JP6256994B2 - 導電体とコンタクト部材を備える導電体装置 - Google Patents

導電体とコンタクト部材を備える導電体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6256994B2
JP6256994B2 JP2015501907A JP2015501907A JP6256994B2 JP 6256994 B2 JP6256994 B2 JP 6256994B2 JP 2015501907 A JP2015501907 A JP 2015501907A JP 2015501907 A JP2015501907 A JP 2015501907A JP 6256994 B2 JP6256994 B2 JP 6256994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductor
contact
contact member
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015501907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511062A (ja
JP2015511062A5 (ja
Inventor
ドミニク アンソニー ファロール、
ドミニク アンソニー ファロール、
アントニオ レーナー、
アントニオ レーナー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
TE Connectivity Corp
Original Assignee
TE Connectivity Germany GmbH
TE Connectivity Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TE Connectivity Germany GmbH, TE Connectivity Corp filed Critical TE Connectivity Germany GmbH
Publication of JP2015511062A publication Critical patent/JP2015511062A/ja
Publication of JP2015511062A5 publication Critical patent/JP2015511062A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6256994B2 publication Critical patent/JP6256994B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for wire processing before connecting to contact members, not provided for in groups H01R43/02 - H01R43/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、請求項1に係るコンタクト部材の取付方法、及び請求項5に係る、導電体とコンタクト部材を備える導電体装置に関する。
圧着によって導電体にコンタクト部材を接続することが知られている。導電体と押圧コンタクト部材を備える導電体装置は、例えば、DE102009010568A1(ドイツ特許出願公開第102009010568号明細書)及びWO2009/044166A1(国際公開第2009/044166号明細書)により知られている。
導電体と導電体に対して押圧されるコンタクト部材との間の接触領域では、水分の浸入が腐食を招き、結果的に導電体とコンタクト部材の導電体装置の電気的仕様を悪化させる可能性があることが知られている。特に、異なる材料から構成される導電体と押圧コンタクト部材との間の接触領域に浸入する水分が、ガルバニック効果による腐食を招く可能性があることも知られている。
従って、導電体と押圧コンタクト部材との間の接触領域を水分の浸入から保護することが望ましい。最新技術から、コンタクト部材の部分の特殊な設計により、導電体と押圧コンタクト部材との間の接触領域を水分の浸入から保護することが知られている。しかしながら、既知の解決方法では、コンタクト部材の必要なフレームサイズにとっては不利益である。
本発明の目的は、コンタクト部材を導電体に取り付ける改善した方法を提供することである。この目的は、請求項1の特徴を備える方法によって達成される。本発明の更なる目的は、導電体とコンタクト部材を備える改善した導電体装置を提供することである。この目的は、請求項5の特徴を備える導電体装置によって達成される。更なる好適な実施形態は、従属請求項において特定される。
コンタクト部材を取り付けるための本発明に係る方法は、導電性の心線と絶縁性のシースを備える導電体を提供する工程と、前記導電体の端部領域における前記シースのシース部を取り外す工程と、前記シース部が前記心線の長手方向端部を超えて突出するように、前記心線に対して前記シース部を変位する工程と、前記シース部の少なくとも一部が、前記コンタクト部材と前記心線との間に包囲されるように、前記導電体の前記端部領域にコンタクト部材を圧着する工程を含む。そのとき、前記シース部が、前記コンタクト部材と前記導電体の前記心線との間の領域を封止するので有利である。これにより、前記コンタクト部材と前記導電体の前記心線との間の領域における腐食の危険性が減少するので有利である。
本方法の好適な一実施形態では、前記シース部の取り外しが切断によって行われる。前記シース部の切断により、前記シースの前記シース部の簡単、迅速且つ繰り返し可能な取り外しが可能になるので有利である。
本方法の好適な一実施形態では、前記シース部の前記突出部分が、前記圧着時に前記心線の前記長手方向端部の周囲を完全に包囲する。前記シース部の前記突出部分は、このとき、浸入する水分に対して、前記コンタクト部材と前記導電体との間の接続部の前側領域を封止するので有利である。
本方法の有用な一実施形態では、前記コンタクト部材が、前記圧着前にスリーブ状の部分を有している。それにより、前記導電体の前記端部領域が、前記圧着前に前記スリーブ状の部分に挿入される。そのとき、本方法は、特に簡単且つ繰り返し可能になっているので有利であり、簡単に自動化することもできる。
本方法の更に他の考え得る一実施形態によれば、前記心線が、前記シース部の前記変位によって露出され、前記コンタクト部材の圧着領域が導電体側封止領域において、前記圧着領域が前記シースを包囲するように、且つ、前記導電体の接触領域において前記圧着領域が前記心線と直接接触するように圧着される。それにより、同時に、前記心線は、前記導電体側封止領域において封止され、前記コンタクト部材を押圧する時に前記圧着領域により電気的に接触される。
本発明に係る導電体装置は、導電性の心線及び絶縁性のシースを備える導電体と、コンタクト部材とを含む。それにより、前記心線は、前記導電体の端部領域において長手方向端部を有する。前記コンタクト部材は、前記導電体の前記端部領域において前記導電体に対して押圧される。それに加えて、前記コンタクト部材と前記心線との間に、前記シースの一部が配置され、前記一部は、前記シースのその他の領域から取り外されている。この導電体装置では、前記シースの前記切り離された部分が、浸入する水分に対して、前記コンタクト部材と前記導電体の前記心線との間の領域を封止するので有利である。
本導電体装置の更なる一実施形態では、前記シースの前記切り離された部分が、前記心線の前記長手方向端部を超えて突出する。このとき、前記シースの前記切り離された部分は、本導電体装置の製造時に前記心線に対して簡単に変位させることができるので有利である。
本導電体装置の特に好適な一実施形態では、前記シース部の前記突出部分が、前記心線の前記長手方向端部の周囲を完全に包囲する。このとき、前記シース部の前記突出部分は、浸入する水分に対して前側方向に、前記コンタクト部材と前記心線との間の領域を封止するので有利である。
本導電体装置の更なる一実施形態では、本導電体装置は、前記コンタクト部材と前記心線との間に導電性接触部が存在する接触領域を有する。それにより、本導電体装置は、前記接触領域と前記心線の前記長手方向端部との間に配置されるコンタクト側封止領域を更に有する。それにより、前記シースの前記切り離された部分が、前記コンタクト側封止領域に配置される。前記シースの前記切り離された部分は、前記コンタクト部材と前記心線との間の領域を封止し、ひいては前記コンタクト側封止領域における領域も封止するので有利である。
前記導電体装置の更なる一実施形態では、本導電体装置は、導電体側封止領域を有し、前記コンタクト側封止領域と前記導電体側封止領域との間の前記接触領域が配置される。それにより、前記コンタクト部材と前記心線との間の前記導電体側封止領域には、前記シースの更に他の部分が配置される。前記導電体側封止領域に配置された前記シース部分は、前記コンタクト部材と前記導電体の前記心線との間の領域を封止し、ひいては、浸入する水分に対して前記導電体側側面上の領域も封止する。
本導電体装置の更に考え得る一実施形態によれば、前記コンタクト部材は、第2の圧着領域、例えばフェルールを含み、当該導電体装置の前記接触領域を少なくとも部分的に形成する接触領域を提供する。本導電体装置の更に考え得る一実施形態では、前記コンタクト部材が、前記導電体の前記端部領域において前記導電体に圧着される第2の圧着領域、例えばエンドキャップを含み、前記第1の圧着領域と前記第2の圧着領域が、個別の部品や圧着領域である。それにより、第1の圧着領域と前記第2の圧着領域は、個別に、即ち互いに別々に圧着され、夫々、特定の用途に向けて必要に応じて設計される。前記第1の圧着領域や前記第2の圧着領域は、カスタマイズされたコンタクトとして設計、即ち、異なるワイヤゲージに正確に適応させる。前記第1の圧着領域は、単に前記導電体の前記端部領域を封止するために機能するように設計され、前記導電体装置を取り付ける手段、即ち、小孔、ラッチ部材、取付部材等を提供する。
本導電体装置の一実施形態では、前記心線はアルミニウムを含む。
本導電体装置の一実施形態では、前記シースはPVC(ポリ塩化ビニル)を含む。
本導電体装置の一実施形態では、前記コンタクト部材は銅材料を含む。
以下、図面を参照して本発明を詳細に記述する。
導電体のやや概略的な斜視図を示す。 導電体と導電体に押圧されるコンタクト部材とを備える導電体装置のやや概略的な斜視図を示す。 未圧着状態の本発明の一実施形態に係るコンタクト部材の概略的な平面図を示す。 圧着前状態の図3に示すコンタクト部材の概略的な平面図を示す。 図4に示すコンタクト部材の概略的な側面図を示す。 第1と第2の圧着領域を含む、導電体とコンタクト部材とを備える導電体装置の更に考え得る実施形態のやや概略的な平面図を示す。 図6に示す導電体装置内において圧着された状態の導電体のやや概略的で半透視的な平面図を示す。 図6に示す導電体装置内において圧着された状態の導電体のやや概略的で半透視的な側面図を示す。
図1は、導電体100の端部領域101を概略的な半透視図に示す。導電体は、例えば電力を伝送するように、及び電気的データ信号を伝送するように機能する。
導電体100は、導電体100の心線を形成する導電体心線110を有する。心線110は、絶縁シース120によって被覆される。心線110は、金属、例えばアルミニウムによって構成されることが好ましい。シース120は、絶縁材料、例えばプラスチックによって構成される。シース120は、特にポリ塩化ビニル(PVC)によって構成されてもよい。
導電体100の端部領域101では、シース120のシース部121は、切断縁123に沿ってシースの残余の部分から切断されている。切断されたシース部121は、心線110の長手方向端部111上且つそれを超えて導電体100の長手方向102にスライドされるので、シース部121の一部が心線110の周囲に配置されたままである。一方、シース部121の他の部分が、心線110の長手方向端部111よりも突出した突出部122を形成する。
従って、導電体100は、長手方向102に、導電体側封止領域130と、接触領域140と、コンタクト側封止領域150と、前側封止領域160とを連続して有する。導電体側封止領域130では、導電体100の心線110は、導電体100のシース120によって包囲されている。接触領域140では、心線110は、シース部121の変位によって露出される。コンタクト側封止領域150では、心線110は、変位されたシース部121によって包囲される。前側封止領域160は、シース部121の突出部122によって形成され、スリーブ状のシース部121が、心線110の長手方向端部111の上に突き出る或いはそれを越えて突出する。
図2は、導電体装置200の概略図を示す。導電体装置200は、図1の導電体100と、導電体100に取り付けられたコンタクト部材210とを含む。コンタクト部材210は、図2には図示されていない更なるコンポーネントに導電体100を導電接続するために導電体100の端部領域101に装着される。
コンタクト部材210は、導電材料、好ましくは金属によって構成される。コンタクト部材210は、例えば、銅材料から成る。
コンタクト部材210は、夫々、押圧コンタクト又は圧着コンタクトとして形成される。コンタクト部材210は、圧着領域212と移行領域211を含む。移行領域211では、コンタクト部材210の更に他の部分が続くが、図2には図示されない。導電体装置200の適用分野に応じて、移行領域211に続くコンタクト部材210の更に他の部分は、例えば、プラグ、ソケット、又は半田コンタクトとして形成される。
コンタクト部材210の圧着領域212は、スリーブ状に形成される。導電体100の端部領域101は、コンタクト部材210のスリーブ状圧着領域212内に挿入されている。続いて、コンタクト部材210の圧着領域212は、導電体100の端部領域101にて、夫々、押圧又は圧着される。それにより、コンタクト部材210の圧着領域212は、コンタクト部材210と導電体100との間に機械的に強固な接続が構築されるように塑性的に変形する。この圧着は、圧着トングを用いて行ってもよい。
導電体100の導電体側封止領域130では、コンタクト部材210の圧着領域212は、導電体100のシース120を包囲し、それによって、導電体装置200の導電体側封止領域230が形成される。コンタクト部材210は、長手方向102からの水分の浸入をしっかりと防止するように導電体側封止領域230においてシース120を包囲する。
導電体100の接触領域140では、圧着領域212が導電体100の心線110と直接接触し、それにより、導電体装置200の接触領域240内に導電体装置200の接触領域240が形成される。従って、導電体100の心線110とコンタクト部材210との間には導電性接触部が存在する。
コンタクト側封止領域150では、コンタクト部材210の圧着領域212が導電体100のシース部121を包囲し、それにより、導電体装置200のコンタクト側封止領域250が形成される。
導電体100の前側封止領域160では、シース部121の突出部122が、コンタクト部材210の圧着領域212の圧着により完全に圧縮されるので、圧着突出部222によって、心線110の前側長手方向端部111が完全に包囲される。それにより、この領域は、導電体装置200の前側封止領域260を形成する。
導電体装置200の前側封止領域260とコンタクト側封止領域250は、導電体100の前側長手方向端部からのコンタクト部材210と導電体100との間の空間への水分の浸入を防止する。
従って、導電体装置200の接触領域240は、導電体100の長手方向102並びに長手方向102の反対方向からの水分の浸入から保護される。それにより、導電体装置200の接触領域240における腐食が有利に防止される。特に有利なのは、導電体100の心線120とコンタクト部材210が互いに異なる材料によって構成されてもよく、ガルバニ電池が接触領域240に形成されることがない点である。
図3は、未圧着状態Aにおける本発明の一実施形態に係るコンタクト部材310の概略的な平面図を示す。未圧着状態Aとは、コンタクト部材が、例えば、打ち抜かれた金属板として打ち抜き工具を残す状態である。コンタクト部材310は、導電性材料によって、好ましくは金属によって構成されてもよい。コンタクト部材310は、例えば、銅材料によって構成される。
コンタクト部材310は、接触部材370、移行領域311、及び他の移行領域313によって互いに接続される第1の圧着領域312a及び第2の圧着領域312bを含んでもよい。接触部材370は、要望に応じて、特定の用途に向けて形成されてもよく、従って、図3に示すような小孔314や、コンタクト部材310を取り付ける又はコンタクト部材310に接触するためのその他の任意の手段を含んでもよい。言い換えれば、接触部材370は、コンタクト部材310を介して導電体100に電気機器を接続又は接触させるために望ましい任意の部材のダミーとして設けられてもよい。
第1の圧着領域312aは、導電体100の端部領域101においてエンドキャップを形成するように機能してもよい。第2の圧着領域312bは、コンタクト部材310の導電体側封止領域330、接触領域340、及びコンタクト側封止領域350を設けるために圧着後にスリーブ又はフェルールとして形成されるように構成されてもよい。接触領域340は、コンタクト部材310と導電体100の心線110との間の電気的接触を向上するための波状部、鋸歯状部、溝、又はその他の構造部材315を備えてもよい。第1の圧着領域312aは、コンタクト部材310の前側封止領域360を形成するように構成されてもよい。
図4は、圧着前状態Bにあるコンタクト部材310の概略的な平面図を示し、コンタクト部材310が、導電体100の端部領域101に装着する用意ができた状態にある。導電体100は、例えば、図1に示すように用意された後、コンタクト部材310上に配置される。導電体100の導電体側封止領域130は、コンタクト部材310の導電体側封止領域330上に載置される。導電体100の接触領域140は、コンタクト部材310の接触領域340に載置される。導電体100の露出された心線110は、コンタクト部材310の接触領域340内に載置される。導電体100のコンタクト側封止領域150は、コンタクト部材310のコンタクト側封止領域350内に載置される。導電体100の前側封止領域160は、コンタクト部材310の前側封止領域360内に載置される。
図5は、圧着前状態Bのコンタクト部材310の概略的な側面図を示す。ここで、導電体側封止領域330、接触領域340、コンタクト側封止領域350、即ち、第2の圧着領域312b、並びに前側封止領域360、即ち、第1の圧着領域312aが、接触部材370、移行領域311、及び更なる移行領域313から略垂直方向に離れるように延在し、導電体100が、第1の圧着領域312aと第2の圧着領域312bによって包囲されつつ、コンタクト部材310内で接触部材370、移行領域311、及び更なる移行領域313のレベルに載置されるようになっていることが分かる。それにより、本発明に係る導電体装置300の更に他の一実施形態は、コンタクト部材310が圧着前状態Bから圧着状態Cになるという点で、圧着される用意ができている。
図6は、本発明に係る導電体装置300の更に他の考え得る一実施形態の概略的な平面図を示す。導電体装置300は、コンタクト部材210を備えるために図1に示すように用意されている、即ち、導電体装置200のための導電体100を含む。導電体100は、導電体装置300のコンタクト部材310を備えるように同様に用意される。
コンタクト部材310は、エンドキャップとして形成された第1の圧着領域312aを含む。導電体100の端部領域101は、コンタクト部材310のスリーブ状圧着領域312aに挿入されている。コンタクト部材310の圧着領域312aは、第1の圧着領域312aと導電体100との間に機械的に強固な接続を構築するように塑性的に変形される。この圧着は、圧着トングを使用して行われてもよい。
圧着後、図2に示す導電体装置200の実施形態と同様に、導電体100の前側封止領域160において、シース部121の突出部122は、第1の圧着領域312aによって完全に圧縮されるので、圧着突出部222は、心線110の前側長手方向端部111を完全に包囲する。それにより、この領域は、導電体装置300の前側封止領域360を形成する。言い換えれば、圧着突出部222は、シース部121の圧縮されたシースによって形成され、シース突出部と見なすこともできる。
第2の圧着領域312bは、コンタクト部材310のスリーブ状圧着領域312を構成する第1及び第2の圧着領域312a,312bに挿入されている導電体100の端部領域101に圧着される。次に、圧着領域312は、導電体100の端部領域101において、夫々、押圧又は圧着される。それにより、コンタクト部材310の圧着領域312は、コンタクト部材310と導電体100との間に機械的に強固な接続を構築するように塑性的に変形させる。この圧着は、圧着トングを使用して行われてもよい。
コンタクト部材310は、第1の圧着領域及び第2の圧着領域312a,312bを含む圧着領域312を含む。導電体100の導電体側封止領域130では、圧着領域312、特にフェルール形状の第2の圧着領域312bは、圧着後に導電体100のシース120を包囲し、それにより、導電体装置300の導電体側封止領域330が形成される。圧着後、コンタクト部材310は、長手方向102からの水分の浸入を防止するように導電体側封止領域330においてシース120を包囲する。
導電体100の接触領域140では、圧着領域312、特に第2の圧着領域312bは、導電体100の心線110と直接接触しており、それにより、導電体装置300の接触領域340が形成される。従って、導電体100の心線110とコンタクト部材310との間には導電性接触部が存在する。
コンタクト側封止領域150では、コンタクト部材310の圧着領域312、特に第2の圧着領域312bが、導電体100のシース部121の少なくとも一部を包囲し、それにより、導電体装置300のコンタクト側封止領域350が形成される。コンタクト側封止領域150では、コンタクト部材310の圧着領域312、特に第2の圧着領域312bが、導電体100のシース部121を包囲し、それにより、導電体装置300のコンタクト側封止領域350が形成される。
導電体側封止領域330と接触領域340との間、並びにコンタクト側封止領域350と接触領域340との間には、夫々移行領域335と345が形成される。移行領域335と345では、第2の圧着領域312bの外輪郭が長手方向102に対して斜めに延在する。移行領域335及び345は、長手方向102に対して傾斜し、それにより、シース120の少なくとも一部、シース部121や圧着突出部122が、任意の開口又は空洞を充填するように収納されて圧縮される。水分の浸入は、長手方向102で防止されるだけでなく、圧着し合う半体の合わせ縁に沿って移行領域335と345において少なくとも部分的に垂直方向にも防止される。言い換えれば、移行領域335と345は、シース120、シース部121や圧着突出部の夫々の部分が中空領域を充填し、それによって封止工程を支援するように圧着される。導電体装置300の封止は、接触領域340に向かって移行領域335と345内に拡張又は押し込まれたシース材料によって少なくとも部分的に行われてもよい。
従って、導電体装置300の接触領域340は、導電体100の長手方向102と長手方向102の反対方向からの水分の浸入から保護される。これにより、導電体装置300の接触領域340における腐食が有利な方法で防止される。導電体100の心線110とコンタクト部材310が互いに異なる材料によって構成されてもよく、接触領域340にガルバニ電池が形成されないことが特に有利である。
更に、第1の圧着領域312aは、導電体装置300を取り付けるための小孔314を提供する板状の取付手段として機能する接触部材370を備える。接触部材370は、コンタクト部材310の移行領域311に繋がっており、導電体装置300を取り付けられるようにするプラグ、ソケット、又はその他の任意の種類の部材として形成されてもよい。
図7は、圧着状態Cの導電体装置300内の導電体100の概略的で半透視的な平面図である。ここで、導電体100の長手方向に垂直な方向に、導電体100の導電体側封止領域130及びコンタクト側封止領域150は、シースの各圧縮により、特に移行領域335及び345のテーパ形状により、接触領域140に向かって先細りしていることが分かる。導電体100の更に他の移行領域113は、前側封止領域160に向かって先細りし、心線110の長手方向端部111を越えて突出し、シース部121の一部、特に更に他の移行領域113が、心線110の前側長手方向端部111を包囲するようにしている。シース部121の突出部122は、圧着領域312、特にコンタクト部材310の第1の圧着領域312aの圧着によって完全に圧縮されるので、圧着突出部322が、心線110の前側長手方向端部111を封止したり完全に包囲したりする。それにより、この領域は、導電体装置300の前側封止領域360を形成する。
図8は、圧着状態Cの導電体装置300内の導電体100の概略的で半透視的な側面図である。ここで、前側封止領域360では、第1の圧着領域312aは、第2の圧着領域312bに対して平らになり、導電体100の前側封止領域160、特にシース部121の各部分が平らになる、即ち、方向102に垂直な方向に圧縮されるようになっていることが分かる。それにより、導電体100の前側封止領域160は密封される。
発明の概念の範囲内であれば上述の実施形態からの逸脱が可能である。水分の浸入からの心線110の保護を向上するために、即ち、導電体装置200,300をより良好に封止するために、圧着前に圧着領域212,312,312a,312b、構造部材315や移行領域335,345には添加剤、例えば、グリースやその他のシーラントを塗布し、この添加剤が、毛管作用を防止するために毛管を充填する任意のシーラントとして機能するようにしてもよい。更に、更に他の移行領域113,313の実際の形状は、導電体の長手方向端部111の物理的位置や圧着工程で用いられる圧縮量によって変化してもよい。2つのコンタクト構成のいずれにおいても、シース部121の少なくとも一部は、シース部121の圧縮状態の最終的な形状に拘らず、端部、特に圧着突出部222において閉塞されることを理解されたい。

Claims (12)

  1. コンタクト部材(210,310)を取り付ける方法であって、
    導電性の心線(110)と絶縁性のシース(120)を備える導電体(100)を提供する工程と、
    前記導電体(100)の端部領域(101)における前記シース(120)のシース部(121)を取り外す工程と、
    前記シース部(121)が前記心線(110)の長手方向端部(111)を超えて突出するように、前記心線(110)に対して前記シース部(121)を変位する工程と、
    前記シース部(121)の少なくとも一部が、前記コンタクト部材(210,310)と前記心線(110)との間に包囲されるように、前記導電体(100)の前記端部領域(101)にコンタクト部材(210,310)を圧着する工程を含み、
    前記心線(110)は、前記シース部(121)の前記変位によって露出され、
    前記コンタクト部材(210,310)の圧着領域(212,312,312b)は、導電体側封止領域(130,330)において前記圧着領域(212,312,312b)が前記シース(120)を包囲するように、且つ、前記導電体(100)の接触領域(140,340)において前記圧着領域(212,312,312b)が前記心線(110)と直接接触するように圧着され、
    前記コンタクト部材(210,310)は、前記圧着領域に続く移行領域(211,311)、及び前記移行領域(211,311)に続く接触部材をさらに有し、
    前記導電体側封止領域(330)及び前記接触領域(340)の間、並びに前記接触領域(340)と前記心線(110)の前記長手方向端部(111)との間に配置されたコンタクト側封止領域(350)及び前記接触領域(340)の間には、長手方向に対して傾斜する移行領域(335,345)が形成される方法。
  2. 前記シース部(121)の取り外しが切断によって行われる請求項1に記載の方法。
  3. 前記シース部(121)の、前記長手方向端部(111)より突出する突出部分(122)は、前記圧着時に前記心線(110)の前記長手方向端部(111)の周囲を完全に包囲する請求項1及び2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記圧着前の前記コンタクト部材(210)が、スリーブ状の部分を有し、
    前記導電体の前記端部領域(101)が、前記圧着前に前記スリーブ状の部分に挿入される請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 導電体(100)内に導電性の心線(110)と絶縁性のシース(120)を備え、且つコンタクト部材(210,310)を備える導電体装置(200,300)であって、
    前記心線(110)は、前記導電体(100)の端部領域(101)において長手方向端部(111)を有し、
    前記コンタクト部材(210,310)は、前記導電体(100)の前記端部領域(101)において前記導電体(100)に対して圧着され、
    前記コンタクト部材(210,310)と前記心線(110)との間に、前記シース(120)の一部(121)が配置され、
    前記一部(121)は、前記シース(120)の残余の領域から取り外されており、
    前記コンタクト部材(210,310)は、前記導電体が圧着される圧着領域(212,312)に続く移行領域(211,311)、及び前記移行領域(211,311)に続く接触部材をさらに有し、
    当該導電体装置(200,300)は、接触領域(240,340)を有し、
    前記接触領域(240,340)には、前記コンタクト部材(210,310)と前記心線(110)との間に導電性接触部が存在し、
    当該導電体装置(200,300)は、コンタクト側封止領域(250,350)を有し、
    前記コンタクト側封止領域(250,350)は、前記接触領域(240,340)と前記心線(110)の前記長手方向端部(111)との間に配置され、
    前記シース(120)の前記切り離された部分(121)は、前記コンタクト側封止領域(250,350)に配置され、
    当該導電体装置(200,300)は、導電体側封止領域(230,330)を有し、
    前記接触領域(240,340)は、前記コンタクト側封止領域(250,350)と前記導電体側封止領域(230,330)との間に配置され、
    前記導電体側封止領域(230,330)において、前記コンタクト部材(210,310)と前記心線(110)との間に前記シース(120)の前記残余の領域が配置され、
    前記導電体側封止領域(330)及び前記接触領域(340)の間、並びに前記コンタクト側封止領域(350)及び前記接触領域(340)の間には、長手方向に対して傾斜する移行領域(335,345)を有する導電体装置(200)。
  6. 前記シース(120)の前記切り離された部分(121)は、前記心線(110)の前記長手方向端部(111)を超えて突出する請求項5に記載の導電体装置(200)。
  7. 前記切り離された部分(121)の、前記長手方向端部(111)より突出する突出部分(122)が、前記心線(110)の前記長手方向端部(111)の周囲を完全に包囲する請求項6に記載の導電体装置(200)。
  8. 前記コンタクト部材(210,310)は、第2の圧着領域(312b)を含み、
    前記導電体(100)の接触領域(140)において、前記コンタクト部材(210,310)の前記第2の圧着領域(312b)は、当該導電体装置(200,300)の前記接触領域(240,340)を少なくとも部分的に形成する請求項7に記載の導電体装置(200,300)。
  9. 前記コンタクト部材(210,310)は、前記導電体(100)の前記端部領域(101)において前記導電体(100)に圧着される第1の圧着領域(312a)を更に含み、
    前記第1の圧着領域(312a)と前記第2の圧着領域(312b)は、個別の部品や、個別に圧着される圧着領域である請求項8に記載の導電体装置(200,300)。
  10. 前記心線(110)は、アルミニウムを有する請求項5乃至9のいずれか一項に記載の導電体装置(200)。
  11. 前記シース(120)は、PVCを有する請求項5乃至10のいずれか一項に記載の導電体装置(200)。
  12. 前記コンタクト部材(210)は、銅材料を有する請求項5乃至11のいずれか一項に記載の導電体装置(200)。
JP2015501907A 2012-03-22 2013-03-21 導電体とコンタクト部材を備える導電体装置 Expired - Fee Related JP6256994B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012204578 2012-03-22
DE102012204578.3 2012-03-22
USPCT/US2013/027604 2013-02-25
USPCT/US2013/027604 2013-02-25
PCT/US2013/033263 WO2013142666A1 (en) 2012-03-22 2013-03-21 Conductor arrangement with conductor and contact element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511062A JP2015511062A (ja) 2015-04-13
JP2015511062A5 JP2015511062A5 (ja) 2016-03-17
JP6256994B2 true JP6256994B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=48050954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501907A Expired - Fee Related JP6256994B2 (ja) 2012-03-22 2013-03-21 導電体とコンタクト部材を備える導電体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2828933B1 (ja)
JP (1) JP6256994B2 (ja)
WO (1) WO2013142666A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014204358A1 (de) 2014-03-10 2015-09-10 Te Connectivity Germany Gmbh Kontaktelement und Kontaktanordnung mit Frontschutz sowie Verfahren zu deren Herstellung
WO2019167714A1 (ja) 2018-03-02 2019-09-06 日本航空電子工業株式会社 電線、端子付き電線、ハーネス、電線の製造方法、端子付き電線の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5567187A (en) * 1994-06-16 1996-10-22 Belden Wire & Cable Company Reverse insulation grip blade
JP4031288B2 (ja) * 2002-05-20 2008-01-09 矢崎総業株式会社 被覆電線を端子に溶接するための接合方法
JP2008235130A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線の端子接続構造体及びその端子接続方法
GB2453360A (en) 2007-10-04 2009-04-08 Deutsch Uk A wire crimp,a crimping tool and a crimping method
FR2928039B1 (fr) 2008-02-25 2010-03-12 Leoni Wiring Systems France Assemblage formant liaison electrique par sertissage.
US8360803B2 (en) * 2009-09-18 2013-01-29 Delphi Technologies, Inc. Electrical terminal connection with molded seal
JP5418332B2 (ja) * 2010-03-17 2014-02-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子金具付き電線
JP5557378B2 (ja) * 2010-03-23 2014-07-23 矢崎総業株式会社 圧着端子および圧着端子の電線に対する圧着構造
JP5606127B2 (ja) * 2010-04-01 2014-10-15 矢崎総業株式会社 圧着端子の電線に対する接続構造
JP5902924B2 (ja) * 2011-11-11 2016-04-13 矢崎総業株式会社 コネクタ端子の接続構造及び接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2828933B1 (en) 2016-05-18
EP2828933A1 (en) 2015-01-28
WO2013142666A8 (en) 2014-10-09
WO2013142666A1 (en) 2013-09-26
JP2015511062A (ja) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9543689B2 (en) Terminal crimped wire
JP5884986B2 (ja) 圧着端子付きアルミ電線
JP6020436B2 (ja) 電線接続用の端子および該端子の電線接続構造
KR101481003B1 (ko) 접속 구조체, 커넥터, 및 접속 구조체의 제조방법
JP5909336B2 (ja) コネクタ端子の製造方法
JP5864280B2 (ja) フラット回路体と端子金具との接続方法
JP5920284B2 (ja) 端子付電線
WO2014014105A1 (ja) 圧着端子、接続構造体、コネクタ及び圧着端子の圧着方法
WO2013175902A1 (ja) 端子付き電線およびその製造方法、ならびに治具
WO2014129227A1 (ja) 接続構造体の製造方法、接続構造体、ワイヤーハーネス、圧着部材、及び圧着装置
KR20130085437A (ko) 커넥터 단자의 전선접속구조 및 그 제조방법
CN110323581B (zh) 带端子的电线
JP5995799B2 (ja) 接続構造体、コネクタ、及び接続方法
CN103620871A (zh) 包括边界压接部的电连接端子
US11791599B2 (en) Electric cable with terminal and method for manufacturing electric cable with terminal
CN105765789B (zh) 具有端子的电线和具有端子的电线的制造方法
JP6256994B2 (ja) 導電体とコンタクト部材を備える導電体装置
CN109417261B (zh) 电连接组件的制造方法
US9825450B2 (en) Conductor arrangement with conductor and contact element
JP2011150841A (ja) 端子付きケーブル
KR102382776B1 (ko) 모터의 스테이터 조립방법, 모터의 스테이터 구조, 및 압착단자
WO2016186021A1 (ja) 端子、及び端子付き電線
JP2015511062A5 (ja)
KR20130004633U (ko) 전기 커넥터
JP6615064B2 (ja) 端子付き電線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6256994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees