JP6263861B2 - 無段変速機の変速制御装置 - Google Patents
無段変速機の変速制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6263861B2 JP6263861B2 JP2013093217A JP2013093217A JP6263861B2 JP 6263861 B2 JP6263861 B2 JP 6263861B2 JP 2013093217 A JP2013093217 A JP 2013093217A JP 2013093217 A JP2013093217 A JP 2013093217A JP 6263861 B2 JP6263861 B2 JP 6263861B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- continuously variable
- variable transmission
- speed
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
- F16H2061/6604—Special control features generally applicable to continuously variable gearings
- F16H2061/6615—Imitating a stepped transmissions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明の目的は、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる無段変速機の変速制御装置を提供することにある。
図1は、実施例1の無段変速機の変速制御装置の構成図である。
エンジン11は、トルクコンバータ12を備える無段変速機10が連結されている。これらエンジン11と無段変速機10とは、走行状態に応じて最適な運転状態となるように、エンジン11の出力や無段変速機10の変速比を制御するコントローラ1を備えている。なお、無段変速機10の無段変速機構は、Vベルト式やトロイダル式を採用することができる。
コントローラ1は、運転状態に応じてエンジン11の燃料噴射量制御、点火時期制御等を行う。また、運転状態に応じて無段変速機10の変速比を無段階に制御する。これによりエンジン11の回転数を制御する。
コントローラ1は、アクセルペダル操作に基づくアクセル開度APOを検出するアクセル開度センサ5、無段変速機10の出力回転数OutRevを検出する出力回転センサ4、エンジン11のエンジン回転数Neを検出するエンジン回転センサ2、無段変速機10の入力回転数Ntを検出する入力回転センサ3等が接続される。コントローラ1は、各センサから取得した各値により、車両の運転状態を検出する。なお、出力回転数OutRevに終減速比や車両の仕様に応じた定数(タイヤ半径等)を乗じることで車速VSPを求めることができる。
コントローラ1は、走行モード切り替えスイッチ13の切り替え状態に基づいて、走行モードを決定する。走行モード切り替えスイッチ13が「A」に切り替えられたときは、走行モードを「スポーツモード」に設定し、走行モード切り替えスイッチ13が「C」に切り替えられたときは、走行モードを「エコモード」に設定し、なお、走行モード切り替えスイッチ13が「B」に切り替えられたときは、「ノーマルモード」とする。
「ノーマルモード」では、車両の運転状態(車速VSP,アクセル開度APO)から無段変速機10の目標入力回転数Nt*を無段階に設定し、入力回転数Ntが目標入力回転数Nt*となるように無段変速機10の変速比を制御する無段変速モードを実行する。目標入力回転数Nt*は、あらかじめ設定されたノーマルモード用の変速マップに基づいて設定する。
一方、「スポーツモード」および「エコモード」では、車両の運転状態(車速VSP,アクセル開度APO)から無段変速機10の目標入力回転数Nt*を複数の変速段の1つに設定し、入力回転数Ntが目標入力回転数Nt*となるように無段変速機10の変速比を制御する有段変速モードを実行する。目標入力回転数Nt*は、あらかじめ設定されたスポーツモード用またはエコモード用の変速マップに基づいて設定する。
「スポーツモード」は、車両の加速性能を優先する走行モードであり、「ノーマルモード」と比較して、アクセル開度APOの変化に対する駆動力変化が大きくなるように、かつ、同一の運転状態でエンジン回転数Neが高くなるように変速比が設定される。
「エコモード」は、燃費低減効果を優先する走行モードであり、「ノーマルモード」と比較してアクセル開度APOの変化に対する駆動力変化が小さくなるように、かつ、同一の運転状態でエンジン回転数Neが低くなるように変速比が設定される。
図2は、ノーマルモード走行中の変速モード切り替え処理の流れを示すフローチャートで、以下、各ステップについて説明する。
ステップS1ではスポーツモードに切り替えられたか否かを判定し、YESの場合はステップS2へ進み、NOの場合はステップS4へ進む。
ステップS2では、入力回転数Ntが閾値よりも小さいか否かを判定し、YESの場合はステップS3へ進み、NOの場合はステップS6へ進む。
ステップS3(有段変速モード実行手段)では、車速VSPとアクセル開度APOに応じたダウンシフト回転数となるように無段変速機10の変速比をダウンシフト側へ変更する。図3は、車速VSPとアクセル開度APOに応じたダウンシフト回転数設定マップである。「ダウンシフト回転数」とは、走行モードがノーマルモードからスポーツモードへ切り替えられた場合に増加させる入力回転数であって、ダウンシフト回転数は、車速VSPが高いほど、またはアクセル開度APOが高いほど小さくなるように設定されている。
ステップS5(有段変速モード実行手段)では、車速VSPとアクセル開度APOに応じたアップシフト回転数となるように無段変速機10の変速比をアップシフト側へ変更する。図4は、車速VSPとアクセル開度APOに応じたアップシフト回転数設定マップである。「アップシフト回転数」とは、走行モードがノーマルモードからエコモードに切り替えられた場合に減少させる入力回転数であって、車速VSPが高いほど、またはアクセル開度APOが高いほど小さくなるように設定されている。
ステップS6(有段変速モード実行手段)では、スポーツモード用の変速マップに基づく有段変速モードを実行する。
ステップS7(有段変速モード実行手段)では、エコモード用の変速マップに基づく有段変速モードを実行する。
ステップS8では、ノーマルモード用の変速マップに基づく無段変速モードを実行する。
図5は、入力回転数Ntが閾値よりも小さい状態で、ドライバが走行モードをノーマルモードからスポーツモードへ切り替えたときの入力回転数の変化を示すタイムチャートである。
実施例1では、ドライバが走行モード切り替えスイッチ13を操作して走行モードがノーマルモードからスポーツモードに切り替えられた場合、無段変速機10の変速比をダウンシフト側へ変更した後、スポーツモード用の変速マップに基づく有段変速モードを開始する(S1→S2→S3→S6)。ここで、仮にモード切り替え直前の変速比を維持した場合、走行モード切り替えスイッチ13を操作した直後にダウンシフトが行われないため、ドライバの走行意図に反して駆動力が増加せず、ドライバに違和感を与えてしまう。これに対し、実施例1では、ノーマルモードからスポーツモードへと切り替えられた場合、変速比をダウンシフト側に変更し、ダウンシフト後の変速比からスポーツモード(有段変速モード)を開始するため、スポーツモードに切り替えた直後にダウンシフトが行われることで駆動力が増大し、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
実施例1では、入力回転数Ntが閾値以上である場合、変速比のダウンシフト側への変更を禁止し、モード切り替え直前の変速比から有段変速モードを開始する(S1→S2→S6)。ここで、仮に入力回転数Ntが閾値以上の状態で変速比のダウンシフト側への変更を行った場合、直ぐに入力回転数Ntが機構上可能な上限値に到達してアップシフトが行われるため、駆動力が低下し、ドライバに違和感を与える。これに対し、実施例1では、入力回転数Ntが高い場合には、変速比のダウンシフト側への変更を行わないことで、駆動力の低下を抑制でき、ドライバに与える違和感を軽減できる。
実施例1では、アクセル開度APOが高いほどダウンシフト回転数を小さくする。アクセル開度APOが高い場合、もともと入力回転数Ntが高いため、ダウンシフト回転数が大きいと、直ぐに入力回転数Ntが機構上可能な上限値に到達してアップシフトが行われてしまう。よって、アクセル開度APOが高いほどダウンシフト回転数を小さくすることで、駆動力の低下を抑制でき、ドライバに与える違和感を軽減できる。
実施例1では、ドライバが走行モード切り替えスイッチ13を操作して走行モードがノーマルモードからエコモードに切り替えられた場合、無段変速機10の変速比をアップシフト側へ変更した後、エコモード用の変速マップに基づく有段変速モードを開始する(S1→S4→S5→S7)。ここで、仮にモード切り替え直前の変速比を維持した場合、走行モード切り替えスイッチ13を操作した直後にアップシフトが行われないため、ドライバの走行意図に反して駆動力が低下せず、ドライバに違和感を与えてしまう。これに対し、実施例1では、ノーマルモードからエコモードへと切り替えられた場合、変速比をアップシフト側に変更し、アップシフト後の変速比からエコモード(有段変速モード)を開始するため、エコモードに切り替えた直後にアップシフトが行われることで駆動力が低下し、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
実施例1では、アクセル開度APOが高いほどアップシフト回転数を小さくする。エコモードであっても、アクセル開度APOが高い場合、ドライバの要求駆動力は大きいため、アップシフト回転数が大きいと、ドライバの走行意図に沿った駆動力を得られない。よって、アクセル開度APOが高いほどアップシフト回転数を小さくすることで、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
(1) 変速モードとして、車両の運転状態に応じて無段変速機10の変速比を無段階に設定する無段変速モードと、車両の運転状態に応じて無段変速機10の変速比を複数の所定の変速段の1つに設定する有段変速モードと、を有し、ドライバが走行モードとしてノーマルモードとスポーツモードを選択する走行モード切り替えスイッチ13と、スポーツモードの選択時、有段変速モードを実行する有段変速モード実行手段(S6,S7)と、を備え、有段変速モード実行手段は、ノーマルモードからスポーツモードへと切り替えられた場合、変速比をダウンシフト側へ変更し、ダウンシフト後の変速比から前記有段変速モードを開始する。
よって、スポーツモードに切り替えた直後に駆動力が増大するため、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
よって、直ぐに入力回転数Ntが機構上可能な上限値に到達してアップシフトが行われることに伴う駆動力の低下を抑制でき、ドライバに与える違和感を軽減できる。
よって、直ぐに入力回転数Ntが機構上可能な上限値に到達してアップシフトが行われることに伴う駆動力の低下を抑制でき、ドライバに与える違和感を軽減できる。
よって、直ぐに入力回転数Ntが機構上可能な上限値に到達してアップシフトが行われることに伴う駆動力の低下を抑制でき、ドライバに与える違和感を軽減できる。
よって、エコモードに切り替えた直後に駆動力が低下するため、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
よって、走行抵抗が増大するほど駆動力の低下を小さくでき、走行駆動力を確保できる。
よって、ドライバの走行意図に沿った駆動力が得られる。
以上、本発明を実施するための形態を、実施例に基づいて説明したが、本発明の具体的な構成は、実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、実施例では、ノーマルモード選択時を無段変速モードとしたが、ノーマルモード選択時に、有段変速モードを選択可能としてもよい。この場合、例えば、セレクトレバーがドライブレンジにある時を無段変速モードとしマニュアルレンジにある時を有段変速モードとする構成としても良い。
2 エンジン回転センサ
3 入力回転センサ
4 出力回転センサ
5 アクセル開度センサ
10 無段変速機
11 エンジン
12 トルクコンバータ
13 走行モード切り替えスイッチ(モード選択手段)
Claims (3)
- 変速モードとして、車両の運転状態に応じて無段変速機の変速比を無段階に設定する無段階変速モードと、車両の運転状態に応じて前記無段変速機の変速比を複数の所定の変速段の1つに設定する有段変速モードと、を有し、
ドライバが走行モードとしてのノーマルモードとエコモードを選択するモード選択手段と、
前記エコモードの選択時、前記有段変速モードを実行する有段変速モード実行手段と、
を備え、
前記有段変速モード実行手段は、前記ノーマルモードから前記エコモードへと切り替えられた直後、アクセル開度にかかわらず変速比をアップシフト側へ変更し、アップシフト後の変速比から前記有段変速モードを開始することを特徴とする無段変速機の変速制御装置。 - 請求項1に記載の無段変速機の変速制御装置において、
前記有段変速モード実行手段は、車速が高いほど前記変速比のアップシフト側への変更量を小さくすることを特徴とする無段変速機の変速制御装置。 - 請求項1または請求項2に記載の無段変速機の変速制御装置において、
前記有段変速モード実行手段は、アクセル開度が高いほど前記変速比のアップシフト側への変更量を小さくすることを特徴とする無段変速機の変速制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093217A JP6263861B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 無段変速機の変速制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013093217A JP6263861B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 無段変速機の変速制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014214824A JP2014214824A (ja) | 2014-11-17 |
JP6263861B2 true JP6263861B2 (ja) | 2018-01-24 |
Family
ID=51940791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013093217A Expired - Fee Related JP6263861B2 (ja) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | 無段変速機の変速制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6263861B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT202100030551A1 (it) * | 2021-12-02 | 2023-06-02 | Same Deutz Fahr Italia S P A | Veicolo per uso agricolo con sistema di gestione e comando del gruppo cambio a variazione continua |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10400885B2 (en) | 2015-03-27 | 2019-09-03 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device and control method for continuously variable transmission |
US10400886B2 (en) * | 2015-03-27 | 2019-09-03 | Aisin Aw Co., Ltd. | Control device and control method for continuously variable transmission |
MX2019002899A (es) * | 2016-09-16 | 2019-07-04 | Nissan Motor | Metodo de control de transmision y dispositivo de control de transmision para transmision continuamente variable. |
JP6561979B2 (ja) * | 2016-12-24 | 2019-08-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動装置の制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3588818B2 (ja) * | 1994-06-08 | 2004-11-17 | 日産自動車株式会社 | 車両の旋回走行時におけるパワートレーン制御装置 |
JP4109426B2 (ja) * | 2001-02-15 | 2008-07-02 | ジヤトコ株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
JP5120102B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2013-01-16 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
-
2013
- 2013-04-26 JP JP2013093217A patent/JP6263861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT202100030551A1 (it) * | 2021-12-02 | 2023-06-02 | Same Deutz Fahr Italia S P A | Veicolo per uso agricolo con sistema di gestione e comando del gruppo cambio a variazione continua |
WO2023099993A1 (en) * | 2021-12-02 | 2023-06-08 | Same Deutz-Fahr Italia S.P.A. | Agricultural vehicle with a management and command system of a continuously variable transmission group |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014214824A (ja) | 2014-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6513264B2 (ja) | 車両用無段変速機の制御装置 | |
JP6263861B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP2010090956A (ja) | 無段変速機の制御装置及び制御方法 | |
JP5969453B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP5943040B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP5373023B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP5821962B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置及び変速制御方法 | |
US9671017B2 (en) | Shift control device for continuously variable transmission | |
JP5999188B2 (ja) | 車両制御装置および車両の制御方法 | |
JP2014088907A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2010107049A (ja) | 自動変速機の制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US10001213B2 (en) | Transmission and control method of transmission | |
JP6110677B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP4821706B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6500085B2 (ja) | 無段変速機の制御装置、及びその制御方法 | |
WO2019131154A1 (ja) | 無段変速機の制御装置および制御方法 | |
JP6110676B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
KR101966536B1 (ko) | 무단변속기 차량의 후진시 제어방법 | |
JP6561594B2 (ja) | 車両の変速指示装置 | |
JP2004183489A (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP2016223547A (ja) | 車両の変速指示装置 | |
JP2018155368A (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JP2011017380A (ja) | 変速制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170906 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171204 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6263861 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |