdk株式会社 スピン流磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
US10892400B2 (en) 2018-12-11 2021-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic memory device
US11017826B2 (en) 2018-11-28 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device
JP7124788B2 (ja) 2018-05-22 2022-08-24 Tdk株式会社 スピン流磁化回転型磁気抵抗効果素子、及び磁気メモリ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180351084A1 (en) 2015-11-27 2018-12-06 Tdk Corporation Spin current magnetization reversal-type magnetoresistive effect element and method for producing spin current magnetization reversal-type magnetoresistive effect element
WO2019075171A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Everspin Technologies, Inc. PERPENDICULAR MAGNETIC MEMORY USING A SPIN-ORBIT TORQUE
JP6946253B2 (ja) * 2018-10-26 2021-10-06 株式会社東芝 磁気記憶装置
US10600465B1 (en) * 2018-12-17 2020-03-24 Spin Memory, Inc. Spin-orbit torque (SOT) magnetic memory with voltage or current assisted switching
US10658021B1 (en) 2018-12-17 2020-05-19 Spin Memory, Inc. Scalable spin-orbit torque (SOT) magnetic memory
US10930843B2 (en) 2018-12-17 2021-02-23 Spin Memory, Inc. Process for manufacturing scalable spin-orbit torque (SOT) magnetic memory
JP2021034480A (ja) * 2019-08-21 2021-03-01 国立大学法人東京工業大学 磁気記録デバイス
JP2023062214A (ja) * 2020-03-23 2023-05-08 Yoda-S株式会社 磁気装置
JP2024043932A (ja) * 2022-09-20 2024-04-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 磁気抵抗素子、記憶装置及び電子機器
WO2024176297A1 (ja) * 2023-02-20 2024-08-29 Tdk株式会社 磁壁移動素子及び磁気アレイ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045196A (ja) * 2012-08-26 2014-03-13 Samsung Electronics Co Ltd スイッチングに基づいたスピン軌道相互作用を使用する磁気トンネルリング接合と、磁気トンネルリング接合を利用するメモリを提供するための方法及びシステム
WO2016159017A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 国立大学法人東北大学 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ装置、製造方法、動作方法、及び集積回路
US20160300999A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Ge Yi Magnetoresistive Random Access Memory Cell

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2549535B1 (en) * 2010-03-19 2015-11-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Nonvolatile memory element and production method therefor
US9300301B2 (en) 2010-10-05 2016-03-29 Carnegie Mellon University Nonvolatile magnetic logic device
WO2013025994A2 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Cornell University Spin hall effect magnetic apparatus, method and applications
KR20140028974A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 에스케이하이닉스 주식회사 3차원 반도체 메모리 소자와, 이를 포함하는 메모리 시스템과, 그 제조방법과, 그 동작방법
US9076357B2 (en) 2012-11-16 2015-07-07 Apple Inc. Redundant operation of a backlight unit of a display device under a shorted LED condition
US9076541B2 (en) 2013-03-14 2015-07-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Architecture for magnetic memories including magnetic tunneling junctions using spin-orbit interaction based switching
GB2526455B (en) * 2013-03-14 2020-04-01 Intel Corp Cross point array MRAM having spin hall MTJ devices
WO2015047194A1 (en) * 2013-09-24 2015-04-02 National University Of Singapore Spin orbit and spin transfer torque-based spintronics devices
WO2015102739A2 (en) * 2013-10-18 2015-07-09 Cornell University Circuits and devices based on spin hall effect to apply a spin transfer torque with a component perpendicular to the plane of magnetic layers
JP6089081B1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-01 株式会社東芝 磁気メモリ
JP6297104B2 (ja) 2016-08-04 2018-03-20 株式会社東芝 磁気記憶装置及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045196A (ja) * 2012-08-26 2014-03-13 Samsung Electronics Co Ltd スイッチングに基づいたスピン軌道相互作用を使用する磁気トンネルリング接合と、磁気トンネルリング接合を利用するメモリを提供するための方法及びシステム
WO2016159017A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 国立大学法人東北大学 磁気抵抗効果素子、磁気メモリ装置、製造方法、動作方法、及び集積回路
US20160300999A1 (en) * 2015-04-07 2016-10-13 Ge Yi Magnetoresistive Random Access Memory Cell

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
H. YODA ET AL.: "Voltage-Control Spintronics Memory (VoCSM) Having Potentials of Ultra-Low Energy-Consumption and Hig", 2016 IEEE INTERNATIONAL ELECTRON DEVICES MEETING (IEDM), JPN6017048662, 3 December 2016 (2016-12-03), pages pp.27.6.1−27.6.4 *
HOCHUL LEE ET AL.: "Low-Power, High-Density Spintronic Progarammable Logic With Voltage-Gated Spin Hall Effect Magnetic", IEEE MAGNETICS LETTERS, vol. Volume 7, JPN6017034728, 4 March 2016 (2016-03-04), pages 3102505 *
HOCHUL LEE ET AL.: "Low-Power, High-Density Spintronic Programmable Logic With Voltage-Gated Spin Hall Effect in Magneti", IEEE MAGNETICS LETTERS, vol. Volume 7, JPN6017034728, 4 March 2016 (2016-03-04), pages 3102505 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019031226A1 (ja) * 2017-08-07 2019-12-19 Tdk株式会社 スピン流磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
US11276447B2 (en) 2017-08-07 2022-03-15 Tdk Corporation Spin current magnetoresistance effect element and magnetic memory
JP7124788B2 (ja) 2018-05-22 2022-08-24 Tdk株式会社 スピン流磁化回転型磁気抵抗効果素子、及び磁気メモリ
WO2019230351A1 (ja) * 2018-05-31 2019-12-05 Tdk株式会社 スピン軌道トルク型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
JP6690805B1 (ja) * 2018-05-31 2020-04-28 Tdk株式会社 スピン軌道トルク型磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ
US11017826B2 (en) 2018-11-28 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device
US10892400B2 (en) 2018-12-11 2021-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US10262711B2 (en) 2019-04-16
JP2018157108A (ja) 2018-10-04
US20180268886A1 (en) 2018-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290487B1 (ja) 磁気メモリ
TWI633542B (zh) Magnetic memory
KR102353406B1 (ko) 스핀 궤도 토크를 이용하여 강화된 감쇠 프로그램 및 경사진 자화 용이축을 갖는 자기 접합부를 포함하는 자기 소자
JP4371781B2 (ja) 磁気セル及び磁気メモリ
US8963222B2 (en) Spin hall effect magnetic-RAM
US20160133832A1 (en) Method of manufacturing magnetoresistive element(s)
JP6495980B2 (ja) 磁気メモリ
US20140217487A1 (en) Stt-mram and method of manufacturing the same
JPWO2009019947A1 (ja) 磁壁ランダムアクセスメモリ
US9741929B2 (en) Method of making a spin-transfer-torque magnetoresistive random access memory (STT-MRAM)
US10783943B2 (en) MRAM having novel self-referenced read method
JP5987613B2 (ja) 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド
WO2014050379A1 (ja) 記憶素子、記憶装置、磁気ヘッド
JP2007305882A (ja) 記憶素子及びメモリ
JPWO2007119446A1 (ja) Mram、及びmramのデータ読み書き方法
CN104662686A (zh) 存储元件、存储装置和磁头
CN105684178A (zh) 基于自旋力矩转移的磁性随机存取储存器(stt-mram)和磁头
JP2008171882A (ja) 記憶素子及びメモリ
JP6427396B2 (ja) 磁気抵抗素子及び磁気メモリ
JP2008187048A (ja) 磁気抵抗効果素子
JP2009200123A (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ
JP2008153527A (ja) 記憶素子及びメモリ
JP2012028489A (ja) 磁気記憶装置
JP5397384B2 (ja) 磁性記憶素子の初期化方法
JP2012174709A (ja) 磁気トンネル接合素子及び磁気ランダムアクセスメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6290487

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151