JP6276434B1 - 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 - Google Patents
仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6276434B1 JP6276434B1 JP2017018576A JP2017018576A JP6276434B1 JP 6276434 B1 JP6276434 B1 JP 6276434B1 JP 2017018576 A JP2017018576 A JP 2017018576A JP 2017018576 A JP2017018576 A JP 2017018576A JP 6276434 B1 JP6276434 B1 JP 6276434B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- moving object
- virtual space
- hmd
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 61
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims 2
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 15
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 61
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 208000013057 hereditary mucoepithelial dysplasia Diseases 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/003—Navigation within 3D models or images
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0093—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/163—Wearable computers, e.g. on a belt
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/012—Head tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/014—Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/04815—Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T15/00—3D [Three Dimensional] image rendering
- G06T15/10—Geometric effects
- G06T15/20—Perspective computation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0132—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
- G02B2027/0134—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Geometry (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
図1を参照して、HMD(Head-Mounted Device)システム100の構成について説明する。図1は、HMDシステム100の構成の概略を表す。HMDシステム100は、家庭用のシステムとしてあるいは業務用のシステムとして提供される。
図2を参照して、本実施形態に係るコンピュータ200について説明する。図2は、ある局面に従うコンピュータ200のハードウェア構成の一例を表すブロック図である。コンピュータ200は、主たる構成要素として、プロセッサ10と、メモリ11と、ストレージ12と、入出力インターフェイス13と、通信インターフェイス14とを備える。各構成要素は、それぞれ、バス15に接続されている。
図3を参照して、uvw視野座標系について説明する。図3は、ある実施形態に従うHMD110に設定されるuvw視野座標系を概念的に表す模式図である。センサ114またはHMDセンサ120は、HMD110の起動時に、グローバル座標系におけるHMD110の傾きを検出する。プロセッサ10は、検出された値に基づいて、uvw視野座標系をHMD110に設定する。
図4を参照して、仮想空間についてさらに説明する。図4は、ある実施形態に従う仮想空間2を表現する一態様を概念的に表す模式図である。仮想空間2は、360度方向の全体を覆う全天球状の構造を有する。図4では、説明を複雑にしないために、仮想空間2のうちの上半分の天球が例示されている。仮想空間2では各メッシュが規定される。各メッシュの位置は、仮想空間2に規定されるXYZ座標系における座標値として予め規定されている。コンピュータ200は、仮想空間2に展開可能なコンテンツ(静止画、動画等)を構成する各部分画像を、仮想空間2において対応する各メッシュにそれぞれ対応付けて、ユーザによって視認可能な仮想空間画像22が展開される仮想空間2をユーザに提供する。
図5を参照して、ユーザの視線の決定について説明する。図5は、ある実施形態に従うHMD110を装着するユーザ190の頭部を上から表した模式図である。
図6および図7を参照して、視認領域23について説明する。図6は、仮想空間2において視認領域23をX方向から見たYZ断面を表す。図7は、仮想空間2において視認領域23をY方向から見たXZ断面を表す。
図8を参照して、HMD110の制御装置について説明する。ある実施形態において、制御装置は周知の構成を有するコンピュータ200によって実現される。図8は、ある実施形態に従うコンピュータ200をモジュール構成として表わすブロック図である。
図10を参照して、コンピュータ200における視界画像の更新方法について説明する。図10は、HMDシステム100における処理を表すフローチャートである。
図11〜図17を参照して、移動用オブジェクトを用いて仮想カメラ1の位置(すなわち、ユーザ190の視座)を移動する制御について説明する。図11は、ある局面に従う仮想空間2の構成例を示す。
図18は、上記一連の、移動用オブジェクト1120を用いて仮想カメラ1を移動するための処理について説明するためのフローチャートである。図18に示される処理は、コンピュータ200のプロセッサ10がメモリ11またはストレージ12に格納される制御プログラムを実行することにより実現され得る。
図19を参照して、ある実施形態に従うアバターオブジェクトについて説明する。図19は、HMDセット105A,105B,105C,105Dの各ユーザのアバターオブジェクトを説明するための図である。以下、HMDセット105Aのユーザをユーザ190A、HMDセット105Bのユーザをユーザ190B、HMDセット105Cのユーザをユーザ190C、HMDセット105Dのユーザをユーザ190Dと表す。また、HMDセット105Aに関する各構成要素の参照符号にAが付され、HMDセット105Bに関する各構成要素の参照符号にBが付され、HMDセット105Cに関する各構成要素の参照符号にCが付され、HMDセット105Dに関する各構成要素の参照符号にDが付される。例えば、HMD110Aは、HMDセット105Aに含まれる。
次に、図20〜図22を用いて、移動用オブジェクト1120がユーザ190に見つめられた場合であっても、移動を実行しない場合について説明する。
(移動先をより明確にする処理)
図23は、ある局面に従うユーザ190Aの視界画像2300を示す。視界画像2300において、マーカ1210が移動用オブジェクト1120−1に重畳されている。そのため、移動用オブジェクト1120−1が可視化されている。
図24は、ある局面に従うユーザ190の視界画像2400を示す。視界画像2400は、座席オブジェクト1110と移動用オブジェクト1120とに加えて、メニューオブジェクト2410を含む。
上記の例では、コンピュータ200は、ユーザ190の視界の中心(マーカ1210)をユーザ190の視線として扱うように構成されている。他の局面において、コンピュータ200は、注視センサ140によって検出されるユーザ190の視線が、移動用オブジェクト1120に向けられていることに応じて、移動用オブジェクト1120がユーザ190に見つめられていると判断してもよい。
以上に開示された技術的特徴は、以下のように要約され得る。
Claims (13)
- ヘッドマウントデバイスによって提供される仮想空間における移動を支援するためにコンピュータで実行される方法であって、
仮想空間を定義するステップと、
前記仮想空間に、仮想カメラを配置するステップと、
前記仮想カメラの撮影範囲に対応する画像を前記ヘッドマウントデバイスに出力するステップと、
前記仮想空間に、移動用オブジェクトを配置するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ヘッドマウントデバイスのユーザに見つめられたことを検知するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップと、
前記移動用オブジェクトが予め定められた時間前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記仮想カメラを、前記移動用オブジェクトの位置に対応する位置に移動させるステップとを備える、方法。 - ヘッドマウントデバイスによって提供される仮想空間における移動を支援するためにコンピュータで実行される方法であって、
仮想空間を定義するステップと、
前記仮想空間に、移動用オブジェクトを配置するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ヘッドマウントデバイスのユーザに見つめられたことを検知するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップと、
前記移動用オブジェクトが予め定められた時間前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記ユーザの前記仮想空間における視座を、前記移動用オブジェクトの位置に対応する位置に移動させるステップとを備え、前記方法は、
前記仮想空間に、座席オブジェクトを配置するステップをさらに備え、
前記移動用オブジェクトを配置するステップは、前記座席オブジェクトの座面に前記移動用オブジェクトを配置することを含む、方法。 - 前記移動用オブジェクトを配置するステップは、前記仮想空間における前記仮想カメラの初期高さよりも下方に前記移動用オブジェクトを配置することを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップは、前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記移動用オブジェクトの透過率を、前記ユーザに見つめられる前の前記移動用オブジェクトの透過率よりも小さくすることを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- ヘッドマウントデバイスによって提供される仮想空間における移動を支援するためにコンピュータで実行される方法であって、
仮想空間を定義するステップと、
前記仮想空間に、移動用オブジェクトを配置するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ヘッドマウントデバイスのユーザに見つめられたことを検知するステップと、
前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップと、
前記移動用オブジェクトが予め定められた時間前記ユーザに見つめられたことに応じて、前記ユーザの前記仮想空間における視座を、前記移動用オブジェクトの位置に対応する位置に移動させるステップとを備え、前記方法は、
前記仮想空間を介して通信する他のユーザのアバターオブジェクトを前記仮想空間に配置するステップと、
前記移動用オブジェクトの位置に前記アバターオブジェクトが存在するか否かを判断するステップとをさらに備え、
前記ユーザの視座を移動させるステップは、前記移動用オブジェクトの位置に前記アバターオブジェクトが存在すると判断された場合に、前記ユーザの視座を前記移動用オブジェクトの位置に対応する位置に移動させることを禁止することを含む、方法。 - 前記移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップは、前記移動用オブジェクトの位置に前記アバターオブジェクトが存在すると判断された場合に、前記移動用オブジェクトの表示態様の変更を禁止することを含む、請求項5に記載の方法。
- 前記ユーザが前記移動用オブジェクトを見つめている間、前記仮想空間に配置されるオブジェクトのうち、前記移動用オブジェクト以外のオブジェクトの輝度値を小さくするステップをさらに備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記移動用オブジェクト以外のオブジェクトは、前記仮想空間を介して通信する他のユーザのアバターオブジェクト、および動画を再生可能に構成されるオブジェクトの少なくとも一方を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記移動用オブジェクトを配置するステップは、複数の前記移動用オブジェクトを前記仮想空間に配置することを含み、
前記仮想空間に、メニューオブジェクトを配置ステップと、
前記メニューオブジェクトが前記仮想空間に配置されている間、前記複数の移動用オブジェクトの表示態様を変更するステップとをさらに備える、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。 - 前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことを検知するステップは、前記仮想空間における前記ユーザの視界の中央部に前記移動用オブジェクトが含まれたことに応じて、前記移動用オブジェクトが見つめられたと検知することを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
- 前記ユーザの視線を検出するステップをさらに備え、
前記移動用オブジェクトが前記ユーザに見つめられたことを検知するステップは、前記検出されたユーザの視線が前記移動用オブジェクトに注がれたことに応じて、前記移動用オブジェクトが見つめられたと検知することを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法をコンピュータに実現させるためのプログラム。
- 請求項12に記載のプログラムを格納したメモリと、
前記プログラムを実行するためのプロセッサとを備える、情報処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017018576A JP6276434B1 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 |
US15/887,602 US10515481B2 (en) | 2017-02-03 | 2018-02-02 | Method for assisting movement in virtual space and system executing the method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017018576A JP6276434B1 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018001533A Division JP2018124989A (ja) | 2018-01-09 | 2018-01-09 | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6276434B1 true JP6276434B1 (ja) | 2018-02-07 |
JP2018124907A JP2018124907A (ja) | 2018-08-09 |
Family
ID=61158306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017018576A Active JP6276434B1 (ja) | 2017-02-03 | 2017-02-03 | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10515481B2 (ja) |
JP (1) | JP6276434B1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11579744B2 (en) * | 2017-06-21 | 2023-02-14 | Navitaire Llc | Systems and methods for seat selection in virtual reality |
US11087527B2 (en) * | 2017-12-01 | 2021-08-10 | Koninklijke Kpn N.V. | Selecting an omnidirectional image for display |
JP7300287B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-06-29 | 任天堂株式会社 | 画像表示システム、画像表示プログラム、表示制御装置、および画像表示方法 |
JP7258127B2 (ja) * | 2019-04-19 | 2023-04-14 | マクセル株式会社 | 情報表示装置および行動予定表示システム |
US11430198B1 (en) * | 2020-01-10 | 2022-08-30 | Apple Inc. | Method and device for orientation-based view switching |
JP7464933B2 (ja) * | 2021-10-08 | 2024-04-10 | 株式会社日本ブレーン | 表示装置及び表示システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244886A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-09-08 | Canon Inc | コンピュータ会議システム、コンピュータ処理装置、コンピュータ会議を行う方法、コンピュータ処理装置における処理方法、ビデオ会議システム、ビデオ会議を行う方法、ヘッドホン |
JP2012053643A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Brother Ind Ltd | 携帯型情報処理装置、及び携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム |
JP5914739B1 (ja) * | 2015-08-27 | 2016-05-11 | 株式会社コロプラ | ヘッドマウントディスプレイシステムを制御するプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3678283A (en) * | 1970-10-22 | 1972-07-18 | Us Navy | Radiation sensitive optical tracker |
US20130249947A1 (en) * | 2011-08-26 | 2013-09-26 | Reincloud Corporation | Communication using augmented reality |
US9423870B2 (en) * | 2012-05-08 | 2016-08-23 | Google Inc. | Input determination method |
US10062209B2 (en) * | 2013-05-02 | 2018-08-28 | Nintendo Co., Ltd. | Displaying an object in a panoramic image based upon a line-of-sight direction |
JP5825328B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2015-12-02 | コニカミノルタ株式会社 | 透過型hmdを有する情報表示システム及び表示制御プログラム |
-
2017
- 2017-02-03 JP JP2017018576A patent/JP6276434B1/ja active Active
-
2018
- 2018-02-02 US US15/887,602 patent/US10515481B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244886A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-09-08 | Canon Inc | コンピュータ会議システム、コンピュータ処理装置、コンピュータ会議を行う方法、コンピュータ処理装置における処理方法、ビデオ会議システム、ビデオ会議を行う方法、ヘッドホン |
JP2012053643A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Brother Ind Ltd | 携帯型情報処理装置、及び携帯型情報処理装置のためのコンピュータプログラム |
JP5914739B1 (ja) * | 2015-08-27 | 2016-05-11 | 株式会社コロプラ | ヘッドマウントディスプレイシステムを制御するプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
湯本 貢司: "大規模仮想環境における共同注意を支援する視覚化手法の提案", 電子情報通信学会技術研究報告 VOL.108 NO.226, vol. MVE2008-59 (2008-10), JPN6017038184, 25 September 2008 (2008-09-25), JP, pages 79 - 84 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180247454A1 (en) | 2018-08-30 |
US10515481B2 (en) | 2019-12-24 |
JP2018124907A (ja) | 2018-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6276434B1 (ja) | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6342038B1 (ja) | 仮想空間を提供するためのプログラム、当該プログラムを実行するための情報処理装置、および仮想空間を提供するための方法 | |
JP6087453B1 (ja) | 仮想空間の提供方法、およびプログラム | |
JP6234622B1 (ja) | 仮想空間を介して通信するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP2018106365A (ja) | 仮想空間を介して通信するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6257826B1 (ja) | 仮想空間を提供するためにコンピュータで実行される方法、プログラム、および、情報処理装置 | |
JP6242473B1 (ja) | 仮想空間を提供するための方法、および当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6393387B1 (ja) | 仮想体験を提供するためのプログラム、コンピュータ、および方法 | |
JP2017138973A (ja) | 仮想空間の提供方法、およびプログラム | |
JP2017220224A (ja) | 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実現させるためのプログラム、および仮想空間を提供するためのシステム | |
JP6945409B2 (ja) | 情報処理方法、コンピュータ、及びプログラム | |
JP6580624B2 (ja) | 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6495398B2 (ja) | 仮想空間を提供するための方法、プログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP2018116684A (ja) | 仮想空間を介して通信するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP6457446B2 (ja) | 仮想空間におけるコミュニケーションを支援するための方法および装置ならびに当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2019168962A (ja) | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 | |
JP6382928B2 (ja) | 仮想空間における画像の表示を制御するためにコンピュータによって実行される方法、当該方法をコンピュータに実現させるためのプログラム、および、コンピュータ装置 | |
JP2018124989A (ja) | 仮想空間における移動を支援するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP2018170013A (ja) | 仮想空間における画像の表示を制御するためにコンピュータによって実行される方法、当該方法をコンピュータに実現させるためのプログラム、および、コンピュータ装置 | |
JP2018206340A (ja) | 仮想空間を提供するためにコンピュータで実行される方法、プログラム、および、情報処理装置 | |
JP2018032384A (ja) | 仮想空間におけるコミュニケーションを支援するための方法および装置ならびに当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP6878346B2 (ja) | 仮想空間を提供するための方法、当該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および当該プログラムを実行するための情報処理装置 | |
JP2019075091A (ja) | 仮想体験を提供するためのプログラム、コンピュータ、および方法 | |
JP2019211868A (ja) | 画像表示装置を介して仮想体験をユーザに提供するためのプログラム、コンピュータ及び方法 | |
JP7438786B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6276434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |