JP6259743B2 - 有害物質分解装置 - Google Patents
有害物質分解装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6259743B2 JP6259743B2 JP2014191179A JP2014191179A JP6259743B2 JP 6259743 B2 JP6259743 B2 JP 6259743B2 JP 2014191179 A JP2014191179 A JP 2014191179A JP 2014191179 A JP2014191179 A JP 2014191179A JP 6259743 B2 JP6259743 B2 JP 6259743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- harmful
- liquid
- heat
- temperature
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 title claims description 68
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 title claims description 10
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 155
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 149
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 56
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 55
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 45
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 44
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 37
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 32
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 18
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 96
- 150000003071 polychlorinated biphenyls Chemical class 0.000 description 23
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- YVGGHNCTFXOJCH-UHFFFAOYSA-N DDT Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C(Cl)(Cl)Cl)C1=CC=C(Cl)C=C1 YVGGHNCTFXOJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical compound O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 3
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 231100000693 bioaccumulation Toxicity 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- -1 cyclic organic halogen compound Chemical class 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000013056 hazardous product Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000003992 organochlorine insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
Description
また、熱分解手段のブロック状部材がコイルの高周波電流による誘導加熱で発熱し、この発熱の熱伝導により、蒸発手段のブロック状部材が加熱されて液体状有害物質を蒸発させる。この際、液体状有害物質が沸騰しても、沸騰した液体状有害物質が、ブロック状部材の間の隙間により吸収されるので、液体状有害物質がオーバーフローすることが無くなる。また、蒸気中の有害ガスは、上側の発熱中のブロック状部材の隙間に流れるので、この有害ガスが、発熱中のブロック状部材に衝突又は接触して確実に分解される。
<実施形態の構成>
図1は、本発明の実施形態に係る有害物質分解装置の構成を示す図である。図2は、本実施形態の有害物質分解装置において、蒸発熱分解装置11を図1のA1−A1断面で示した図である。
なお、タンク21及び液体導入管22aにより請求項記載の導入手段が構成され、気体排出管22b及び吸引装置26により請求項記載の排出手段が構成されている。
また、筒状の石英ガラス管12、筒状の耐熱セラミックス管13、下側フランジ14a及び上側フランジ14bにより請求項記載の筐体が構成されている。
外側の石英ガラス管12の内部には、図2に示すように、耐熱セラミックス管13が石英ガラス管12と離間状態で且つ上下に突き出て配置されている。この配置された双方の管12,13の下端側と上端側には、下側フランジ14aと上側フランジ14b(上下側フランジ14a,14bとも称す)が覆い被さる状態に取り付けられている。なお、石英ガラス管12は省略可能である。
交流電源29は、コイル15に高周波電流を供給する。
この発熱温度の調整は、図3に示すように、下側フランジ14a内の有害液20の液位(液面の高さ又は深さ)を計測する液面センサ31aと、誘導加熱される球状導電性セラミックス16の温度を検出する温度センサ32と、球状導電性セラミックス16の発熱温度を設定する温度設定部33と、交流電源29の電力を可変制御する電力制御部34とを備えて行う。
温度センサ32は、測温抵抗体、熱電対、放射温度計等、上記のような高温が計測可能なものであれば何れでもよい。
バルブ開閉制御部35は、次のよう制御を行う。まず、液面センサ31bで検知されるタンク21内の有害液20の液位(検知液位)が0レベルを超えたレベルを検知しているとする。この際に、液面センサ31aで検知される下側フランジ14a内の有害液20の検知液位が、予め定められた下限設定液位未満の場合に、バルブ開閉制御部35は、液体導入管22aの開閉バルブ23aを開とする制御を行う。また、バルブ開閉制御部35は、検知液位が予め定められた上限設定液位を超えた際に、開状態の開閉バルブ23aを閉とする制御を行う。
但し、下限及び上限設定液位の間は、所定の液位幅とする。この液位幅は、当該液位幅内の有害液20に複数の球状導電性セラミックス16が浸かり、この球状導電性セラミックス16の加熱により有害液20が沸騰して蒸発するようにすることが好ましい。
但し、閾値温度としては、球状導電性セラミックス16の内部空間が有害ガスの分解に最低限必要な温度(約1350℃)以上を設定するのが好ましい。
下側フランジ14aの0レベルは、有害液20の熱分解処理が終了したことを示す。このため、図示せぬ警報ブザーや警報ランプを作動させて、タンク21が空になったこと、又は熱分解処理が終了したことを知らせるようにしてもよい。
操作者によって有害物質分解装置10の停止ボタン(図示せず)が押されると、まず、交流電源29がオフとなる。次に、そのオフにより球状導電性セラミックス16の温度が閾値温度未満になると、吸引制御部36が吸引装置26を停止させると共に、バルブ開閉制御部35が開閉バルブ23a,23bを閉とする。この後、有害物質分解装置10の主電源をオフとするといった手順で制御が実行される。
次に、実施形態に係る有害物質分解装置10による有害液の熱分解処理の動作を、図4を参照して説明する。
但し、図4(a)に示す縦軸は下側フランジ14a内の液位を示し、横軸は時間を示す。その縦軸には、0レベルL0(有害液20が無い状態)、下限設定液位L1及び上限設定液位L2を示した。
図4(b)に示す縦軸は誘導加熱される球状導電性セラミックス16の温度を示し、横軸は時間を示す。その縦軸に、現在の周囲温度に応じた温度(周囲温度ともいう)Tm1、分解温度に対応する閾値温度Th1と、設定温度Th2を示した。
以上説明したように、本実施形態に係る有害物質分解装置10は、コイル12と、蒸発手段及び熱分解手段を有する蒸発熱分解装置11と、導入手段と、排出手段とを備える構成とした。
蒸発熱分解装置11は、コイル12の近傍に配置され、当該コイル12への高周波電流の供給時に誘導加熱されて発熱する熱分解手段としての球状導電性セラミックス16と、当該球状導電性セラミックス16が内部に上下に積重なって格納され、この格納された下方側の蒸発手段としての球状導電性セラミックス16が、液体状有害物質としての有害液20に浸かる状態となる筐体とにより構成される。
排出手段は、筐体の一部である上側フランジ14bから、熱分解手段で分解されたガスを排出する気体排出管22b及び吸引装置16を備えて構成される。
上述の気密構造において、減圧手段として、ブロワや、真空ポンプ以外の標準ポンプ等を適用しても、通常気圧よりも減圧は可能である。
図5は、本実施形態のその他の例に係る有害物質分解装置の構成を示す図である。
図5に示す有害物質分解装置10Aが、図2に示した有害物質分解装置10と異なる点は、耐熱セラミックス管13内に縦方向(上下方向)に棒状導電性セラミックス41を配設したことにある。なお、棒状導電性セラミックス41により、請求項記載の棒状部材が形成されている。
第1及び第2金属は、タングステン等の伝導性及び熱伝導性や耐熱性を有する同じ金属であっても、異なる特性を有する金属であってもよい。即ち、蒸発手段と熱分解手段において異なる金属を用いる場合、第1金属は、下側フランジ14a内に格納されるものなので、熱伝導性があるが、誘導加熱が行われ難く且つ耐熱性のある銅やアルミナ等の金属を用いる。また、第2金属は、コイル15の内周側に配置されるので、熱伝導性があって誘導加熱が行われ易く且つ耐熱性のあるタングステン等の金属を用いる。
この構成の場合、下側フランジ14a内の有害液20の蒸発及び有害ガスの分解を、より効率的に素早く行うことができる。
11 蒸発熱分解装置
12 石英ガラス管
13 耐熱セラミックス管
14a 下側フランジ
14b 上側フランジ
15 誘導加熱コイル
16 球状導電性セラミックス
20 有害液
21 タンク
22a 液体導入管
22b 気体排出管
23a,23b 開閉バルブ
26 吸引装置
27 水スクラバ
28 活性炭フィルタ
29 交流電源
31a,31b 液面センサ
32 温度センサ
33 温度設定部
34 電力制御部
35 バルブ開閉制御部
36 吸引制御部
41 棒状導電性セラミックス
Claims (5)
- 液体状有害物質を加熱して、有害ガスとして蒸発させる蒸発手段と、
電源から高周波電流が供給されるコイルと、
前記コイルへの高周波電流の供給時に誘導加熱されて発熱し、この発熱により前記有害ガスを分解する熱分解手段と、
前記蒸発手段と前記熱分解手段とを上下に接触するように連続してこの順番に収容する筐体と、
前記筐体内に前記液体状有害物質を導入し、前記蒸発手段を当該液体状有害物質に浸す導入手段と、
前記熱分解手段で分解されたガスを前記筐体から排出する排出手段と、
を備え、
前記熱分解手段は、導電性を有する複数のブロック状部材であり、
前記蒸発手段は、熱伝導性を有する複数のブロック状部材であり、
前記ブロック状部材同士の間に気体が通る隙間が形成されるように、前記蒸発手段を構成するブロック状部材の上側に、前記熱分解手段を構成するブロック状部材が配置されており、
前記蒸発手段は、前記発熱する熱分解手段からの熱伝導により、前記液体状有害物質を蒸発させる温度以上に加熱されることを特徴とする有害物質分解装置。 - 前記熱分解手段を構成する前記ブロック状部材は、前記コイルへの高周波電流の供給時に誘導加熱されて発熱する導電性セラミックスであり、
前記蒸発手段を構成する前記ブロック状部材は、導電性が無く且つ熱伝導性を有するセラミックス又は前記導電性セラミックスである
ことを特徴とする請求項1に記載の有害物質分解装置。 - 前記ブロック状部材は金属製であり、当該金属製のブロック状部材が収容される筐体内は、略無酸素状態とされる
ことを特徴とする請求項1に記載の有害物質分解装置。 - 前記蒸発手段及び前記熱分解手段を構成する前記ブロック状部材同士の間を上下方向に挿通して配設され、導電性及び熱伝導性の少なくとも何れか一方を有する棒状部材
を更に備えることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の有害物質分解装置。 - 前記筐体内を減圧する減圧手段
を更に備えることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の有害物質分解装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191179A JP6259743B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 有害物質分解装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191179A JP6259743B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 有害物質分解装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016059889A JP2016059889A (ja) | 2016-04-25 |
JP6259743B2 true JP6259743B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=55796613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014191179A Active JP6259743B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 有害物質分解装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6259743B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5510722Y2 (ja) * | 1975-08-26 | 1980-03-08 | ||
JP2002346372A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-03 | Kashiyama Kogyo Kk | 液体気化供給装置および液体気化供給方法 |
JP3472873B2 (ja) * | 2001-07-23 | 2003-12-02 | 健 神佐 | 気体状有機ハロゲン化合物の分解処理装置、及びこれを応用した液体状有機ハロゲン化合物の分解処理装置 |
JP2004034015A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Fujimoto Norio | 有機塩素化合物の無害化処理方法 |
JP5292667B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2013-09-18 | 三菱マテリアル株式会社 | 蒸発ガスの発生装置及びそれを用いた燃料電池 |
-
2014
- 2014-09-19 JP JP2014191179A patent/JP6259743B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016059889A (ja) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6787742B2 (en) | High-frequency induction heating device | |
US6734405B2 (en) | Vaporizer using electrical induction to produce heat | |
TWI273912B (en) | Heating apparatus for vaporizer and method of microbially decontaminating an area and an item within the area | |
KR100919619B1 (ko) | 플라즈마 스크러버 및 유해가스 처리 방법 | |
TWI669412B (zh) | 試劑輸送系統防凍熱交換器 | |
WO1998007657A9 (en) | Purifying water by superheated steam | |
JP2018526170A (ja) | 流体殺菌システム及び方法 | |
JP4406773B2 (ja) | 廃液処理システム | |
JP6259743B2 (ja) | 有害物質分解装置 | |
EP2952475B1 (en) | Method and device for generating steam and gaseous hydrogen peroxide | |
TWI429477B (zh) | A gas treatment device, a gas treatment system using the apparatus, and a gas treatment method | |
KR101208254B1 (ko) | 마이크로웨이브를 이용한 가스분해장치 | |
JP4451348B2 (ja) | 乾燥装置 | |
JP4816420B2 (ja) | 塩素分析装置 | |
US11253894B1 (en) | Waste destruction device | |
JP6259739B2 (ja) | 有害物質分解装置、燃焼ガス分解システム及び気化ガス分解システム | |
JP2004125404A (ja) | 試料加熱装置 | |
WO2015012416A2 (ja) | 加熱処理炉を用いた有用貴金属等の回収方法及びその装置 | |
JP3723102B2 (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解処理装置 | |
JP5207417B2 (ja) | 真空排気装置、真空処理装置及び真空処理方法 | |
TWM454528U (zh) | 石墨之製造設備 | |
JP3989432B2 (ja) | 真空乾燥装置 | |
JP6259745B2 (ja) | 有害物質抽出装置 | |
JP3472873B2 (ja) | 気体状有機ハロゲン化合物の分解処理装置、及びこれを応用した液体状有機ハロゲン化合物の分解処理装置 | |
JPH0463131A (ja) | 有機ハロゲン化合物の分解装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170529 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6259743 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |