JP6278901B2 - 車両用スライド窓 - Google Patents

車両用スライド窓 Download PDF

Info

Publication number
JP6278901B2
JP6278901B2 JP2014554358A JP2014554358A JP6278901B2 JP 6278901 B2 JP6278901 B2 JP 6278901B2 JP 2014554358 A JP2014554358 A JP 2014554358A JP 2014554358 A JP2014554358 A JP 2014554358A JP 6278901 B2 JP6278901 B2 JP 6278901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin frame
positioning
slide panel
panel
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014554358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014103826A1 (ja
Inventor
隆宣 近藤
隆宣 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Nissan Motor Light Truck Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Nissan Motor Light Truck Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Publication of JPWO2014103826A1 publication Critical patent/JPWO2014103826A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278901B2 publication Critical patent/JP6278901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/004Mounting of windows
    • B60J1/005Mounting of windows using positioning means during mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/18Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
    • B60J1/1838Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area
    • B60J1/1846Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area where the window can slide
    • B60J1/1853Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for non-convertible vehicles, including vehicles with versatile load area where the window can slide horizontally in direction transverse to vehicle longitudinal axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/382Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement for vehicle windows
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/10Adjustable
    • E05Y2600/13Adjustable by motors, magnets, springs or weights
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/60Mounting or coupling members; Accessories therefor
    • E05Y2600/61Threaded members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は車両用スライド窓に関する。
自動車などの車両の開口部に組み付けられる枠体付きの開口部材として、ガラス板などの周縁部に樹脂製の枠体を一体成形した開口部材が知られている。この種の枠体付きの開口部材は、モジュールアッシーウィンドウ(Module Assy Window(MAW(登録商標))と称され、車両本体への組み付け工数を削減できるという特徴を生かして、近年、数多くの車両で使用されている。
一方、特許文献1、2には、スライド式の開閉機構を備えた枠体付きの開口部材、すなわち車両用スライド窓が記載されている。この特許文献1、2の車両用スライド窓は、枠体に固定パネルとスライドパネルとが備えられ、スライドパネルが横方向に移動して、開口部を開閉する構成とされている。
米国特許出願公開第2010/0122495号明細書 米国特許出願公開第2009/0212591号明細書
しかしながら、特許文献1、2は、開口部を開閉する際、ユーザが直接スライドパネルに取り付けられた取っ手などを操作しなければ、スライドパネルを移動させることができないため、開口部の開閉作業が不便であったり、手間がかかったりするという欠点がある。
ユーザが直接スライドパネルを操作することなく、スライドパネルを移動させる方法としては、たとえば、ガイド部材にガイドされて直動する移動体を別途用意し、その移動体にスライドパネルを連結する方法が考えられる。この方法によれば、移動体とスライドパネルとが連結されているので、移動体を移動させれば、同時にスライドパネルも移動させることができる。したがって、たとえば、移動体にツマミ等を設ければ、そのツマミの操作によって、ユーザが直接スライドパネルを操作しなくても、スライドパネルを移動させることができる。また、移動体をモータ等の駆動手段で移動させる構造とすれば、自動でスライドパネルを移動させることができる。
しかし、この場合、移動体をガイドするガイド部材を精度よく取り付けないと、スライドパネルの開閉がスムーズに行われない。特に、スライドパネルの開閉を自動で行う場合には、故障の原因になる。
また、移動体をガイドするガイド部材を精度よく取り付けるためには、スライドパネルをガイドするためのガイド部材との二つのガイド部材の位置関係を調整しながら取り付けなければならず、取り付け作業に手間がかかる。
本発明は、直接スライドパネルを操作することなく、スムーズにスライドパネルを移動させて、開口部を容易に開閉できる車両用スライド窓を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための手段は、次のとおりである。
第1の態様は、固定パネルと窓用パネルの開口部を開閉可能なスライドパネルとを有する窓用パネルと、窓用パネルの周縁部に備えられる樹脂枠体と、樹脂枠体に備えられ、前記スライドパネルを移動可能にガイドする第1のガイド部材と、樹脂枠体に直接又は他の部材を介して取り付けられる第2のガイド部材と、第2のガイド部材にガイドされて移動する移動体と、移動体がスライドパネルに沿って移動するように、樹脂枠体に対して第2のガイド部材を位置決めする位置決め部材と、移動体とスライドパネルとを連結する連結手段と、を備える車両用スライド窓である。
本態様によれば、スライドパネルに沿って移動する移動体が樹脂枠体に備えられ、連結手段を介してスライドパネルに連結される。したがって、移動体を移動させれば、スライドパネルを移動させることができる。これにより、直接スライドパネルを操作することなく、スライドパネルを移動させて、開口部を容易に開閉できる。ここで、移動体は第2のガイド部材にガイドされて移動する。第2のガイド部材は、樹脂枠体に備えられた位置決め部材で位置決めされて樹脂枠体に取り付けられる。この際、移動体がスライドパネルに沿って移動するように位置決めされる。これにより、スライドパネルをガイドする第一のガイド部材と移動体をガイドするための第2のガイド部材を簡単かつ精度よく樹脂枠体に取り付けることができる。これにより移動体を移動させて、スライドパネルを移動させる際、スライドパネルと移動体との間の移動誤差を小さくしてスムーズに移動させることができる。なお、移動体は手動で移動させてもよいし、また、駆動手段を用いて自動で移動させてもよい。
第2の態様は、第1の態様の車両用スライド窓において、固定パネルと第1のガイド部材が樹脂枠体と一体成形される態様である。
本態様によれば、窓用パネルと第1のガイド部材が樹脂枠体と一体成形される。窓用パネルと第1のガイド部材と樹脂枠体を一体成形する方法は、たとえば、MAW方式による製法を採用することができる。
第3の態様は、第2の態様の車両用スライド窓において、樹脂枠体は、位置決め部材が嵌められる凹状の位置決め部材取付部を備え、位置決め部材は、位置決め部材取付部に嵌められることにより、樹脂枠体に位置決めされて取り付けられる態様である。
本態様によれば、位置決め部材を取り付けるための位置決め部材取付部が樹脂枠体に備えられる。位置決め部材取付部は、凹状に形成され、位置決め部材を嵌め込むことができるように形成される。位置決め部材は、この凹状に形成される位置決め部材取付部に嵌め込むことにより、樹脂枠体に位置決めされて取り付けられる。これにより、位置決め部材を簡単な方法で精度よく取り付けることができスムーズにスライドパネルを移動させられる。また、スライドパネルを駆動するための機構を精度よく樹脂枠体に取り付けることができる。
第4の態様は、第1の態様の車両用スライド窓において、さらに位置決め部材が樹脂枠体と一体成形される態様である。
本態様によれば、窓用パネルと第1のガイド部材と位置決め部材と樹脂枠体とが一体成形される。これにより、別途、位置決め部材を取り付ける必要がなくなり、組立工数を削減することができる。また、位置決め部材を精度よく樹脂枠体に取り付けることができる。窓用パネルと第1のガイド部材と位置決め部材とを樹脂枠体と一体成形する方法は、たとえば、MAW方式による製法を採用することができる。
第5の態様は、第4の態様の車両用スライド窓において、位置決め部材は、第1のガイド部材に取り付けられて、樹脂枠体と一体成形される態様である。
本態様によれば、あらかじめ第1のガイド部材に位置決め部材が取り付けられる。そして、この位置決め部材が取り付けられた第1のガイド部材と窓用パネルと樹脂枠体とが一体成形される。これにより、位置決め部材を精度よく樹脂枠体に取り付けることができる。また、位置決め部材の強度も高めることができる。
第6の態様は、第1から5のいずれか1の態様の車両用スライド窓において、位置決め部材は、位置決めピンを備え、第2のガイド部材は、位置決めピンが挿通される位置決め穴を有し、位置決め穴に位置決めピンが挿通されることにより、第2のガイド部材が樹脂枠体に対して位置決めされる態様である。
本態様によれば、位置決め部材に位置決めピンが備えられる。第2のガイド部材には、この位置決めピンが挿通される位置決め穴が備えられる。第2のガイド部材は、位置決め穴に位置決めピンを挿通させることにより位置決めされる。これにより、簡単に第2のガイド部材に位置決めすることができる。
第7の態様は、第6の態様の車両用スライド窓において、位置決めピンは、ナットが結合されるネジ部を有し、第2のガイド部材は、位置決め穴に位置決めピンが挿通された後、位置決めピンにナットが結合されることにより、ナットによって位置決めピンに固定される態様である。
本態様によれば、位置決めピンにネジ部が備えられ、このネジ部を用いて第2のガイド部材が固定される。これにより、位置決めと固定とを同時に行うことができ、効率よく第2のガイド部材を取り付けることができる。また、位置決め用の部材と固定用の部材とを兼用でき、構成を簡素化することができる。
第8の態様は、第1から7のいずれか1の態様の車両用スライド窓において、移動体を駆動する駆動手段をさらに備える態様である。
本態様によれば、移動体を駆動する駆動手段がさらに備えられる。これにより、スライドパネルを自動で移動させることができ、開口部を自動で開閉することができる。
第9の態様は、第8の態様の車両用スライド窓において、駆動手段が車両本体に備えられる態様である。
本態様によれば、移動体を移動させるための駆動手段が車両本体に備えられる。これにより、駆動手段を除く車両用スライド窓の構成を簡素化できるとともに、駆動手段を含めた車両用スライド窓の車両本体への組み付け作業を簡単に行うことができる。
なお、本明細書において、「樹脂枠体」とは、窓用パネルの周縁部に取り付けられて、車両窓枠と車両用スライド窓との間の隙間を塞ぐガスケット、モールディング、ウェザーストリップ、シールゴム等である。樹脂枠体は、窓用パネルの全縁部又は全縁部のうち途中で途切れるように設けられてもよく、また、窓用パネルの一辺又は数辺に設けられたものでもよい。
「樹脂枠体」の材料は、さまざまな合成樹脂から適宜選択可能であるが、熱可塑性樹脂が好適に利用できる。熱可塑性樹脂としては、塩化ビニル樹脂(PVC(polyvinyl chloride))や、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリスチレン系、ポリアミド系、ポリウレタン系のエラストマー等から選択された一般の熱可塑性樹脂を例示できるが、これに限定されるものではない。
「窓用パネル」は、また、固定パネルとスライドパネルにより構成され、一般的に透明ガラス板であり、略矩形の形状を備える。しかし、それぞれの形状は、車両のデザインや開口部の形状により適宜変更可能であり台形、三角形状をすることもでき、非対称形状としてもよい。また、材料は透明又は半透明のガラス板や樹脂板等を例示できるが、有彩色のガラス板や樹脂板等で構成することもできる。
「スライドパネル」及び「固定パネル」はその表面及び周縁部などにガスケット、ロック機構、把手などの部品を備えてもよい。
「車両用スライド窓」は、その樹脂枠体などに装飾部材を含むことができる。装飾部材とは、ステンレス鋼、アルミニウム合金等の光輝性金属薄板、及び、硬質樹脂の表面に光沢フィルムを両面接着テープによって接着したり、硬質樹脂の表面に光沢塗料を成膜したりした薄板部材である。
本発明によれば、直接スライドパネルを操作することなく、スムーズにスライドパネルを移動させて、開口部を容易に開閉できる。
本発明に係る車両用スライド窓の一実施形態を示す斜視図 図1の車両用スライド窓の要部の構成を示す斜視図 図1の車両用スライド窓の要部の構成を示す分解斜視図 図1の樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図 図4にガイドスリーブ用ブラケットが取り付けられた樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図 図5にガイドスリーブが取り付けられた樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図 車両用スライド窓の他の実施形態(変形例1)の要部の構成を示す斜視図 車両用スライド窓の他の実施形態(変形例1)の要部の構成を示す斜視図 車両用スライド窓の他の実施形態(変形例2)の要部の構成を示す斜視図 車両用スライド窓の他の実施形態(変形例2)の要部の構成を示す斜視図
以下、添付図面に従って本発明に係る車両用スライド窓の好ましい実施の形態について詳説する。
図1は、本発明に係る車両用スライド窓の一実施形態を示す斜視図である。
車両用スライド窓は、車両本体に備えられた窓枠に組み付けられて、車両の窓部を構成する。
同図に示す車両用スライド窓10は、ピックアップトラックの後窓枠に組み付けられて、後窓部(いわゆるバックライト)を構成する車両用スライド窓であり、主として、開口部12を備えた窓用パネル13と、窓用パネル13の周縁部に備えられる樹脂枠体16と、を備える。窓用パネル13は、後述する固定パネル14A、14Bと、開口部12を開閉するスライドパネル18と、を備える。また、車両用スライド窓10は、スライドパネル18を駆動するスライド駆動機構20を備えている。
図2は、図1のスライド駆動機構を除く車両用スライド窓の要部の構成を示す斜視図である。また、図3は、図1のスライド駆動機構を除く車両用スライド窓の要部の構成を示す分解斜視図である。
窓用パネル13は、前述した一対の固定パネル14A、14B及びスライドパネル18を組み合わせて構成される。一対の固定パネル14A、14Bは、一定の間隔をもって並列して配置される。これにより、樹脂枠体16が一対の固定パネル14A、14Bに一体成形された際、一対の固定パネル14A、14Bの間に略矩形の開口部12が形成される。固定パネル14A、14Bは、たとえば、透明又は半透明のガラス板や樹脂板で構成される。
樹脂枠体16は、窓用パネル13と車両本体との間の隙間を閉塞する部材である。樹脂枠体16は、主に熱可塑性樹脂によって製造される。本実施の形態の車両用スライド窓10では、樹脂枠体16がMAW方式による製法によって一対の固定パネル14A、14Bに一体成形される。
なお、図2及び図3に示すように、本実施の形態の車両用スライド窓10では、樹脂枠体16の成形時にスライドパネル18を支持するためのスライドパネル用ガイドレール(第1のガイド部材)22と、車両用スライド窓10を車両本体に組み付けるためのクリップ24とが一体成形され、また、装飾部材としてのガーニッシュ26は、一体成形後に樹脂枠体16に両面テープ等で取り付けられる。ただし、ガーニッシュ26は樹脂枠体と一体成形することも可能である。
スライドパネル用ガイドレール(第1のガイド部材)22は、スライドパネル18をスライド自在に支持する部材であり、スライドパネル用上側ガイドレール22Aと、スライドパネル用下側ガイドレール22Bとを備えて構成される。スライドパネル用上側ガイドレール22Aは、樹脂枠体16の上辺部に沿って配置されて、樹脂枠体16に一体成形される。スライドパネル用下側ガイドレール22Bは、樹脂枠体16の下辺部に沿って配置されて、樹脂枠体16に一体成形される。樹脂枠体16に一体成形されたスライドパネル用上側ガイドレール22Aとスライドパネル用下側ガイドレール22Bとは、同一平面上に互いに略平行に配置される。
スライドパネル用上側ガイドレール22Aとスライドパネル用下側ガイドレール22Bの互いに対向する面には、スライドパネル18をガイドするためのガイド溝28A、28Bが備えられる。スライドパネル18は、上縁部がスライドパネル用上側ガイドレール22Aのガイド溝28Aに嵌められ、下縁部がスライドパネル用下側ガイドレール22Bのガイド溝28Bに嵌められて、スライドパネル用ガイドレール22に移動自在に支持される。
スライドパネル用上側ガイドレール22Aとスライドパネル用下側ガイドレール22Bとは、たとえば、アルミニウム等の金属で製造される。
クリップ24は、車両用スライド窓10を車両本体に組み付ける際に車両用スライド窓10を仮止めするための部材であり、樹脂枠体16の四隅に配置される。
装飾部材としてのガーニッシュ26は、たとえば、硬質樹脂や金属板で構成され、樹脂枠体16に取り付けられて、窓用パネル13の開口部12の上辺部及び下辺部を閉塞する。
スライドパネル18は、窓用パネル13の開口部12を開閉する部材であり、矩形の板状に形成される。上記のように、スライドパネル18は、上縁部をスライドパネル用上側ガイドレール22Aのガイド溝28Aに嵌められ、下縁部をスライドパネル用下側ガイドレール22Bのガイド溝28Bに嵌められて、スライドパネル用ガイドレール22に移動自在に支持される。スライドパネル18は、スライドパネル用ガイドレール22にガイドされて移動し、開口部12が開閉される。なお、ここでスライドパネル18が水平方向に直線的に移動する例を示したが、移動方法はこれに限定されず、斜め方向や上下方向に移動してもよく、曲線や円弧を描いて移動してもよい。
スライドパネル用上側ガイドレール22Aのガイド溝28Aとスライドパネル用下側ガイドレール22Bのガイド溝28Bとには、それぞれシール部材30A、30Bが取り付けられる。スライドパネル18は、このシール部材30A、30Bによって、ガイド溝28A、28Bとの間の隙間が密閉される。
また、スライドパネル18の両サイドの縁部にもシール部材32A、32Bが取り付けられる。スライドパネル18は、このシール部材32A、32Bによって、窓用パネル13との間の隙間が密閉される。
さらに、一方の固定パネル14Aの開口部12側の縁部には、スライドパネル18の移動を規制するためのストッパ部材34が取り付けられる。スライドパネル18は、このストッパ部材34に当接することにより、開口部12を閉じる方向の移動が規制される。そして、このストッパ部材34にスライドパネル18が当接することにより、開口部12がスライドパネル18によって閉じられる。
スライド駆動機構20は、図1及び図3に示すように、主として、移動体36と、移動体36の移動をガイドするガイドスリーブ(第2のガイド部材)38と、移動体36をガイドスリーブに沿って走行させるための駆動ユニット(駆動手段)40とを備えて構成される。
移動体36は、図6に示すように、円柱状の移動体本体36Aと、移動体本体36Aから延びる移動体連結部36Bとを備えて構成される。移動体36は、アルミニウム等の金属で製造される。
ガイドスリーブ(第2のガイド部材)38は、筒状に形成され、内周部に移動体36の移動をガイドするガイド溝38Aが備えられる。ガイド溝38Aは、移動体本体36Aの外形形状に対応して形成され、断面が円弧状に形成される。移動体36は、このガイドスリーブ38のガイド溝38Aにガイドされて、また、スライドパネル18に沿って移動する。
ガイドスリーブ38は、一対のガイドスリーブ用ブラケット(位置決め部材)42を介して樹脂枠体16に取り付けられる。
ガイドスリーブ用ブラケット(位置決め部材)42は、ベース部42Aと、そのベース部42Aから垂直に伸びる位置決めピン42Bとを備えて構成される。
ベース部42Aは、所定の外周形状を有する板状に形成される。ガイドスリーブ用ブラケット42は、このベース部42Aを樹脂枠体16に固定して取り付けることにより、樹脂枠体16に取り付けられる。
図4は、図1の樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図である。同図に示すように、樹脂枠体16には、このベース部42Aを取り付けるためのブラケット取付部(位置決め部材取付部)44が2箇所に備えられる。
ブラケット取付部44は、所定の内周形状を有する凹部として樹脂枠体16に形成される。このブラケット取付部44は、樹脂枠体16の成形時に形成される。
図5は、図4にガイドスリーブ用ブラケットが取り付けられた樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図である。
同図に示すように、ガイドスリーブ用ブラケット42は、この凹状に形成されたブラケット取付部44にベース部42Aを嵌めることにより、樹脂枠体16に対して位置決めして取り付けられる。すなわち、ブラケット取付部44は、ベース部42Aの形状に対応して形成され、ベース部42Aを嵌合可能に形成される。ガイドスリーブ用ブラケット42は、ベース部42Aがブラケット取付部44に嵌められることにより、樹脂枠体16に対する取付位置、取付姿勢が一意に規制され、樹脂枠体16に対して位置決めして取り付けられる。
樹脂枠体16に対するガイドスリーブ用ブラケット42の固定は、接着剤を用いて行われる。すなわち、ベース部42Aの裏面に接着剤を塗布し、ブラケット取付部44の底面に接着することにより、ガイドスリーブ用ブラケット42が樹脂枠体16に固定される。樹脂枠体16に対するガイドスリーブ用ブラケット42の固定は、この他、両面テープによって樹脂枠体16に貼り付ける態様やビス等で樹脂枠体16に固定する態様とすることもできる。また、ここでは、ガイドスリーブ38がガイドスリーブ用ブラケット42を介して樹脂枠体16に取り付けられる例を示したが、ガイドスリーブ38は、樹脂枠体16を基準に取り付けられればよく、直接樹脂枠体に取り付けたり、他の部材、たとえば、スライドパネル用ガイドレール(第1のガイド部材)、を介して樹脂枠体に取り付けられてもよい。
位置決めピン42Bは、ネジ部を備えた円柱状(いわゆるボルト形状)に形成される。位置決めピン42Bは、ガイドスリーブ用ブラケット42がブラケット取付部44に取り付けられると、スライドパネル用ガイドレール22と直交して配置される。
ガイドスリーブ38は、位置決めピン42Bを利用してガイドスリーブ用ブラケット42に取り付けられる。
図6は、図5にガイドスリーブが取り付けられた樹脂枠体の要部の構成を示す斜視図である。
同図に示すように、ガイドスリーブ38には、位置決めピン42Bが挿通される位置決め穴38Bが備えられており、この位置決め穴38Bに位置決めピン42Bを通して、位置決めピン42Bにナット50を嵌めることにより、ガイドスリーブ用ブラケット42に取り付けられる。
位置決め穴38Bは、位置決めピン42Bに対応してガイドスリーブ38の2箇所に備えられる。すなわち、位置決めピン42Bの配置間隔と同じ間隔をもってガイドスリーブ38に2箇所に形成される。また、位置決め穴38Bは、ガイドスリーブ38に貫通して形成され、その内径は位置決めピン42Bの外径に対応して形成される。すなわち、位置決めピン42Bをほぼ隙間なく通すことができるように形成される。これにより、位置決め穴38Bに位置決めピン42Bを通すと、ガイドスリーブ用ブラケット42に対するガイドスリーブ38の取付位置、取付姿勢が一意に規制され、樹脂枠体16に対してガイドスリーブ38が位置決めして取り付けられる。
ガイドスリーブ用ブラケット42を介して樹脂枠体16に取り付けられたガイドスリーブ38は、スライドパネル用ガイドレール22と略平行に取り付けられる。これにより、移動体36がスライドパネル18に沿って略平行に水平方向に移動するように取り付けられる。
移動体36とスライドパネル18とは、連結部材48を介して互いに連結される。連結部材48は、段部を有するプレート状に形成され、一端が移動体36に備えられた移動体連結部36Bに固定されて、他端がスライドパネル18に備えられたスライドパネル用ブラケット46に固定される。
移動体連結部36Bは、連結部材48の一端が嵌入されるスリット(不図示)を備え、このスリットに連結部材48の一端が嵌入される。そして、そのスリットに嵌入された連結部材48の端部を移動体連結部36Bに固定することにより、連結部材48と移動体連結部36Bとが連結される。移動体連結部36Bへの連結部材48の固定は、たとえば、接着剤、粘着テープ等を用いて行われる。この他、溶接やビス等を用いて固定する態様とすることもできる。
スライドパネル用ブラケット46は、ベース部46Aと、そのベース部46Aから垂直に延びる一対のボルト部46Bとを備えて構成される。
ベース部46Aは、板状に形成される。スライドパネル用ブラケット46は、このベース部46Aをスライドパネル18の所定位置に固定することにより、スライドパネル18に取り付けられる。スライドパネル18へのベース部46Aの固定は、たとえば、接着剤、両面テープ等で行われる。
一対のボルト部46Bは、それぞれベース部46Aに垂直に設けられる。ベース部46Aを介してスライドパネル用ブラケット46がスライドパネル18に取り付けられると、各ボルト部46Bはスライドパネル18の所定位置に取り付けられる。
連結部材48には、この一対のボルト部46Bが挿通される一対の貫通穴48Aが備えられる。連結部材48は、この一対の貫通穴48Aにスライドパネル用ブラケット46に備えられた一対のボルト部46Bを挿通し、各ボルト部46Bにナット52を嵌めることにより、スライドパネル用ブラケット46に固定される。
上記のように、移動体36は、スライドパネル18と略平行に移動するように取り付けられる。したがって、移動体36とスライドパネル18とを連結部材48で連結すると、両者は連動して移動する。すなわち、移動体36を移動させれば、同時にスライドパネル18も移動させることができる。これにより、直接スライドパネル18を操作することなく、スライドパネル18をスライドさせることができる。また、移動体36は、スライドパネル18に沿って移動するように取り付けられているので、移動体36を移動させた場合であってもスライドパネル18をスムーズに移動させることができる。
駆動ユニット40は、駆動用ケーブル54と駆動装置56とを備えて構成される。
駆動用ケーブル54は、筒状のアウターケーブルと、そのアウターケーブル内を走行するインナーケーブルとで構成される。インナーケーブルの一端は移動体本体36Aの一端に連結され、他端は移動体本体36Aの他端に連結される。
駆動装置56は、図示しないモータを内蔵し、このモータの駆動力によってインナーケーブルを往復走行させる。駆動装置56は、車両本体(不図示)に取り付けられる。
駆動装置56を駆動して、インナーケーブルを走行させると、そのインナーケーブルに引かれて、移動体36がガイドスリーブ38に沿って移動する。この結果、スライドパネル18がスライドパネル用ガイドレール22に沿って移動し、窓用パネル13の開口部12が開閉される。
上記のように、本実施の形態の車両用スライド窓10において、一対の固定パネル14A、14B、スライドパネル用ガイドレール22等が樹脂枠体16に一体成形される。したがって、スライドパネル18、スライドパネル用ブラケット46、ガイドスリーブ用ブラケット42、スライド駆動機構20は、樹脂一体成形した後に取り付けを行う。
スライドパネル18の取り付けは、樹脂枠体16に一体成形されたスライドパネル用ガイドレール22にスライドパネル18を嵌めることにより行われる。
スライドパネル用ブラケット46の取り付けは、車両用スライド窓10に取り付けられたスライドパネル18の所定位置にスライドパネル用ブラケット46を接着等により取り付けることにより行われる。なお、スライドパネル用ブラケット46の取り付けは、スライドパネル18を車両用スライド窓10に取り付ける前に行っておくこともできる。
ガイドスリーブ用ブラケット42の取り付けは、樹脂枠体16に備えられたブラケット取付部44にガイドスリーブ用ブラケット42を接着等により取り付けることにより行われる。図4に示すように、ブラケット取付部44は、ガイドスリーブ用ブラケット42のベース部42Aが嵌合可能な凹部として形成されている。図5に示すように、この凹部として形成されたブラケット取付部44にガイドスリーブ用ブラケット42のベース部42Aを嵌め合わせて取り付けることにより、ガイドスリーブ用ブラケット42が樹脂枠体16に位置決めされて取り付けられる。
スライド駆動機構20の取り付けは、車両用スライド窓10を車両本体(図示せず)に組み付けた後に行われる。まず、駆動装置56を車両本体に備えられた駆動装置56の取り付け部に取り付ける。次いで、ガイドスリーブ38をスライドパネル用下側ガイドレール22Bに取り付ける。
ガイドスリーブ38は、位置決め穴38Bに位置決めピン42Bを通し、位置決めピン42Bにナット50を嵌めることにより、ガイドスリーブ用ブラケット42に取り付けられる。
ここで、ガイドスリーブ38は、位置決め穴38Bに位置決めピン42Bが通されることにより位置決めされる。すなわち、スライドパネル用ガイドレール22と略平行に取り付けられる。また、位置決めピン42Bにナット50が嵌められることにより、ガイドスリーブ用ブラケット42に固定される。これにより、ガイドスリーブ38が樹脂枠体16に固定される。
なお、このガイドスリーブ38の取り付けと同時に連結部材48による移動体36とスライドパネル18との連結が行われる。
ここで、連結部材48は、あらかじめ一端が移動体36に固定されているものとする。連結部材48は、スライドパネル用ブラケット46に備えられた一対のボルト部46Bに一対の貫通穴48Aを貫通させ、さらに、各ボルト部46Bにナット52を嵌めることにより、スライドパネル18に固定される。これにより、移動体36とスライドパネル18とが連結される。
以上のように組み立てられた車両用スライド窓10は、駆動装置56を駆動して、駆動用ケーブル54のインナーケーブルを走行させると、移動体36がガイドスリーブ38に沿って移動する。移動体36は、連結部材48を介してスライドパネル18と連結されているので、移動体36が移動することにより、スライドパネル18も移動し、これにより、窓用パネル13の開口部12が開閉される。
このように、本実施の形態の車両用スライド窓10によれば、窓用パネル13に備えられた開口部12が自動で開閉される。これにより、直接スライドパネル18を操作することなく、開口部12を開閉することができる。
また、移動体36をガイドするガイドスリーブ38がガイドスリーブ用ブラケット42を介して樹脂枠体16に位置決めされて取り付けられるので、スライドパネル18をスムーズに移動させることができる。
また、本実施の形態の車両用スライド窓10によれば、ガイドスリーブ38を取り付けるためのガイドスリーブ用ブラケット42が樹脂枠体16に備えられ、取り付けと同時に位置決めも行われるように構成されているため、高精度な取り付けを簡単に行うことができる。
また、ガイドスリーブ38を取り付けるためのガイドスリーブ用ブラケット42も樹脂枠体16に備えられたブラケット取付部44に嵌め込むだけで、所定位置に正確に取り付けることができるので、取り付け作業を簡単に行うことができる。
なお、本実施例では、駆動装置56を先に車両本体に取り付ける例を示したが、ガイドスリーブ38をスライドパネル用下側ガイドレール22Bに取り付けた後、駆動装置56を車両本体に備えられた駆動装置56の取り付け部に取り付けてもよい。
〈変形例1〉
図7、図8は、車両用スライド窓の他の実施形態(変形例1)の要部の構成を示す斜視図である。
上記実施の形態では、スライド駆動機構20のガイドスリーブ38を位置決めして樹脂枠体16に取り付けるためのガイドスリーブ用ブラケット42が樹脂枠体16に後付けされる構成とされているが、樹脂枠体16に一体成形する構成とすることもできる。すなわち、窓用パネル13を構成する固定パネル14A、14Bやスライドパネル用ガイドレール22等と同様にガイドスリーブ用ブラケット42を、樹脂枠体16の成形時に樹脂枠体16と一体成形する構成とすることもできる。
図7に示すように、ガイドスリーブ用ブラケット42は、樹脂枠体16に一体成形され、位置決めピン42Bのみが樹脂枠体16の表面に突出して設けられる。
スライド駆動機構20のガイドスリーブ38は、この樹脂枠体16から突出した位置決めピン42Bに位置決め穴38Bを通すことにより、樹脂枠体16に位置決めされて取り付けられる。
なお、上記実施の形態では、位置決めピン42Bを利用して、ガイドスリーブ38の固定も行う構成としているが、位置決めピンは位置決めの機能のみを持たせ、固定は別の機構で行う構成とすることもできる。
図7に示す例では、位置決めピン42Bは、ガイドスリーブ38の位置決めのみを行う構成とされている。この場合、ガイドスリーブ38は、図8に示すように、位置決め穴38Bに位置決めピン42Bが通されることにより、樹脂枠体16に対する位置決めのみが行われ、固定は別の機構で行われる。たとえば、ボルトナットによる固定、ビス止め、接着等により樹脂枠体16に固定する構成とすることができる。
なお、図7、図8に示す態様では、位置決めピン42Bの基端部側に拡径した段部が備えられており、この段部の端面にガイドスリーブ38の側面が当接されて、ガイドスリーブ38がガイドスリーブ用ブラケット42に位置決めされて取り付けられる。
このように、あらかじめガイドスリーブ用ブラケット42を樹脂枠体16に一体成形することにより、ガイドスリーブ用ブラケット42を別途取り付ける手間が省け、組み立ての作業性をより向上させることができる。
〈変形例2〉
図9、図10、車両用スライド窓の他の実施形態(変形例2)の要部の構成を示す斜視図である。
上記実施の形態では、スライドパネル18を移動自在に支持するスライドパネル用ガイドレール22が樹脂枠体16に一体成形されているが、スライドパネル用ガイドレール22は、樹脂枠体16に別途取り付ける構成とすることもできる。この場合、スライドパネル用ガイドレール22にガイドスリーブ用ブラケット42を取り付け、このスライドパネル用ガイドレール22に取り付けられたガイドスリーブ用ブラケット42にガイドスリーブ38を取り付ける構成とすることもできる。
図9に示すように、ガイドスリーブ用ブラケット42は、接着剤による接着や両面テープによる貼付け、溶接による接合、ビス等による固定によって、スライドパネル用ガイドレール22に取り付けることができる。このガイドスリーブ用ブラケット42が取り付けられたスライドパネル用ガイドレール22を樹脂枠体16に取り付ける。これにより、ガイドスリーブ用ブラケット42が樹脂枠体16取り付けられる。図10に示すように、ガイドスリーブ38は、このスライドパネル用ガイドレール22に取り付けられたガイドスリーブ用ブラケット42に取り付けられて、樹脂枠体16に取り付けられる。この場合、ガイドスリーブ用ブラケット42は直接樹脂枠体16には取り付けられないが、スライドパネル用ガイドレール22を介して取り付けられるため、ガイドスリーブ38とスライドパネル用ガイドレール22の二つのガイド部材を精度良く取り付けることは可能であり前述と同様の効果を奏する。
なお、このようにガイドスリーブ用ブラケット42が取り付けられたスライドパネル用ガイドレール22を樹脂枠体16に一体成形することにより、ガイドスリーブ用ブラケット42を樹脂枠体16に取り付ける(一体成形)こともできる。
〈その他の変形例〉
上記実施の形態では、移動体36をガイドスリーブに沿って走行させるための駆動手段(駆動ユニット40)を備え、自動で開口部を開閉できる構成としているが、駆動手段は設けずに、移動体36を手動で動かす構成とすることもできる。この場合、たとえば、移動体36にツマミ等を設け、このツマミを持って移動体36を移動させる構造とすることができる。これにより、直接スライドパネル18を操作することなく、開口部12を開閉することができる。
また、移動体の駆動手段を設ける場合も、その駆動手段の構成は特に限定されず、たとえば、油圧、空圧、機械式駆動、リニアモータ等を用いて移動体を駆動する構成とすることもできる。
また、上記実施の形態では、駆動手段である駆動ユニット40を車両本体に組み付ける構成としているが、駆動手段も樹脂枠体に取り付ける構成とすることもできる。
また、上記実施の形態では、筒状のガイドスリーブ38(第2のガイド部材)で移動体36をガイドする構成としているが、移動体をガイドする第2のガイド部材の構造は、これに限定されるものではない。移動体36が直線的に移動するようにガイドする構造のものであればよい。
また、上記実施の形態では、本発明をピックアップトラックの後窓枠に組み付けられる車両用スライド窓を適用した場合を例に説明したが、本発明の適用は、これに限定されるものではない。開閉機構を備える開口部であれば車輌のサイドガラスなどその他の窓枠に組み付けられる車両用スライド窓にも同様に適用することができる。
さらに、上記実施の形態では、樹脂枠体と一対の固定パネルとが一体成形される場合を例に説明したが、樹脂枠体と窓用パネルとを別体で構成し、窓用パネルに樹脂枠体を取り付ける構成とすることもできる。
本出願を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2012年12月26日出願の日本特許出願(特願2012-282415)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
10…車両用スライド窓、12…開口部、13窓用パネル、14A、14B…固定パネル、16…樹脂枠体、18…スライドパネル、20…スライド駆動機構、22…スライドパネル用ガイドレール(第1のガイド部材)、22A…スライドパネル用上側ガイドレール、22B…スライドパネル用下側ガイドレール、24…クリップ、26…ガーニッシュ、28A…ガイド溝、28B…ガイド溝、30A…シール部材、30B…シール部材、32A…シール部材、32B…シール部材、34…ストッパ部材、36…移動体、36A…移動体本体、36B…移動体連結部、38…ガイドスリーブ(第2のガイド部材)、38A…ガイド溝、38B…位置決め穴、40…駆動ユニット、42…ガイドスリーブ用ブラケット、42A…ベース部、42B…位置決めピン、44…ブラケット取付部、46…スライドパネル用ブラケット、46A…ベース部、46B…ボルト部、48…連結部材、48A…貫通穴、50…ナット、52…ナット、54…駆動用ケーブル、56…駆動装置

Claims (7)

  1. 固定パネルと窓用パネルの開口部を開閉可能なスライドパネルとを有する窓用パネルと、
    前記窓用パネルの周縁部に備えられる樹脂枠体と、
    前記樹脂枠体に備えられ、前記スライドパネルを移動可能にガイドする第1のガイド部材と、
    前記樹脂枠体に直接又は他の部材を介して取り付けられる第2のガイド部材と、
    前記第2のガイド部材にガイドされて移動する移動体と、
    前記移動体が前記スライドパネルに沿って移動するように、前記樹脂枠体に対して前記第2のガイド部材を位置決めする位置決め部材と、
    前記移動体と前記スライドパネルとを連結する連結手段と、
    を備え
    前記固定パネルと前記第1のガイド部材とが前記樹脂枠体と一体成形され、
    前記樹脂枠体は、前記位置決め部材が嵌められる凹状の位置決め部材取付部を備え、
    前記位置決め部材は、前記位置決め部材取付部に嵌められることにより、前記樹脂枠体に位置決めされて取り付けられることを特徴とする車両用スライド窓。
  2. 前記位置決め部材がさらに前記樹脂枠体と一体成形される請求項に記載の車両用スライド窓。
  3. 前記位置決め部材は、前記第1のガイド部材に取り付けられて、前記樹脂枠体と一体成形される請求項に記載の車両用スライド窓。
  4. 前記位置決め部材は、位置決めピンを備え、
    前記第2のガイド部材は、前記位置決めピンが挿通される位置決め穴を有し、
    前記位置決め穴に前記位置決めピンが挿通されることにより、前記第2のガイド部材が
    前記樹脂枠体に対して位置決めされる請求項1からのいずれか1項に記載の車両用スラ
    イド窓。
  5. 前記位置決めピンは、ナットが結合されるネジ部を有し、
    前記第2のガイド部材は、前記位置決め穴に前記位置決めピンが挿通された後、前記位置決めピンに前記ナットが結合されることにより、前記ナットによって前記位置決めピンに固定される請求項に記載の車両用スライド窓。
  6. 前記移動体を駆動する駆動手段をさらに備える請求項1からのいずれか1項に記載の車両用スライド窓。
  7. 前記駆動手段が車両本体に備えられる請求項に記載の車両用スライド窓。
JP2014554358A 2012-12-26 2013-12-18 車両用スライド窓 Active JP6278901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282415 2012-12-26
JP2012282415 2012-12-26
PCT/JP2013/083878 WO2014103826A1 (ja) 2012-12-26 2013-12-18 車両用スライド窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014103826A1 JPWO2014103826A1 (ja) 2017-01-12
JP6278901B2 true JP6278901B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=51020913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554358A Active JP6278901B2 (ja) 2012-12-26 2013-12-18 車両用スライド窓

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9518420B2 (ja)
EP (1) EP2939858B1 (ja)
JP (1) JP6278901B2 (ja)
CN (1) CN105579260B (ja)
WO (1) WO2014103826A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6446173B2 (ja) * 2013-08-07 2018-12-26 日産ライトトラック株式会社 車両のスライド窓及び給電装置
JP6347924B2 (ja) 2013-08-07 2018-06-27 日産ライトトラック株式会社 車両のスライド窓及びトリムボードの固定方法
USD866797S1 (en) * 2017-09-01 2019-11-12 Randy A. Bickel Screen door
US20190383084A1 (en) 2018-06-14 2019-12-19 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with movable panel drive system
CN109025679A (zh) * 2018-07-23 2018-12-18 合肥班墨电子科技有限公司 一种密室门
US11952820B1 (en) 2020-07-15 2024-04-09 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with movable panel drive system
CN114673434B (zh) * 2022-03-11 2023-07-18 湖北宝源家居有限公司 一种玻璃嵌入木门的制造设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042304Y2 (ja) * 1985-03-29 1992-01-27
US4995195A (en) * 1990-08-22 1991-02-26 Olberding Gordon D Automatic rear window
JPH04130510U (ja) * 1991-05-27 1992-11-30 日野自動車工業株式会社 バツク・ウインド・サツシユ
US5826377A (en) * 1996-08-29 1998-10-27 Simson; Anton K. Remotely-driven power window
US6038819A (en) * 1997-08-05 2000-03-21 Asc Incorporated Powered drive assembly
US6119401A (en) * 1998-07-31 2000-09-19 Hi-Lex Corporation Dual-slider window regulator with three flexible, inextensible drive members
US6125585A (en) * 1999-08-16 2000-10-03 Hi-Lex Corporation Sliding window regulator
US6324788B1 (en) * 2000-02-04 2001-12-04 Hi-Lex Corporation Sliding window regulator with disconnectable power feature
US6286891B1 (en) * 2000-03-10 2001-09-11 Gregory Otis Gage Removable front camper shell window assembly
US6591552B1 (en) * 2000-08-14 2003-07-15 Donnelly Corporation Power slider window assembly
US6691464B2 (en) * 2002-03-29 2004-02-17 Donnelly Corporation Vertical slider window assembly
WO2004074024A2 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Pilkington North America, Inc. Powered slider drive interface and drive assembly
US7464501B2 (en) * 2004-08-10 2008-12-16 Hi-Lex Corporation Sliding window assembly
EP2089244B1 (en) * 2006-10-30 2011-09-21 Pilkington North America, Inc. Vehicle window assembly with horizontal slider
US7735897B2 (en) 2008-02-25 2010-06-15 Pilkington North America, Inc. Vehicle slider assembly
US8578654B2 (en) * 2008-11-11 2013-11-12 Body Systems Usa, Llc Flush type window drive mechanism
US8316583B2 (en) 2008-11-19 2012-11-27 Agc Automotive Americas Co. Sliding window assembly including a drain hole
US9091110B2 (en) * 2009-04-17 2015-07-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Power sliding window assembly with a stopper
US8595981B2 (en) * 2010-11-05 2013-12-03 Agc Automotive Americas Co. Sliding window assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP2939858B1 (en) 2019-10-23
EP2939858A1 (en) 2015-11-04
EP2939858A4 (en) 2016-09-28
JPWO2014103826A1 (ja) 2017-01-12
WO2014103826A1 (ja) 2014-07-03
US20150292257A1 (en) 2015-10-15
CN105579260A (zh) 2016-05-11
US9518420B2 (en) 2016-12-13
CN105579260B (zh) 2018-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6278901B2 (ja) 車両用スライド窓
US6125585A (en) Sliding window regulator
US5724769A (en) Motor vehicle window construction with pull-pull cable system
US8250812B2 (en) Slider window assembly
US9126474B2 (en) Multi-pane window assembly with two-sided frame and sliding pane
US6766617B2 (en) Power sliding rear window
US6591552B1 (en) Power slider window assembly
US20020139054A1 (en) Safety device for a door window of a motor vehicle and method of making same
US20080141592A1 (en) Automotive door
WO2018079159A1 (ja) サンルーフユニット
JP2015044543A (ja) ルーフ装置
KR20190052225A (ko) 자동차 루프 지지구조
WO2013018630A1 (ja) 自動車のモール及びそのモールを挟着された側部窓ガラスの取付方法
KR101416359B1 (ko) 선루프 글래스 부상 방지장치 및 이를 포함하는 선루프 조립체
JP2002337550A (ja) シール部品の取付構造
US20210254383A1 (en) Power Slide Window
US20040084931A1 (en) Supporting structure of a window glass of a vehicle
JP2005162099A (ja) サンルーフ装置のウェザストリップ
JP2006177147A (ja) ウィンドーレギュレーターシステムのためのガイドレール
JP2522318Y2 (ja) サンルーフ装置のガイドパイプ取付構造
JP6096609B2 (ja) 車両用ドア
CN217863665U (zh) 一种三角窗组件及具有其的汽车
CN220076103U (zh) 遮阳帘引导组件和天窗装置
CN110030240B (zh) 定位和止动销
JP6639664B2 (ja) ホームドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250