JP6266069B2 - ハニカム押出成型体用の組成物、ハニカム成型体およびこれらの製造方法 - Google Patents

ハニカム押出成型体用の組成物、ハニカム成型体およびこれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6266069B2
JP6266069B2 JP2016189939A JP2016189939A JP6266069B2 JP 6266069 B2 JP6266069 B2 JP 6266069B2 JP 2016189939 A JP2016189939 A JP 2016189939A JP 2016189939 A JP2016189939 A JP 2016189939A JP 6266069 B2 JP6266069 B2 JP 6266069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb
titanium oxide
composition
molded body
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016189939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019721A (ja
Inventor
健太郎 山口
健太郎 山口
足立 健太郎
健太郎 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Publication of JP2017019721A publication Critical patent/JP2017019721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6266069B2 publication Critical patent/JP6266069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0209Esters of carboxylic or carbonic acids
    • B01J35/56
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/053Producing by wet processes, e.g. hydrolysing titanium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G41/00Compounds of tungsten
    • C01G41/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/82Asbestos; Glass; Fused silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/62Reductions in general of inorganic substrates, e.g. formal hydrogenation, e.g. of N2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5264Fibers characterised by the diameter of the fibers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明は、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末および該微粉末を用いたハニカム押出成型体用組成物ならびにハニカム成型体に関する。
セラミックス成形体は、セラミックス粉体を含むセラミックス成型用組成物を、例えば、押出成型、鋳込み成型、及び圧縮成型(打錠成型ともいう)等の成型方法により成型した後、乾燥工程、更には焼成工程を経て製造されている。
押出成型体の形状としては、タブレット状、リング状、パイプ状、ハニカム(蜂の巣)状等種々の形状が知られており、触媒担体あるいは触媒等として用いられている。
例えば、発電所等の固定発生源、自動車等の移動発生源から排出される汚染物質とくにNOxは、選択還元型NOx触媒(以下、SCR触媒という)としてハニカム触媒を用いて処理されている。
従来、ハニカム成型体は、セラミックス粉末に、触媒成分源を配合した組成物を、ダイスを通して押出成型し、乾燥し、次いで焼成して製造している。しかしながら、押出成型する際に押出が困難であったり、剥離を生じたりする場合があり、ついで乾燥、焼成する際に大きく収縮したり、クラックを生じる問題があった。
このため、本願出願人はハニカム成型用組成物に飽和脂肪酸を配合することによって乾燥時の収縮が低減できることを開示している。(特許文献1:特開2009−226583号公報)
また、特開2011-240618号公報(特許文献2)には、(a)ポリアルキレングリコール脂肪酸エステルと(b)炭素数12〜22の直鎖不飽和脂肪酸を含有し、その比率が質量比で(a):(b)=96:4〜99:1である、セラミックス押出成形用添加剤が開示されている。特許文献2には、セラミックス押出成形用添加剤の添加方法及び使用形態について、特に制限はなく、添加方法としては、セラミックス原料粉体に添加してもよいし、混練中に添加してもよく、また杯土調製後に添加してもよい旨が開示されている。しかしながら、セラミックス原料粉体としてコージェライトを使用した実施例が開示されているだけであり、酸化チタン粒子を用いることについて、特にあらかじめ酸化チタン微粒子に押出成型用添加剤を添加した場合の効果についての記載も示唆もない。加えて、どのような粒子径のセラミックス原料粉体を用いるかについての記載もない。
特開2009−226583号公報 特開2011−240618号公報
ハニカム触媒には、さらなる性能向上あるいは経済性の向上のためにピッチ数を増加させるとともに、成型性、クラックの抑制、強度、耐摩耗性等の向上、触媒性能向上が求められており、加えて、軽量化、薄肉化が求められている。
そこで、このような課題を解決するために、本発明者らは鋭意検討した結果、酸化チタン系微粒子粉末にあらかじめ特定の改質剤を所定量担持して用いると、成型性が向上し、クラックの抑制、強度、耐摩耗性等の効果が得られ、他方、成型性の向上によって強度、耐摩耗性等を低下させることなく従来より薄肉化でき、ピッチ数を増加することができることを見出して本発明を完成するに至った。
[1]酸化チタン系微粒子からなり、かつ該酸化チタン系微粒子が、脂肪酸および/または脂肪酸エステルからなる改質剤で改質され、平均粒子径が0.03〜2.5μmであるハニカム押出成形体用改質酸化チタン系微粒子粉末。
[2]前記脂肪酸が下記式(1)で表される飽和脂肪酸および/または下記式(2)で表される不飽和脂肪酸であることを特徴とする[1]に記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末。
n2n+1−CO2H・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
(但し、nは4〜23の整数)
n'2n'-2m+1−CO2H・・・・・・(2)
(但し、n'は13〜23の整数、mは2重結合の数を表す1〜6の整数)
[3]前記酸化チタン系微粒子の平均粒子径が0.03〜2.0μmの範囲にあることを特徴とする[1]に記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末。
[4]酸化チタン系微粒子が、酸化チタンとともに、酸化タングステン(WO3)、酸化モリブデン(MoO3)、酸化珪素(SiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)から選ばれる酸化物の少なくとも1種を含み、酸化チタン系微粒子中の含有量が酸化物として0.5〜40重量%の範囲にあることを特徴とする[1]に記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末。
[5]水分を15重量%に調整した前記酸化チタン系微粒子の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の重量減少率(W(%))と、水分を15重量%に調整した前記ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の重量減少率(WST(%))との重量減少率比(WST(%))/(W(%))が1.02〜1.20の範囲にあることを特徴とする[1]〜[4]のいずれかに記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末。
[6](i)[1]〜[5]のいずれかに記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末、
(ii)補強材、
(iii)活性成分前駆体化合物 を含む組成物であり、
該組成物中の(i)ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が、33〜80.8重量%の範囲にあり、(ii)補強材の含有量が1.8〜12.8重量%の範囲にあり、(iii)活性成分前駆体化合物の含有量が酸化物換算して0.0006〜12.8重量%の範囲にあり、
全固形分濃度が60〜85重量%の範囲にあることを特徴とするハニカム押出成型体用組成物。
[7]さらに、フィラーを含んでなり、該フィラーの含有量が固形分として0.6〜12.8重量%の範囲にあることを特徴とする[6]に記載のハニカム押出成型体用組成物。
[8]さらに、前記改質剤以外の有機添加剤を0.03〜4.5重量%の範囲で含んでなることを特徴とする[6]に記載のハニカム押出成型体用組成物。
[9]前記活性成分前駆体化合物が、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物であることを特徴とする[6]に記載のハニカム押出成型体用組成物。
[10](i)[1]〜[5]のいずれかに記載のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末、
(ii)補強材、
(iii)活性成分 を含み
(i) ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が55〜95重量%の範囲にあり、(ii)補強材の含有量が3〜15重量%の範囲にあり、(iii)活性成分の含有量が酸化物として0.001〜15重量%の範囲にあることを特徴とするハニカム成型体。
[11]さらに、フィラーを含み、該フィラーの含有量が1〜15重量%の範囲にあることを特徴とする[10]に記載のハニカム成型体。
[12]前記成型体の外径が30〜400mmの範囲にあり、長さが3〜1500mmの範囲にあり、ピッチが6〜500cpsiの範囲にあり、肉厚が0.1〜1.5mmの範囲にあることを特徴とする[10]または[11]に記載のハニカム成型体。
