JP6271179B2 - 積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェース及び方法 - Google Patents

積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェース及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6271179B2
JP6271179B2 JP2013159882A JP2013159882A JP6271179B2 JP 6271179 B2 JP6271179 B2 JP 6271179B2 JP 2013159882 A JP2013159882 A JP 2013159882A JP 2013159882 A JP2013159882 A JP 2013159882A JP 6271179 B2 JP6271179 B2 JP 6271179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
arming
magnetoresistive sensor
variable magnetoresistive
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013159882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014032196A (ja
Inventor
エム.ピゴット ジョン
エム.ピゴット ジョン
ティ.ブロークラー フレッド
ティ.ブロークラー フレッド
イー.エドワーズ ウィリアム
イー.エドワーズ ウィリアム
アール.ガラード マイク
アール.ガラード マイク
シー.グレイ ランドール
シー.グレイ ランドール
エム.ホール ジョン
エム.ホール ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
NXP USA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NXP USA Inc filed Critical NXP USA Inc
Publication of JP2014032196A publication Critical patent/JP2014032196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6271179B2 publication Critical patent/JP6271179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2013Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24471Error correction
    • G01D5/24476Signal processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/488Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor

Description

本発明は、一般に可変磁気抵抗センサに関し、より詳細には、積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェースに関する。
可変磁気抵抗(VR)センサは、運動または回転する強磁性物体の角位置および速度を測定するのに使用される。このような応用の1つは、自動車のクランクシャフトである。たとえば、鉄製(iron based)歯車がクランクシャフトに据え付けられ、クランクシャフトの回転中に、VRセンサは通過する各歯を感知するのに使用される。点火および燃料噴射のタイミングなどを含む電子エンジン制御に関するエンジンのタイミングをセットするべく、クランクシャフトの位置および上死点(TDC)が使用される。TDCは通常、歯車の歯のない部分に対して確立される。VRセンサは、一般に、歯車付近に位置するコイルおよびバイアス用磁石を含み、VRセンサのそばを通過する各歯が磁束を変化させ、この磁束がコイル内で誘導される電圧に変換される。VRセンサ(VRS)インターフェースは、電気信号を感知および調整してタイミングパラメータを導出する。このようにして、クランクシャフトの回転運動が、クランクシャフトの位置および速度を決定するのに使用される電子信号に変換される。VRセンサからの電圧のゼロ交差によって、回転している歯車の既知の複数の位置が示される。
米国特許第5451867号明細書
積分器と、アーミング比較器と、検出回路とを含む、可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理するためのインターフェースを提供する。
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理するためのインターフェースであって、前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するための入力を備えるとともに、前記可変磁気抵抗センサの総磁束変化を示す積分信号を提供する出力を備える積分器と、前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較し、それを示すアーミング信号を提供するアーミング比較器と、前記アーミング信号が提供された後にリセット信号を提供して前記積分器をリセットする検出回路とを備えることを要旨とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記積分器は、フィードバックキャパシタを有する増幅器を備え、前記リセット信号に応答して前記キャパシタを放電させるように結合されているスイッチをさらに備える、ことを要旨とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記所定のアーミング閾値は誤ったアーミングを最小限に抑えるのに十分な値を有する、ことを要旨とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記可変磁気抵抗センサ信号を基準信号と比較し、それを示すゼロ検出信号を提供する検出比較器をさらに備え、前記検出回路は、前記アーミング信号がアーミング状態を示した後に前記ゼロ検出信号が提供されたとき、交差信号を提供する、ことを要旨とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のインターフェースにおいて、前記交差信号は前記リセット信号として使用される、ことを要旨とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記検出回路は、前記アーミング信号が提供された後であって、前記可変磁気抵抗センサ信号の後続のパルスの前である、選択される時点において前記リセット信号を提供する、ことを要旨とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記アーミング比較器は、前記可変磁気抵抗センサ信号の後続のパルスの開始前に前記アーミング信号をクリアする、ことを要旨とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1に記載のインターフェースにおいて、前記積分器は、前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するノードに結合される第1の端部を備え、第2の端部を備える抵抗器と、キャパシタと、前記抵抗器の前記第2の端部と前記キャパシタの第1の端部とに結合される第1の入力を備え、基準信号を受信する第2の入力を備え、前記キャパシタの第2の端部に結合される出力を備える増幅器であって、前記積分信号を提供する増幅器とを備え、前記アーミング比較器は、前記積分信号を受信する第1の入力を備え、前記所定のアーミング閾値を受信する第2の入力を備え、前記アーミング信号を提供する出力を備える、ことを要旨とする。
請求項9に記載の発明は、請求項8に記載のインターフェースにおいて、前記キャパシタの前記第1の端部および第2の端部にそれぞれ結合される第1の電流端子および第2の電流端子を備えるとともに、制御端子を備えるトランジスタをさらに備え、前記検出回路はラッチを備え、該ラッチは前記アーミング信号を受信するクロック入力を備え、論理1信号を受信するデータ入力を備え、前記トランジスタの前記制御端子に交差信号を提供する出力を備える、ことを要旨とする。
請求項10に記載の発明は、請求項9に記載のインターフェースにおいて、検出比較器をさらに備え、該検出比較器は、前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するための第1の入力を備え、前記基準信号を受信する第2の入力を備え、前記ラッチの反転リセット入力に検出信号を提供する出力を備える、ことを要旨とする。
請求項11に記載の発明は、請求項10に記載のインターフェースにおいて、前記アーミング信号および前記検出信号のうちの少なくとも一方をフィルタリングするための少なくとも1つのフィルタをさらに備える、ことを要旨とする。
請求項12に記載の発明は、可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理する方法であって、前記可変磁気抵抗センサ信号を積分するとともに、前記可変磁気抵抗センサの総磁束変化に対応する積分信号を提供する工程と、前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較するとともに、対応するアーミング信号を提供する工程と、前記アーミング信号が提供された後に前記積分信号をクリアする工程とを備えることを要旨とする。
請求項13に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記可変磁気抵抗センサ信号を積分する工程は、前記可変磁気抵抗センサによって生成される電磁力を示す前記可変磁気抵抗センサ信号のパルスを積分する工程を含む、ことを要旨とする。
請求項14に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較する工程は、前記積分信号を、誤ったアーミングを最小限に抑えるのに十分な値を有する所定のアーミング閾値と比較する工程を含む、ことを要旨とする。
請求項15に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記可変磁気抵抗センサ信号を積分する工程は、キャパシタを充電する工程を含み、前記積分信号をクリアする工程は、前記キャパシタを放電させる工程を含む、ことを要旨とする。
請求項16に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記可変磁気抵抗センサ信号を基準信号と比較し、それを示すゼロ検出信号を提供する工程と、前記アーミング信号が提供された後に前記ゼロ検出信号が提供されたとき、交差信号を提供する工程とをさらに備える、ことを要旨とする。
請求項17に記載の発明は、請求項16に記載の方法において、前記積分信号をクリアする工程は、前記交差信号が提供されるのに応答して前記積分信号をクリアする工程を含む、ことを要旨とする。
請求項18に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記アーミング信号が提供された後であって前記可変磁気抵抗センサ信号の後続のパルスの開始前に、前記アーミング信号をクリアする工程をさらに備える、ことを要旨とする。
請求項19に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、前記アーミング信号をフィルタリングする工程をさらに備える、ことを要旨とする。
請求項20に記載の発明は、請求項12に記載の方法において、ゼロ交差検出をイネーブルするためにアーミング信号を使用する工程をさらに備える、ことを要旨とする。
VRセンサのインターフェースを行うための一実施形態に従って実装される、積分に基づくアーミング閾値を用いるVRSインターフェースの簡略化された概略ブロック図。 種々の回転速度に関する、対応するVRSパルス信号の持続時間と最大振幅との間の関係を示す、時間に対してプロットされた3つの例示的なVRS信号曲線のタイミング図。 VRセンサのインターフェースを行うためのより具体的な実施形態に従って実装される、積分に基づくアーミング閾値を用いるVRSインターフェースの簡略化された概略ブロック図。 図3のVRSインターフェースの動作を示すタイミング図。
本発明は例として示されており、添付の図面によって限定されない。図面において、同様の参照符号は類似の要素を示す。図面内の要素は簡潔かつ明瞭にするために示されており、必ずしも原寸に比例して描かれてはいない。
以下の記載は、特定の用途およびその要件の状況で規定される、本発明に係る物の作成および本発明に係る方法の使用を当業者に可能とすべく提示される。しかしながら、好ましい実施形態に対するさまざまな改変が当業者には明らかであり、本明細書において定義される一般原則は他の実施形態にも適用され得る。それゆえ、本発明は、本明細書において示され記載される特定の実施形態に限定されることは意図されておらず、本明細書において開示される原理および新規な特徴と一致する最も広い範囲に従うべきである。
VRセンサからの電気信号を使用して正確に位置を決定することは、同期および非同期ノイズ、入力信号のダイナミックレンジ等、電気機械システムのさまざまな物理的特性、ならびに、歯のばらつき、VRセンサと歯の配置との間の相対的配置等の機械公差と、経年変化とによって引き起こされる信号変化によってより困難になる。VRセンサの出力信号は、ホワイトノイズ、ランダムまたは非同期ノイズ、相関または同期ノイズ、ノイズバースト、入力の頂点に乗るリップルノイズ等、さまざまな種類のノイズを含む場合がある。したがって、VRS信号は、信号対雑音比(SNR)パラメータに関連付けられる。ゼロ交差事象が誤って決定される可能性を最小限に抑えるために、センサがすでにゼロ交差位置に近いと分かっているときにゼロ交差検出器がイネーブルされることのみが可能であることが望ましい。ゼロ交差検出器のイネーブルを可能とすることは、検出器の「アーミング」と呼ばれる。本明細書において記載される場合、センサ信号は積分されて所定のアーミング閾値と比較される。最適なアーミング閾値は適正な検出に十分なSNRのレベルを保証するように速度とともに変化することが分かっている。積分信号を所定のアーミング閾値と比較することによって、ゼロ交差が誤って検出されたり、あるいは見過ごされたりする確率が有効に減少する。
図1は、VRセンサ102のインターフェースを行うための一実施形態に従って実装される、積分に基づくアーミング閾値を用いるVRSインターフェース100の簡略化されたブロック図である。図示されている構成において、VRセンサ102は、クランクシャフト(図示せず)に据え付けられるトリガホイールまたは他の回転部材に対して直角に配置されるコイルおよびバイアス用磁石を含む。トリガホイールは、多くの異なる方法のうちのいずれによって作成されてもよい。この図示した構成では、トリガホイールは歯車104として構成され、VRセンサ102は通過する各歯を感知する。歯車104が回転すると、通過する各歯がコイルを通じるバイアス用磁石の磁束を変化させ、コイルは変化する磁束を電気信号VRSに変換する。
電気信号VRSの形態は、本明細書では、ほぼ正弦波形の形態で示されており、正パルスに負パルスが続き、中間には「ゼロ」交差点がある。VRS信号の実際の形状および形態は、歯の形状および構成、VRセンサ102の位置および向き等さまざまなシステムパラメータによって決まり、正弦波形態には限定されない。コイルは、したがってVRS信号は、基準電圧レベルREFに対して参照される。REFは、任意の適切な、正、負またはグランド(たとえば、0ボルト)の電圧レベルであってよい。ゼロ交差点は、VRS信号が正パルスと負パルスとの間でREFと交差するときに現れる。
VRS信号は積分器回路106の入力およびゼロ検出回路108の入力に提供される。積分器回路106はリセット信号RSTを受信して積分信号INTを比較器回路110の入力に提供する。比較器回路110は、INTを閾値THと比較して、アーミング信号ARMを検出回路112の1つの入力に提供する。ゼロ検出回路108はVRSをREFと比較して、ゼロ検出信号ZDを検出回路112の別の入力に提供する。検出回路は、交差検出信号CDおよびリセット信号RSTを出力する。
動作時、積分器回路106はVRS信号を積分して積分信号INTを提供する。比較器回路110は、INTが所定の閾値THと交差するとアサートその他によってARMを提供する。THは、特定の実装に応じて実験的に決定されてよく、INT信号によって示されるゼロ交差点より前のVRS信号の十分な「面積」と一致するレベルにあるように選択される。ARMは、アーミング状態を検出回路112に示すように提供される。ゼロ検出回路108は、VRSがREF以下になるとき、アサートその他によってZDを提供し、ゼロ交差点を示す。検出回路112は、アーミング状態を示すARMが提供された後にゼロ交差点を示すためにCDを提供する。検出回路112はRST信号を提供して、積分器回路106をリセットし、したがって、構成に応じてARM信号が提供された後から次のパルスの開始の直前までの任意の時点においてINTをクリアする。一実施形態では、RSTはゼロ交差点を示すCDに応答して提供される。
要約すると、歯車104の歯によって開始される各タイミング事象について、ARMが正パルスの開始時に提供され、各サイクル中、ARMが提供された後にZDが提供されたとき、検出回路112はゼロ交差点を決定し、CDを提供する。ZDは、またしたがってCDは、歯がほぼVRセンサ102と位置整合されるかまたはVRセンサ102に対して中央に配置されるときを示す。ARM信号によってアーミング状態が示された後に、後続のサイクルにおけるVRSの次のパルスの検出を確実に間に合うように、積分器回路106がリセットされてINTがクリアされる。ARM信号は、提供された後でVRSの次のパルスの前の任意の時点においてクリアされてよい。
図2は、種々の回転速度に関する、対応するVRSパルス信号の持続時間と最大振幅との間の関係を示す、時間に対してプロットされた3つの例示的なVRS信号曲線201、203および205の電圧のタイミング図である。各VRS信号曲線は、共通開始時間t0において開始するとともにREFに対して参照される、異なる複数の回転速度のうちの対応するものにおけるおおよそ正弦波パルスの形態として示されている。また、各パルスは説明を目的として、最初に負に向かい、その後正に向かうように反転して示されている。
VRセンサ102によって生成されるパルスは、通過する各歯によって生じる磁束の変化に応答して生成される。各パルスのピーク振幅または最大振幅は、歯がVRセンサ102のそばを通過する速度とともに変化し、この速度は、回転歯車105の毎分回転数(RPM)で測定され得る。VRセンサ102によって生成される起電力(EMF)は経時的な磁束の変化、すなわちd(flux)/dtに応じて決まるため、パルス信号の最大振幅は速度に応じて決まる。各VRSパルスの持続時間または周期も速度とともに変化し、パルスの周期は速度が速くなると短くなる。したがって、VRSのパルスのピークはより早く発生するとより大きくなり、速度が速くなると周波数は高くなり、より遅く発生するとパルスのピークは小さくなり、速度が遅くなると周波数は低くなる。
図示されているように、第1のVRS信号曲線201は速い速度を表し、相対的に高いピークレベルP1に達し、その後相対的に短い時間t1−t0の後にREFに戻って下降する。第2のVRS信号曲線203は中程度の速度を表し、中程度のピークレベルP2に達し、その後中程度の時間t2−t0の後にREFに戻って下降する。第3のVRS信号曲線205は遅い速度を表し、相対的に低いピークレベルP3に達し、その後相対的に長い時間t3−t0の後にREFに戻って下降する。要約すると、最大振幅は速度が減少するにつれて減少し(P1>P2>P3)、一方でパルスの持続時間は速度が減少するにつれて増大する(t1−t0<t2−t0<t3−t0)。
REFに対するVRS信号曲線201、203および205の正パルスの「面積」Φが網掛けになっており、各面積はボルト×時間(V・s)の次元を有し、ここで「s」は秒単位の時間を示す。REFに対するVRS信号曲線201、203および205の正パルスの「面積」Φはほぼ等しい。VRSインターフェース100の積分器回路106は、VRセンサ102によって生成されるEMFパルスを積分し、したがって、それを通じて結合される磁束の変化を決定する。比較器回路110は、積分信号INTを、所定の磁束変化を表す所定の閾値THと比較する。THによって表される所定の磁束変化は、回転速度とは比較的無関係である回路のための良好なアーミング閾値としての役割を果たす。
閾値曲線THが、各パルスによって示される所定の磁束変化を表す対応する交点において、VRS信号曲線201、203および205の各々と交差して図示されている。図示されるように、THはVRS信号曲線201、203および205と、それぞれ点PT1、PT2およびPT3において交差している。各正パルスの開始とTHの交差との間の色の濃い領域は、正パルス全体によって示される総磁束変化に対する、THによって示される所定の磁束変化を表す。パルスの各々の色の濃い領域は、ほぼ同じ面積を有し、したがって、各パルスによって表される総磁束変化とほぼ同じ割合を表す。THは、VRSパルスを積分したものであるINTと比較されるため、THは固定値であり、回転の速度とは無関係な適切なアーミング閾値を提供する。
図3は、VRセンサ102のインターフェースを行うためのより具体的な実施形態に従って実装される、積分に基づくアーミング閾値を用いるVRSインターフェース300のより詳細な概略ブロック図である。VRSを提供するノード301は、抵抗器Rの一方の端部と、REFを受信する反転または負(−)入力を有する検出比較器302の非反転または正(+)入力とに結合される。抵抗器Rの他方の端部は、正入力がREFを受信する増幅器304の負入力に結合される。増幅器304の負入力と出力との間にキャパシタCが結合され、増幅器304は反転積分器305として構成される。積分器305の出力は比較器306の負入力に積分信号INTを提供し、当該比較器はその正入力においてTHを受信する。
比較器306の出力はフィルタ308の入力に提供され、当該フィルタは、ARM信号をD型ラッチまたはフリップフロップ(DFF)310のクロック入力に提供する出力を有する。フィルタ308は一般的に、フィルタリングその他によってARM信号を調整して、これをしない場合に動作を混乱させるおそれがあるノイズおよび/または信号スパイクを除去する。DFF310のD入力は電源電圧VDDを受信し、そのQ出力はCD信号を提供する。検出比較器302の出力はフィルタ312の入力に提供され、当該フィルタは、ZD信号をDFF310の反転リセット入力に提供する出力を有する。フィルタ312はフィルタ308と同様に動作し、一般的に、フィルタリングその他によってZD信号を調整して、これをしない場合に動作を混乱させるおそれがあるノイズおよび/または信号スパイクを除去する。
CD信号は、N型電界効果トランジスタ(FET)または金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタ等として示される電子スイッチQの制御入力またはゲートに提供される、リセット信号RSTとして使用される。図示されているように、Qのドレインは増幅器304の出力に結合され、Qのソースは増幅器304の反転入力に結合される。CDがローであるとき、Qはオフになる。CDがハイであるとき、QはオンになりキャパシタCを有効に短絡し、したがって本明細書においてさらに記載するように積分器305をリセットする。
図4は、VRSインターフェース300の動作を示すタイミング図であり、信号FLUX、VRS、INT、ARM、ZD、およびCDが時間に対してプロットされている。FLUXは、示されている実施形態に関する、回転中の歯の通過に応答したVRセンサ102の磁束の変化を示す。VRS信号は、FLUXの変化率を示す基準電圧レベルREFをほぼ中心とする、正パルスと直後に続く負パルスとを含むパルス信号として図示されている。パルス信号の形状は、例示を目的として、ほぼ正弦波パルスとして図示されている。しかしながら、FLUX信号の実際の形状およびVRS上の正および負パルスの対応する形状は、種々の構成によって変化し、必ずしも正弦波であるとは限らない。
VRSの各パルスは、歯の端部がVRセンサ102に接近するとREFを上回って、歯の端部がVRセンサ102とほぼ位置整合するときの最大磁束変化を示す最大振幅に達するまで増大する。その後、VRSの各パルスは低減し、歯がVRセンサ102と位置整合すると最大磁束レベルに達してREFと交差し、その後、歯がVRセンサ102から遠ざかり始めるとREFを下回って下降し、負のピークに達する。歯の通過が完了すると、パルスは最終的にREFに戻る。連続する歯の間の任意の不感時間の後に、次の歯がREFに対して同様に正および負パルスを生成する。
開始時刻t0においてFLUXおよびVRSは増大し始め、これは歯が近づいていることを示す。INTは先行するサイクルからハイに荷電されている。ARM、ZDおよびCDは、t0前の最初はローであり、検出比較器302はほぼ時刻t0においてZDをハイでアサートする。VRSが上昇すると、反転積分器305はVRSを積分し、INTは低減する。ほぼ時刻t1において、INTはTHに達し、またはそうでなければTHを下回って下降し、比較器306はARMをハイでアサートする。ARMがハイになると、DFF310はほぼ時刻t1においてCDをハイでアサートするようにクロック制御される。CDがハイになることによってスイッチQがオンになってキャパシタCを短絡して、したがって積分器305がリセットされて、それによって増幅器304はINT信号をローでクリアする。VRSインターフェース300はアーミング状態に置かれる。
VRSはピークに達し、ほぼ時刻t2においてREFに戻って通過するまで低減し、これは、FLUXの最大レベルにおいて歯が位置整合することを示す。検出比較器302は、時刻t2においてZDをローでアサートし、これによってDFF310がリセットされて、CDがローに引き戻される。スイッチQはオフに戻り、それによって、積分器305は再びVRSを積分し始める。したがって、INTはVRSの負パルスを積分するにつれて上昇し、INTはほぼ時刻t3においてTHを上回って上昇し戻る。比較器306はほぼ時刻t3においてARMをローにクリアし戻し、INTはVRSの負パルスが終わってREFに戻ると最大レベルに達する。動作は、歯の通過に応答してサイクル毎にほぼ同様に反復する。
VRSインターフェース300はCD信号を使用して積分器305をリセットし、INT信号をクリアする。積分器305は、CDがハイである間はリセットされたままであり、CDがローに引き戻されたとき積分機能を再開する。この事例において、次のサイクルのためにVRSの負パルスを積分してINTをTHを上回るハイに引き戻すことが望ましく、それによって、積分器305は時刻t2におけるゼロ交差点以前のリセット状態から解放される。また、この構成において、INTはTHを上回って上昇し戻って、ARMをクリアする。
一実施形態による可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理するためのインターフェースは、積分器と、アーミング比較器と、検出回路とを備える。積分器は、可変磁気抵抗センサ信号を受信するための入力と、可変磁気抵抗センサの総磁束変化を示す積分信号を提供する出力とを備える。アーミング比較器は、積分信号を所定のアーミング閾値と比較し、それを示すアーミング信号を提供する。検出回路は、アーミング信号が提供された後にリセット信号を提供して積分器をリセットする。
一実施形態による可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理する方法は、可変磁気抵抗センサ信号を積分するとともに、可変磁気抵抗センサの総磁束変化を示す対応する積分信号を提供する工程と、積分信号を所定のアーミング閾値と比較するとともに、対応するアーミング信号を提供する工程と、アーミング信号が提供された後に積分信号をクリアする工程とを備える。
本明細書において、具体的な実施形態を参照して本発明を説明したが、添付の特許請求の範囲に記載されている本発明の範囲から逸脱することなくさまざまな改変および変更をなすことができる。したがって、本明細書および図面は限定的な意味ではなく例示とみなされるべきであり、すべてのこのような改変が本発明の範囲内に含まれることが意図されている。本明細書において具体的な実施形態に関して記載されているいかなる利益、利点、または問題に対する解決策も、任意のまたはすべての請求項の重要な、必要とされる、または基本的な特徴または要素として解釈されるようには意図されていない。別途記載されない限り、「第1の」および「第2の」等の用語は、そのような用語が説明する要素間で適宜区別するように使用される。したがって、これらの用語は必ずしも、このような要素の経時的なまたは他の優先順位付けを示すようには意図されていない。

Claims (13)

  1. 可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理するためのインターフェースであって、
    前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するための入力を備えるとともに、前記可変磁気抵抗センサの総磁束変化を示す積分信号を提供する出力を備える積分器と、
    前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較し、前記積分信号が前記所定のアーミング閾値に達したときにアーミング状態を示すアーミング信号を提供するアーミング比較器と、
    前記アーミング信号が提供されたときにリセット信号を提供して前記積分器をリセットする検出回路と
    前記可変磁気抵抗センサ信号を基準信号と比較し、それを示すゼロ検出信号を提供する検出比較器と、を備え、
    前記検出回路は、前記アーミング信号がアーミング状態を示した後に前記ゼロ検出信号が提供されたとき、交差信号を提供し、
    リセットされた前記積分器は、前記交差信号の提供後において、前記可変磁気抵抗センサ信号を積分することで、前記積分信号を前記積分器のリセット前の状態へと復帰させ、
    前記アーミング比較器は、前記積分信号が前記積分器のリセット前の状態へと復帰する過程で前記所定のアーミング閾値と交差したときに前記アーミング信号をクリアする、インターフェース。
  2. 前記積分器は、フィードバックキャパシタを有する増幅器を備え、前記リセット信号に応答して前記キャパシタを放電させるように結合されているスイッチをさらに備える、請求項1に記載のインターフェース。
  3. 前記所定のアーミング閾値は誤ったアーミングを最小限に抑えるのに十分な値を有する、請求項1に記載のインターフェース。
  4. 前記積分器は、
    前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するノードに結合される第1の端部を備え、第2の端部を備える抵抗器と、
    キャパシタと、
    前記抵抗器の前記第2の端部と前記キャパシタの第1の端部とに結合される第1の入力を備え、基準信号を受信する第2の入力を備え、前記キャパシタの第2の端部に結合される出力を備える増幅器であって、前記積分信号を提供する増幅器とを備え、
    前記アーミング比較器は、前記積分信号を受信する第1の入力を備え、前記所定のアーミング閾値を受信する第2の入力を備え、前記アーミング信号を提供する出力を備える、請求項1に記載のインターフェース。
  5. 前記キャパシタの前記第1の端部および第2の端部にそれぞれ結合される第1の電流端子および第2の電流端子を備えるとともに、制御端子を備えるトランジスタをさらに備え、
    前記検出回路はラッチを備え、該ラッチは前記アーミング信号を受信するクロック入力を備え、論理1信号を受信するデータ入力を備え、前記トランジスタの前記制御端子に交差信号を提供する出力を備える、請求項に記載のインターフェース。
  6. 前記検出比較器は、前記可変磁気抵抗センサ信号を受信するための第1の入力を備え、前記基準信号を受信する第2の入力を備え、前記ラッチの反転リセット入力に検出信号を提供する出力を備える、請求項に記載のインターフェース。
  7. 前記アーミング信号および前記検出信号のうちの少なくとも一方をフィルタリングするための少なくとも1つのフィルタをさらに備える、請求項に記載のインターフェース。
  8. 可変磁気抵抗センサによって提供される可変磁気抵抗センサ信号を処理する方法であって、
    前記可変磁気抵抗センサ信号を積分するとともに、前記可変磁気抵抗センサの総磁束変化に対応する積分信号を提供する工程と、
    前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較し、前記積分信号が前記所定のアーミング閾値に達したときにアーミング状態を示すアーミング信号を提供する工程と、
    前記アーミング信号が提供されたときに前記積分信号をクリアする工程と
    前記可変磁気抵抗センサ信号を基準信号と比較し、それを示すゼロ検出信号を提供する工程と、
    前記アーミング信号がアーミング状態を示した後に前記ゼロ検出信号が提供されたとき、交差信号を提供する工程と、
    前記交差信号の提供後において、前記可変磁気抵抗センサ信号を積分することで、前記積分信号をクリア前の状態へと復帰させる工程と、
    前記積分信号がクリア前の状態へと復帰する過程で前記所定のアーミング閾値と交差したときに前記アーミング信号をクリアする工程とを備える、方法。
  9. 前記可変磁気抵抗センサ信号を積分する工程は、前記可変磁気抵抗センサによって生成される電磁力を示す前記可変磁気抵抗センサ信号のパルスを積分する工程を含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記積分信号を所定のアーミング閾値と比較する工程は、前記積分信号を、誤ったアーミングを最小限に抑えるのに十分な値を有する所定のアーミング閾値と比較する工程を含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記可変磁気抵抗センサ信号を積分する工程は、キャパシタを充電する工程を含み、前記積分信号をクリアする工程は、前記キャパシタを放電させる工程を含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記アーミング信号をフィルタリングする工程をさらに備える、請求項に記載の方法。
  13. ゼロ交差検出をイネーブルするためにアーミング信号を使用する工程をさらに備える、請求項に記載の方法。
JP2013159882A 2012-08-01 2013-07-31 積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェース及び方法 Expired - Fee Related JP6271179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/564,505 US9103847B2 (en) 2012-08-01 2012-08-01 Variable reluctance sensor interface with integration based arming threshold
US13/564,505 2012-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014032196A JP2014032196A (ja) 2014-02-20
JP6271179B2 true JP6271179B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=49356181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013159882A Expired - Fee Related JP6271179B2 (ja) 2012-08-01 2013-07-31 積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェース及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9103847B2 (ja)
EP (1) EP2700951B1 (ja)
JP (1) JP6271179B2 (ja)
CN (1) CN103575303B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101394053B1 (ko) * 2012-12-28 2014-05-09 현대자동차 주식회사 차속 검출 시스템 및 이를 이용한 차속 검출 방법
US11210432B2 (en) * 2013-08-20 2021-12-28 Janus Technologies, Inc. Method and apparatus for selectively snooping and capturing data for secure computer interfaces
US9176159B2 (en) 2013-10-03 2015-11-03 Freescale Semiconductor Inc. Variable reluctance sensor interfaces with signal pre-processing and methods of their operation
US9366548B2 (en) 2013-10-03 2016-06-14 Freescale Semiconductor, Inc. Variable reluctance sensor interfaces and methods of their operation
US9726519B2 (en) 2014-01-15 2017-08-08 Nxp Usa, Inc. Variable reluctance sensor interfaces with clearing and methods of their operation
US10250241B2 (en) 2015-01-15 2019-04-02 Infineon Technologies Ag Asynchronous output protocol
CN105044381B (zh) * 2015-09-08 2018-07-17 中国核动力研究设计院 用于核电反应堆冷却剂泵的转速信号处理方法
US10408643B2 (en) * 2016-08-18 2019-09-10 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to increase resolver-to-digital converter accuracy
CN108628467B (zh) 2017-03-23 2021-05-07 微软技术许可有限责任公司 使用磁场进行输入检测的输入设备
US10788335B2 (en) 2017-07-26 2020-09-29 Rolls-Royce Corporation Position sensing system
CN109581861B (zh) * 2017-09-29 2022-02-15 上海微电子装备(集团)股份有限公司 运动台控制系统、运动台系统与曝光装置
JP7419019B2 (ja) 2019-10-28 2024-01-22 三菱重工業株式会社 検出装置、回転機械及び検出方法
US11592455B2 (en) 2020-01-13 2023-02-28 Woodward, Inc. Adaptive voltage threshold for turbine engine
JP7228540B2 (ja) * 2020-04-01 2023-02-24 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転子電気的振れ測定装置の信号処理装置、回転子電気的振れ測定装置および回転子電気的振れ測定方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023527A (en) * 1974-06-24 1991-06-11 General Electric Company Control circuits, electronically commutated motor systems and methods
US4131097A (en) * 1976-02-05 1978-12-26 Nippon Soken, Inc. Ignition system for internal combustion engines
US4142153A (en) * 1977-02-17 1979-02-27 Sperry Rand Corporation Tachometer for measuring speed and direction of shaft rotation with a single sensing element
US4596133A (en) * 1983-07-29 1986-06-24 Panametrics, Inc. Apparatus and methods for measuring fluid flow parameters
US4687952A (en) * 1984-02-06 1987-08-18 United Technologies Corporation Dynamic angular position sensor for a reference gear tooth
GB8431630D0 (en) * 1984-12-14 1985-01-30 Lucas Ind Plc I c engine ignition systems
US4553426A (en) * 1984-05-23 1985-11-19 Motorola, Inc. Reference pulse verification circuit adaptable for engine control
IT1180067B (it) 1984-05-31 1987-09-23 Marelli Autronica Circuito rivelatore del passaggio per lo zero del segnale generato da un sensore elettromagnetico del tipo a ruota fonica e simili
US4658241A (en) * 1985-09-17 1987-04-14 Allied Corporation Surveillance system including transmitter and receiver synchronized by power line zero crossings
FR2591751B1 (fr) * 1985-12-16 1988-04-01 Renault Dispositif d'elaboration d'un signal de tachymetrie de resolution infinie et sans ondulation a partir d'un capteur de position inductif
US6310590B1 (en) * 1986-01-15 2001-10-30 Texas Digital Systems, Inc. Method for continuously controlling color of display device
US4814704A (en) * 1987-04-08 1989-03-21 Motorola, Inc. Rotor position indicator with correction for apparant acceleration and deceleration
IT1223867B (it) * 1988-10-25 1990-09-29 Marelli Autronica Circuito per il trattamento del segnale generato da un sensore elettromagnetico di rotazione del tipo a riluttanza variabile
IT1223943B (it) 1988-11-25 1990-09-29 Marelli Autronica Circuito per il trattamento del segnale generato da un sensore elettromagnetico di rotazione del tipo a riluttanza variabile
US5001364A (en) 1989-12-11 1991-03-19 Motorola, Inc. Threshold crossing detector
US5019722A (en) * 1990-03-05 1991-05-28 Motorola, Inc. Threshold crossing detection with improved noise rejection
WO1992008137A1 (de) 1990-10-24 1992-05-14 Alfred Teves Gmbh Schaltungsanordnung zur aufbereitung des ausgangssignals eines drehzahlsensors
US5084696A (en) 1991-01-24 1992-01-28 Aritech Corporation Signal detection system with dynamically adjustable detection threshold
US5477142A (en) 1994-02-22 1995-12-19 Delco Electronics Corporation Variable reluctance sensor interface using a differential input and digital adaptive control
JPH08105707A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Nippondenso Co Ltd 回転位置検出装置
US5570052A (en) * 1995-06-07 1996-10-29 Philips Electronics North America Corporation Detection circuit with differential input and hysteresis proportional to the peak input voltage
US5710509A (en) * 1995-10-30 1998-01-20 Atsutoshi Goto Phase difference detection device for an inductive position detector
US6133728A (en) * 1998-05-18 2000-10-17 Delco Electronics Corporation Current mode differential to single-ended conversion circuit for a magnetic wheel speed sensor
US6861817B2 (en) * 2001-12-21 2005-03-01 Freescale Semiconductor, Inc. Method and apparatus for detecting a stall condition in a stepping motor
US6674279B2 (en) * 2002-05-09 2004-01-06 Delphi Technologies, Inc. Variable attenuation circuit for a differential variable reluctance sensor with enhanced initial threshold accuracy
US8008908B2 (en) * 2007-06-25 2011-08-30 Allegro Microsystems, Inc. Low power magnetic field sensor
US8089270B2 (en) * 2009-03-10 2012-01-03 Allegro Microsystems, Inc. Magnetic field detector having a variable threshold
TWI392218B (zh) * 2009-11-25 2013-04-01 Anpec Electronics Corp 雙相無刷馬達之驅動方法及驅動裝置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103575303B (zh) 2017-10-13
US9285244B2 (en) 2016-03-15
EP2700951B1 (en) 2019-09-11
US9103847B2 (en) 2015-08-11
JP2014032196A (ja) 2014-02-20
EP2700951A1 (en) 2014-02-26
US20140035561A1 (en) 2014-02-06
US20150260548A1 (en) 2015-09-17
CN103575303A (zh) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271179B2 (ja) 積分に基づくアーミング閾値を用いる可変磁気抵抗センサインターフェース及び方法
JP5427248B2 (ja) 可変閾値を有する磁界検出器
JP6452217B2 (ja) 1/tアーミング関数を用いたvrsインタフェース
JP4091682B2 (ja) 物体近接検出器およびその始動方法
JPS5924970Y2 (ja) 回転位置検出装置
US8400143B2 (en) Signal processing circuit of rotation detector and rotation angle detector
US9739228B2 (en) Method for communicating a malfunction of a system for measuring speed and direction of rotation of a rotary shaft
US20130197831A1 (en) Fluid flow rate measuring device and water meter
JPH06300584A (ja) センサ信号処理装置
US6885186B2 (en) Resonant circuit for increasing variable reluctance sensor output
US9897468B2 (en) Position detection device
US9176159B2 (en) Variable reluctance sensor interfaces with signal pre-processing and methods of their operation
US10101180B2 (en) Variable reluctance sensor interfaces with clearing and methods of their operation
US9366548B2 (en) Variable reluctance sensor interfaces and methods of their operation
JP2003328846A (ja) ディーゼルエンジン用溢流式燃料噴射ポンプ装置における燃料噴射量検出器
US7525268B2 (en) Control device for an electric motor and related method
JP4232178B2 (ja) エンジンの点火制御装置
KR900003440Y1 (ko) 회전신호 발생장치
JPH0477671A (ja) 信号処理装置
JPS6085255A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JP2004336510A (ja) センサ回路
JP2016217850A (ja) 回転速度検出装置
JPH02204658A (ja) 回転位置検出装置
JPS60178975A (ja) 電磁ピツクアツプ式センサの出力信号処理装置
JPH0525286B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees