JP6270286B2 - 部品実装ラインの生産最適化装置 - Google Patents

部品実装ラインの生産最適化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6270286B2
JP6270286B2 JP2015532656A JP2015532656A JP6270286B2 JP 6270286 B2 JP6270286 B2 JP 6270286B2 JP 2015532656 A JP2015532656 A JP 2015532656A JP 2015532656 A JP2015532656 A JP 2015532656A JP 6270286 B2 JP6270286 B2 JP 6270286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optimization
production
asset
component mounting
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015532656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015025408A1 (ja
Inventor
輝之 大橋
輝之 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2015025408A1 publication Critical patent/JPWO2015025408A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6270286B2 publication Critical patent/JP6270286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4083Adapting programme, configuration
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/085Production planning, e.g. of allocation of products to machines, of mounting sequences at machine or facility level
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32015Optimize, process management, optimize production line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、部品実装機で回路基板に部品を実装する部品実装ラインの生産最適化装置に関する発明である。
従来の部品実装ラインの生産最適化装置としては、例えば、特許文献1(特開2012−243894号公報)に記載されているように、1つの部品実装ラインで複数の生産ジョブを実行する場合におけるトータルラインサイクルタイムが短くなるように部品実装ラインのバランスを最適化することを目的として、各生産ジョブ毎に複数の実装機のうちのボトルネック実装機のサイクルタイムと実装関連機のサイクルタイムをそれぞれ設定し、各生産ジョブ毎にボトルネック実装機のサイクルタイムと実装関連機のサイクルタイムとを比較して長い方のサイクルタイムを各生産ジョブのラインサイクルタイムとすると共に、これら複数の生産ジョブのラインサイクルタイムを合計して、複数の生産ジョブの実質的な合計生産時間であるトータルラインサイクルタイムを求め、このトータルラインサイクルタイムが短くなるように複数の実装機のフィーダの一部を実装機間で入れ替えて各生産ジョブの部品実装順序を変更することで、各生産ジョブのボトルネック実装機のサイクルタイムを最適化するようにしたものがある。
また、特許文献2(特開2012−28660号公報)に記載されているように、部品実装ラインの各実装機のサイクルタイムを算出する処理と、各実装機に装着した各フィーダの部品切れを予告する時間帯(部品切れ予告時間帯)を予測する処理と、予測された各実装機の部品切れ予告時間帯に部品補給作業を行う作業者をサイクルタイムが最も長い実装機であるボトルネック実装機に優先的に割り当てる処理とを実行し、ボトルネック実装機とのサイクルタイムの差が少ない実装機から順番に前記部品切れ予告時間帯への部品補給作業時間帯と作業者の割り当てを行うようにしたものがある。
特開2012−243894号公報 特開2012−28660号公報
一般に、部品実装ラインの生産(例えば、部品実装機の配置、各部品実装機のフィーダの配置、同じ部品を供給するテープリールの数、吸着ノズルの配置等)を最適化する場合、実際にユーザが所有する部材の範囲内(例えば部品実装機の所有数、フィーダの所有数、テープリールの所有数、吸着ノズルの所有数、交換可能な実装ヘッドの所有数等の範囲内)で、生産に使用する部材を選択して最適化するようにしている。この点に関して、上記特許文献1,2には、明記されていないが、いずれの場合も、出願当時の技術常識では、生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザが所有する部材(現有資産)の範囲内に制限した条件で部品実装ラインの生産を最適化するものと思われる。
しかし、例えば、フィーダの数を実際の所有数より増やすと、追加の部品補給が不要になったり、段取替えが不要になったり、また、同じ部品を供給するテープリールの数を実際の所有数より増やすと、サイクルタイムバランスが取れたりするなど、ユーザが所有する部材の数を増やすことで、更なる効率化が図れることがある。従来、このような効率化を実現するには、作業者が所有する部材の設定を変更し、トライ・アンド・エラーで投資コストと生産性とを両立させた部材の適切な設定を探り当てる必要があり、非常に手間のかかる作業となっていた。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、投資コストと生産性とを両立させた部材の適切な設定を探り当てる作業を簡単化した部品実装ラインの生産最適化装置を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明は、部品実装機で回路基板に部品を実装する部品実装ラインの生産最適化装置において、生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザ(生産者)が所有する部材の範囲内に制限した条件で前記部品実装ラインの生産を最適化する現有資産内最適化手段と、生産に使用する部材の選択範囲の制限を少なくとも一部の部材について撤廃した条件で前記部品実装ラインの生産を最適化する資産制限無し最適化手段と、前記現有資産内最適化手段の最適化結果を表示するのに加えて、前記資産制限無し最適化手段が最適化したときに、前記現有資産内最適化手段が最適化したときの部材の選択範囲の少なくとも一部の制限を撤廃して追加する必要のある部材の名称と数量を表示すると共に、その場合の前記資産制限無し最適化手段の最適化結果を前記現有資産内最適化手段の最適化結果と比較表示する表示手段とを備えた構成としたものである。
この構成では、生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザが所有する部材(現有資産)の範囲内に制限した条件で部品実装ラインの生産を最適化した現有資産内最適化手段の最適化結果と、生産に使用する部材の選択範囲の制限を少なくとも一部の部材について撤廃した条件で部品実装ラインの生産を最適化した資産制限無し最適化手段の最適化結果とを表示手段に表示するのに加えて、前記資産制限無し最適化手段が最適化したときに、前記現有資産内最適化手段が最適化したときの部材の選択範囲の少なくとも一部の制限を撤廃して追加する必要のある部材の名称と数量を表示するようにしたので、作業者は、表示手段に表示された現有資産内最適化手段の最適化結果と資産制限無し最適化手段の最適化結果とを比較して投資コストと生産性とを容易に評価することができ、投資コストと生産性とを両立させた部材の設定を探り当てる作業を簡単化できる。
この場合、前記資産制限無し最適化手段は、異なる複数の条件で複数の最適化処理を実行して複数の最適化結果を得るようにすると良い。このようにすれば、投資コストと生産性とを両立させた部材の最適な設定を探り当てる作業を能率良く行うことができる。
また、前記表示手段には、前記現有資産内最適化手段の最適化結果と前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、それぞれ、総生産時間、サイクルタイム、段取替え回数、総段取替え時間の少なくとも1つを表示するようにすると良い。総生産時間、サイクルタイム、段取替え回数、総段取替え時間は、いずれも生産性を評価する指標となる。
また、前記表示手段には、前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、前記所有する部材に対して追加する必要のある部材の名称と数量を表示するようにしても良い。これにより、追加する投資コストを容易に見積もることができる。
また、前記表示手段には、前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、最適化によるコスト削減効果を表示するようにしても良い。これにより、最適化によるコスト削減効果が一目で分かるようになる。
また、前記生産に使用する部材は、フィーダ、吸着ノズル、一括段取替え台車、テープリール、部品実装機、実装ヘッドの少なくとも1つとすれば良い。また、前記生産に使用する部材の選択範囲の制限は、該部材の数量で制限されるようにしても良い。或は、フィーダの選択範囲は、テープフィーダの数量のみの選択に限定されず、複数種のフィーダ(例えばテープフィーダ、バルクフィーダ、スティックフィーダ、トレイフィーダ等)の中からフィーダの種類と数量の両方を選択できるようにしても良い。同様に、吸着ノズルの選択範囲は、吸着ノズルの数量のみの選択に限定されず、例えばノズル径や吸着パッド形状の異なる複数種の吸着ノズルの中から吸着ノズルの種類と数量の両方を選択できるようにしても良い。
図1は本発明の一実施例の部品実装ラインの構成を示すブロック図である。 図2は生産最適化装置の構成を示すブロック図である。 図3は生産最適化処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートである。 図4は最適化結果の表示例を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、図1に基づいて部品実装ライン10の構成を説明する。
回路基板11を搬送する搬送経路12には、回路基板11に部品を実装する複数の部品実装機18と、部品実装に関連する作業を行う複数の実装関連機が配列されている。ここで、複数の実装関連機は、例えば、半田印刷機13、検査装置14、リフロー装置15、接着剤塗布装置等である。
各部品実装機18には、それぞれ部品を供給するテープフィーダ等のフィーダ16が交換可能(取替え可能)にセットされている。図示はしないが、各部品実装機18の実装ヘッドは、交換可能(取替え可能)に保持され、該実装ヘッドには、フィーダ16から供給される部品を吸着して回路基板11に実装する1本又は複数本の吸着ノズルが交換可能(取替え可能)に保持されている。各部品実装機18の実装ヘッドに保持させる吸着ノズルは、ノズル径や吸着パッド形状等が異なる複数種類の吸着ノズルの中から、フィーダ16により供給される部品のサイズや種類等に応じて付け替えられる。以上のように構成した部品実装ライン10では、生産ジョブ(生産プログラム)を実行して部品実装基板を生産する。
次に、図2に基づいて生産最適化装置20の構成を説明する。
生産最適化装置20は、最適化処理用コンピュータ21と、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力装置22と、後述する図4の最適化結果や各種情報を表示する液晶表示パネル、CRT等の表示装置23(表示手段)と、後述する図3の生産最適化処理プログラム等の各種プログラムやデータが記憶された記憶装置24等から構成されている。
最適化処理用コンピュータ21は、後述する図3の生産最適化処理プログラムを実行することで、生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザ(生産者)が所有する部材(現有資産)の範囲内に制限した条件で部品実装ライン10の生産を現有資産内最適化処理により最適化する現有資産内最適化手段として機能すると共に、生産に使用する部材の選択範囲の制限を少なくとも一部の部材について撤廃した条件で部品実装ライン10の生産を資産制限無し最適化処理により最適化する資産制限無し最適化手段としても機能し、図4に示すように、現有資産内最適化処理の最適化結果(現有資産内最適化結果)と資産制限無し最適化処理の最適化結果(資産制限無し最適化結果)を表示装置23に比較して表示する。
本実施例の資産制限無し最適化処理では、生産に使用する部材の選択範囲の制限を撤廃した異なる複数の条件で複数の最適化処理を実行して複数の最適化結果を得るようにしている。図4の表示例では、資産制限無し最適化処理で得られた2つの資産制限無し最適化結果(1)、(2)を現有資産内最適化結果と比較して表示する。
また、現有資産内最適化結果と資産制限無し最適化結果(1)、(2)として、それぞれ、総生産時間、サイクルタイム、段取替え回数、総段取替え時間を表示し、更に、資産制限無し最適化結果(1)、(2)として、総生産時間増減効果と、所有する部材(現有資産)に対して追加する必要のある部材(追加部材)の名称と数量を表示する。その他、資産制限無し最適化結果(1)、(2)として、最適化によるコスト削減効果を表示するようにしても良い。
また、生産に使用する部材は、フィーダ、吸着ノズル、複数のフィーダを一括して取り替える一括段取替え台車、テープリール、部品実装機、実装ヘッドである。生産に使用する部材の選択範囲の制限は、該部材の数量で制限される。尚、フィーダの選択範囲は、テープフィーダの数量のみの選択に限定されず、複数種のフィーダ(例えばテープフィーダ、バルクフィーダ、スティックフィーダ、トレイフィーダ等)の中からフィーダの種類と数量の両方を選択できるようにしても良い。同様に、吸着ノズルの選択範囲は、吸着ノズルの数量のみの選択に限定されず、例えばノズル径や吸着パッド形状の異なる複数種の吸着ノズルの中から吸着ノズルの種類と数量の両方を選択できるようにしても良い。
以上説明した本実施例の現有資産内最適化処理と資産制限無し最適化処理は、最適化処理用コンピュータ21によって図3の生産最適化処理プログラムに従って次のように実行される。図3の生産最適化処理プログラムが起動されると、まず、ステップ101で、現有資産(現時点でユーザが所有する部材)を確認した後、ステップ102に進み、生産に使用する部材の選択範囲を現有資産の範囲内に制限した条件で部品実装ライン10の生産を最適化する現有資産内最適化処理を実行する。
この後、ステップ103に進み、現在の使用可能な部材に制限があるか否かを判定し、現在の使用可能な部材に制限がないと判定されれば、そのまま本プログラムを終了する。
一方、上記ステップ103で、現在の使用可能な部材に制限があると判定されれば、ステップ104に進み、後述するステップ105〜106の処理により、使用制限のある部材の全ての組み合わせについて、資産制限無し最適化処理を実行したか否かを判定し、まだ資産制限無し最適化処理を実行していないものがあると判定されれば、ステップ105に進み、対象となる部材の選択範囲の制限を撤廃した条件で部品実装ライン10の生産を最適化する資産制限無し最適化処理を実行する。
この後、ステップ106に進み、資産制限無し最適化結果の生産時間が前記ステップ102の処理で得られた現有資産内最適化結果の生産時間より短いか否かを判定する。その結果、資産制限無し最適化結果の生産時間が現有資産内最適化結果の生産時間より短いと判定されれば、ステップ107に進み、表示装置23に資産制限無し最適化結果を現有資産内最適化結果と比較して表示して、上記ステップ104に戻る。
また、上記ステップ106で、資産制限無し最適化結果の生産時間が現有資産内最適化結果の生産時間以上であると判定された場合は、資産制限無し最適化結果が現有資産内最適化結果よりも生産性が低いため、資産制限無し最適化結果を表示装置23に表示せずに、上記ステップ104に戻る。
以上の処理により、対象となる部材の選択範囲の制限を撤廃して資産制限無し最適化処理を繰り返して、使用制限のある部材の全ての組み合わせについて、資産制限無し最適化処理を実行した時点で、上記ステップ104で「Yes」と判定されて、本プログラムを終了する。
以上説明した本実施例によれば、生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザが所有する部材(現有資産)の範囲内に制限した条件で部品実装ライン10の生産を最適化する現有資産内最適化処理と、生産に使用する部材の選択範囲の制限を少なくとも一部の部材について撤廃した条件で部品実装ライン10の生産を最適化する資産制限無し最適化処理とを実行して、表示装置23に現有資産内最適化結果と資産制限無し最適化結果とを比較して表示するようにしたので、作業者は、表示装置23に表示された現有資産内最適化結果と資産制限無し最適化結果とを比較して投資コストと生産性とを容易に評価することができ、投資コストと生産性とを両立させた部材の適切な設定を探り当てる作業を簡単化できる。
尚、表示装置23に表示する最適化結果は、総生産時間、サイクルタイム、段取替え回数、総段取替え時間、総生産時間増減効果、追加部材、コスト削減効果のうちの一部であっても良く、要は、生産性や投資コストを評価する指標となるデータを表示すれば良い。
その他、本発明は、上記実施例に限定されず、例えば、部品実装ライン10の構成を変更したり、図3の生産最適化処理プログラムを部品実装ライン10の生産管理用のホストコンピュータで実行するようにしても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できることは言うまでもない。
10…部品実装ライン、11…回路基板、12…搬送経路、16…フィーダ、18…部品実装機、20…生産最適化装置、21…最適化処理用コンピュータ(現有資産内最適化手段,資産制限無し最適化手段)、23…表示装置(表示手段)

Claims (7)

  1. 部品実装機で回路基板に部品を実装する部品実装ラインの生産最適化装置において、
    生産に使用する部材の選択範囲を実際にユーザが所有する部材の範囲内に制限した条件で前記部品実装ラインの生産を最適化する現有資産内最適化手段と、
    生産に使用する部材の選択範囲の制限を少なくとも一部の部材について撤廃した条件で前記部品実装ラインの生産を最適化する資産制限無し最適化手段と、
    前記現有資産内最適化手段の最適化結果を表示するのに加えて、前記資産制限無し最適化手段が最適化したときに、前記現有資産内最適化手段が最適化したときの部材の選択範囲の少なくとも一部の制限を撤廃して追加する必要のある部材の名称と数量を表示すると共に、その場合の前記資産制限無し最適化手段の最適化結果を前記現有資産内最適化手段の最適化結果と比較表示する表示手段と
    を備えていることを特徴とする部品実装ラインの生産最適化装置。
  2. 前記生産に使用する部材は、前記部品実装機に交換可能にセットされるフィーダと実装ヘッドの少なくとも一方であることを特徴とする請求項1に記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
  3. 前記資産制限無し最適化手段は、異なる複数の条件で複数の最適化処理を実行して複数の最適化結果を得ることを特徴とする請求項に記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
  4. 前記表示手段には、前記現有資産内最適化手段の最適化結果と前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、それぞれ、総生産時間、サイクルタイム、段取替え回数、総段取替え時間の少なくとも1つを表示することを特徴とする請求項又はに記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
  5. 前記表示手段には、前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、前記所有する部材に対して追加する必要のある部材の名称と数量を表示することを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
  6. 前記表示手段には、前記資産制限無し最適化手段の最適化結果として、最適化によるコスト削減効果を表示することを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
  7. 前記生産に使用する部材の選択範囲の制限は、該部材の数量で制限されることを特徴とする請求項乃至6のいずれかに記載の部品実装ラインの生産最適化装置。
JP2015532656A 2013-08-22 2013-08-22 部品実装ラインの生産最適化装置 Active JP6270286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/072460 WO2015025408A1 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 部品実装ラインの生産最適化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015025408A1 JPWO2015025408A1 (ja) 2017-03-02
JP6270286B2 true JP6270286B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=52483214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532656A Active JP6270286B2 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 部品実装ラインの生産最適化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10165720B2 (ja)
EP (1) EP3038442B1 (ja)
JP (1) JP6270286B2 (ja)
CN (1) CN105474768B (ja)
WO (1) WO2015025408A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11219149B2 (en) * 2015-02-12 2022-01-04 Fuji Corporation Component supply device
JP6491317B2 (ja) 2015-03-26 2019-03-27 株式会社Fuji 部品実装ラインの最適化装置および部品実装ラインの最適化方法
WO2018092250A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 株式会社Fuji セットアップ支援装置
JP6699978B2 (ja) * 2016-11-17 2020-05-27 株式会社Fuji セットアップ支援装置
WO2018177538A1 (de) * 2017-03-31 2018-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und steuerungseinrichtung zur durchsatzoptimierten produktion von leiterplatten auf mehreren bestückungslinien
JP6998461B2 (ja) * 2018-05-31 2022-01-18 株式会社Fuji 決定装置およびこれを有する部品実装装置
JP6761494B2 (ja) * 2019-01-23 2020-09-23 株式会社Fuji 部品実装ラインの最適化装置および部品実装ラインの最適化方法
US11778800B2 (en) * 2019-02-15 2023-10-03 Fuji Corporation Article management apparatus and article management method
DE102019117097A1 (de) * 2019-06-25 2020-12-31 Kiefel Gmbh Vorrichtung und verfahren zur prozesszeitoptimierung einer produktionsmaschine
DE112020007169T5 (de) * 2020-05-11 2023-03-16 Fuji Corporation Optimierungsvorrichtung für Montageprogramm für die Montage einer Komponente an einer Schaltplatine
WO2024116339A1 (ja) * 2022-11-30 2024-06-06 株式会社Fuji 装着動作の最適化装置、方法及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980039113A (ko) * 1996-11-27 1998-08-17 배순훈 시퀀서 리스트 작성기능을 갖는 자삭경로 작성장치 및 그 작성방법
JP3589658B2 (ja) * 2001-09-28 2004-11-17 松下電器産業株式会社 最適化装置、装着装置及び電子部品装着システム
WO2004066702A1 (en) 2003-01-23 2004-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for optimization of an order of component mounting, apparatus using the same, and mounter
JP2006093349A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回路基板の生産方法
US8145341B2 (en) 2006-02-27 2012-03-27 Jaroszewski Brian B Product based configuration and control of manufacturing equipment
JP2007281227A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Yamaha Motor Co Ltd 実装機における部品供給装置の配置設定方法
JP5014058B2 (ja) * 2007-10-17 2012-08-29 Juki株式会社 電子部品実装装置のデータ作成装置
JP4924380B2 (ja) * 2007-11-21 2012-04-25 パナソニック株式会社 シミュレーション方法およびシミュレーション装置
JP5504088B2 (ja) 2010-07-27 2014-05-28 富士機械製造株式会社 部品実装ラインの部品補給最適化装置及び部品補給最適化方法
US20120136598A1 (en) * 2010-08-04 2012-05-31 Vladimir Dmitriev-Zdorov Optimization of Decoupling Device Choice for Electronic Design
TW201220081A (en) * 2010-11-01 2012-05-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Method of computing optimum values for parameters that influences quality of electronic signals
JP5713443B2 (ja) 2011-05-18 2015-05-07 富士機械製造株式会社 部品実装ラインの生産管理装置及び生産管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160205822A1 (en) 2016-07-14
US10165720B2 (en) 2018-12-25
WO2015025408A1 (ja) 2015-02-26
EP3038442B1 (en) 2021-08-18
EP3038442A1 (en) 2016-06-29
JPWO2015025408A1 (ja) 2017-03-02
EP3038442A4 (en) 2016-08-24
CN105474768A (zh) 2016-04-06
CN105474768B (zh) 2019-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270286B2 (ja) 部品実装ラインの生産最適化装置
JP2005301466A (ja) 生産計画立案装置および方法
JPWO2016084143A1 (ja) 部品実装ラインの段取り替え支援システム及び段取り替え支援方法
JP6395708B2 (ja) 複数の生産ラインを有する電子部品装着システムの管理方法及び管理装置
JP4796462B2 (ja) 実装機の部品集合体割付方法および部品集合体割付装置、実装機
JP2021163324A (ja) ライン構成計画装置
JPWO2019038829A1 (ja) 情報処理装置、実装システム及び情報処理方法
JP2015170801A (ja) 支援装置
JP6837198B2 (ja) 設備構成作成支援システムおよび設備構成作成支援方法
JP6731807B2 (ja) 最適化判定支援システム
JP2017126148A (ja) 最適ロット数決定プログラムおよびシステム
JP2015065382A (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JPWO2018008157A1 (ja) 生産計画作成システム及び生産計画作成方法
JP2022122998A (ja) 生産指標表示方法および生産管理装置
JP7236604B2 (ja) 管理装置および実装基板製造システムならびに生産順番決定方法
WO2021229664A1 (ja) 回路基板に部品を実装する実装プログラムの最適化装置
WO2023079696A1 (ja) 表示装置
JP7170218B2 (ja) 実装ライン管理装置および実装ライン管理方法
WO2022249332A1 (ja) 部品入庫支援装置、部品入庫支援方法、部品入庫支援プログラムおよび記録媒体
WO2023047547A1 (ja) 表示装置及び表示システム
JP2008021961A (ja) 部品実装方法
JP2017050473A (ja) 支援装置
JP2023046853A (ja) 生産計画システムおよび生産計画方法
JP2019012543A (ja) 複数の生産ラインを有する電子部品装着システムの管理方法及び管理装置
JP2024055243A (ja) 生産プログラム作成支援装置および生産プログラム作成支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6270286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250