[13]前記活性成分が、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irから選ばれる少なくとも1種の元素の金属または金属酸化物であることを特徴とする[10]〜[12]のいずれかに記載のハニカム成型体。
[14]前記肉厚が0.1〜0.3mmの範囲にあることを特徴とする[12]に記載のハニカム成型体。
本発明によれば、酸化チタン系微粒子粉末にあらかじめ特定の改質剤を所定量担持して用いているので、成型性が向上し、ピッチ数を多くしても、薄肉化・軽量化が可能であり、強度、耐摩耗性、耐クラック性等に優れたハニカム成型体を製造することが可能となる。
実施例1、実施例6、比較例1及び比較例4の試料の重量減少曲線を示す。 実施例1、実施例6、比較例1及び比較例4の試料の吸熱曲線を示す。
以下、先ず、本発明のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末について具体的に説明する。
[ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末]
本発明に係るハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末は、酸化チタン系微粒子からなり、かつ該酸化チタン系微粒子が、脂肪酸および/または脂肪酸エステルからなる改質剤で改質されている。
酸化チタン系微粒子
本発明に用いる酸化チタン系微粒子としては、酸化チタン微粒子が使用される。また、酸化タングステン(WO3)、酸化モリブデン(MO3)、酸化珪素(SiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)から選ばれる酸化物の少なくとも1種を含む複合酸化チタン系微粒子を用いることができる。 酸化タングステン(WO3)、酸化モリブデン(MO3)、酸化珪素(SiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)等を含む場合の酸化チタン以外の酸化物の含有量は酸化物として40重量%以下、さらには30重量%以下の範囲にあることが好ましい。
酸化チタン系微粒子中の前記酸化チタン以外の酸化物の含有量が多すぎると、改質酸化チタン系微粒子粉末を用いても成型が困難となる場合がある。
改質剤
本発明に用いる改質剤としては、脂肪酸および/または脂肪酸エステルが用いられる。
前記脂肪酸は、下記式(1)で表される飽和脂肪酸および/または下記式(2)で表される不飽和脂肪酸であることが好ましい。
n2n+1−CO2H・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
(但し、nは4〜23の整数)
n'2n'-2m+1−CO2H・・・・・・(2)
(但し、n'は13〜23の整数、mは2重結合の数を表す1〜6の整数)
飽和脂肪酸としては、具体的には、ステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘン酸、アラキジン酸、リグノセリン酸、パルミチン酸等およびこれらの混合物が挙げられる。
また、不飽和脂肪酸としては、オレイン酸、アラキドン酸、リノール酸、リノレン酸、イコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸等およびこれらの混合物が挙げられる。
脂肪酸エステルとしては、グリセリン脂肪酸エステルが好ましく、下記式で表される。
Figure 0006266069
具体的にはステアリン酸モノグリセライド、パルミチン酸モノグリセライド、オレイン酸モノグリセライド、ステアリン酸ジグリセライド、オレイン酸ジグリセライド、ベヘニン酸モノグリセライド、カプリル酸モノグリセライド、カプリル酸ジグリセライド、カプリル酸トリグリセライド等およびこれらの混合物が挙げられる。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末中の前記改質剤の含有量は0.01〜1.5重量%、さらには0.02〜1.0重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末中の改質剤の含有量が少ないと、押出成型の際の成型性向上効果が充分得られない場合がある。改質剤の含有量が多すぎると、後述する成型体を調製した場合に得られる成型体の細孔容積が大きくなる傾向があり、圧縮強度が不充分となる場合がある。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末中の改質剤の含有量が前記範囲にあれば、成型性に優れ、圧縮強度、耐摩耗性、耐クラック性等に優れた成型体を調製することができる。特に、成型性に優れるためにハニカム成型体のような複雑な構造を有する成型体の調製が可能であり、このため、肉厚が薄い、軽量ハニカム成型体の調製が可能である。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末は改質酸化チタン系微粒子の凝集体であり、改質酸化チタン系微粒子の改質前の平均粒子径は0.03〜2.0μm、さらには0.30〜1.50μmの範囲にあることが好ましい。
また、改質酸化チタン系微粒子の平均粒子径は0.03〜2.5μm、さらには0.30〜2.0μmの範囲にあることが好ましい。
改質剤の含有量、酸化チタン微粒子の平均粒子径によっても異なるが、改質剤が多い場合は酸化チタン微粒子の表面を被覆したり、改質剤が少ない場合は酸化チタン微粒子の表面の一部に吸着等して存在している。このように、酸化チタン系微粒子の表面に改質剤が存在することによって成型性が向上する。
改質酸化チタン系微粒子の平均粒子径が前記範囲にあれば、成型性に優れ、得られる成型体は圧縮強度、耐摩耗性、耐クラック性等に優れている。
このようなハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末は以下のようにして製造される。
前記した所定の平均粒子径を有する酸化チタン系微粒子に所定量の改質剤を混合することによって成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末を調製することができる。
混合方法としては、酸化チタン系微粒子に可能な範囲で均一に混合できれば特に制限はなく、従来公知の混合方法を採用することができる。
例えば、ニーダー、ブレンダー、ミキサー等が挙げられる。
混合する際は加熱することが好ましく、加熱温度は改質剤の種類(融点等)によっても異なるが、概ね40〜120℃の範囲である。また改質時にエタノールなどの揮発性溶媒を用いてもよい。
また、混合時間は、温度によっても異なるが、概ね0.25〜5時間である。
水分を15重量%に調整した前記酸化チタン系微粒子の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の水の脱離に伴う重量減少率(W(%))と、水分を15重量%に調整した前記ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の水の脱離に伴う重量減少率(WST(%))との重量減少率比(WST(%))/(W(%))が1.02〜1.20、好ましくは1.03〜1.15の範囲にあることが好ましい。
ここで、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の示差熱分析における重量減少割合が多くなる理由については明らかではないが、重量減少割合比が前記範囲にあれば、後述する成型体用組成物を調製する際に100℃近辺の加温下での混練、捏和時に原料混合物の水分が同じであっても、100℃近辺の加温で脱離する水分により、見掛上水分が多い状態を呈し、混練、捏和の効果が高まり、成型性に優れたハニカム押出成型体用組成物が調製できるものと推察される。
また、本発明に係るハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末は、前記30℃から100℃に昇温した際の水の脱離量が多いだけでなく、水の脱離に伴う吸熱ピークのボトム温度が高温にシフトする傾向が認められる。
前記重量減少率は、示差熱分析計(リガク(株)製:差動型示差熱天秤:TG8120高温型、高感度示差走査熱量計:DSC8230標準型)により、サンプル量を約10mg、昇温速度5.0℃/min、空気雰囲気下の条件で測定し、30℃〜100℃までの重量減少率を求めた。
[成型体用組成物]
本発明に係るハニカム押出成型体用組成物は、(i)前記ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末、(ii)補強材、(iii)活性成分前駆体化合物 を含む組成物である。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末としては、前記したものを用いる。
ハニカム押出成型体用組成物中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量は固形分として33〜80.8重量%、さらには40〜75重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用組成物中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が少ないと、成形が困難となるとともに、触媒性能、例えば選択還元型NOx触媒のNOxの除去率が不充分となる場合がある。
ハニカム押出成型体用組成物中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が多すぎても、後述する他の補強材、フィラー、活性成分前駆体の使用量が制限されるため、成型性、圧縮強度、耐クラック性および触媒性能が不充分となる場合がある。
補強材
補強材としては、グラスファイバー、セラミックファイバー等の繊維状補強材を用いることができる。
このような補強材を含んでいると、押出し成型した後の乾燥時の収縮による亀裂の発生を抑制することができ、圧縮強度、耐摩耗性に優れたハニカム成型体を調製することができる。
ハニカム押出成型体用組成物中の補強材の含有量は、固形分として1.8〜12.8重量%、さらには3〜10重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用組成物中の補強材の含有量が少ないと、押出し成型した後の乾燥時に収縮による亀裂が発生する場合がある。成型体用組成物中の補強材の含有量が多すぎても、押出し成型時に成形用金型に補強材が詰まり、成形性を阻害する場合がある。
活性成分前駆体化合物
活性成分前駆体化合物としては、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物が用いられる。活性成分は触媒として機能するため、目的に応じて適宜選択される。
具体的には、メタバナジン酸アンモニウム、硫酸バナジル、パラタングステン酸アンモニウム、メタタングステン酸アンモニウム、タングステン酸、モリブデン酸アンモニウム、硝酸クロム、酢酸クロム、硝酸マンガン、酢酸マンガン、硝酸パラジウム、硫酸鉄、硝酸ニッケル、硝酸銅、硝酸銀、硝酸イットリウム、硝酸セリウム、塩化金、塩化イリジウムなどが挙げられる。
ハニカム押出成型体用組成物中の活性成分前駆体化合物の含有量は、0.0006〜12.8重量%、さらには0.3〜10重量%の範囲にあることが好ましい。
活性成分前駆体化合物の含有量が少ないと、選択還元型NOx触媒として用いた場合にNOxの除去率が不充分となる場合がある。
活性成分前駆体化合物の含有量が酸化物として多いと、成形性が低下し、得られるハニカム押出成型体の圧縮強度、耐クラック性が不充分となる。
フィラー
本発明では、フィラーを含んでいても良い。このようなフィラーを含んでいると、連続して押出し成形が可能となるとともに圧縮強度、耐摩耗性に優れた成型体を調製することができる。
フィラーとしては、コージェライト、アルミナ、ジルコニア、窒化珪素、炭化珪素、粘土鉱物等のセラミックス粉体を用いることができる。
ハニカム押出成型体用組成物中のフィラーの含有量は、固形分として0.6〜12.8重量%、さらには3〜10重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用組成物中のフィラーの含有量が少ないと、連続押し出し成形性が低下し、長寸法の成型体、特に長寸法のハニカム成型体の成型が困難となる場合があり、また、成形用金型の清掃あるいは取り換えが頻繁になり、生産性、経済性が低下する場合がある。成型体用組成物中のフィラーの含有量が多すぎても、触媒性能が不充分となる場合がある。
有機添加剤
本発明のハニカム押出成型体用組成物には、前記改質剤以外の有機添加剤を含んでいてもよい。
有機添加剤としては、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、結晶セルロース、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレンオキサイド等が挙げられる。
このような有機添加材を含んでいると、成形用金型からの剥離性、成型性等が向上する効果が得られる。
ハニカム押出成型体用組成物中の有機添加剤の含有量はハニカム押出成型体用組成物中に0.03〜4.3重量%、さらには0.5〜2重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用組成物中の有機添加剤の含有量が少ないと、成形性が不充分となり、多すぎても、得られる成型体触媒の細孔容積が大きくなり、圧縮強度が不充分となる他、成形体の焼成時に亀裂が発生する場合がある。
組成
ハニカム押出成型体用組成物は、上記成分以外に、溶剤を含む。溶剤としては、使用目的や成型方法に応じて適宜選択される。
具体的には、水、メタノール、エタノール、プロパノール、メチルエチルケトンなど揮発性溶剤が挙げられ、具体的には水が好ましい。
このようなハニカム押出成型体用組成物の全固形分濃度は60〜85重量%、さらには65〜75重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム押出成型体用組成物の全固形分濃度が低すぎると、押出し成型後、乾燥前の成形体の保形性が弱く、変形する場合がある。
ハニカム押出成型体用組成物の全固形分濃度が大きすぎても、成形金型を通過する際のすべり性が小さく、成型性、特に連続成形性が低下する場合がある。
本発明に係るハニカム押出成型体用組成物は、前記したハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末を用いる以外は従来と同様にして調製することができる。
例えば、選択還元型NOx触媒の例では、前記ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末と補強材と活性成分前駆体化合物と水と、必要に応じて用いるフィラーと、有機添加剤とを前記した所定量の範囲となるように混合し、混練、捏和等することによって調製することができる。
混練および捏和は、加温下で行うことが好ましい。このときの温度は概80〜140℃、さらには90〜130℃の範囲にあることが好ましい。このような温度範囲で混練および捏和を行うことによって、成型性に優れたハニカム成型体用組成物を調製することができる。
[成型体]
本発明に係るハニカム成型体は、(i)前記ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末、(ii)補強材、(iii)活性成分 を含む。
ハニカム成型体中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量は55〜95重量%、さらには70〜80重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム成型体中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が少ないと、成形が困難となるとともに、触媒性能、例えば選択還元型NOx触媒のNOxの除去率が不充分となる場合がある。
ハニカム成型体中のハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が多すぎても、他の補強材、フィラー、活性成分前駆体の含有量が制限されるため、成型性、圧縮強度、耐クラック性および触媒性能が不充分となる場合がある。
ハニカム成型体中の補強材の含有量は、固形分として3〜15重量%、さらには3〜10重量%の範囲にあることが好ましい。
ハニカム成型体中の補強材の含有量が少ないと、強度が低く、また多くしても、却って生産性が悪い上に、触媒として機能する有効成分が少なくなる。
ハニカム成型体中のフィラーの含有量は、固形分として1〜15重量%、さらには3〜10重量%の範囲にあることが好ましい。ハニカム成型体中のフィラーの含有量が少ないと、強度が低く、また、フィラーの含有量が多すぎても、触媒性能が不充分となる場合がある。
活性成分としては、前記前駆体から誘導されるものであり、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irから選ばれる少なくとも1種の元素の金属または金属酸化物が含まれている。
具体的には、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Ir等の金属および/またはV25、WO3、MO3、Cr23、MnO2、Mn23、Fe23、NiO、CuO、Ag2O、AuO、PdO、Y23、CeO2、Nd25、In23、IrO等の酸化物およびこれらの混合物が挙げられる。
ハニカム成型体中の活性成分の含有量は酸化物として0.001〜15重量%、さらには0.3〜12重量%の範囲にあることが好ましい。活性成分の含有量が少ないと、選択還元型NOx触媒として用いた場合にNOxの除去率が不充分となる場合がある。活性成分の含有量が多すぎても、成型体の圧縮強度、耐クラック性が不充分となる。
本発明では、前記したハニカム押出成形体用改質酸化チタン系微粒子粉末を用いることにより、成型性が大きく向上することから、従来成型性が困難なハニカム成型体、特に薄肉のハニカム成型体として好適に用いることができる。
本発明では、上記した組成物を用いているため、成型性が高く、得られるハニカム成型体は強度、耐摩耗性に優れているが、一方で、成型性に優れているために薄肉化、ピッチ数の多い成型体を得ることができる。
ハニカム成型体の外径は30〜400mmの範囲にあることが好ましい。
ここで、ハニカムの外観形状は、四角形、六角形、八角形以上の多角形、円形、楕円形等特に制限は無く、用途・用法によって適宜選択することができる。
ハニカム成型体の外径が30mm未満と小さくする効果がなく、ハニカム型の選択還元型NOx触媒として用いる場合に、生産本数が増えるだけで経済的ではない。ハニカム成型体の外径が400mmを超えて大きくする効果がなく、このため押出成型装置もない。
また、ハニカム成型体の長さは3〜1500mm、さらには50〜1300mmの範囲にあることが好ましい。
ハニカム成型体の長さが3mm未満の場合は、製造するのが困難となる。
ハニカム成型体の長さが1500mmを超えると、用途が少ない。
ハニカム成型体のピッチは6〜500cpsi、さらには15〜200cpsiの範囲にあることが好ましい。
ハニカム成型体のピッチが6cpsi未満の場合は、目開きが大きく保形性が弱くなり製造が難しくなる。
ハニカム成型体のピッチが500cpsiを超えると、成型時に圧力損失が大きくなり成形が困難となる場合がある。
ハニカム成型体の肉厚は0.1〜1.5mm、さらには0.1〜0.3mmの範囲にあることが好ましい。
ハニカム成型体の肉厚が0.1mm未満のものは前記した改質酸化チタン系微粒子を用いても得ることが困難である。
ハニカム成型体の肉厚が1.5mmを超えると、前記した改質酸化チタン系微粒子を用いることなく従来公知の方法で形成することができる。
本発明では、ハニカム成型体の肉厚は特に0.1〜0.3mmの範囲にあることが好ましい。
本発明によれば、肉厚が薄く軽量で、ピッチの数が多く、且つ、強度、耐摩耗性、圧縮強度に優れ、軽量で、経済性に優れたハニカムとして好適に用いることができる。
本発明に係る成型体は、前記した成型体用組成物を用いて、従来公知の方法で調製することができる。
成型体の形状はペレット、ビード、リング、ハニカム等従来公知の形状の成型体を得ることができ、成型時の押出し成型用の金型を適宜選択することによって調製することができる。
なお、本発明では特に強度、耐摩耗性に優れた薄肉のハニカム成型体を得ることができるが、このとき、真空押出成形機を用いるとクラックの無い、より、強度、耐摩耗性に優れた薄肉のハニカム成型体を安定的に得ることができる。
[実施例]
以下、実施例により説明するが、本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。
[実施例1]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(1)の調製
メタチタン酸スラリー(石原産業(株)製)78.3kgを加熱還流器付撹拌槽に仕込み、さらにパラタングステン酸アンモニウム2.82kgを添加して混合した後、濃度15重量%のアンモニア水30.5kgを加えてpHを9.5に調整し、95℃で1時間撹拌しながら熟成した。その後、この混合スラリーを40℃まで冷却し、ついで、濾過し、掛け水により洗浄して、固形分濃度(TiO2・WO3)49重量%の洗浄ケーキを調製した。洗浄ケーキは、乾燥基準でSO4を3.0重量%、Na2Oを0.03重量%含有していた。
ついで、洗浄ケーキを110℃で20時間乾燥し、さらに550℃で5時間焼成した後、粉砕機を用いて粉砕し、酸化チタンと酸化タングステンの複合酸化物(TiO2−WO3、重量比TiO2/WO3=90/10)からなる酸化チタン系微粒子粉末(1)を得た。
酸化チタン系微粒子粉末(1)の平均粒子径を以下の方法で測定し、結果を表に示す。また組成(調合基準)を表に示す。
平均粒子径および粒子径分布は、レーザー回折散乱式粒子径分布測定装置(堀場製作所製:LA−300)を用いて測定した。このときの条件は、水分散媒に分散させ、超音波を3分間照射し、レーザー光透過率が85%となるように濃度調整した。
また、水分脱離率(W%)を測定し、結果を表に示すとともに、図1に重量減少曲線を示し、図2に吸熱曲線を示す(なお改質していないので、後述の比較例1に相当する)。
ついで、得られた酸化チタン系微粒子粉末(1)23.5kgと、改質剤としてステアリン酸23.5gを混合し、ニーダーにて20分間、120℃に加熱しながら混合してハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(1)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(1)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示すとともに、図1に重量減少曲線を示し、図2に吸熱曲線を示す。
このときの、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(1)中の改質剤の含有量は使用量基準で0.1重量%である。
また、平均粒子径は酸化チタン系微粒子粉末(1)と同様に測定した。
ハニカム押出成型体用組成物(1)の調製
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(1)23.5kgに、モノエタノールアミン0.375kgにメタバナジン酸アンモニウムをV25として1.28kgを溶解した溶液を加え、次いでアンモニア水と水を加えてこの混合スラリーのpHを9とし、ニーダーにて120℃に加熱しながら0.5時間捏和した。その後、補強材としてグラスファイバー(オーウェンスコーニング(株)製:チョップドストランド03 DE、長さ3mm、繊維径5μm)1.25kg、フィラーとして酸性白土1.25kg、及び有機添加剤としてポリエチレンオキサイド0.5kgを加えて、さらに1.5時間捏和して、ハニカム押出成型体用組成物(1)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(1)中の各成分の含有量(使用量基準)を表に示す。
水分量は赤外線水分計(ケツト化学研究所製:FD−610)によって測定した。
成型体(1)の調製
ハニカム押出成型体用組成物(1)を真空押出成形機でハニカム形状に押出成型により、ハニカム構造体(1)を調製した。
このとき、以下の基準で成型性を評価し、結果を表に示す。
<成形性>
押出成形時のダイス面からの流れが安定的で、連続10分間押出成形する間にハニカム触媒内部に欠陥が発生しない場合を◎とした。また、初期の流れが安定的であるが、連続10分間成形する間にハニカム触媒内部に欠陥が発生した場合を○とした。一方、初期の流れが不安定でハニカム触媒内部に欠陥が発生した場合は△とした。ダイス面から出てこないものを×とした。
ついで、ハニカム構造体(1)を60℃で48時間乾燥し、ついで、530℃で3時間焼成してハニカム構造の成型体(1)を調製した。
成型体(1)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(1)中の各成分の含有量(使用量基準)を表に示す。(重量比でTiO2/WO3/V25/GF/酸性白土の割合は、77.4/8.6/4/5/5である。)
また、成型体(1)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を以下の方法で測定し、結果を表に示す。
<比表面積>
30%窒素―70%ヘリウムの混合ガスを吸着ガスとしたBET法に基づく比表面積測定装置によりハニカム状排ガス処理触媒の比表面積を求める。
<細孔容積>
細孔容積は、水銀圧入法細孔分布測定装置(QANTA CROME社製:PM−33GT1LP)で測定した。なお、圧力範囲は32〜32200psiである。
<圧縮強度>
圧縮強度機(東京試験機製作所製:型式 AL/B30P)を用い、成型体(1)を立方体または直方体に切出した試料に対し、ハニカム孔の貫通方向、及びこの方向と直交する方向(以下、単に「直交方向」ともいう)に一定速度で圧縮負荷をかけ、試料が破壊されるまでの最大荷重(N)を読み取り、下記(4)式より圧縮強度を求める。
圧縮強度:(N/cm2)=W(N)/{a(cm)×c(cm)} ・・・(4)
ここで、a(cm)及びc(cm)は試料の加圧面の2辺の寸法を示す。W(N)は徐々に負荷をかけ試料が完全に破壊されるまでの最大荷重を示す。
<脱硝触媒性能試験>
成型体(1)を、ハニカム孔数5×5目、長さ200mmに切り出して試験試料とし、この試験試料を流通式反応器に充填した。この流通式反応器に下記組成のモデルガスを流通させて脱硝率を測定した。触媒接触前後のガス中の窒素酸化物(NOx)の脱硝率は、下記(5)式により求めた。このときNOxの濃度は化学発光式の窒素酸化物分析装置にて測定した。
脱硝率(%)={(未接触ガス中のNOx(質量ppm)−接触後のガス中のNOx(質量ppm))/未接触ガス中のNOx(質量ppm)}×100 ・・・(5)
試験条件
触媒形状:ハニカム孔数5×5目、長さ200mm
反応温度:350℃、SV=40,000hr−1
モデルガス組成:NOx=100質量ppm、NH3=100質量ppm、O2= 7重量%、H2O=10重量%、N2=バランス
[実施例2]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(2)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸4.7gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(2)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(2)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(2)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(2)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(2)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(2)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(2)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(2)を用いた以外は同様にして成型体(2)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(2)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(2)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(2)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例3]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(3)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸11.8gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(3)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(3)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(3)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(3)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(3)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(3)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(3)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(3)を用いた以外は同様にして成型体(3)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(3)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(3)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(3)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例4]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(4)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸47.0gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(4)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(4)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(4)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(4)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(4)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(4)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(4)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(4)を用いた以外は同様にして成型体(4)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(4)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(4)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(4)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例5]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(5)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸117.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(5)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(5)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(5)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(5)を用いた以外は同様にして成型体用組成物(5)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(5)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(5)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(5)を用いた以外は同様にして成型体(5)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(5)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(5)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(5)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例6]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(6)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸188gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(6)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(6)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示すとともに図1に重量減少曲線を示し、図2に吸熱曲線を示す。
また、組成(使用量基準)を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(6)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(6)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(6)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(6)中の各成分の含有量(使用量基準)を表に示す。
成型体(6)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(6)を用いた以外は同様にして成型体(6)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(6)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(6)中の各成分の含有量(使用量基準)を表に示す。
また、成型体(6)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例7]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(7)の調製
実施例1と同様にして、酸化チタン系微粒子粉末(7)を得た。得られた酸化チタン系微粒子粉末(7)23.5kgと、改質剤としてステアリン酸23.5gをエタノール中に溶解した溶液100mlとを20分間混合後、40±5℃に調整した恒温槽中で乾燥して、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(7)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(7)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(7)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(7)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(7)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(7)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(7)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(7)を用いた以外は同様にして成型体(7)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(7)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(7)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(7)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例8]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(8)の調製
実施例1において、改質剤としてラウリル酸23.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(8)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(8)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(8)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(8)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(8)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(8)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(8)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(8)を用いた以外は同様にして成型体(8)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(8)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(8)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(8)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例9]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(9)の調製
実施例1において、改質剤としてミリスチン酸23.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(9)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(9)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(9)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(9)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(9)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(9)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(9)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(9)を用いた以外は同様にして成型体(9)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(9)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(9)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(9)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例10]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(10)の調製
実施例1において、改質剤としてパルミチン酸23.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(10)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(10)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(10)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(10)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(10)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(10)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(10)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(10)を用いた以外は同様にして成型体(10)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(10)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(10)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(10)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例11]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(11)の調製
実施例1において、改質剤としてオレイン酸23.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(11)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(11)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(11)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(11)を用いた以外は同様にして成型体用組成物(11)を調製した。ハニカム押出成型体用組成物(11)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(11)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(11)を用いた以外は同様にして成型体(11)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(11)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(11)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(11)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例12]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(12)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸モノグリセライド23.5gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(12)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(12)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(12)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(12)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(12)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(12)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(12)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(12)を用いた以外は同様にして成型体(12)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(12)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(12)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(12)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例13]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(13)の調製
メタチタン酸スラリー(石原産業(株)製)78.3kgを加熱還流器付撹拌槽に仕込み、さらにパラタングステン酸アンモニウム1.97kgと、水硝子溶液を陽イオン交換樹脂で脱アルカリして調製したSiO2濃度4.0重量%の酸性ケイ酸液18.8kgを添加して混合した後、濃度15重量%のアンモニア水30.5kgを加えてpHを9.5に調整し、さらに95℃で1時間撹拌しながら熟成した。その後、この混合スラリーを40℃まで冷却し、ついで、濾過し、掛け水により洗浄して、固形分濃度(TiO2・WO3・SiO2)50重量%の洗浄ケーキを調製した。洗浄ケーキは、乾燥基準でSO4を3.0重量%、Na2Oを0.03重量%含有していた。
ついで、洗浄ケーキを110℃で20時間乾燥した後、さらに550℃で5時間焼成して酸化チタンと酸化タングステンとシリカの複合酸化物(TiO2−WO3−SiO2、重量比:TiO2/WO3/SiO2=90/7/3)からなる酸化チタン系微粒子粉末(13)を得た。
酸化チタン系微粒子粉末(13)の平均粒子径を測定し、結果を表に示す。また組成(調合基準)を表に示す。また、水分脱離率(W%)を測定し、結果を表に示す。
以下、実施例1において酸化チタン系微粒子粉末(13)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(13)を調製した。
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(13)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(13)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(13)を用いた以外は同様にして成型体用組成物(13)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(13)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(13)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(13)を用いた以外は同様にして成型体(13)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(13)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(13)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(13)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[比較例1]
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R1)の調製
実施例1において、改質剤を使用しなかった以外は同様にしてハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R1)を調製した。
ハニカム押出成型体用成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R1)の平均粒子径を測定し、結果を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(R1)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R1)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(R1)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(R1)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R1)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R1)を用いた以外は同様にして押出成型を開始したが、間もなく目詰まりして成型ができなかった。
[比較例2]
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R2)の調製
実施例13において、改質剤を使用しなかった以外は同様にしてハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R2)を調製した。
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R2)の平均粒子径を測定し、結果を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(R2)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R2)を用いた以外は同様にして成型体用組成物(R2)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(R2)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R2)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R2)を用いた以外は同様にして押出成型を開始したが、間もなく目詰まりして成型ができなかった。
[比較例3]
ハニカム押出成型体用組成物(R3)の調製
実施例1と同様にして調製した酸化チタン系微粒子粉末(1)23.5kgに、モノエタノールアミン0.375kgにメタバナジン酸アンモニウムをV25として1.28kgを溶解した溶液を加え、ついで、ステアリン酸23.5gを加え、次いでアンモニア水と水を加えてこの混合スラリーのpHを9とし、ニーダーにて110℃に加熱しながら捏和した。
その後、補強材としてグラスファイバー(オーウェンスコーニング(株)製:チョップドストランド03 DE、長さ3mm、繊維径5μm)1.25kg、(フィラー)として酸性白土1.25kg、及び有機添加剤としてポリエチレンオキサイド0.5kgを加えて、さらに捏和して、ハニカム押出成型体用組成物(R3)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(R3)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R3)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R3)を用いた以外は同様にして成型体(R3)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(R3)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(R3)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(R3)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[比較例4]
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R4)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸1175gを用いた以外は同様にして成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R4)を調製した。成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R4)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示すとともに図1に重量減少曲線を示し、図2に吸熱曲線を示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(R4)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R4)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(R4)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(R4)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R4)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R4)を用いた以外は同様にして成型体(R4)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(R4)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(R4)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(R4)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[比較例5]
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R5)の調製
実施例1において、改質剤としてステアリン酸1.2gを用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R5)を調製した。
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R5)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(R5)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R5)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(R5)を調製した。
ハニカム押出成型体用組成物(R5)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R5)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R5)を用いた以外は同様にして成型体(R5)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(R5)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(R5)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(R5)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[実施例14]
ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(14)の調製
メタチタン酸スラリー(石原産業(株)製)87.0kgを加熱還流器付撹拌槽に仕込み、濃度15重量%のアンモニア水20.5kgを加えてpHを9.5に調整し、さらに95℃で1時間撹拌しながら熟成した。その後、この混合スラリーを40℃まで冷却し、ついで、濾過し、掛け水により洗浄して、固形分濃度(TiO2)49重量%の洗浄ケーキを調製した。洗浄ケーキは、乾燥基準でSO4を3.0重量%、Na2Oを0.03重量%含有していた。
ついで、洗浄ケーキを110℃で20時間乾燥した後、さらに540℃で5時間焼成して酸化チタン酸化物(TiO2)からなる酸化チタン系微粒子粉末(14)を得た。酸化チタン系微粒子粉末(14)の平均粒子径を測定し、結果を表に示す。また組成(調合基準)を表に示す。また、水分脱離率(W%)を測定し、結果を表に示す。
以下、実施例1において酸化チタン系微粒子粉末(14)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(14)を調製した。ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(14)の平均粒子径および水分脱離率(WST%)を測定し、結果を表に示す。また、改質剤の含有量を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(14)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末(14)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(14)を調製した。ハニカム押出成型体用組成物(14)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(14)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(14)を用いた以外は同様にして成型体(14)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(14)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(14)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(14)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
[比較例6]
ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R6)の調製
実施例14において、改質剤を使用しなかった以外は同様にしてハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R6)を調製した。ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R6)の平均粒子径を測定し、結果を表に示す。
ハニカム押出成型体用組成物(R6)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用酸化チタン系微粒子粉末(R6)を用いた以外は同様にしてハニカム押出成型体用組成物(R6)を調製した。ハニカム押出成型体用組成物(R6)中の各成分の含有量を表に示す。
成型体(R6)の調製
実施例1において、ハニカム押出成型体用組成物(R6)を用いた以外は同様にして成型体(R6)を調製した。
このとき、成型性を評価するとともに、得られた成型体(R6)の各寸法を測定し、結果を表に示す。また、成型体(R6)中の各成分の含有量を表に示す。
また、成型体(R6)の比表面積、細孔容積、圧縮強度および脱硝触媒性能を測定し、結果を表に示す。
Figure 0006266069
Figure 0006266069
Figure 0006266069

Claims (16)

  1. (i)ハニカム押出成型体用の改質酸化チタン系微粒子粉末、
    (ii)補強材、および
    (iii)活性成分前駆体化合物を含む組成物であり、
    前記改質酸化チタン系微粒子粉末が、酸化チタン系微粒子からなり、かつ該酸化チタン系微粒子が、脂肪酸および/または脂肪酸エステルからなる改質剤で改質されており、前記改質酸化チタン系微粒子粉末中の前記改質剤の含有量が0.01〜1.5重量%であり、前記改質酸化チタン系微粒子粉末の平均粒子径が0.03〜2.5μmであるハニカム押出成型体用の組成物。
  2. 前記脂肪酸が下記式(1)で表される飽和脂肪酸および/または下記式(2)で表される不飽和脂肪酸であることを特徴とする請求項1に記載のハニカム押出成型体用の組成物
    n2n+1−CO2H・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
    (但し、nは4〜23の整数)
    n'2n'-2m+1−CO2H・・・・・・(2)
    (但し、n’は13〜23の整数、mは2重結合の数を表す1〜6の整数)
  3. 前記酸化チタン系微粒子の平均粒子径が0.03〜2.0μmの範囲にあることを特徴とする請求項1に記載のハニカム押出成型体用の組成物
  4. 前記酸化チタン系微粒子が、酸化チタンとともに、酸化タングステン(WO3)、酸化モリブデン(MoO3)、酸化珪素(SiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)から選ばれる少なくとも1種の酸化物を含み、該酸化物が前記酸化チタン系微粒子中0.5〜40重量%含まれることを特徴とする請求項1に記載のハニカム押出成型体用の組成物
  5. 水分を15重量%に調整した前記酸化チタン系微粒子の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の重量減少率(W(%))と、水分を15重量%に調整した前記改質酸化チタン系微粒子粉末の示差熱分析における30℃から100℃に昇温した際の重量減少率(WST(%))との重量減少率比(WST(%))/(W(%))が1.02〜1.20の範囲にあることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のハニカム押出成型体用の組成物
  6. 前記ハニカム押出成型体用の組成物中の前記改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が33〜80.8重量%の範囲にあり、前記補強材の含有量が1.8〜12.8重量%の範囲にあり、前記活性成分前駆体化合物の含有量が酸化物換算して0.0006〜12.8重量%の範囲にあり、
    全固形分濃度が60〜85重量%の範囲にあることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のハニカム押出成型体用組成物。
  7. さらに、フィラーを含、該フィラーの含有量が固形分として0.6〜12.8重量%の範囲にあることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のハニカム押出成型体用組成物。
  8. さらに、前記改質剤以外の有機添加剤を0.03〜4.5重量%の範囲で含ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のハニカム押出成型体用組成物。
  9. 前記活性成分前駆体化合物が、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のハニカム押出成型体用組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物を用いたハニカム成型体であって、
    前記ハニカム成型体が、前記改質酸化チタン系微粒子粉末前記補強材、活性成分を含み
    前記改質酸化チタン系微粒子粉末の含有量が55〜95重量%の範囲にあり、
    前記補強材の含有量が3〜15重量%の範囲にあり、
    前記活性成分の含有量が酸化物として0.001〜15重量%の範囲にあることを特徴とするハニカム成型体。
  11. 前記成型体の外径が30〜400mmの範囲にあり、長さが3〜1500mmの範囲にあり、ピッチが6〜500cpsiの範囲にあり、肉厚が0.1〜1.5mmの範囲にあることを特徴とする請求項10に記載のハニカム成型体。
  12. ハニカム押出成型体用の組成物の製造方法であって、
    平均粒子径が0.03〜2.0μmの酸化チタン系微粒子に脂肪酸および/または脂肪酸エステルからなる改質剤を混合して改質酸化チタン系微粒子粉末を調製する工程1、および
    前記改質酸化チタン系微粒子粉末、補強材および活性成分前駆体化合物からハニカム押出成型体用の組成物を調製する工程2を含み、
    前記工程1において、前記改質剤は、前記改質酸化チタン系微粒子粉末中の前記改質剤の含有量が0.01〜1.5重量%となるように混合される
    ハニカム押出成型体用の組成物の製造方法。
  13. 前記脂肪酸が下記式(1)で表される飽和脂肪酸および/または下記式(2)で表される不飽和脂肪酸であることを特徴とする請求項12に記載のハニカム押出成型体用の組成物の製造方法。
    n 2n+1 −CO 2 H・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
    (但し、nは4〜23の整数)
    n' 2n'-2m+1 −CO 2 H・・・・・・(2)
    (但し、n’は13〜23の整数、mは2重結合の数を表す1〜6の整数)
  14. 前記酸化チタン系微粒子が、酸化チタンとともに、酸化タングステン(WO 3 )、酸化モリブデン(MoO 3 )、酸化珪素(SiO 2 )、酸化ジルコニウム(ZrO 2 )から選ばれる少なくとも1種の酸化物を含み、該酸化物が前記酸化チタン系微粒子に0.5〜40重量%含まれることを特徴とする請求項12に記載のハニカム押出成型体用の組成物の製造方法。
  15. 前記活性成分前駆体化合物が、V、W、Mo、Cr、Mn、Fe、Ni、Cu、Ag、Au、Pd、Y、Ce、Nd、In、Irからなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の化合物であることを特徴とする請求項12に記載のハニカム押出成型体用の組成物の製造方法。
  16. 請求項12〜15のいずれか一項に記載の製造方法でハニカム押出成型体用の組成物を製造する工程、および
    前記ハニカム押出成型体用の組成物からハニカム成型体を調製する工程
    を含むハニカム成型体の製造方法。
JP2016189939A 2012-12-28 2016-09-28 ハニカム押出成型体用の組成物、ハニカム成型体およびこれらの製造方法 Active JP6266069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288171 2012-12-28
JP2012288171 2012-12-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554480A Division JP6068512B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-25 成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末および成型体用組成物ならびに成型体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017019721A JP2017019721A (ja) 2017-01-26
JP6266069B2 true JP6266069B2 (ja) 2018-01-24

Family

ID=51021149

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554480A Active JP6068512B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-25 成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末および成型体用組成物ならびに成型体
JP2016189939A Active JP6266069B2 (ja) 2012-12-28 2016-09-28 ハニカム押出成型体用の組成物、ハニカム成型体およびこれらの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554480A Active JP6068512B2 (ja) 2012-12-28 2013-12-25 成型体用改質酸化チタン系微粒子粉末および成型体用組成物ならびに成型体

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6068512B2 (ja)
CN (1) CN104936927B (ja)
WO (1) WO2014104071A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106299159B (zh) * 2016-08-25 2018-11-09 纳晶科技股份有限公司 金属氧化物纳米颗粒的制备方法及量子点电致发光器件
CN117259758B (zh) * 2023-10-05 2024-03-29 广东三浩铸锻科技有限公司 一种废旧钢铁制备零件的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3804108B2 (ja) * 1996-02-16 2006-08-02 株式会社村田製作所 セラミック焼結体の製造方法
JPH09249459A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Murata Mfg Co Ltd セラミックと樹脂との複合材料の製造方法およびセラミック焼結体の製造方法
JP5042632B2 (ja) * 2005-06-27 2012-10-03 イビデン株式会社 ハニカム構造体
CN101233090B (zh) * 2005-08-01 2012-07-04 日立金属株式会社 蜂窝陶瓷构造体的制造方法
JP5142569B2 (ja) * 2007-03-27 2013-02-13 京セラ株式会社 耐熱性セラミック部材
CN101260006B (zh) * 2007-11-01 2011-06-29 北京奥福(临邑)精细陶瓷有限公司 含二氧化钛的蜂窝陶瓷的制备方法
JP5725689B2 (ja) * 2008-02-27 2015-05-27 日揮触媒化成株式会社 押出成形に用いるセラミックス成形用粘土及びその製造方法、並びに前記セラミックス成形用粘土を用いたセラミックス成形体の製造方法及びそれにより製造されたセラミックス成形体
WO2009141881A1 (ja) * 2008-05-20 2009-11-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US20100029462A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Derosa Michael Edward Ceramic precursor having improved manufacturability
DE102008036724A1 (de) * 2008-08-07 2010-02-11 Uhde Gmbh Hochporöse Schaumkeramiken als Katalysatorträger zur Dehydrierung von Alkanen

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014104071A1 (ja) 2017-01-12
CN104936927A (zh) 2015-09-23
CN104936927B (zh) 2018-03-16
WO2014104071A1 (ja) 2014-07-03
JP6068512B2 (ja) 2017-01-25
JP2017019721A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6833787B2 (ja) 基板の改善された製造のための組成
JP4913727B2 (ja) 酸素除去触媒および当該触媒を用いた酸素除去方法
JP2011140210A (ja) 成形体およびその製造方法、並びに触媒およびその製造方法
KR20030070827A (ko) 배기가스 처리방법 및 그것에 사용하는 배기가스 처리촉매
JP2011509822A (ja) ゼオライトを用いた窒素酸化物低減用ハニカム型触媒の製造方法
JP5335505B2 (ja) 貴金属担持物及びそれを触媒として用いるカルボン酸エステルの製造方法
JP2019508220A (ja) V及びSbを含む複合酸化物を含む選択的触媒還元(SCR)触媒、その製造方法、及び窒素酸化物除去のためのその使用方法
JP2012139625A (ja) チタン含有粉末、排ガス処理触媒及びチタン含有粉末の製造方法
JP6441140B2 (ja) 使用済み触媒を用いた酸化チタン系微粉末の製造方法および該粉末を用いた排ガス処理触媒の製造方法
JP2015142917A (ja) チタン含有粉末、排ガス処理触媒及びチタン含有粉末の製造方法
JP4753862B2 (ja) ジルコニア押出し品
JP2002535229A5 (ja)
EP0552715B1 (en) A NOx removal catalyst containing an inorganic fiber
JP6266069B2 (ja) ハニカム押出成型体用の組成物、ハニカム成型体およびこれらの製造方法
JP6732431B2 (ja) 脂肪族アルコールの製造方法
JP6012962B2 (ja) チタン含有粒状粉末及びそれを用いた排ガス処理触媒並びにそれらの製造方法
JP2006223959A (ja) 排ガス脱硝触媒の製造方法
JP2017170308A (ja) ハニカム型脱硝触媒の製造方法
JP5215990B2 (ja) 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法
WO2014178290A1 (ja) 脱硝触媒およびその製造方法
RU2756660C1 (ru) Каталитический элемент регулярной сотовой структуры для гетерогенных реакций
JP6663761B2 (ja) ハニカム型脱硝触媒の製造方法
JP2015182030A (ja) 排ガス処理触媒の製造方法
JP7183081B2 (ja) 脱硝触媒およびその製造方法
JP2022159206A (ja) 脱硝触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6266069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250