JP6279566B2 - 殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末 - Google Patents

殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末 Download PDF

Info

Publication number
JP6279566B2
JP6279566B2 JP2015519080A JP2015519080A JP6279566B2 JP 6279566 B2 JP6279566 B2 JP 6279566B2 JP 2015519080 A JP2015519080 A JP 2015519080A JP 2015519080 A JP2015519080 A JP 2015519080A JP 6279566 B2 JP6279566 B2 JP 6279566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
weight
potassium
chloride
powder according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015519080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526546A (ja
Inventor
ジャン−フィリップ パスカル,
ジャン−フィリップ パスカル,
オリヴィエ パタット,
オリヴィエ パタット,
マガリ リグレット,
マガリ リグレット,
Original Assignee
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ(ソシエテ アノニム), ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) filed Critical ソルヴェイ(ソシエテ アノニム)
Publication of JP2015526546A publication Critical patent/JP2015526546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279566B2 publication Critical patent/JP6279566B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials
    • C09K21/04Inorganic materials containing phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/04Carbon disulfide; Carbon monoxide; Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/0028Aspects relating to the mixing step of the mortar preparation
    • C04B40/0039Premixtures of ingredients
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/34Ignifugeants
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/36Biocidal agents, e.g. fungicidal, bactericidal, insecticidal agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/63Flame-proofing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack
    • C04B2103/67Biocides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Description

本出願は、2012年6月26日出願の欧州特許出願第12305748.1号に対する優先権を主張するものであり、この出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、難燃性粉末に関する。本発明はより具体的には、建築材料に、特に天然繊維を主成分とする建築材料に用いることができる、良好な煙防止剤特性を示す殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末に関する。本発明はまた、この難燃性粉末を含有する建築材料にも関する。
「難燃性粉末」という表現は、可燃性材料と組み合わせて用いられることで、例えばEN ISO 11925−2標準によって測定されるように可燃性材料の燃焼を遅くしたり、あるいは抑制したりさえもすることを可能にする粉末を意味すると理解される。
「煙防止剤粉末」という表現は、可燃性材料と組み合わせて用いられることで、前記可燃性材料が例えばASTM E1354−02標準によって測定されるように炎に又は部分燃焼にさらされる場合に煙発生を減少させたり、あるいは抑制さえもしたりすることが可能な粉末を意味すると理解される。
「殺菌性粉末」という表現は、建築材料中で、特に天然繊維上で成長しやすい菌類及びカビ(アスペルギルス(Aspergillus)、具体的にはアスペルギルス・フミガーツス(Aspergillus fumigatus)及びアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、クラドスポリウム(Cladosporium)具体的には、クラドスポリウムフルバム(Cladosporium fulvum)及びクラドスポリウム・スフェロスパーマム(Cladosporium sphaerospermum)、ペニシリウム(Penicillium)具体的には、ペニシリウム・ブレビコンパクツム(Penicillium brevicompactum)及びペニシリウム・アルテラリア(Penicillium alteraria)などの菌類)が接触すると、これら菌類及びカビが生き残ることができない粉末を意味すると理解される。
「殺寄生虫性粉末」という表現は、建築材料中で、特に天然繊維上で成長しやすい、寄生虫(ゴミムシダマシ、ゾウムシ、シラミ、ノミ、コナダニなどの節足動物、及びダニ、カミキリムシ、シロアリなどの木食昆虫)が接触すると、これら寄生虫が生き残ることができない粉末を意味すると理解される。寄生虫は、卵であっても、幼虫であっても、成虫であってもよい。
殺菌剤又は殺寄生虫剤としての粉末の作用は直接的であってもよい。それはまた、例えば粉末が菌類又は寄生虫の生存に必要な物質を破壊する場合のように、間接的であってもよい。
「天然繊維」という表現は、
− 亜麻、亜麻片、麻、剥離された麻の茎、ジュート、サイザル麻、コイア、綿、及び木などの植物由来の繊維、
− 又は羊毛、及び羽などの動物由来の繊維、
を意味すると理解される。
天然繊維は、未使用(最初の使用)であっても、例えば綿(古着)、又はセルロース(古紙、木材)等のようなリサイクル品であってもよい。
天然繊維を含有する建築材料の可燃挙動は、昔から存在するよく知られている問題である。実際、木及び穂軸(cob)は難燃性が低いので、人類は、低可燃性である、石、粘土れんが、コンクリート、及びミネラルウールなどの主に無機材料からなる代替の建築材料を開発してきた。しかし、一つにはそのような材料(セメント、れんが、ブロック、ロックウールなど)の製造に必要とされるエネルギーにより、またもう一つにはそのような一般に重くて高密度の材料をそれらの製造場所からそれらが用いられる建築場所へと輸送するエネルギーコストにより、そのような構造体の二酸化炭素排出量は多い。
京都議定書への署名により、多くの国が、現在から2050年までの間に温室効果ガス排出量を4分の1に削減することを表明している。それ故に、例えば、European Directives(欧州指令)はこの時点より、新しい建物にエネルギー消費制限を課している。これらのエネルギー消費制限は、建物の全ライフサイクル:すなわち、建築材料を製造するためのエネルギー、それらを輸送するためのエネルギー、それらを組み立てるためのエネルギー、建物を暖める(冬)及び冷やす(夏)ためのエネルギー消費、建物の取り壊し並びに相当する廃棄物の処理及び輸送のためのエネルギーを考慮に入れている。
それ故に、持続可能な開発との関係において、天然由来の繊維を含む新規な建築材料をより多く使用したいと願う多くの建築家及び建築設計者が存在する。実際、これら新規な材料は、有機物が高い割合を占めているため、本質的な二酸化炭素貯蔵能力を有している。更に、これらの新規な材料は一般的に製造のためにわずかなエネルギーしか要さず、それらは軽く、低い熱容量を有し、そしてそれらが十分な厚さで使用される場合には優れた断熱特性及び防音特性を有することができる。したがって、建築1平方メートル当たりの、それらのエネルギー収支及び温室効果ガス排出量は、建物のライフサイクル全体にわたって非常に好都合である。
しかし、建物の労働安全性という明白な理由から、それらの可燃特性のためにそれらの使用が抑えられており、また、持続的開発の観点から魅力的である、これらの生分解特性は、構造の急速な劣化をもたらすことの多い寄生虫及びカビによる攻撃に対して、これらの材料が影響を受けやすいという深刻な問題を提起している。
更に、人又は動物がこれらの建物に住むには、例えば菌類、コナダニ、及びノミ又はマダニなどの寄生虫によってもたらされるアレルギーリスク又は健康リスクに関して使用される材料が無害であることも必要とされる。
天然繊維を含むこれら新規な材料を難燃性にするために数多くの処理剤が提案されている。例えば、臭素化化合物(ポリ臭素化芳香族化合物、特にデカブロモジフェニルエーテル及びテトラブロモビスフェノールなどの)、ホウ素塩に基づく化合物(ホウ酸塩及び特に水和したホウ酸の塩など)、リン含有化合物(特に、リン酸亜鉛、リン酸アンモニウム、及びポリリン酸マグネシウム、ポリリン酸亜鉛又はポリリン酸ジルコニウムなど)、窒素含有化合物(硫酸アンモニウム及びハロゲン化アンモニウムなど)、金属(アルミニウム、アンチモン、亜鉛)化合物の塩を挙げることができる。
米国特許第4182681号は、ホウ酸に基づきホウ砂(水和Na)43重量%等のアルカリ性化合物、硫酸アンモニウム((NHSO)31重量%、硫酸アルミニウム(Al(SO)19重量%、アルカリ性炭酸ナトリウム(NaCO)4重量%、シリカゲル1.3重量%から主としてなる粉末形状の難燃性組成物を開示している。
米国特許出願公開第2009/320717号は、アルカリ性である炭酸塩と、同様にアルカリ性であるホウ砂(Na・5HO)などの一つの追加の塩とを含むアルカリ性の難燃性組成物を開示している。この組成物は、白砂を、ホウ砂及び重曹と共に含んでいてもよい(実施例2 それぞれ40/40/20部、実施例3 それぞれ25/25/50部)。
しかし、これらの難燃性化合物のうちのいくつかには、建築材料の製造中にこれらの製品を扱う人の健康に対して、又はこれらの化合物を使って建てられた建物の居住者の健康に対して、又はこれらの材料の寿命末期の処理及びリサイクリング中に、危険性が存在するおそれがある。例えば、
− ホウ酸及びホウ素塩に基づく難燃剤の中で、特定の国の規制あるいは地域の規制(例えば欧州連合の)さえもがこれらの物質をCMR(発ガン性、変異原性及び生殖毒性)分類へと変更していること、
− 臭素化難燃剤の中で:世界のいくつかの地域では規制上の制限の対象であるある種のポリブロモビフェニル又はポリ臭素化ジフェニルエーテル、
に言及されてもよい。
殺菌剤として使用される成分としては、有機スズ化合物、有機金属錯体、又は有機酸の(アンモニウム、銅、亜鉛等)塩、硫黄含有化合物(オクチルイソチアゾリノンなど)が挙げられてもよい。
殺寄生虫性化合物としては、ピレトリン、除虫菊花由来の天然物質群、合成ピレスロイド、ベンゾイル尿素、有機リン化合物及びカルバメートが挙げられてもよい。これらの物質は、寄生虫に対して及び人に対しての両方に神経毒性を有するという欠点を有している。それ故、これらの化合物は、処理された材料を製造する従業員の、又は建築作業員の、又はそのような化合物で処理された材料を含む建物に住む人々の健康に対するリスクを最小限にするために注意深く使用されるべきである。
これらの欠点は、本発明による難燃性粉末の使用によって低減又は除去される。本発明は、可燃性材料に適用される場合に、そして前記可燃性材料が炎に曝される場合に低い煙発生特性をまた与える長続きする難燃性の、殺菌性の及び殺寄生虫性の有効性を有する新しい「スリーインワン」難燃性の、殺菌性の、及び殺寄生虫性の保護難燃性粉末に基づくものである。更にこの難燃性粉末は、そのような粉末を含む材料のライフサイクルの全段階において:それらの製造段階において及びこの材料の利用段階においての両方でそしてまた材料の寿命末期でのサイクルの終わりに生物学的影響を低減することによって、人にとって健康によく、かつ、環境にやさしい。
意外にも、リン酸一アンモニウム又はリン酸二アンモニウム、好ましくはリン酸一アンモニウムなどのLewis酸が、この酸の難燃特性を無効にすることなく、そしてアルカリ性重炭酸塩の殺菌及び殺寄生虫特性を保持しながらアルカリ性重炭酸塩型の塩基と混合できることが観察された。その上、本発明の特許請求される割合でリン酸一又は二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩及びシリカと組み合わせて、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、水酸化アルミニウム、ヒドロキシ炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸アンモニウム、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物は、可燃性材料に、特に天然の可燃性材料に用いられる場合に、特定の興味深い組み合わされた難燃特性と煙防止特性とを与える。
その結果として、本発明は、少なくとも30重量%のリン酸一アンモニウム及び/又はリン酸二アンモニウム、好ましくはリン酸一アンモニウムと、少なくとも5重量%のアルカリ性重炭酸塩と、少なくとも3重量%のシリカと、少なくとも5重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物とを含む難燃性粉末の使用に関する。
本発明はまた、少なくとも30重量%のリン酸一アンモニウム及び/又はリン酸二アンモニウム、好ましくはリン酸一アンモニウム、少なくとも3重量%のシリカ、並びに少なくとも5重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、水酸化アルミニウム、ヒドロキシ炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸アンモニウム、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む粉末の煙防止剤としての使用に関する。
本発明による粉末の第1の利点は、難燃特性、殺菌特性及び殺寄生虫特性を同時に発揮することである。
本発明による粉末の第2の利点は、この粉末を含有する建築材料を利用した建物の空気質を損ね得る化合物を含有していないことである。
本発明による粉末の第3の利点は、それを含有する建築材料の部分的な燃焼の場合に、煙発生を低減することである。
本発明による粉末の第4の利点は、材料が炎に曝される場合に発生する煙を低減し、そして難燃性を与えるための所定の材料への難燃性粉末の量を減らすことを可能にすることである。したがってこれはまた、そのような材料の耐熱性の損失を限定することを可能にし得る。
本発明による粉末の第5の利点は、そのような難燃性粉末を組み込んだ相当する材料の重量を低減すること可能にすることである。
本発明による粉末の第6の利点は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、又は塩化亜鉛(II)などの添加物の添加が、「スリーインワン」難燃性粉末の全体的効率を向上させながら、リン酸一アンモニウムの一部をあまり高価ではない化学品で置き換えて高価な化合物であるリン酸一アンモニウムの量を低減することを可能にすることである。
本発明による粉末の第7の利点は、匂いの改善(アンモニアの匂いが強く低減した又はアンモニアの匂いが全くない)が、天然繊維を含む天然材料にそれが用いられる場合に人の鼻で検出可能であることである。
本発明による粉末の第8の利点は、羽及び羊毛を含むものなどのある種の天然材料の臭気の放出を最小限にすることである。
本発明による粉末の第9の利点は、そのライフサイクル中の、例えば構造体の解体中の、それを含有する建築材料の水浸出の場合に、アルカリ性重炭酸塩及びシリカなどのある種の主要成分、又は例えば他の成分が食品用の塩から選ばれる場合には、成分のすべてさえもが、自然環境に最小限の影響しか及ぼさないことである:具体的には重炭酸塩は天然pH緩衝剤であり、そしてシリカは自然界にどこにでも存在する成分である。更に、水の存在下での酸性リン酸一アンモニウムの加水分解中に、放出される酸性化学種は、Broenstedに従って、重炭酸ナトリウムのアルカリ性によって部分的に中和される。
本発明による粉末の第10の利点は、建築材料の使用サイクルの終わりに、例えば他の可燃性天然化合物との混合物として、建築材料からエネルギーを回収する場合に、主要な成分の一部(アルカリ性重炭酸塩及びシリカ)が、熱分解に由来するCO及び水しかガス中に放出しないことである。更に、建築材料が、硫黄含有材料、ハロゲン化物含有材料、窒素含有材料又はリン酸塩含有材料を含んでいる場合、アルカリ性重炭酸塩の存在によって、強酸性ガス(例えばSO、SO、HF、HCl、HBr、NOx、P等)の排出が低減されるであろう。
本発明による粉末においてリン酸一アンモニウムは、リン酸二水素アンモニウム(NHPO)であり、リン酸二アンモニウムは、リン酸水素二アンモニウム((NHHPO)である。
本発明による粉末において、アルカリ性重炭酸塩は、例えば重炭酸カリウム、重炭酸ナトリウム又は重炭酸アンモニウムなどの厳密な意味での重炭酸塩であってもよい。しかし、本明細書では、それはまた、重炭酸塩を含み、そして0.1mol/Lの濃度でのときに水中で多くても9.9、好ましくは多くても9.8のpHを示すアルカリ性セスキ炭酸塩(例えばトロナ)などの化合物塩も包含する。ナトリウム若しくはカリウム重炭酸塩又はトロナが特に好適である。厳密な意味での重炭酸塩が望ましい。重炭酸カリウム又は重炭酸ナトリウム、より特に重炭酸ナトリウムが好ましい。
本発明による粉末において、シリカは、例えば、無水又は水和の酸化ケイ素、合成沈澱シリカ又は焼成シリカなどの厳密な意味でのシリカであってもよい。しかし、本明細書ではそれはまた、酸性又はアルカリ性シリケート(ケイ酸ナトリウム、又はメタケイ酸ナトリウムなどの)、長石、珪藻土、ゼオライト、フォノライト、ケイ酸アルミニウム、マグネシウム若しくは鉄、酸性白土、タルク(MgSi10(OH))、雲母、バーミキュライト;アタパルジャイト((Mg,Al)Si10(OH)・4(HO))、ベントナイト、モンモリロナイト、カオリン(AlSi(OH))などの粘土などのシリカ化合物も包含する。有利にはシリカは、沈澱シリカ、焼成シリカ、フォノライト、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
沈澱シリカ、焼成シリカ及びフォノライトが特に好適である。アモルファス(非晶質)シリカが望ましい。
粉末は、少なくとも30重量%、有利には少なくとも40重量%、より有利には少なくとも50重量%のリン酸一アンモニウム及び/又は二アンモニウム、好ましくは少なくとも30重量%、有利には少なくとも重量40%、より有利には少なくとも50重量%のリン酸一アンモニウムを含む。一般的に、粉末は、多くても87重量%、有利には多くても80重量%、より有利には多くても70重量%、さらにより有利には多くても60重量%のリン酸アンモニウムを含む。
粉末は、少なくとも5重量%、有利には少なくとも7重量%、好ましくは少なくとも10重量%のアルカリ性重炭酸塩を含む。一般的に、粉末は、多くても30重量%、有利には多くても20重量%、より有利には多くても15重量%、さらにより有利には多くても13重量%のアルカリ性重炭酸塩を含む。
本発明のある他の実施形態では、粉末は、少なくとも5重量%及び20重量%未満のアルカリ性重炭酸塩を含む。
粉末は、少なくとも3重量%、好ましくは少なくとも4重量%、より好ましくは少なくとも5重量%のシリカを含む。粉末は、一般的には多くても10重量%、好ましくは多くても9重量%、より好ましくは多くても8重量%、さらにより好ましくは多くても7重量%のシリカを含む。
本発明では、難燃性粉末は、少なくとも5重量%、好ましくは少なくとも7重量%、より好ましくは少なくとも10重量%、最も好ましくは少なくとも20重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む。難燃性粉末は、一般的には多くても62重量%、好ましくは多くても50重量%;より好ましくは多くても40重量%、さらにより好ましくは多くても30重量%のそのような化合物又はそのような組み合わせを含む。好ましくは塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)からなる群は、塩化カリウム、臭化カリウム、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、及びそれらの組み合わせからなる群である。
本発明の粉末の特定の有利な実施形態では、アルカリ性重炭酸塩は重炭酸ナトリウムであり、シリカは沈澱若しくは焼成シリカ又はフォノライトであり、塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)からなる群は、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、及びそれらの組み合わせからなる群である。
自由流動性であるために、またリン酸アンモニウムとアルカリ性重炭酸塩との反応を抑制するために、本発明の粉末は限定的な含水量を有するべきである。本発明による粉末の含水量は、有利には多くても15重量%、好ましくは多くても10重量%、より好ましくは多くても5重量%、さらにより好ましくは多くても3重量%である。これによってまた、酸性リン酸一アンモニウムとアルカリ性重炭酸塩との反応を抑制することもできる。特に、結晶性化合物又は塩に捕捉されている包含水は、70℃以下での結晶の融解によって水が放出されない限りは悪影響を及ぼさない。
本発明の好ましい一実施形態では、難燃性粉末は、2重量%未満、好ましくは1重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満のホウ素として表されるホウ素化合物を含む。本発明のより好ましい実施形態では、難燃性粉末には、本質的にホウ素塩及び/又はホウ素酸はない。実際、ホウ酸及びホウ素化合物は人に対する生殖毒性を有するものとして分類されている。本質的にホウ素塩及び/又はホウ酸はないとは、難燃性粉末は、添加された化合物の微量の天然ホウ素成分以外に添加される意図的なホウ素化合物を有さないと理解されるべきである。
別の有利な実施形態では、難燃性粉末には、菌類及びカビの成長に好都合な窒素及び/又はカリウムの肥料となり得る他の難燃性成分はない。
本発明の変形形態によれば、難燃性粉末にはいかなる他の難燃性成分もない。
別の変形形態では、粉末にはいかなる他の殺菌性成分もない。
好ましい実施形態では、粉末には神経毒性の殺寄生虫活性成分はない。また、より好ましい実施形態では、粉末には他の殺寄生虫活性成分はない。
リン酸アンモニウム(リン酸一又は二アンモニウム)、重炭酸塩、シリカ、及び第4の化合物(塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される)の混合物は、できるだけ均一でなければならない。混合しやすくするために、リン酸アンモニウム、重炭酸塩、シリカ、及び第4の化合物の粒径は同程度であることが望ましい。混合は、リフターブレードを備えたブレードミキサーなどの当業者に知られているパウダーミキサーであればいずれの種類を用いて行ってもよい。しかし、ある状況下では、特に、有利ではあるプロシェアミキサー中で混合が行われる場合、混合時間が長過ぎると難燃性粉末の有効性が失われるおそれがあることが観察されている。概して、10分より長い時間は避けるべきである。一般的に、リン酸アンモニウム、重炭酸塩、シリカ、及び第4の化合物の混合物を流動化するように混合することもまた望ましい。この流動化は、プロシェアの回転に従って混合物がミキサーの中に落ちて戻る際にプロシェアミキサー中で起こる。
本発明による粉末は、人又は動物に対して無毒である成分の重量に対して大部分又は大半さえを占め、多くの建築材料に、有利には、亜麻、亜麻片、麻、剥離された麻の茎、ジュート、サイザル麻、コイア、綿、及び木などの植物由来の、又は羊毛、及び羽などの動物由来の天然繊維を含む建築材料に容易に用いることができる。天然繊維は一般的に未使用又は再利用天然繊維である。
本発明による粉末は、有利には紙綿を含む材料の製造に用いられる。
本発明の別の態様は、その組み合わされた難燃効果、殺菌効果及び殺寄生虫効果のための、本発明による粉末の使用に関する。本発明のさらに別の態様は、煙防止剤としての本発明による粉末の使用に関する。
本発明による粉末が添加されている繊維は、例えばバラ詰め断熱材の形態で、単独で用いられるものであってもよく、又は天然鉱物モルタルとの混合物として、又は繊維の成形前及び圧縮前の好ましくは天然の粘着タイプのバインダーとの混合物として、又はプラスチック、好ましくはポリ乳酸(PLA)、ポリヒドロキシ酪酸(PHB)、植物油由来のポリアミド11、生物由来のポリエチレン(PE)、生物由来のポリ塩化ビニル(PVC)、及びそれらの複合混合物などのバイオプラスチックとの混合物として用いられてもよい。
第1の特定の実施形態では、リン酸一アンモニウム又はリン酸二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる本発明による粉末の成分の少なくとも一種の、好ましくは少なくとも二種の成分、より好ましくは少なくとも三種の成分、さらにより好ましくは少なくとも四種の成分は、100μm以下、好ましくは80μm以下、より好ましくは30μm以下の重量平均径を有する粒子の形態で存在する。この直径は、ISO 13320−2009標準に従って、波長632.8nm及び直径18mmを有するHe−Neレーザー光源と、後方散乱300mmの焦点距離(300RF)を備えた測定セルと、MS17液体調製ユニットと、飽和重炭酸塩エタノール液を用いた自動溶媒濾過装置(「エタノールキット」)とを用いる、液体経路を介したMalvern Mastersizer S粒径分析装置でのレーザー回折・散乱式粒径分析によって測定される。粒度分布は、粒子の体積分布として計算されるものである。この体積分布は、所定の粒子密度についての重量分布に等しい。
本発明の有利な一実施形態によれば、粉末の製造は、リン酸二水素アンモニウム又はリン酸水素二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる粉末の成分の少なくとも二種を同時に粉砕する少なくとも一の工程を含む。少なくともアルカリ性重炭酸塩とシリカとを同時に粉砕することが好ましい。この同時粉砕は、難燃特性、殺菌特性及び殺寄生虫特性の有効性を特に高めることを可能にする。この同時粉砕段階は、グラインディングミル、インパクトプレートミル、ハンマーミル又はピンミルなどの、当業者に知られているいずれのミルで行ってもよい。ピンミルが有利である。最も大きい粒子をミルに内部循環させることができる、粒径選別機を備えたミルが特に有利である。
第2の特定の実施形態では、リン酸二水素アンモニウム又はリン酸水素二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる本発明による粉末の成分の少なくとも一種の、好ましくは少なくとも二種の成分、より好ましくは少なくとも三種の成分、さらにより好ましくは、少なくとも四種の成分は、少なくとも80μmの、好ましくは少なくとも100μmの、より好ましくはさらに少なくとも130μmの、そして多くても500μm、好ましくは多くても400μm、より好ましくはさらに300μmの重量平均径を有する粒子の形態で存在する。この第2の特定の実施形態の粉末の直径は、ISO 3310−1:2000標準に従ったふるい分けによって測定される。この特定の実施形態によって、難燃性粉末と同時に粉砕されてもよい、構成成分、特に天然繊維を含む建築材料の製造の場合に、より容易に加工することができる。この同時粉砕段階によって、ミルと共に及びミルの下流レベルに設置された粉塵除去装置に粉末粒子が取り込まれるのを抑えつつ、粉末と材料とをよく混合することができる。
本発明はまた、本発明による難燃性粉末の製造のためのリン酸一アンモニウム若しくは二アンモニウム及び/又はアルカリ性重炭酸塩及び/又はシリカの使用を包含する。
本発明はまた、未使用及び/又は再利用の天然繊維と本発明による粉末とを含む建築材料の製造方法であって、製造方法が天然繊維と本発明による粉末とを同時に粉砕する工程を含む方法にも関する。
その結果として、本発明はまた、好ましくは天然繊維を含み、本発明の粉末を含む建築材料にも関する。
粉末に関係がある関連効果を与えるために、建築材料は、十分な量の粉末を含むべきである。本発明で、好ましくは天然繊維を含む、建築材料は、一般的に少なくとも5重量%、有利には少なくとも6重量%、より有利には少なくとも8重量%の本発明の粉末を含む。実際、建築材料中のリン酸一アンモニウム又はリン酸二アンモニウムの含有量が低すぎると、関係する難燃特性に悪影響を及ばす。それ故、本発明の建築材料は、一般的に少なくとも約4.3重量%、有利には少なくとも約5重量%、より有利には少なくとも約7重量%のリン酸一アンモニウム及び/又はリン酸二アンモニウム、好ましくはリン酸一アンモニウムを含む。
逆に、建築材料中の難燃性粉末が多すぎると、材料の機械的特性又は熱的特性に多くの場合悪影響を及ぼす。それ故、好ましくは天然繊維を含む、本発明の建築材料は、一般的には多くても30重量%、有利には多くても20重量%、より有利には多くても17重量%、なお一層より有利には多くても14重量%、なお一層より有利には多くても12重量%の本発明の粉末を含む。
本発明の建築材料が天然繊維を含む場合、それは、一般的に少なくとも10重量%、好ましくは少なくとも30重量%、より好ましくは少なくとも50重量%、なお一層より好ましくは少なくとも70重量%の天然繊維を含む。一般的に建築材料は、多くても95%、好ましくは多くても90重量%の天然繊維を含む。
特定の実施形態では、本発明の建築材料は、紙綿を含むか又は紙綿からなる。実際、紙綿は、低い熱伝導性及び低重量などの多くの利点を示す。それは、建物の建築のために組み立てることができるパネル中に、又は床/壁/屋根要素部品中に容易に統合される。
以下の実施例は発明の例示のみを意図するものであり、特許請求される本発明の範囲の限定を意図するものではない。
実施例1(本発明に従う粉末)
3.4kgのThermphos食品用のリン酸二水素アンモニウム、0.4kgのSolvay Bicar Z 0/50重炭酸ナトリウム、0.2kgのSolvay Rhodia Tixosil 38ABのシリカ及び1.0kgのVWR Prolabo Rectapur塩化カリウムが用いられる。
重さで固体を計量供給するために四種の装置を使用し、四種の粉末を、各粉末の1.7、0.2、0.1、及び0.5kg/hのそれぞれの処理量で、17000rpmで回転するHosokawa−Alpine UPZ 100ピンミルに同時に入れる。
68重量%のリン酸二水素アンモニウム、8重量%の重炭酸ナトリウム、4重量%のシリカ及び20重量%の塩化カリウムを含む均一な粉末が得られる。
粉末の粒径は、重量平均径が80μm以下であるようなものである。
実施例2(本発明に従うもの)
本実施例では、試験は、人の生息環境の病原性真菌の様々な菌株(アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、クラドスポリウムフェロスパーマム(Cladosporium phaerospermum)、ペニシリウム・ブレビコンパクツム(Penicillium brevicompactum)又は木食菌(乾腐:セルプラ・ラクリマンス(Serpula lacrymans))に関して、本発明による粉末の殺菌有効性を評価するために行う。この目的のために、実施例1の粉末を、次の菌株の一つを接種された寒天培地上に直接堆積させた:アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、クラドスポリウム・スフェロスパーマム(Cladosporium sphaerospermum)、ペニシリウム・ブレビコンパクツム(Penicillium brevicompactum)、及びセルプラ・ラクリマンス(Serpula lacrymans)。抑制のエリア、すなわち菌類の成長が粉末の作用によって停止されたエリアは、用いられた菌株のそれぞれについて非常に明白である。
実施例3(本発明に従うもの)
本発明による粉末の殺虫有効性を評価するために、木食昆虫である、一般的な欧州シロアリ(レティカリテルメス・ルシフガス(Reticulitermes lucifugus))の幼虫を用いる。この目的のために、実施例1の粉末をセルロース繊維と混合した。二種の粉末投与量で試験する:セルロース繊維中7%及び12%。レティカリテルメス・ルシフガス(Reticulitermes lucifugus)の死亡率は時間の関数として観測される。
実施例4(本発明に従うもの)
本発明による粉末の殺虫有効性を評価するために、ケラチン食性昆虫である、イガ(コイガ(Tineola bisselliella))の幼虫を用いる。この目的のために、実施例1の粉末を麻繊維中に混合した。二種の粉末投与量で試験する:すなわち、麻繊維に7重量%及び12重量%混合する。コイガ(Tineola bisselliella)の死亡率は時間の関数として観測される。
実施例5(本発明に従うもの)
断熱性紙綿の製造
100kgの古新聞が用いられる。仕分け(金属及びプラスチックの除去)の後、紙を細断して切手サイズの小片にするために、紙を第1のミルに入れて粉砕する。
それぞれ緩衝ホッパーを備えた二種の固体計量供給装置(スクリューフィーダーで調整)を用いて、次のもの:
− 実施例1の重量割合でリン酸二水素アンモニウム(80〜200μmの重量平均径を有する粒子からなる)、Solvay Bicar Z重炭酸ナトリウム及びSolvay Rhodia Tixosil 38AB型のシリカ及びVWR Prolabo Rectapurの塩化カリウムの混合物からなる粉末
− 第1の段階で細断され、切手サイズの小片にされた紙と
を同時に第2のミルに入れる。
第2のミルは、添加物の粉末の添加の直後に配置される。
あらかじめ細断された紙の小片と、全体混合物(粉末+紙)に対して10重量%の割合で添加された粉末とは、細かく同時に粉末にされる。
ミルの出口で、繊維中に粉末が良好に固定され、良好に均質化された、多数のざらざらを有する、そして手触りが柔らかである、ふわふわした外観の繊維が得られる。その嵩密度は35kg/mである。その熱伝導率は約0.038W・m−1・K−1である。その比熱容量は約1650J/(kg・K)である。
紙粉を回収することができる濾過システムによって、最初の粉末が集塵回路にあまり取り込まれないことを確認することができる。
第2のミルの出口で、処理されたウォッディングはその後、袋詰めする前に計量され、圧縮される。
このように処理された紙綿は、その後5〜45cmの断熱材厚さで断熱材として使用される。
使用量は、取り付け技術に依存する:すなわち壁区画への圧縮空気ブローイングによると:50〜65kg/m、湿式吹き付けによると:30〜50kg/m、そして壁区画への手動取り付けによると:50〜65kg/mである。
添加物を含んでいるこのウォッディングは、良好な難燃性、並びに菌及び寄生虫の成長に対する良好な抵抗性を有している。
実施例6
本発明に従うか又は従わない様々な組成物の難燃挙動の比較
表1に挙げた原材料を用い、実施例1と同じ装置及び同じ操作条件を用いた様々な粉末組成物を使用した。
紙綿を、天然繊維を含む材料の炎及び煙挙動の代表である材料の例として用いた。この一連の試験では、未使用紙綿を用い、7000rpmで回転するUPZ 100ピンミルを用いて、実施例5に記載されたものと同じ操作条件で異なる粉末組成物と一緒にすり潰した。
表2に挙げた様々な粉末調合物の炎挙動を、出典NF EN ISO 11925−2標準: Reaction to fire−Ignitability of building products subjected to direct impingement of flame−Part 2:Single−flame source testの方法論に従って比較方法で評価した。
炎の内部の青い部分が4cmに設定された、ガスバーナー型番X2000PZ(Soudogaz)からの12cmの長さの炎を、45°の角度で、炎の青い部分の末端から試験材料までが2cmの距離で、被験材料面にあてる。材料への炎暴露5秒後に、バーナーを外し、目視観測で、紙綿の着火があるかどうか、紙綿の炎が持続する時間(炎の持続時間)、燃焼の持続時間(白熱ゾーンの持続)、及び紙綿の炎が広がった表面積%を決定する。結果は、燃焼の性質に関する試験中に行われた観測によってより詳しく解析した(具体的には紙綿の厚さ方向へ深くまで燃焼しているか、又は表面的に燃焼しているか)。炎暴露前後の材料の重量減少の測定は、試験のほとんどについて行ったが、それらは、本表には報告されなかった。目視観察により「深くまで燃焼した」と評価される場合30〜72%の範囲の重量減少が測定されており、目視観察により「表面的に燃焼した」と評価される場合材料の2%〜5%の重量減少が測定されている。
炎に曝された材料による煙発生は、次の比較レベルに従って結果の表に示された。
・極少:2、3の分散した少ない噴気孔の観察。噴気孔は燃焼中に時間と共にすぐに消失する。
・少:燃焼の全表面にわたった分布した少ない噴気孔の観察。噴気孔は燃焼中にゆっくりと消失する。
・中:燃焼の全表面上に煙の薄いカーテンの観察。この煙は燃焼中に始めから終わりまで持続する。
・大:煙は燃焼の全表面上に目に見える厚い煙のカーテンを形成する。このカーテンは燃焼中に始めから終わりまで等しい密度で継続する。
紙綿で試験された様々な組成物粉末の比較難燃挙動を、本明細書で後に表3.1〜3.4で示す。
以下の表において材料の制限された燃焼で本発明に従う難燃性粉末組成物の有効性を見ることができる。
煙防止剤としての粉末の高い効率もまた見ることができる。
試験6.25(内部基準03−18、03−18b及び03−18t)並びに試験6.26(内部基準03−19及び03−27)は、試験再現性を検討するためにそれぞれ3回及び2回行った。試験6.25からの炎の広がりの表面積は、全ての三種の試験が「表面的に燃焼した」結果に通じたにもかかわらず、33〜80%の範囲である。更に相当する試験において、炎暴露及び燃焼後の可燃性材料の重量減少は、それぞれ:2.5%、4.5%、2.5%(内部基準ERY 03−18、18b及び18tの試験について)であった。それらの3つの重量減少は、相当する表において「表面的に燃焼した」コメントと一貫性があった。
他の試験を、試験6.28及び6.29(90重量%の紙綿及び10重量%の難燃性粉末)と同様に行い、難燃性粉末中で第4の添加物(ZnCl又はNaCl)を同じ重量の次の粉末:KSO、KCO、KCl/MgCl・6HOの混合物50/50、NaCl/FeSO・7HOの混合物50/50、KCl/FeSO・7HOの混合物50/50、MgCl・6HO/FeSO・7HOの混合物50/50で置き換えて行った。KCOを使った場合を除いて、試験は全て:0.5秒の炎の持続時間、5〜13秒の燃焼の持続時間、燃焼後に材料が約2.3〜4.5%重量減少した「表面的に燃焼した」材料、及び「少」又は「極少」煙の発生でポジティブであった。第4の成分としてKCOを使った、試験結果は、次の通りであった:炎の持続時間0.5秒、燃焼の持続時間975秒、燃焼後に材料が70%重量減少した「深くまで燃焼した」材料であった。それ故、それは、本発明のリン酸一アンモニウム又は二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、及びシリカ組成物との相乗効果で難燃剤及び煙防止剤として特に有効である相当する塩のカチオン(Na、K、Al3+、Fe2+、Zn2+、Mg2+、…)よりもむしろハロゲン化物イオン(Cl、Br、…)、サルフェートイオン(SO −−)、又は水酸化物イオン(OH)である。
参照により本明細書に援用されている特許、特許出願、及び刊行物のいずれかの開示が、用語が不明確になる程度に本明細書の記載と矛盾する場合は、本明細書が優先されるものとする。
Figure 0006279566
Figure 0006279566
Figure 0006279566
Figure 0006279566
Figure 0006279566
Figure 0006279566
Figure 0006279566

Claims (30)

  1. − 少なくとも30重量%のリン酸二水素一アンモニウム及び/又はリン酸水素二アンモニウム、
    − 少なくとも5重量%のアルカリ性重炭酸塩、
    − 少なくとも3重量%のシリカ、
    − 少なくとも5重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物、
    を含む難燃性粉末。
  2. アルカリ性重炭酸塩が重炭酸カリウム又は重炭酸ナトリウムである、請求項1に記載の粉末。
  3. アルカリ性重炭酸塩が重炭酸ナトリウムである、請求項2に記載の粉末。
  4. 多くても15重量%の水を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の粉末。
  5. 多くても10重量%の水を含む請求項4に記載の粉末。
  6. 多くても5重量%の水を含む請求項5に記載の粉末。
  7. 多くても3重量%の水を含む請求項6に記載の粉末。
  8. 多くても50重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の粉末。
  9. 多くても25重量%の塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物を含む請求項8に記載の粉末。
  10. シリカが、沈澱若しくは焼成シリカ又はフォノライト、及びそれらの組み合わせである請求項1〜9のいずれか一項に記載の粉末。
  11. 塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)からなる群が、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、及びそれらの組み合わせからなる群である請求項1〜10のいずれか一項に記載の粉末。
  12. 2重量%未満のホウ素として表されるホウ素化合物を含む請求項1〜11のいずれか一項に記載の粉末。
  13. ホウ素塩及び/又はホウ素酸のない請求項1〜12のいずれか一項に記載の粉末。
  14. 神経毒性の殺寄生虫活性成分のない請求項1〜13のいずれか一項に記載の粉末。
  15. リン酸二水素一アンモニウム又はリン酸一水素二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる成分の少なくとも一種の成分が、少なくとも80μmの重量平均径を有する粒子の形態で存在する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の粉末。
  16. リン酸二水素アンモニウム又はリン酸水素二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる成分の少なくとも一種の成分が、100μm以下の重量平均径を有する粒子の形態で存在する、請求項1〜15のいずれか一項に記載の粉末。
  17. リン酸二水素アンモニウム又はリン酸水素二アンモニウム、アルカリ性重炭酸塩、シリカ、並びに塩化ナトリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、硫酸カリウム、塩基性炭酸マグネシウム五水和物、塩化マグネシウム六水和物、硫酸鉄(II)七水和物、塩化亜鉛(II)、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される化合物から選ばれる粉末の成分の少なくとも二種を同時に粉砕する少なくとも一の工程を含む、請求項15に記載の粉末の製造方法。
  18. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末の使用であって、該粉末の組み合わされた難燃効果、殺菌効果及び殺寄生虫効果、又は該粉末の組み合わされた難燃効果、殺菌効果、殺寄生虫効果及び煙防止剤効果のための、粉末の使用。
  19. 建築材料の製造のための、請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末の使用。
  20. 天然繊維を含む建築材料の製造のための、請求項19に記載の粉末の使用。
  21. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の難燃性粉末の製造のための、リン酸二水素一アンモニウム若しくはリン酸一水素二アンモニウム及び/又はアルカリ性重炭酸塩及び/又はシリカの使用。
  22. 少なくとも5重量%の請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末を含む建築材料。
  23. 少なくとも6重量%の請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末を含む請求項22に記載の建築材料。
  24. 少なくとも8重量%の請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末を含む請求項22又は23に記載の建築材料。
  25. 多くても30重量%の請求項1〜16のいずれか一項に記載の粉末を含む、請求項22〜24のいずれか一項に記載の建築材料。
  26. 亜麻、亜麻片、麻、剥離された麻の茎、ジュート、サイザル麻、コイア、綿、及び木からなる群から選択される植物由来の;又は羊毛、及び羽からなる群から選択される動物由来の天然繊維を含む、請求項22〜25のいずれか一項に記載の建築材料。
  27. 少なくとも10重量%の天然繊維を含む、請求項22〜26のいずれか一項に記載の建築材料。
  28. 多くても95重量%の天然繊維を含む、請求項22〜27のいずれか一項に記載の建築材料。
  29. 紙綿を含む又は紙綿からなる請求項22〜28のいずれか一項に記載の建築材料。
  30. 請求項26〜29のいずれか一項に記載の建築材料の製造方法であって、天然繊維と粉末とを同時に粉砕する工程を含む製造方法。
JP2015519080A 2012-06-26 2013-06-26 殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末 Expired - Fee Related JP6279566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20120305748 EP2679653A1 (en) 2012-06-26 2012-06-26 Fungicidal and parasiticidal fire-retardant powder
EP12305748.1 2012-06-26
PCT/EP2013/063442 WO2014001417A1 (en) 2012-06-26 2013-06-26 Fungicidal and parasiticidal fire-retardant powder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015526546A JP2015526546A (ja) 2015-09-10
JP6279566B2 true JP6279566B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=48699813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015519080A Expired - Fee Related JP6279566B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9410087B2 (ja)
EP (2) EP2679653A1 (ja)
JP (1) JP6279566B2 (ja)
WO (1) WO2014001417A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969640B1 (fr) 2010-12-22 2014-10-10 Solvay Poudre ignifuge, fongicide et parasiticide
JP2017532303A (ja) 2014-09-04 2017-11-02 ソルヴェイ(ソシエテ アノニム) 食品用サイロを予防処置するための方法
JP2017105870A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 有限会社リスピー二十一環境開発研究所 防炎剤
WO2017118765A1 (de) * 2016-01-09 2017-07-13 Fernando Tahmouresinia Flamm- oder brandschutzmittel und dessen herstellung und verwendung insbesondere für holz-, cellulose- und polyolefin-basierte produkte
EP3489208A1 (fr) * 2017-11-24 2019-05-29 Farhooman Davoudi Enduit de protection thermique, procede d'obtention d'un tel enduit et mises en oeuvre
US10290004B1 (en) 2017-12-02 2019-05-14 M-Fire Suppression, Inc. Supply chain management system for supplying clean fire inhibiting chemical (CFIC) totes to a network of wood-treating lumber and prefabrication panel factories and wood-framed building construction job sites
US10430757B2 (en) 2017-12-02 2019-10-01 N-Fire Suppression, Inc. Mass timber building factory system for producing prefabricated class-A fire-protected mass timber building components for use in constructing prefabricated class-A fire-protected mass timber buildings
US11836807B2 (en) 2017-12-02 2023-12-05 Mighty Fire Breaker Llc System, network and methods for estimating and recording quantities of carbon securely stored in class-A fire-protected wood-framed and mass-timber buildings on construction job-sites, and class-A fire-protected wood-framed and mass timber components in factory environments
US10311444B1 (en) 2017-12-02 2019-06-04 M-Fire Suppression, Inc. Method of providing class-A fire-protection to wood-framed buildings using on-site spraying of clean fire inhibiting chemical liquid on exposed interior wood surfaces of the wood-framed buildings, and mobile computing systems for uploading fire-protection certifications and status information to a central database and remote access thereof by firefighters on job site locations during fire outbreaks on construction sites
US10332222B1 (en) 2017-12-02 2019-06-25 M-Fire Supression, Inc. Just-in-time factory methods, system and network for prefabricating class-A fire-protected wood-framed buildings and components used to construct the same
US10260232B1 (en) 2017-12-02 2019-04-16 M-Fire Supression, Inc. Methods of designing and constructing Class-A fire-protected multi-story wood-framed buildings
US10814150B2 (en) 2017-12-02 2020-10-27 M-Fire Holdings Llc Methods of and system networks for wireless management of GPS-tracked spraying systems deployed to spray property and ground surfaces with environmentally-clean wildfire inhibitor to protect and defend against wildfires
US10653904B2 (en) 2017-12-02 2020-05-19 M-Fire Holdings, Llc Methods of suppressing wild fires raging across regions of land in the direction of prevailing winds by forming anti-fire (AF) chemical fire-breaking systems using environmentally clean anti-fire (AF) liquid spray applied using GPS-tracking techniques
US11395931B2 (en) 2017-12-02 2022-07-26 Mighty Fire Breaker Llc Method of and system network for managing the application of fire and smoke inhibiting compositions on ground surfaces before the incidence of wild-fires, and also thereafter, upon smoldering ambers and ashes to reduce smoke and suppress fire re-ignition
US11865390B2 (en) 2017-12-03 2024-01-09 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean water-based fire inhibiting biochemical compositions, and methods of and apparatus for applying the same to protect property against wildfire
US11865394B2 (en) 2017-12-03 2024-01-09 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean biodegradable water-based concentrates for producing fire inhibiting and fire extinguishing liquids for fighting class A and class B fires
US11826592B2 (en) 2018-01-09 2023-11-28 Mighty Fire Breaker Llc Process of forming strategic chemical-type wildfire breaks on ground surfaces to proactively prevent fire ignition and flame spread, and reduce the production of smoke in the presence of a wild fire
MA53079A (fr) * 2018-02-02 2021-05-12 Solvay Procédé de traitement prophylactique d'un produit alimentaire
RS64970B1 (sr) * 2018-02-21 2024-01-31 Slavkovic Ljubisa Protivpožarni prah za gašenje a, b, c i d požara i njegova primena u gašenju katastrofalnih požara, apsorpciji nafte i njenih derivata i revitalizaciji požarom degradiranog zemljišta
CN109369147B (zh) * 2018-10-12 2021-05-07 甘肃酒钢集团科力耐火材料股份有限公司 一种采用塞棒车削料结合废旧滑板复合生产中包冲击板的方法
CA3141906A1 (en) 2019-06-07 2020-12-10 Frs Group, Llc Long-term fire retardant with corrosion inhibitors and methods for making and using same
JP7498485B6 (ja) 2020-08-03 2024-07-01 株式会社コスト管理サービス 自消材の製造方法
US11395934B2 (en) 2020-12-15 2022-07-26 Frs Group, Llc Long-term fire retardant with magnesium sulfate and corrosion inhibitors and methods for making and using same
US11911643B2 (en) 2021-02-04 2024-02-27 Mighty Fire Breaker Llc Environmentally-clean fire inhibiting and extinguishing compositions and products for sorbing flammable liquids while inhibiting ignition and extinguishing fire
WO2023191907A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Frs Group, Llc Long-term fire retardant with corrosion inhibitors and methods for making and using same

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2881138A (en) 1954-05-21 1959-04-07 Reiss Heinrich Dry powder fire extinguishing medium
JPS4933880B1 (ja) 1970-06-16 1974-09-10
US3903337A (en) 1974-04-04 1975-09-02 Mitsui Toatsu Chemicals Method for processing cellulose containing material to impart flame resistance
US4038451A (en) 1975-09-29 1977-07-26 The Dow Chemical Company Compositions comprising polyalkylenepolyamines and a mixture of mono- and diammonium phosphates as fire retardants for cellulosic substrates
GB1603085A (en) 1977-06-03 1981-11-18 Ciba Geigy Uk Ltd Fire protection means
US4168175A (en) * 1978-04-26 1979-09-18 Vitrofil Corporation Fire retardant compositions
US4182681A (en) 1978-07-10 1980-01-08 Gumbert Daniel L Fire-retardant agent for treating cellulose insulation, method of preparing the agent, and method of fabricating fire-retardant cellulose insulation
US4468495A (en) * 1983-01-28 1984-08-28 Pearson Glenn A Fire retardant powders
JPS59211468A (ja) * 1983-05-16 1984-11-30 宮田工業株式会社 Abc火災用の粉末消火薬剤
JPS59228865A (ja) * 1983-06-13 1984-12-22 株式会社柏化学工業 油火災消火薬剤
JPS615856A (ja) * 1984-06-20 1986-01-11 宮田工業株式会社 粉末消火薬剤
US4909328A (en) 1987-12-29 1990-03-20 Lorino/Dechant Enterprises, Inc. Fire extinguisher composition and apparatus
NO167400C (no) * 1989-07-03 1991-10-30 Fire Guard Scandinavia As Flammehindrende og roeykhindrende blanding, fremgangsmaate for fremstilling av en opploesning av blandingen og anvendelse av opploesningen.
US4994113A (en) 1990-02-06 1991-02-19 Core-Guard Industries, Inc. Mixture for the preparation of building materials
EP0543349A1 (en) 1991-11-19 1993-05-26 H.B. FULLER LICENSING & FINANCING, INC. Intumescent composite material
US5833874A (en) 1995-12-05 1998-11-10 Powsus Inc. Fire extinguishing gels and methods of preparation and use thereof
GB2309640B (en) * 1996-02-05 1999-04-28 Atomic Energy Authority Uk Fire suppressant powder
US5909776A (en) * 1997-04-16 1999-06-08 Powsus Inc. Fire extinguishers
US7045476B1 (en) 2000-06-22 2006-05-16 Thomas Joseph Lally Aerated refractory, method for producing high-temperature structural members
RU2216371C2 (ru) 2001-07-03 2003-11-20 Закрытое акционерное общество "ЭКОХИММАШ" Огнетушащий порошковый состав и способ его получения
WO2005073343A1 (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 A. Y. Chemical Ltd. 不燃剤、その製造方法および不燃化方法
JP4437053B2 (ja) * 2004-03-31 2010-03-24 株式会社ボネックス 消火剤の製造方法
RU2370295C2 (ru) 2007-07-02 2009-10-20 Закрытое акционерное общество "ФК" Способ получения огнетушащего порошка
WO2009135973A1 (es) 2008-05-08 2009-11-12 Javier Porcar Orti Compuesto de sulfato calcico y bicarbonato sódico para el aislamiento acústico y térmico
US8066807B2 (en) 2008-06-26 2011-11-29 Daniel Adams Fire-resistant and insulating additives for building materials, their methods of production and uses thereof
FR2969640B1 (fr) 2010-12-22 2014-10-10 Solvay Poudre ignifuge, fongicide et parasiticide

Also Published As

Publication number Publication date
US9410087B2 (en) 2016-08-09
US20150368560A1 (en) 2015-12-24
EP2679653A1 (en) 2014-01-01
EP2864445A1 (en) 2015-04-29
JP2015526546A (ja) 2015-09-10
WO2014001417A1 (en) 2014-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279566B2 (ja) 殺菌性及び殺寄生虫性の難燃性粉末
JP2017106010A (ja) 殺菌性及び殺寄生虫性の耐火性粉末
US6086998A (en) Non-inflammable fiber product
US4168175A (en) Fire retardant compositions
US8551235B2 (en) Algae based fire resistant materials and method of making same
US10815427B2 (en) Fire-retardant for an insulation product
CN102391660B (zh) 一种木塑复合材料用绿色多功能复合助剂及其制备方法
EP2721121B1 (de) Verwendung eines altpapier mit flammschutzmittelzusammensetzung als wärmedämmstoff
JP5501004B2 (ja) 耐熱性向上剤
US8440009B2 (en) Cladophora based materials and method of making same
US4292188A (en) Non-abrasive bauxite-based fire retardant
KR101860154B1 (ko) 방염 조성물 및 그의 제조방법
CN109758708A (zh) 一种环保型绝缘灭火剂及其制备方法
KR20190091585A (ko) 첨가물질의 종류, 첨가물질의 배합비율에 따른 전자파흡수, 전자파차단, 대전방지, 항균·방미, 난연 이상, 동결방지, 부식방지 성능을 복합 내지 선택·선별적으로 발휘하는 조성물과 이를 이용한 응용제품
KR102040102B1 (ko) 친환경 다기능 방염코팅제 및 그 방염코팅제의 제조방법
EP2793587B1 (en) Method for manufacturing a parasiticidal composition
US20200277782A1 (en) Fire-retardant for an insulation product
JP2013104058A (ja) 粉状難燃剤組成物
JP2017145203A (ja) 除草剤組成物
CN103274722A (zh) 麦饭石复合型阻燃发泡剂
EP2369077A1 (de) Dämmmaterial
WO2022229456A1 (en) Zostera marina fiber object with improved acoustic and thermal properties
RU2402421C2 (ru) Порошковый состав, растворимый в воде, для получения огнезащитного состава для пропитки древесины
CN103253968B (zh) 硼泥阻燃发泡剂
CZ31962U1 (cs) Tepelně izolační hmota

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees