JP6254447B2 - ポリウレタンフォーム - Google Patents

ポリウレタンフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP6254447B2
JP6254447B2 JP2014022044A JP2014022044A JP6254447B2 JP 6254447 B2 JP6254447 B2 JP 6254447B2 JP 2014022044 A JP2014022044 A JP 2014022044A JP 2014022044 A JP2014022044 A JP 2014022044A JP 6254447 B2 JP6254447 B2 JP 6254447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
parts
catalyst
mass
polyurethane foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014022044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015147884A (ja
Inventor
慎也 神▲崎▼
慎也 神▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2014022044A priority Critical patent/JP6254447B2/ja
Priority to EP15745984.3A priority patent/EP3103823B1/en
Priority to US15/116,844 priority patent/US9951172B2/en
Priority to PCT/JP2015/050354 priority patent/WO2015118899A1/ja
Priority to CN201580007718.6A priority patent/CN105980437B/zh
Publication of JP2015147884A publication Critical patent/JP2015147884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6254447B2 publication Critical patent/JP6254447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/14Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1808Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having alkylene polyamine groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1833Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having ether, acetal, or orthoester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2045Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings
    • C08G18/2063Heterocyclic amines; Salts thereof containing condensed heterocyclic rings having two nitrogen atoms in the condensed ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • C08G18/6677Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203 having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/12Materials for stopping leaks, e.g. in radiators, in tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

本発明は、自動車、住宅、建築、土木、家電分野等において用いられる止水性シーリング材として使用できるポリウレタンフォームに関し、特に、従来よりも高い止水性を有するポリウレタンフォームに関する。
従来から、自動車、住宅、建築、土木、家電分野等において用いられる止水性シーリング材としてポリウレタンフォームが使用されている。例えば、特許文献1では、低密度でも高い止水性能を安定して得ることができる止水性ポリウレタンフォームを提供することを目的とし、ダイマー酸ポリオールとジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)とを組み合わせたポリウレタンフォーム原料を発泡させてなる止水性ポリウレタンフォームが提案されている。
また、特許文献2では、特殊な原料系や特別な添加剤により止水性向上を図るのではなく、汎用のPPG(ポリオキシプロピレングリセリルエーテル)系ポリオールとMDI(ジフェニルメタンジイソシアネート)系イソシアネートを用いたポリウレタンフォームで低密度と低通気性・低止水性能を兼ね備えたポリウレタンフォームシーリング材を提供することを目的とし、汎用のポリオール、イソシアネート等の材料を適切な配合とすることにより、止水保持時間24時間にて止水圧50mm以上の特性を有するポリウレタンフォームシーリング材が提案されている。
特開2009−173806号公報 特開2002−338944号公報
しかしながら、特許文献1のポリウレタンフォームは特殊な原料を用いるため、コスト的な課題があり、近年、止水性シーリング材の止水性の要求が高まっており、特許文献2のシーリング材の止水性では十分とは言えない。
従って、本発明の目的は、汎用の原料を用いて、従来よりも高い止水性を有するポリウレタンフォームを提供することを目的とする。
上記目的は、ポリオール成分、イソシアネート成分、整泡剤、架橋剤及び触媒を含む組成物を発泡硬化させてなるポリウレタンフォームであって、
前記ポリオール成分が、平均分子量が3400より大きく、4400以下のポリオキシプロピレングリセリルエーテル系ポリオール(以下、PPG系ポリオールという)からなり(ただし、前記平均分子量は、ポリオールが1種の場合は数平均分子量、2種以上の場合は、各ポリオールの数平均分子量×含有質量比の総和である)、
前記イソシアネート成分が、トリレンジイソシアネート系イソシアネート(以下、TDI系イソシアネートという)からなり、前記イソシアネート成分の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して40〜50質量部であり、前記架橋剤が、官能基数が3以上で、OH価が1000〜2000の低分子ポリオールからなり、前記組成物における前記架橋剤の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して3.0〜5.0質量部であり、且つ前記触媒が、樹脂化触媒及び泡化触媒を含み、前記樹脂化触媒及び泡化触媒が、アミン触媒であり、前記組成物における前記樹脂化触媒、及び泡化触媒の合計の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して1〜1.5質量部であり、前記樹脂化触媒の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して0.18〜0.62質量部であり、前記泡化触媒の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して0.46〜0.82質量部であることを特徴とするポリウレタンフォームによって達成される。上記のPPG系ポリオール、TDI系イソシアネート、及び架橋剤を上記の配合量で含む組成物を用いることで、汎用の原料を用いて、ポリウレタンフォームの発泡硬化の反応速度の適正化を図ることができ、高い止水性を有するポリウレタンフォームを得ることができる。また、上記の触媒の含有量を上記範囲で配合することで、発泡硬化におけるフォーム状態の均一化が可能となり、より高い止水性を有するポリウレタンフォームを得ることができる。
本発明に係わるポリウレタンフォームの好ましい態様は以下の通りである。
(1)前記TDI系イソシアネートが、2,4−トリレンジイソシアネート、及び/又は2,6−トリレンジイソシアネートを含む。
(2)前記組成物における前記架橋剤の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して3.5〜5.0質量部である。より高い止水性を有するポリウレタンフォームを得ることができる
(3)前記架橋剤の低分子ポリオールの官能基数が3〜6である
本発明においては、ポリウレタンフォームを製造する際に、ポリオール成分として上記のPPG系ポリオール、イソシアネート成分としてTDI系イソシアネート、及び架橋剤として上記の低分子ポリオールを、上記の配合量で含む組成物を用いることで、汎用の原料を用いて、ポリウレタンフォームの発泡硬化の反応速度の適正化を図ることができるので、低コストで高い止水性を有するポリウレタンフォームを提供することができる。
止水性評価に用いられるU字サンプルの斜視図を示す。 止水性評価によるU字試験法の概要を示す。
本発明のポリウレタンフォームは、少なくともポリオール成分、イソシアネート成分、整泡剤、架橋剤及び触媒を含む組成物を発泡硬化させてなるポリウレタンフォームである。そして、その組成物におけるポリオール成分、イソシアネート成分、架橋剤及び触媒の種類、並びに含有量が規定されている。以下に各成分について詳述する。
[ポリオール成分]
本発明において、ポリオール成分は、平均分子量が3400より大きく、4400以下のPPG系ポリオールからなる。ただし、本発明において、PPG系ポリオールの「平均分子量」とは、PPG系ポリオールが1種のポリオールの場合は、ポリオールの数平均分子量を意味し、PPG系ポリオールが2種以上のポリオールの混合物の場合は、各ポリオールの数平均分子量×含有質量比の総和を意味する。この平均分子量の範囲のPPG系ポリオールであれば、適正な粘度を有し、適正な発泡硬化の反応速度が得られる組成物とすることができる。PPG系ポリオールとは、グリセリンに、プロピレンオキシドを付加重合させたPPGが主成分であるポリオールであることを意味する。グリセリンに他のアルキレンオキシドを付加重合させたポリオール等の他のポリオール副次的に含まれていても良い。PPG系ポリオールは、PPGを好ましくは70質量%以上、更に好ましくは80質量%以上含むポリオールが好ましい。
PPG系ポリオールの平均分子量は3500〜4200が好ましく、3600〜4000が更に好ましい。PPG系ポリオールの数平均分子量は、例えば、OH価から求めることができる。OH価は、JIS K 1557−1:2007に準ずる。即ち、試料1g中のOH基と当量の水酸化カリウムのmg数である。PPG系ポリオールの粘度は、500〜700mPa・s(25℃)が好ましく、520〜680mPa・s(25℃)が更に好ましく、540〜660mPa・s(25℃)が特に好ましい。
なお、上記ポリオール成分としては、1種のPPG系ポリオールを用いても良く、2種以上のPPG系ポリオールを適宜混合したものを用いても良い。例えば、数平均分子量3600〜4400のPPG系ポリオール(ポリオールA)を単独で用いるか、又はポリオールAと、数平均分子量2700〜3300のPPG系ポリオール(ポリオールB)とを、ポリオールBのポリオールAに対する質量比([ポリオールB/ポリオールA])が、0<[ポリオールB/ポリオールA]≦1の範囲となるように混合して用いることができる。このような構成のPPG系ポリオールでも、適正な粘度を有し、適正な発泡硬化の反応速度が得られる組成物とすることができる。ポリオールA及びポリオールBを用いる場合は、ポリオールAの数平均分子量は3800〜4200が好ましく、特に4000が好ましい。ポリオールBの数平均分子量は2850〜3150が好ましく、特に3000が好ましい。ポリオールA及びポリオールBとしては適宜市販品を用いることができる。例えば、ポリオールAとしては、サンニックスGP−4000(三洋化成工業社製)等が挙げられ、ポリオールBとしては、サンニックスGP−3000(三洋化成工業社製)等が挙げられる。
[イソシアネート成分]
本発明において、イソシアネート成分はTDI系イソシアネートからなる。これにより、より高いポリウレタン強度が得られ、高い止水性を有するポリウレタンフォームが得られる。TDI系イソシアネートとは、TDIを主成分とするイソシアネート化合物を意味する。TDI系イソシアネートとしては、2,4−トリレンジイソシアネート、及び/又は2,6−トリレンジイソシアネートを含むことが好ましい。本発明においては、前記組成物におけるイソシアネート成分の含有量は、前記ポリオール成分100質量部に対して40〜50質量部である。これにより、適正な機械的強度を持つポリウレタンフォームが得られる。イソシアネート成分が上記範囲を外れると、得られるポリウレタンフォームが独泡又は樹脂化不足に伴い適正な機械強度を持つポリウレタンフォームが得られない。
[架橋剤]
本発明において、架橋剤は、官能基数が3以上で、OH価が1000〜2000の低分子ポリオールからなる。上記低分子ポリオールは反応性が高い架橋剤であり、適正な発泡硬化の反応速度が得られる組成物とすることができる。架橋剤の低分子ポリオールとしては、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ソルビトール等のポリオール、及びこれらにエチレンオキサイド又はプロピレンオキサイド等を付加させたポリアルキレンエーテルポリオール等が挙げられる。低分子ポリオールの官能基数は3〜6が好ましい。低分子ポリオールとしては、市販品を適宜用いることができる。例えば、トリメチロールプロパンTMP(東洋ケミカルズ社製)、DM82162(ダウ社)等が挙げられる。本発明において、前記組成物における架橋剤の含有量は、前記ポリオール成分100質量部に対して3.0〜5.0質量部である。これにより高い止水性を有するポリウレタンフォームが得られる。前記組成物における架橋剤の含有量は、前記ポリオール成分100質量部に対して、3.5〜5.0質量部が好ましい。これにより、より高い止水性を有するポリウレタンフォームが得られる。
[触媒]
本発明において、触媒は、樹脂化触媒及び泡化触媒を含む。触媒は特に限定されるものではなく、ポリウレタンフォーム製造用の公知のものを用いることができる。樹脂化触媒及び泡化触媒として、アミン触媒を用いることが好ましい。泡化アミン触媒とは、樹脂化活性に対する泡化活性の活性比(泡化活性/樹脂化活性)が30/10以上のものとし、例えば、N,N,N’,N’’,N’’−ペンタメチルジエチレントリアミン、ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル等が挙げられる。前記樹脂化アミン触媒とは、上記活性比が30/10未満のアミン触媒とし、トリエチレンジアミン、N−エチルモルホリン、ジメチルエチルエタノールアミン等が挙げられる。樹脂化触媒及び泡化触媒の合計の含有量として、前記ポリオール成分100質量部に対して1〜5質量部が好ましく、1〜1.5質量部が更に好ましい。これにより、発泡硬化の反応において、より均一なフォーム状態が得られ、より高い止水性を有するポリウレタンフォームを得ることができる。
[整泡剤]
本発明において、整泡剤としては特に制限はないが、反応型シリコーンを用いることにより、より一層の止水性能の向上を図ることができ、好ましい。反応型シリコーンとしては特に制限はないが、下記一般式(I)〜(III)で表されるような、水酸基含有反応性シリコーン化合物が挙げられる。このような主鎖或いは側鎖に1個以上のOH基を有する反応性シリコーンは、シリコーンオイルをアルコール変性することにより得られる。前記組成物における整泡剤の含有量は、前記ポリオール成分100質量部に対して0.1〜10質量部が好ましく、1〜5質量部が更に好ましい。
Figure 0006254447

(但し、式中、Rはアルキレン基を表す。)
[その他]
本発明において、前記組成物に必要に応じて発泡剤を添加することができる。発泡剤としては、例えば、水、メチレンクロライド等の公知のものを用いることができる。前記組成物における発泡剤の含有量は、ポリオール成分100質量部に対して、1〜8質量部が好ましく、2〜5質量部が更に好ましい。また、本発明の効果を阻害しない範囲で、前記組成物に必要に応じて他の公知の添加剤を更に含有させても良い。他の添加剤としては、例えば、顔料等の着色剤、炭酸カルシウム等の充填材、酸化防止剤、難燃化剤、紫外線吸収剤、抗菌剤、帯電防止剤等が挙げられる。
[ポリウレタンフォームの製造方法]
本発明のポリウレタンフォームは、上述の材料を含む組成物を用いて、常法に従って製造することができる。組成物の混合は、通常行われているワンショット法、プレポリマー法等を用いることができる。
[止水性]
本発明において、止水性は、例えば、以下のように評価することができる。即ち、図1に示すように厚さ(a)10mm、幅(e)10mm、高さ(f)130mm、両先端の間隔(g)を45mmとしたU字状のポリウレタンフォームを、図2に示すように2枚のアクリル板2、3にて厚さ方向に50%圧縮状態で挟み、このU字内に所定の高さ(h)mmまで水を入れ、24時間以上漏水が認められない場合、そのポリウレタンフォームは「(h)mmaq」の止水性を有すると評価する。本発明のポリウレタンフォームは高い止水性を有するので、前記評価方法において、好ましくは80mmaq以上の止水性を有し、更に好ましくは100mmaq以上の止水性を有する。
本発明のポリウレタンフォームは、自動車、住宅、建築、土木、家電分野等に用いられる止水性シーリング材として有効に用いることができる。
以下、本発明を実施例により説明する。
1.ポリウレタンフォームの調製
(実施例1〜16、19〜2、比較例1〜12、参考例
表に示すポリウレタンフォーム用組成物の材料を、表1に示す配合にて、ワンショット法により混合、発泡硬化し、各ポリウレタンフォームを得た。なお、発泡剤、整泡剤等一般的な成分の配合については省略する。
配合材料の詳細については、以下の通りである。
ポリオールA:サンニックスGP−4000(三洋化成工業社製:PPG系ポリオール(数平均分子量4000、粘度660mPa・s(25℃)))
ポリオールB:サンニックスGP−3000(三洋化成工業社製:PPG系ポリオール(数平均分子量3000、粘度500mPa・s(25℃)))
イソシアネート:2,4−トリレンジイソシアネート及び2,6−トリレンジイソシアネートの混合物
架橋剤A:DM82162(ダウ社製:3官能以上架橋剤(OH価;1300))
架橋剤B:アクトコールT880(三井化学社製:3官能架橋剤)
樹脂化触媒:DABCO 33LV(エアープロダクツジャパン社製)
泡化触媒:トヨキャット ET−33B(東ソー社製)
2.ポリウレタンフォームの評価方法
(1)止水性
各ポリウレタンフォームを、図1に示すように厚さ(a)10mm、幅(e)10mm、高さ(f)130mm、両先端の間隔(g)を45mmとしてU字状に打ち抜き、サンプルSを得る。各サンプルを図2に示すように2枚のアクリル板2、3にて厚さ方向に50%圧縮状態で挟み、このU字内に80mm及び100mmの高さまで水を入れて、24時間以上漏水の有無を観察した。80mmの高さで漏水が認められた場合を「×」とし、80mmの高さで漏水が認められず、100mmの高さで漏水が認められた場合を止水性「80mmaq」と評価し、100mmの高さで漏水が認められない場合、止水性「100mmaq」と評価した。
(2)セル数
ポリウレタンフォームの成長方向と水平方向に裁断した試験片を実態顕微鏡により観察して、25mmの長さの範囲にあるセル数を測定した。3点の測定値の平均値をセル数(個/25mm)とした。なお、50個/25mm以下を×とした。
(3)フォームの状態
ポリウレタンフォームの形成に伴い、連通化している場合を◎、連通化がやや足りない場合を○、連通化せずともフォーム形成している場合を△、独立気泡及びフォームダウンしている場合を×とした。
3.ポリウレタンフォームの評価結果
評価結果を表に記載する。
Figure 0006254447
Figure 0006254447
Figure 0006254447
表に示すように、ポリオール成分として、平均分子量が3400より大きく、4400以下のPPG系ポリオール(ポリオールAとして数平均分子量4000のPPG系ポリオールと、ポリオールBとして数平均分子量3000のPPG系ポリオールとを用いて調製したポリオール)を用い、イソシアネート成分としてTDI系イソシアネートを、その含有量がポリオール成分100質量部に対して40〜50質量部となるように含み、架橋剤として、官能基数が3以上でOH価が1300の低分子ポリオールを、その含有量が前記ポリオール成分100質量部に対して3.0〜5.0質量部となるように含み、触媒として、樹脂化触媒及び泡化触媒を組成物含む組成物から調製された実施例1〜22のポリウレタンフォームは優れた止水性を有していた。架橋剤の配合量が少ない、比較例1、3、5及び8、架橋剤の配合量が多い、比較例2、4、6及び9は十分な止水性が得られなかった。また、3官能架橋剤を用いた比較例7、及びPPG系ポリオールの平均分子量が3400の比較例10についても十分な止水性が得られなかった。
また、比較例11及び12並びに実施例19〜2においては、触媒の含有量を変えて、フォームの状態を評価したところ、樹脂化触媒及び泡化触媒の合計の含有量が、ポリオール成分100質量部に対して、1〜1.5質量部の範囲の組成物から得られた実施例19〜22のポリウレタンフォームが、特にフォームの状態が良好であり、優れた止水性を有していた。
なお、本発明は上記の実施の形態の構成及び実施例に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内で種々変形が可能である。
本発明により、汎用の原料を用いて、低コストで高い止水性を有するポリウレタンフォームを提供することができる。
:U字サンプル
2、3:アクリル板

Claims (4)

  1. ポリオール成分、イソシアネート成分、整泡剤、架橋剤及び触媒を含む組成物を発泡硬化させてなるポリウレタンフォームであって、
    前記ポリオール成分が、平均分子量が3400より大きく、4400以下のポリオキシプロピレングリセリルエーテル系ポリオール(以下、PPG系ポリオールという)からなり(ただし、前記平均分子量は、ポリオールが1種の場合は数平均分子量、2種以上の場合は、各ポリオールの数平均分子量×含有質量比の総和である)、
    前記イソシアネート成分が、トリレンジイソシアネート系イソシアネート(以下、TDI系イソシアネートという)からなり、前記イソシアネート成分の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して40〜50質量部であり、
    前記架橋剤が、官能基数が3以上で、OH価が1000〜2000の低分子ポリオールからなり、前記組成物における前記架橋剤の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して3.0〜5.0質量部であり、且つ
    前記触媒が、樹脂化触媒及び泡化触媒を含み、前記樹脂化触媒及び泡化触媒が、アミン触媒であり、
    前記組成物における前記樹脂化触媒、及び泡化触媒の合計の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して1〜1.5質量部であり、
    前記樹脂化触媒の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して0.18〜0.62質量部であり、
    前記泡化触媒の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して0.46〜0.82質量部であることを特徴とするポリウレタンフォーム。
  2. 前記TDI系イソシアネートが、2,4−トリレンジイソシアネート、及び/又は2,6−トリレンジイソシアネートを含む請求項1に記載のポリウレタンフォーム。
  3. 前記組成物における前記架橋剤の含有量が、前記ポリオール成分100質量部に対して3.5〜5.0質量部である請求項1又は2に記載のポリウレタンフォーム。
  4. 前記架橋剤の低分子ポリオールの官能基数が3〜6である請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリウレタンフォーム。
JP2014022044A 2014-02-07 2014-02-07 ポリウレタンフォーム Active JP6254447B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014022044A JP6254447B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 ポリウレタンフォーム
EP15745984.3A EP3103823B1 (en) 2014-02-07 2015-01-08 Polyurethane foam
US15/116,844 US9951172B2 (en) 2014-02-07 2015-01-08 Polyurethane foam
PCT/JP2015/050354 WO2015118899A1 (ja) 2014-02-07 2015-01-08 ポリウレタンフォーム
CN201580007718.6A CN105980437B (zh) 2014-02-07 2015-01-08 聚氨酯泡沫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014022044A JP6254447B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 ポリウレタンフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015147884A JP2015147884A (ja) 2015-08-20
JP6254447B2 true JP6254447B2 (ja) 2017-12-27

Family

ID=53777707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014022044A Active JP6254447B2 (ja) 2014-02-07 2014-02-07 ポリウレタンフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9951172B2 (ja)
EP (1) EP3103823B1 (ja)
JP (1) JP6254447B2 (ja)
CN (1) CN105980437B (ja)
WO (1) WO2015118899A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104649A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社ブリヂストン 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2132595C (en) * 1993-09-22 1999-03-16 Thomas L. Fishback Polyol composition having good flow and water blown rigid polyurethane foams made thereby having good dimensional stability
JP3572421B2 (ja) * 1993-10-27 2004-10-06 東ソー株式会社 軟質ポリウレタンフォームの製造法
US5527834A (en) * 1994-11-30 1996-06-18 Inoac Corporation Waterproof plastic foam
JP2000261885A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Inoac Corp スピーカエッジ
JP4748629B2 (ja) * 2001-05-18 2011-08-17 日本発條株式会社 低密度止水性ウレタンフォームシーリング材
JP2007056212A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Inoac Corp 軟質ポリウレタン発泡体
JP2009167285A (ja) 2008-01-16 2009-07-30 Bridgestone Corp ポリウレタン発泡体成形物
JP5391416B2 (ja) 2008-01-25 2014-01-15 株式会社ブリヂストン 止水性ポリウレタンフォーム
JP2011184502A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Bridgestone Corp ポリウレタンフォーム及びポリウレタンフォームの製造方法
US9403961B2 (en) * 2010-11-18 2016-08-02 Dow Global Technologies Llc Flame resistant flexible polyurethane foam
JP5767804B2 (ja) * 2010-11-29 2015-08-19 株式会社ブリヂストン スピーカーエッジ材
MX363613B (es) * 2012-03-06 2019-03-28 Basf Se Metodo para producir un articulo de espuma de poliuretano flexible.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015147884A (ja) 2015-08-20
US20170114178A1 (en) 2017-04-27
EP3103823B1 (en) 2017-12-27
CN105980437A (zh) 2016-09-28
CN105980437B (zh) 2019-04-23
WO2015118899A1 (ja) 2015-08-13
US9951172B2 (en) 2018-04-24
EP3103823A4 (en) 2016-12-14
EP3103823A1 (en) 2016-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937609B2 (ja) 難燃性軟質ポリウレタンフォーム
JP5644116B2 (ja) 高難燃性ポリウレタンフォーム
JP5644189B2 (ja) 高難燃性ポリウレタンフォーム
CN103717654A (zh) 热稳定性抗燃软质聚氨酯泡沫
JP5168149B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法および硬質ポリウレタンフォーム
KR20150132292A (ko) 난연성 폴리우레탄 발포체 및 그의 제조 방법
JP5492714B2 (ja) ポリウレタンフォーム
JP2006282854A (ja) 軟質ウレタンフォームの製造方法
DE19642246A1 (de) Verfahren zur Herstellung einer stabilen Dispersion von Melamin in Polyolkomponenten
JP6254447B2 (ja) ポリウレタンフォーム
US20150266993A1 (en) Flame retarded slabstock polyurethane foam composition for flame lamination
JP2008143959A (ja) 難燃性ポリウレタンフォーム
WO2014129546A1 (ja) 新規なポリエーテルポリオール及びそれを用いて得られる軟質ポリウレタン発泡体
JP5391416B2 (ja) 止水性ポリウレタンフォーム
JP6786147B2 (ja) 高耐熱、高止水性のポリウレタンフォームからなるシーリング材
JP2005060502A (ja) 止水性ポリウレタンシーリング材
JP5710653B2 (ja) ポリウレタンフォームパネル
JP5042449B2 (ja) 難燃性フィルターフォームとその製造方法
JP2015040263A (ja) ポリウレタン発泡止水材
EP2057233B1 (de) Neuartige hoch wasserhaltige polyurethane, verfahren zu ihrer herstellung und anwendung
JP2004352773A (ja) 難燃性ポリウレタンフォーム
US20170247494A1 (en) Flame retardant slabstock polyurethane foam composition
JP6482208B2 (ja) ポリウレタンフォーム
JP5353012B2 (ja) 微細セル軟質ポリウレタンフォーム
JPH0718055A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6254447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250