JP6250101B2 - 監視カメラ - Google Patents

監視カメラ Download PDF

Info

Publication number
JP6250101B2
JP6250101B2 JP2016122229A JP2016122229A JP6250101B2 JP 6250101 B2 JP6250101 B2 JP 6250101B2 JP 2016122229 A JP2016122229 A JP 2016122229A JP 2016122229 A JP2016122229 A JP 2016122229A JP 6250101 B2 JP6250101 B2 JP 6250101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cover glass
touch sensor
camera
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016122229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017055387A5 (ja
JP2017055387A (ja
Inventor
イーゴリ ジュロヴスキー,
イーゴリ ジュロヴスキー,
トーマス エクダール,
トーマス エクダール,
Original Assignee
アクシス アーベー
アクシス アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクシス アーベー, アクシス アーベー filed Critical アクシス アーベー
Publication of JP2017055387A publication Critical patent/JP2017055387A/ja
Publication of JP2017055387A5 publication Critical patent/JP2017055387A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250101B2 publication Critical patent/JP6250101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
    • H04N23/811Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation by dust removal, e.g. from surfaces of the image sensor or processing of the image signal output by the electronic image sensor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)

Description

本発明は、カメラ、及びカメラによって現場を監視する方法に関する。
建物、道路、店舗、及びその他様々な場所を監視するのに、監視カメラがよく用いられている。具体的には、現場を監視するのにカメラが用いられ、ある特定の種類の動きの存在又は物体の存在という形態で、事象を自動的に検出又は追跡することを可能にすることがしばしばある。そのような監視カメラは屋内又は屋外の両方で使用され得る。屋外に設置された監視カメラは、風、雪、雨などの悪天候に晒されることがある。更に、大気汚染に起因する、或いは風で運ばれた埃や塵がカメラに降り積もることがある。カメラの視野内に雨滴や塵の粒子が存在する際に、それらが誤って警報を作動させるという問題が発生することがよくある。このことは通常、カメラが、カメラレンズのカバーガラスを流れ落ちる雨滴などの近くの物体を、カメラから距離をおいて動く車や人などのより大きいより遠くの物体から区別することができない場合に起こる。
カメラのカバーガラス上に水や汚点が存在するときに起こり得る別の問題は、カメラの焦点レンズシステムが、監視環境における興味深い一以上の対象ではなく、水滴や汚点に焦点を合わせるであろうということである。従ってそのような「真の」対象はブレてしまい、オペレータが視認しにくくなる。
この分野で種々の解決策が提示されてきた。その一例が本出願人によるEP2587462に開示されており、ここではオートフォーカス機構からのデータが用いられて物体からの距離が求められ、カメラまで特定の距離間隔内にある物体だけが関心対象とみなされて警告を起動させるようになっている。その他の解決策も存在する。例えば、カメラに近い対象が警報を起動させないことを確実にするために、例えばレーザや超音波測定によるアクティブな距離測定装置を用いる。しかしながら、この分野には更なる改善の余地がある。
上記に鑑み、本発明の目的は、カメラの動作に影響する、カメラのカバーガラス上の雨滴又は虫などの他の物体による弊害を低減することである。
本発明の第1の態様によれば、現場を監視するように構成されたカメラは、透明カバーガラスと、カバーガラスを介して現場の画像のストリームを取得するように構成された画像取得部と、画像取得部から画像のストリームを受け取るように構成された画像処理部とを備え、カバーガラスは、カメラ視野内の、カバーガラスに接触している物体の位置を感知するように構成されたタッチセンサを備え、カメラは、タッチセンサからのデータに基づいて、画像取得部又は画像処理部のうち少なくとも一方を制御するように構成されている。
タッチセンサは、カバーガラス上の又はその近位の物体と、より遠い距離にあって実際に現場内にあるより関心の高い物体とを、カメラが区別する手段を提供する。この方式でカメラの機能が向上し得る。カメラが発する誤警報が減少し、且つより正確な撮像(imaging)設定が達成されて画質が向上し得る。
タッチセンサは、容量式タッチセンサ又は光学式イングラス(in−glass)センサのうち少なくとも一方を備え得る。後者は光導波タッチセンサと称されることもある。これら2つの選択肢は双方とも、一以上の物体の存在のみならず、その位置を判定することができるタッチセンサを提供する。容量式センサは、一般に入手可能かつ技術が確立されており、低価格で、製造元及びバリエーションも種々存在するという利点も有している。
カメラは、画像取得設定のパラメータを決定するという目的のため、カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域からの画像データに、その他の画像データよりも低い重み付けを付与するよう、タッチセンサデータに基づいて、画像取得部を制御するように構成され得る。具体的には、カメラが、画像取得設定のパラメータを決定するという目的のため、カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域からの画像データを無視するよう、画像取得部を制御するように構成され得る。画像取得設定は、焦点設定、露光設定、ホワイトバランス設定、IRカットフィルタモード、又はアイリス制御設定のうち少なくとも1つを含み得る。画像取得部において、この画像データを無視すること、又はより低い重み付けを付すことにより、撮像のより正しく且つ有用な設定が達成され、結果として画質及び画像の有用性が高まる。
画像処理部は、画像内の事象を検出するように構成され得、カメラは、カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像位置における事象が無視されるように、タッチセンサデータに基づいて、画像処理部を制御するように構成され得る。この方式で、誤警報率が低減し得、オペレータに対して不要な警報が送達されることのないより有用な監視システムが提供され、結果として、オペレータが実際に留意を必要とする事柄に専念できることを意味する。
画像処理部は、例えば現在の画像を一以上の前の画像もしくは背景モデルと比較することにより画像内の変化もしくは動きの存在を検出すること、又は、顔、人物、車両、ナンバープレートなど特定の外観を有する被写体(subject)の存在を検出すること、のうちの少なくとも1つによって、画像内の事象を検出するように構成され得る。
カメラは、カバーガラスに接触している物体に一致する画像エリアの解像度を低下させるよう、画像処理部を制御するように構成され得る。この方式で、関心のない画像領域、即ちカバーガラス上の物体によって覆われた画像領域について記憶されるか又は送られる画像データの量を減らすことにより、帯域幅又は記憶容量が節減され得る。
タッチセンサデータは、仮想ビデオストリームの形態で提供され得る。このことは、例えば、画像処理部が少なくとも部分的にカメラから遠隔であって、ビデオストリームを入力として受けるように適合されたハードウェア又はソフトウェアに実装されているという状況で有利である。次いで、カメラは、カメラによって取得された画像フレームを含む1つのビデオストリームと、タッチセンサデータを含む1つのビデオストリームとを送信することができる。これにより、遠隔の画像処理部が、カメラからの「真の(real)」ビデオストリームと仮想ビデオストリームとの双方における事象を検出し、双方のストリームに同時に且つ同じ位置で存在している事象を、警報を発するべきでない「偽の(false)」事象として除外することが可能となる。仮想ビデオストリームは、タッチセンサデータからカメラ内で生成され得、例えば、カメラの現場に保守訪問が必要かどうかを決定するという目的のため、カバーガラス上の任意の物体の位置をオペレータに可視化するべく用いられてもよい。
付加的に又は代替的に、タッチセンサデータは、ガラスに接触している物体の位置を示す画像座標の組という形態で提供されてもよい。この座標の組は、カバーガラスにおいて検出された物体についての時間及び位置の両方を示し得、画像処理部及び画像取得部で使用する簡便な形式を提供する。画像座標の組は、上記のような仮想ビデオストリームの生成において、カメラ又はビデオ管理システムなどの他の処理部によって用いられてもよい。
本発明の第2の態様によれば、カメラによって現場を監視する方法は、画像取得部によって、透明カバーガラスを介して現場の画像のストリームを取得するステップと、画像処理部によって、画像のストリームを受け取るステップと、カバーガラスに含まれるタッチセンサによって、カバーガラスに接触している、カメラ視野内の物体の位置を感知するステップと、タッチセンサからのデータに基づいて、画像取得部及び画像処理部のうち少なくとも一方を制御するステップと、を含む。
本発明のこの態様は、上記で本発明の第1の態様について述べたものと同じ利点に関する。
本発明の利用可能性の更なる範囲は、以下の詳細な説明から明らかとなるであろう。しかしながら、この詳細な説明よって本発明の範囲内の様々な変更及び修正が当業者に明らかとなるため、詳細な説明及び具体例は、本発明の好適な実施形態を示しながらも例示的な形でのみ提示されることを理解されたい。
従って、記載のデバイス及び記載の方法は変形し得るため、この発明は記載のデバイスの特定の構成要素部品又は記載の方法のステップに限定されないことを理解されたい。本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明する目的のためにすぎず、限定的であることを意図しないことを更に理解されたい。明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるように、冠詞(「a」、「an」、「the」、及び「said」)は、文脈によって他のことが明らかに示されない限り、1つ又は複数の要素があることを意味していると意図されることに留意するべきである。従って、例えば、「部」(a unit)又は「当該部」(the unit)に言及した場合、これは幾つかのデバイスなどを含んでもよい。更に、「備える」「含む」「包含する」及び同様の表現は、他の要素又はステップを除外しない。
実施例を用い且つ添付の概略図を参照しながら、本発明をより詳細に説明する。
監視カメラを示す。 監視カメラの部品の概略図を示す。 現場を監視しているカメラを示す。 カメラによって取得された、監視されている現場の画像を示す。 カメラによって取得された、監視されている現場の別の画像を示す。 現場を監視する方法を示す。
図1は、筐体3に取り付けられた監視カメラ1を示す。カメラ1は透明カバーガラス5を有し、透明カバーガラス5を通じてカメラが自身の環境の画像を取得する。図1で、カバーガラスは筐体3の部分として示されているが、カメラレンズ上などカメラ1に直接取り付けられていてもよい。
図2に示すように、カメラ1は、画像取得部7及び画像処理部9を有する。画像取得部7は画像を取得し、画像は画像処理部9によって受け取られる。
カメラは、取得された画像の画質を向上させるため幾つかの自動設定を行うよう画像取得部7を自動で制御できる。そのような設定は、例えば、自動焦点(オートフォーカス)設定、自動露光設定、及び自動ホワイトバランス設定である。更に、画像取得部7は、赤外光(IR)カットフィルタを備えていてもよく、カメラ1が、このフィルタの正しい設定、即ちオン又はオフを自動で選択できる。カメラ1は、画像データを用いて、画像を取得するのに画像取得部7が使用する設定を変更又は精緻化する。
画像処理部9は、図2に示すようにカメラ1に物理的に位置していてもよいが、部分的に又は全体として、画像取得部7から離れた位置に位置し、ケーブル又はネットワークを介してカメラ1の画像取得部7に接続されていてもよい。画像処理部9は、画像取得部7によって取得された画像を解析し、現場で起こっている事象を発見する。解析は、通常、例えば背景画像の形態の一以上の前の画像との比較によって、動きを検出すること、又は、形状認識などにより人間、顔、車両、又はナンバープレートなどの特定の外観を有する被写体を検出することを含み得る。
小さすぎる動き、又は、小さすぎるかもしくは関心対象に関連しないことを示すその他の特性を有する被写体を無視するフィルタなど、様々な閾値及びフィルタが、画像処理部9内で構成され得る。この方式で、監視現場を横切る小動物によって発生した動きを無視することが可能となり得る。動き又は被写体の検出を、画像の特定の領域内のみ行うか、又は特定の画像領域を除くように設定することも可能であり得る。この方式で、樹をカバーしている領域を除くように構成して、樹が風に吹かれることで動き検出警報がトリガされることを回避することが可能である。
図3で、カメラ1はポールに取り付けられ、人物の形態の被写体13が存在し動き回っている可能性のある現場11を監視するよう配置されていることが示されている。カメラ1によって取得された現場11の画像15を図4に示す。画像は、監視カメラ1によって取得されたビデオストリーム中の一連の画像フレームの1つのフレームを示している。画像15中、非常に顕著な雨滴17も存在している。この雨滴はカバーガラス5上に位置する。この水滴は、ガラス上を動くにつれて画像を通過し、動き検出事象を引き起こし、結果としてオペレータに対して動き検出警報が誤って発生するであろう。雨滴が画像15中の被写体13とほぼ同じ大きさであるので、区別のためにサイズ閾値を使うことができない。雨滴はカバーガラス5上のどこにでも当たり得るので、動きが無視されるべき画像領域を設定することも助けにならないであろう。起こり得るその他の問題は、焦点、露光などの撮像設定を自動で選択しているときにカメラが雨滴に留意しすぎることであろう。現場を表しており且つ実際に関心対象である画像領域が、ブレ、過剰露光、又は露光不足などとなる弊害が発生し得る。
図5で、現場11の別の画像15を示す。この画像でも被写体13が存在し、雨滴ではなく虫19がカバーガラス5上に居り、画像15内に取得されている。図4に関して述べた雨滴の場合と同様、虫がカバーガラス上を横切り得る。虫が、巣にぶら下がっている蜘蛛である場合、カメラ視野を横切って長時間前後に揺れることもあり得る。これらの動きは双方とも動き検出警報を発生させる可能性があり、先述と同様に、虫によって発生する動きは、サイズによるフィルタ又は画像領域によるフィルタを用いては除外することができない。虫もまた、雨滴と同様、カメラが画像取得部のために選択する正しくない撮像設定を引き起こす。
塵の粒子又は他の汚染物などの他の物体もカメラカバーガラス上に発生し得る。これらは同じ問題を引き起こし得る。
従って、本願で提案されている概念とは、カメラ1のカバーガラス5上の関心対象でない物体を示している画像領域を除外する、より効率の高い機構の提供である。このことは、カバーガラス5内又はカバーガラス5上にタッチセンサ21を提供することで実現する。タッチセンサ21は、カバーガラス5と接触しているか又はその近位にある任意の物体を登録し、次いで、画像処理部9及び画像取得部7のうちの一方又は両方の動作を向上させるために、この情報がカメラ1によって使用される。
タッチセンサ21は、カバーガラス5に接触している種々の物体の位置を感知することができる。即ち、タッチセンサはいわゆるマルチタッチ能力を有しており、カバーガラス5に重い物体が当たることのみならず軽度の接触も感じ取ることができる。更に、タッチセンサ21は、カバーガラス5上に又はその内部(多層カバーガラスのうちの一層など)に配置されており、カメラ1はカバーガラス5を介して画像を取得するので、カバーガラス5を介したカメラ視野を極度に損なうことのないよう、タッチセンサは透明である。
様々なタッチセンサ技術が用いられ得る。幾つかの例は、IR近接センシングによるタッチセンサ、又は光導波によるタッチセンサであり、例えば、Flatfrog社が提供するInGlass(商標)光学式タッチセンサと同様のものである。しかしながら、最もよく選択され得るのは、モバイルフォン等のタッチスクリーンデバイスに広く用いられるものと同じタイプの容量式タッチセンサであろう。容量式タッチセンサは、例えば、入手しやすいこと、適正価格であること、シースルー設置が容易であるという利点を有し、要求されるマルチタッチ能力も提供するとともに軽度の接触の感知も可能であり、カバーガラスに直接接触してはいないもののその近位にある物体も感知できる。
容量式タッチセンサは典型的に、ガラスなどの絶縁材料を、通常、酸化インジウムスズ(ITO)である透明の導体で被覆することによって提供される。雨滴又は虫などの、空気とは異なる誘電率を有する物体がセンサの表面に触れるか又はセンサの近位に来ると、誘電率の変化が引き起こされる。これによりセンサの磁場に歪みが存在することとなり、キャパシタンスの変化として計測可能となる。異なる2つのタイプの容量式センサの例は、物体が行電極と列電極との間の相互結合を変化させ、これが連続的にスキャンされる相互容量式センサと、物体がセンサに負荷を与える(load)か又はグラウンドに対する寄生容量を増大させる自己又は絶対容量式センサと、である。例えば、US4736191及びUS5305017などの様々な容量式タッチセンサ技術が開示されている。
このように、カバーガラスタッチセンサ21は、カバーガラス5に接触している雨滴又は虫などの物体の位置(一又は複数)を特定するデータを提供することができる。次いで、このデータを用いてカメラ1の動作を制御することができる。
第1の例として、例えば、撮像設定を自動で決定する際に、画像取得部7に、カバーガラス5に接触している物体に一致する画像領域からの画像データにより低い重み付けを付与するか又はこれを完全に無視させることによって、タッチセンサデータを使用して画像取得部7の動作を向上させることができる。
オートフォーカスアルゴリズムが、例えば、この画像データを無視するか又はより低い重み付けを付与するよう制御され得る。このことは、監視されている現場を鮮明に表現するよう焦点距離が設定されることがより確実となることを意味する。カバーガラス5上の物体はブレることになるであろうが、関心対象ではないので、通常は問題とならない。
更に、露光設定アルゴリズムが同様に指示を受け得る。即ち、カバーガラス5上に又はその近位に位置する任意の不適切な物体に基づくのでなく現場に基づいて、露光時間が正しく設定されることとなる。
自動ホワイトバランスアルゴリズムもまた、カバーガラス5に接触している物体に一致する画像領域からの画像データを無視するか、又はより少ない重みづけを付すように制御され得る。この方式で、ホワイトバランスが、監視されている現場を示す画像領域により良好に適合するであろう。カバーガラス上の物体は正しく示されないが、上述のように通常は問題とならない。
タッチセンサデータはまた、現場の撮像にフィルタを使用すべきか否かを決定する際に、カバーガラス5に接触している物体に対応する画像領域からのデータが無視されるか、又はより少ない重みづけを付されるよう、フィルタモードを制御すること、即ちIRカットフィルタのオン又はオフにも用いられ得る。
カメラに自動アイリス制御機構が装備されている場合、この機構もまた同様にタッチセンサデータの影響を受け得る。即ち、アイリス設定を制御する目的のため、物体がカバーガラス5に接触している領域からの画像データが無視されるか、又はより少ない重み付けを付される。自動アイリスはまた、カバーガラス上の物体を「見過ごす」か又はその影響を低下させるために、被写界深度を低減するように制御され得る。
画像取得部7を制御するときにカバーガラスタッチセンサ21からのデータを用いることに加えて又は代えて、このデータを画像処理部9の制御に用いてもよい。画像処理部9が画像取得部7からの画像を解析し事象(即ち、画像領域における物体又は動き)を発見すると、タッチセンサデータが用いられて、この事象が監視エリア内のカメラ1からある距離の物体又は動きによって引き起こされたか、又はカバーガラス5上もしくはそのごく近くに位置する雨滴又は虫などの物体によって引き起こされたか、が判定され得る。後者の場合、カバーガラス5の特定の位置の物体の存在を示すタッチセンサデータが存在するであろう。
次いで、タッチセンサデータと画像処理部9からの解析結果とが組み合わされて、画像処理部9によって発見された事象のうち、現場内の物体の動きに対応するものと、カバーガラス5上の汚染に対応するものとが判定され得る。カバーガラス5上の物体に対応しない事象は、セキュリティオペレータの関心対象である可能性がはるかに高いので、カバーガラス5上の物体に対応する事象とは異なって通知され得る。一例として、カバーガラス5上の物体に対応しない事象にのみ警報が発令され得るか、又はログエントリが作成され得、カバーガラス5に接触している物体の位置に一致する画像位置において検出された事象は無視され得る。
代替的な実装では、画像処理部9が制御されて、タッチセンサがカバーガラス5上にいかなる物体も示さないエリアにおいてのみ、動き又は物体を検出するよう、タッチセンサデータを用いることにより、これらの事象がプロセスの更に早い段階で無視され得る。
従って、タッチセンサデータは、例えば、カバーガラス上の物体をタッチセンサが示している画像領域を、事象検出から除外される領域として設定するように、画像処理部に動的フィルタを提供するために使用され得る。
概説すれば、これら両方の実装において、画像処理部9は、カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像位置における事象を、これらの事象を検知しないことか、又は関心対象でないとして検出した後に除外することの何れかによって、無視することができるであろう。
更なるオプションとして、タッチセンサデータは画像処理部に、カバーガラス上の物体に一致する画像領域をより低い解像度とさせることにより、記憶スペース又は帯域幅を節減するように使用され得る。先述のように、これらの領域は関心対象の情報を含んでいない可能性が最も高いので、ここでは詳細度が低くとも問題にはならない。
タッチセンサデータは、カバーガラスに接触している物体がどこに存在しているかを示す座標の組として提供され得る。この座標の組は通常、雨滴又は虫又は他汚染物がカバーガラス上を動く状況を取得するために、それら物体の時間と位置との両方、及び伸展を示すであろう。タッチセンサデータはまた、カバーガラスに接触しているか又はその近位で長期間同じ位置にある物体を示す、より静的な成分を含んでもよい。
幾つかの場合、タッチセンサデータは、カバーガラスに接触している物体を可視化する仮想(即ち人工的に生成された)ビデオストリームの形態で提供され得る。タッチセンサデータをこの形態で提供することにより、例えば、画像処理、より正確には事象検知が画像取得部から遠隔(ビデオ管理システムなど)で行われ、このシステムがビデオストリームの形態で入力を受け取るように適合されている場合に有用であり得る。従って、タッチセンサデータは、タッチセンサデータの形式に適合させねばならない特殊な構成を必要とせずに、遠隔側で容易に受け取られることができる。この設定で、座標の組の形態の(経時変化する)タッチセンサデータが使用される場合、受け取り側はこの形式のデータを受け取るよう適合されていなければならないが、ビデオストリームの形式で提供される場合には適合が回避され得る。
次いで、通常のストリーム中の事象がまったく検出されるべきでないか、又は検出されたときに無視されるべきエリアを発見するために、仮想ビデオストリームがカメラからの「通常の」ビデオストリームと組み合わされるか又は相互に関連付けられる。
仮想ビデオストリームは例えば、上述のような時間に応じた座標の組から生成され得る。画像取得部もまた、タッチセンサデータを仮想ビデオストリームの形態で受け取ることができ得るが、画像取得部においてはタッチセンサデータの座標表現の組を用いるのが最も簡便である可能性が高いであろう。
図6で、本発明の実施形態による、カメラによって現場を監視する方法600が示される。ステップ601で、画像取得部によって、画像のストリームが透明カバーガラスを介して取得される。ステップ603で、画像のストリームが画像処理部によって受け取られる。ステップ605で、カバーガラスに含まれるタッチセンサが、カバーガラスに接触している物体の位置を感知する。ステップ607で、画像処理部及び画像取得部のうち何れか又は双方が、タッチセンサからのデータに基づいて制御される。
概説すれば、本願は、カメラのカバーガラス5にタッチセンサ21を装備した監視カメラ1に関し、タッチセンサ21は、カバーガラス5に触れているか又はその近位にある物体の位置を感知する。タッチセンサ21は、カメラ1が、カバーガラス5上の物体を表す画像データを、監視されている現場を表す画像データから区別することを助ける。この情報は、画像取得設定を選ぶ際に、どの画像領域がより重要度が低いかをカメラに対して示すことにより使用され得、且つ、カバーガラス5上の雨滴17又は虫9が現場中の事象と間違われた場合に発生し得る誤警報を回避するために使用され得る。
1 カメラ
3 ハウジング
5 カバーガラス
7 画像取得部
9 画像処理部
11 監視されている現場
13 被写体(人物)
15 画像
17 雨滴
19 虫
21 タッチセンサ

Claims (10)

  1. 現場を監視するように構成されたカメラであって、
    透明カバーガラス(5)と、
    前記カバーガラスを介して前記現場の画像のストリームを取得するように構成された画像取得部(7)と、
    前記画像取得部から前記画像のストリームを受け取るように構成された画像処理部(9)とを備え、
    前記カバーガラスは、前記カメラの視野内の、前記カバーガラスに接触している物体の位置を感知するように構成されたタッチセンサ(21)を備え、
    前記カメラは、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域からの画像データにより低い重み付けを付与するか又はこれを完全に無視するために、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像取得部の撮像設定の自動決定を制御するか、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域で検出された事象を、その他の画像で検出された事象と異なって通知するか、又は前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域を事象検出から除外するために、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像処理部の事象検出を制御するか、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域の画像解像度を低下させるために、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像処理部の画像データの量の低減を制御するか
    のうち少なくとも一つを行うように構成されている、カメラ。
  2. 前記タッチセンサは、容量式タッチセンサ又は光学式イングラスセンサのうち少なくとも一方を備える、請求項1に記載のカメラ。
  3. 前記撮像設定は、焦点設定、露光設定、ホワイトバランス設定、IRカットフィルタモード、又はアイリス制御設定のうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載のカメラ。
  4. 記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域で検出された事象を無視するよう、前記画像処理部を制御するように構成されている、請求項1からの何れか一項に記載のカメラ。
  5. 前記画像処理部は、
    現在の画像を一以上の前の画像と又は背景モデルと比較することなどにより、前記画像内の変化又は動きの存在を検出することと、
    顔、人物、車両、ナンバープレートなど特定の外観を有する被写体の存在を検出することと
    のうち少なくとも1つによって、前記画像内の事象を検出するように構成されている、請求項1から4の何れか一項に記載のカメラ。
  6. タッチセンサデータが仮想画像ストリームの形態で提供される、請求項1からの何れか一項に記載のカメラ。
  7. 前記タッチセンサデータが、前記カバーガラスに接触している物体の前記位置を示す画像座標の組の形態で提供される、請求項1からの何れか一項に記載のカメラ。
  8. カメラによって現場を監視する方法であって、
    画像取得部によって、透明カバーガラスを介して前記現場の画像のストリームを取得するステップ(601)と、
    画像処理部によって、前記画像のストリームを受け取るステップ(603)と、
    前記カバーガラスに含まれるタッチセンサによって、前記カメラ視野内の、前記カバーガラスに接触している物体の位置を感知するステップ(605)と、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域からの画像データにより低い重み付けを付与するか又はこれを完全に無視することにより、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像取得部の撮像設定の自動決定を制御するステップか、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域で検出された事象を、その他の画像で検出された事象と異なって通知するか、又は前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域を事象検出から除外することにより、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像処理部の事象検出を制御するステップか、
    前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域の画像解像度を低下させることにより、タッチセンサデータと組み合わされた画像データに基づいて、前記画像処理部の画像データの量の低減を制御するステップ
    のうち少なくとも一つを行う制御するステップ(607)と
    を含む、方法。
  9. 前記画像処理部の象検出は、前記カバーガラスに接触している物体の位置に一致する画像領域で検出された事象を無視することを含む、請求項に記載の方法。
  10. 事象検出は
    現在の画像を一以上の前の画像と又は背景モデルと比較することなどにより、前記画像内の変化又は動きの存在を検出することと、
    顔、人物、車両、ナンバープレートなど特定の外観を有する被写体の存在を検出することと
    のうち少なくとも1つを含む、請求項8又は9に記載の方法。
JP2016122229A 2015-06-30 2016-06-21 監視カメラ Active JP6250101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15174624.5 2015-06-30
EP15174624.5A EP3113477B1 (en) 2015-06-30 2015-06-30 Monitoring camera

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017055387A JP2017055387A (ja) 2017-03-16
JP2017055387A5 JP2017055387A5 (ja) 2017-09-21
JP6250101B2 true JP6250101B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=53502525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122229A Active JP6250101B2 (ja) 2015-06-30 2016-06-21 監視カメラ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10326917B2 (ja)
EP (1) EP3113477B1 (ja)
JP (1) JP6250101B2 (ja)
KR (1) KR101785017B1 (ja)
CN (1) CN106331444B (ja)
TW (1) TWI625967B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI674000B (zh) * 2017-03-01 2019-10-01 坦前科技股份有限公司 具景深效果之影像追蹤系統與標記之方法
CN111414013B (zh) * 2017-04-19 2023-02-10 金钱猫科技股份有限公司 一种目标物预警监测的方法和装置
KR102179419B1 (ko) 2018-09-07 2020-11-16 김용래 화분 받침대
US10694105B1 (en) * 2018-12-24 2020-06-23 Wipro Limited Method and system for handling occluded regions in image frame to generate a surround view
KR102328667B1 (ko) * 2019-12-06 2021-11-17 이정무 감시 영역 설정을 이용한 영상 관제 방법, 영상 관제 장치 및 컴퓨터 프로그램

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267443A (en) * 1978-04-24 1981-05-12 Carroll Manufacturing Corporation Photoelectric input apparatus
US4736191A (en) 1985-08-02 1988-04-05 Karl E. Matzke Touch activated control method and apparatus
JPH02281132A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 汚れ検出器
US5305017A (en) 1989-08-16 1994-04-19 Gerpheide George E Methods and apparatus for data input
US6607606B2 (en) * 2001-04-03 2003-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-cleaning lens shield
US6838986B2 (en) 2001-09-25 2005-01-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Notification of use of network-enabled device
EP1506108B1 (de) * 2002-05-18 2005-11-23 ELMOS Semiconductor AG Regensensor
US7965336B2 (en) * 2002-11-14 2011-06-21 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
JP4175649B2 (ja) * 2004-07-22 2008-11-05 松下電器産業株式会社 半導体装置
JP2006198602A (ja) * 2004-12-24 2006-08-03 Tanaka Mach:Kk ドーム用ワイパー装置
EP1790541A2 (en) * 2005-11-23 2007-05-30 MobilEye Technologies, Ltd. Systems and methods for detecting obstructions in a camera field of view
US7609961B2 (en) * 2006-04-11 2009-10-27 Park Eric S Vehicle camera
DE102006044786A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-27 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh Kamerasystem, Verfahren zum Betreiben eines Kamerasystems und Sensoreinrichtung eines Kamerasystems
JP4654208B2 (ja) * 2007-02-13 2011-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用走行環境認識装置
JP5132509B2 (ja) * 2008-09-30 2013-01-30 セコム株式会社 移動物体追跡装置
WO2010038223A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-08 Hi-Key Limited A method and a system for detecting the presence of an impediment on a lens of an image capture device to light passing through the lens of an image capture device
WO2010084521A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 本田技研工業株式会社 ウインドシールド上の雨滴を同定するための方法及び装置
JP4891388B2 (ja) 2009-12-28 2012-03-07 株式会社エスディー システムイベントログシステム
US20110292212A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Asmo Co., Ltd. Washer nozzle for vehicle mounted camera, vehicle mounted camera, and washer device for vehicle
US20120087573A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-12 Vinay Sharma Eliminating Clutter in Video Using Depth Information
EP2858755B1 (en) * 2011-03-10 2017-09-20 dlhBowles Inc. Integrated automotive system, nozzle assembly and remote control method for cleaning an image sensor's lens
US9143703B2 (en) * 2011-06-10 2015-09-22 Flir Systems, Inc. Infrared camera calibration techniques
EP2587462A1 (en) 2011-10-31 2013-05-01 Axis AB Image monitoring system and method with false alarm rate reduction
CN102594590B (zh) 2012-02-06 2015-01-14 烽火通信科技股份有限公司 告警主动上报中对振荡告警的抑制方法
JP5902006B2 (ja) * 2012-03-09 2016-04-13 株式会社メガチップス 監視カメラ
JP5896807B2 (ja) * 2012-03-29 2016-03-30 株式会社メガチップス 監視カメラ装置
EP2871101B1 (en) * 2012-07-03 2020-06-17 Clarion Co., Ltd. Vehicle surrounding monitoring device
JP6117634B2 (ja) * 2012-07-03 2017-04-19 クラリオン株式会社 レンズ付着物検知装置、レンズ付着物検知方法、および、車両システム
MX343880B (es) * 2012-07-27 2016-11-28 Nissan Motor Dispositivo de camara montado en vehiculo.
JP6045889B2 (ja) * 2012-11-27 2016-12-14 クラリオン株式会社 車載用制御装置
US20140184521A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Wah Yiu Y.U. Kwong Integrated camera lens and touch screen cover for an electronic device
US9445057B2 (en) * 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
KR20140123861A (ko) * 2013-04-15 2014-10-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6163207B2 (ja) * 2013-07-18 2017-07-12 クラリオン株式会社 車載装置
JP6245875B2 (ja) * 2013-07-26 2017-12-13 クラリオン株式会社 レンズ汚れ検出装置およびレンズ汚れ検出方法
TW201519649A (zh) 2013-11-01 2015-05-16 Alpha Networks Inc 網路視訊錄影的快速歷史回放及事件鎖定之方法
DE102013019138A1 (de) * 2013-11-12 2015-05-13 Application Solutions (Electronics and Vision) Ltd. Verfahren zum Erkennen eines verdeckten Zustands einer Kamera, Kamerasystem und Kraftfahrzeug
US9473719B2 (en) * 2013-12-30 2016-10-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Protection layer in CMOS image sensor array region
CN106232437B (zh) * 2014-02-14 2017-11-24 考特克斯·特克斯罗恩有限公司及两合公司 空气和流体清洁系统以及用于清洁车辆视野装置的方法
US9217864B2 (en) * 2014-03-28 2015-12-22 Richard Bell Automatic camera lens cleaning system
US10161886B2 (en) * 2014-06-27 2018-12-25 Flatfrog Laboratories Ab Detection of surface contamination
EP3187934B1 (en) * 2014-08-29 2018-11-07 SZ DJI Technology Co., Ltd. Image capturing module
WO2016152682A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 株式会社小糸製作所 車輌用撮像装置、車輌用灯具及び電子制御ユニット
US11052434B2 (en) * 2016-12-23 2021-07-06 Raytheon Canada Limited Positive air pressure system (PAPS) for camera enclosures in dirty environments

Also Published As

Publication number Publication date
CN106331444A (zh) 2017-01-11
TWI625967B (zh) 2018-06-01
EP3113477B1 (en) 2017-08-02
JP2017055387A (ja) 2017-03-16
US10326917B2 (en) 2019-06-18
TW201703504A (zh) 2017-01-16
KR101785017B1 (ko) 2017-10-12
US20170006192A1 (en) 2017-01-05
CN106331444B (zh) 2018-02-16
EP3113477A1 (en) 2017-01-04
KR20170003406A (ko) 2017-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250101B2 (ja) 監視カメラ
KR101913287B1 (ko) 입자 검출
US10762638B2 (en) Autonomous camera-to-camera change detection system
JP2006523043A (ja) 監視を行なう方法及びシステム
US10255683B1 (en) Discontinuity detection in video data
KR101607683B1 (ko) 다차원 화재감지시스템
KR20140127574A (ko) 화재 오보 감소를 위한 무인 비행체를 이용한 화재 감시 시스템
CN105844209B (zh) 基于红外辐射探测的访客识别
TW201539383A (zh) 利用動作感應的侵入偵測技術
KR101275297B1 (ko) 이동객체 추적 카메라 장치
WO2020166057A1 (ja) 光ファイバセンシングシステム、行動特定装置、行動特定方法、及びコンピュータ可読媒体
KR101454644B1 (ko) 보행자 추적기를 이용한 서성거림을 탐지하는 방법
WO2020105527A1 (ja) 画像解析装置、画像解析システム、および制御プログラム
KR101889051B1 (ko) 모니터링 시스템들에서 신뢰성을 증가시키는 방법
JP2012103901A (ja) 侵入物体検出装置
JP2023109757A (ja) 監視システム、監視装置、監視方法、及びプログラム
JP6096589B2 (ja) 火災検知装置及び火災検知方法
JP7384601B2 (ja) 監視システム
JP7204356B2 (ja) 監視装置
JP2013187804A (ja) 監視カメラ
CN105261143A (zh) 山火检测方法及装置
CA2671680C (fr) Real-time tracking system
JP2005100193A (ja) 侵入監視装置
KR101142212B1 (ko) 침입감지 장치 및 방법
JP2017084426A (ja) 火災検知装置及び火災検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170808

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170808

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250