JP6244601B2 - 低グルテン酵母加水分解産物 - Google Patents

低グルテン酵母加水分解産物 Download PDF

Info

Publication number
JP6244601B2
JP6244601B2 JP2016571425A JP2016571425A JP6244601B2 JP 6244601 B2 JP6244601 B2 JP 6244601B2 JP 2016571425 A JP2016571425 A JP 2016571425A JP 2016571425 A JP2016571425 A JP 2016571425A JP 6244601 B2 JP6244601 B2 JP 6244601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
gluten
hydrolyzate
ppm
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016571425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520244A (ja
Inventor
ファン, ペトルス ノルベルトゥス ベーレン,
ファン, ペトルス ノルベルトゥス ベーレン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2017520244A publication Critical patent/JP2017520244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244601B2 publication Critical patent/JP6244601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/06Preparation of peptides or proteins produced by the hydrolysis of a peptide bond, e.g. hydrolysate products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23JPROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
    • A23J3/00Working-up of proteins for foodstuffs
    • A23J3/30Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis
    • A23J3/32Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents
    • A23J3/34Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes
    • A23J3/347Working-up of proteins for foodstuffs by hydrolysis using chemical agents using enzymes of proteins from microorganisms or unicellular algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/24Synthetic spices, flavouring agents or condiments prepared by fermentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/14Yeasts or derivatives thereof
    • A23L33/145Extracts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/58Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from fungi
    • C12N9/62Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from fungi from Aspergillus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21026Prolyl oligopeptidase (3.4.21.26), i.e. proline-specific endopeptidase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の分野]
本発明は、低グルテン酵母加水分解産物およびポリイル特異的エンドプロテアーゼを用いた、それを製造するプロセスに関する。
[発明の背景]
酵母抽出物の製造には、通常、パン酵母およびトルラ(torula)酵母細胞が自己消化にかけられる。一部の酵母原料(例えば、使用済みビール酵母)は、グルテンの残留物(グリアジン)を含有する。その結果、グリアジンを含有する酵母原料に由来する抽出物および懸濁液は、個体群の一部がグリアジンに対して不耐性(セリアック病)があるために、食品用途での使用が限られる。グリアジンを含有する原料から得られる一般的な酵母抽出物(例えば、ビール酵母抽出物)または自己消化物は、許容可能な閾値20ppm(重量)を超える濃度でグリアジンを含有することが確認された。
グリアジンを含有する酵母原料からグリアジンを減らすことによって、低濃度のグルテンが存在しないことが必要とされる食品用途で、これらの酵母およびその抽出物を使用することが可能となる。
酵母におけるグリアジンの低減に伴う問題は、望ましくない処理の副作用なく、グリアジン含有量を特異的に減らすことである。例えば、グリアジン含有量を減らす目的の処理が、酵母のRNAも分解することは望ましくない。
驚くべきことに、加水分解および/または自己消化プロセス中にプロリン特異的エンドプロテアーゼと共にインキュベートすることによって、グリアジンを含有する酵母原料からグリアジンを除去することができることが見出された。驚くべきことに、酵母自己消化物および抽出物の乾燥物含有量に対して、グリアジンを20ppm(重量)未満のレベルまで有効に加水分解することができることが判明した。さらに、加水分解および/または自己消化プロセス中にプロリン特異的エンドプロテアーゼと共にインキュベートすることによって、酵母に存在するRNAは分解されないことが見出された。
[定義]
「酵母」は本明細書において、酵母細胞を含む固体、ペーストまたは液体組成物として定義される。好ましくは、酵母細胞は、サッカロミセス属(Saccharomyces)に由来する。その酵母は、一般的なパン酵母を製造するプロセスなどの発酵プロセスで製造され得る。好ましくは、酵母は、ビール醸造プロセスからのサイドストリームとして得られる、使用済みビール酵母などのビール酵母である。
「自己消化」は本明細書において、内因性酵母酵素、および任意に外来性添加酵素を使用する、酵母細胞の酵素的分解として定義される。自己消化は、自己消化物および酵母抽出物の両方を生じ得る(以下の定義を参照のこと)。
「加水分解」は本明細書において、外来性酵素のみを使用する酵母細胞の酵素的分解として定義される。内在性酵母酵素は最初に、例えば熱ショックによって不活性化される。加水分解によっても、酵母自己消化物および酵母抽出物の両方が生じ得る(以下の定義を参照のこと)。
「酵母加水分解産物」は本明細書において、上記で本明細書において定義される自己消化または加水分解によって得られ、かつ以下で本明細書において定義される酵母自己消化物または酵母抽出物を生じる、使用済みビール酵母などの酵母の消化物として定義される。
「酵母自己消化物」は、ビール酵母細胞、好ましくは使用済みビール酵母細胞から得られる、濃縮されているが抽出されていない、部分的に可溶性の消化物である。消化は、上記で定義される酵母細胞の加水分解または自己消化によって達成される。ビール酵母自己消化物は、酵母細胞全体に由来する可溶性成分および不溶性成分の両方を含有する(例えば、Food Chemical Codex)。
「酵母抽出物」は、ビール酵母細胞の水溶性成分のみを含み、その組成は、主にアミノ酸、ペプチド、炭水化物、および塩である。酵母抽出物は、食用酵母に存在する天然酵素による、かつ/または食品グレード酵素の添加による、つまり上記で定義される自己消化または加水分解による、ペプチド結合の加水分解を通じて生成される(Food Chemical Codex)。
「プロテアーゼ」は本明細書において、つまりエキソ式でタンパク質基質中のペプチド結合に作用する、つまりポリペプチド鎖の末端付近に作用する(アミノペプチダーゼは、ポリペプチド鎖のN末端側から、アミノ酸、ジ、トリ、またはそれ以上のオリゴペプチドを切断し、カルボキシペプチダーゼは、ポリペプチド鎖のC末端側から、アミノ酸、ジ、トリ、またはそれ以上のオリゴペプチドを切断する)ヒドロラーゼとして本明細書で定義される(エキソ)ペプチダーゼと異なり、エンド式でタンパク質基質中のペプチド結合に対して作用する、つまりポリペプチド鎖のどこでもペプチド結合を切断するヒドロラーゼとして定義される。エンドプロテアーゼは、その触媒機構に基づいて、サブクラス:セリンエンドプロテアーゼ(EC3.4.21.xx)、システインエンドプロテアーゼ(EC3.4.22.xx)、アスパラギン酸エンドプロテアーゼ(EC3.4.23.xx)およびメタロ−エンドプロテアーゼ(EC3.4.24.xx)に分類される。
「プロリン特異的エンドプロテアーゼ」は本明細書において、タンパク質またはオリゴペプチド基質におけるプロリン残基のC末端側のタンパク質またはオリゴペプチド基質を切断するエンドプロテアーゼとして定義される。プロリン特異的エンドプロテアーゼは、EC3.4.21.26として分類されている。その酵素は、哺乳動物原料、細菌(フラボバクテリウム(Flavobacterium))および真菌(アスペルギルス(Aspergillus)、特にアスペルギルスニガー(Aspergillus niger))などの様々な原料から得ることができる。アスペルギルスニガーの酵素は、国際公開第02/45524号パンフレット、国際公開第02/46381号パンフレット、国際公開第03/104382号パンフレットに詳細に記述されている。ペニシリウム・クリソゲナム(Penicillium chrysogenum)に由来する適切な真菌酵素が国際公開第2009/144269号パンフレットに開示されている。フラボハクテリウム・メニンゴセプチカム(Flavobacterium meningosepticum)に由来する適切な細菌酵素が国際公開第03068170号パンフレットに開示されている。
「グルテン」は、穀物に見られるタンパク質複合体として本明細書で定義され、グリアジンおよびグルテニンタンパク質に分けられる。
[本発明の詳細な説明]
第1の態様において、本発明は、グルテン含有酵母加水分解産物をプロリン特異的エンドプロテアーゼと接触させ、その結果、塩不含酵母乾燥物に対してグルテン、またはグリアジンを100ppm未満含む酵母加水分解産物が生じる工程を含むことを特徴とする、酵母加水分解産物を製造するプロセスを提供する。好ましくは、得られる酵母加水分解産物は、塩不含酵母乾燥物に対して、グルテン、またはグリアジンを50ppm未満、さらに好ましくは40ppm未満、さらに好ましくは30ppm、さらに好ましくは20ppm含んでいる。酵母加水分解産物は好ましくは、グルテン、またはグリアジンを少なくとも5ppm、さらに好ましくはグルテン、またはグリアジンを少なくとも4ppm、さらに好ましくはグルテン、またはグリアジンを少なくとも3ppm、さらに好ましくはグルテン、またはグリアジンを少なくとも2ppm含有し得る。最も好ましくは、酵母加水分解産物は、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを少なくとも1ppm含有する。本発明の発明者らは意外なことに、本発明のプロリン特異的エンドプロテアーゼが、その酵母のRNAまたは由来する5’リボヌクレオチドが分解されない、または実質的に分解されず、したがって味覚向上(taste enhancing)5’−リボヌクレオチドへと転化するために利用可能である、低グルテン酵母加水分解産物を提供することを見出した。
あらゆるプロリン特異的エンドプロテアーゼを本発明のプロセスにおいて使用することができる。プロリン特異的エンドプロテアーゼは、哺乳動物、植物または微生物起源に由来し得る。適切な微生物のプロリン特異的エンドプロテアーゼは、フラボハクテリウム・メニンゴセプチカム(Flavobacterium meningosepticum)などの細菌またはペニシリウム・クリソゲナム(Penicillium chrysogenum)またはアスペルギルスニガー(Aspergillus niger)などの真菌に由来する。好ましい実施形態において、本発明のプロセスは、アスペルギルスニガーのプロリン特異的エンドプロテアーゼを使用するプロセスである。この酵素は、Brewer’s Clarexとして市販されており、DSM Food Specialties(デルフト(Delft),オランダ(The Netherlands))から入手することができる。
酵母加水分解産物のグルテン含有量を減らすためにプロリン特異的エンドプロテアーゼが使用される工程の、pHおよび温度などの条件は、プロリン特異的エンドプロテアーゼごとに異なるが、種々のプロリン特異的エンドプロテアーゼに関して当技術分野で公知の酵素特性に基づいて、過度な負担なく当業者によって選択され得る。
好ましくは、本発明のグルテン含有酵母加水分解産物と接触させるプロリン特異的エンドプロテアーゼの量は、塩不含酵母乾燥物に対してゼロを超え0.5%(w/w)までの範囲内にある。さらに好ましくは、本発明のグルテン含有酵母加水分解産物と接触させるプロリン特異的エンドプロテアーゼの量は、塩不含酵母乾燥物に対して、0.01〜0.5の範囲内、さらに好ましくは0.02〜0.1または〜0.01w/wの範囲内にある。
その酵母加水分解産物は、上記で定義される酵母抽出物または酵母自己消化物であり得る。酵母はいずれかの適切な酵母であり、好ましくは、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ブレタノマイセス属(Brettanomyces)、クルイベロマイセス属(Kluyveromyces):カンジダ属(Candida)またはトルラ属(Torula)、好ましくはサッカロミセス属(Saccharomyces)、さらに好ましくは、パン酵母として使用されるサッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)または例えばラガービールの製造に醸造産業で使用される、ビール酵母サッカロマイセス・カールスベルゲンシス(Saccharomyces carlsbergensis)またはその異名Saccharomyces pastorianusから選択される。好ましい実施形態において、酵母は、ビール酵母であり、さらに好ましくはビール醸造プロセスの副生成物である使用済みビール酵母である。
上記で定義される自己消化または加水分解など、当技術分野でよく知られている方法によって、酵母加水分解産物は酵母細胞から生成され得る。酵母の製造プロセスにおいて、グルテンを含有する原料が使用されるため、酵母細胞は、例えばグルテンを含有し得る。特にビール酵母、さらに好ましくは使用済みビール酵母は、ビール醸造プロセスで使用されるオオムギまたはコムギからの残留グルテンを含有し得る。
本発明のプロセスにおいて、塩不含酵母乾燥物に対して、グルテン、またはグリアジンを100ppm未満含む酵母加水分解産物が製造される。好ましくは、得られる酵母加水分解産物は、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンまたはグリアジンを50ppm未満、さらに好ましくは40ppm未満、さらに好ましくは30ppm未満、さらに好ましくは20ppm未満含んでいる。そのプロセスで使用されるプロリン特異的エンドプロテアーゼは、プロリン特異的エンドプロテアーゼについて上述の特異性でグルテンを切断することによって、酵母加水分解産物中に存在するグルテンの量を低減する。グルテン100ppm未満の酵母加水分解産物を得るために、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、100ppmを超える量を含有しなければならず、そうでなければ、プロリン特異的エンドプロテアーゼはグルテン含有量を低減することができないことは、当業者であれば容易に理解されよう。同様に、グルテン50ppm未満の酵母加水分解産物を得るために、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、50ppmを超える量を含有しなければならず、またグルテン40ppm未満の酵母加水分解産物を得るために、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、40ppmを超える量を含有しなければならず、さらに、グルテン30ppm未満の酵母加水分解産物を得るために、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、30ppmを超える量を含有しなければならず、さらに、グルテン20ppm未満の酵母加水分解産物を得るために、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、20ppmを超える量を含有しなければならない。一般に、プロリン特異的エンドプロテアーゼを用いた工程にかけられる酵母加水分解産物は、プロリン特異的エンドプロテアーゼがグルテン含有量を低減する工程後に得られる酵母加水分解産物よりも、多いグルテンを含有しなければならない。
グルテン含有酵母加水分解産物をプロリン特異的エンドプロテアーゼと接触させて、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを100ppm未満、少なくとも1ppm含む酵母加水分解産物が生成される、本発明の工程に5’−リボヌクレオチドを生成するためのホスホジエステラーゼも、任意に5’−AMPを5’−IMPへと転化する酵素的処理を含ませることがさらに好ましい。ホスホジエステラーゼと本発明のプロリン特異的エンドプロテアーゼとの組み合わせを用いる利点は、増量した5’−リボヌクレオチドと共に低グルテン酵母加水分解産物が得られることである。
第2の態様において、本発明は、塩不含酵母乾燥物に対してグルテン、またはグリアジンを100ppm未満含む酵母加水分解産物を提供する。好ましくは、得られる酵母加水分解産物は、塩不含酵母乾燥物に対してグルテン、またはグリアジンを50ppm未満、さらに好ましくは40ppm未満、さらに好ましくは30ppm未満、さらに好ましくは20ppm未満含んでいる。酵母加水分解産物は好ましくは、グルテンを少なくとも5ppm、さらに好ましくはグルテンまたはグリアジンを少なくとも4ppm、さらに好ましくはグルテン、またはグリアジンを少なくとも3ppm、さらに好ましくはグルテン、またはグリアジンを少なくとも2ppm含有し得る。最も好ましくは、酵母加水分解産物は、塩不含酵母乾燥物に対してグルテン、またはグリアジンを少なくとも1ppm含有する。酵母加水分解産物は、いずれかの適切なプロセスによって得ることができるが、好ましくは、本発明の第1態様のプロセスによって得ることができる、または得られる。
第2の態様の好ましい実施形態において、本発明の酵母加水分解産物はさらに、5’−リボヌクレオチドを含む。「5’−リボヌクレオチド」という用語は、本明細書において遊離5’−リボヌクレオチドまたはその塩のいずれかを意味することが意図される。5’−IMP、5’−GMPは、その風味向上特性について知られている。それらは、特定のタイプの食品において風味および旨味を向上させることができる。したがって、本発明の酵母加水分解産物の利点は、少量のグリアジンおよび/またはグルテンと組み合わせて香味向上特性を提供することである。
本発明の酵母加水分解産物中の5’−リボヌクレオチドの重量パーセント(%w/w)は、酵母加水分解産物のNaCl不含乾燥物の重量に対するものであり、5’−リボヌクレオチドの二ナトリウム塩七水和物(2Na.7HO)として計算される。
第1または第2の態様の更なる好ましい実施形態において、本発明の酵母加水分解産物はさらに、5’−GMP(5’−グアニンモノホスフェート)および/または5’−IMP(5’−イノシンモノホスフェート)を含む。好ましくは、本発明の酵母加水分解産物は、酵母加水分解産物がそれから得られる、酵母細胞中に存在するRNAの量で最大限に得ることができる5’−GMPおよび/または5’−IMPの量に対して、60%を超える、好ましくは70%を超える、さらに好ましくは80%超える、さらに好ましくは90%を超える、さらに好ましくは95%を超える5’−GMPおよび/または5’−IMPを含む。
好ましくは、本発明の酵母加水分解産物中の5’−GMPおよび5’−IMPの総量は、酵母加水分解産物のNaCl不含乾燥物に対して少なくとも1%、1.5%、2%、2.5%、3%、3.5、4%、5%または少なくとも6%である。酵母加水分解産物が酵母自己消化物である場合には、5’−GMPおよび5’−IMPの総量は、酵母自己消化物のNaCl不含乾燥物に対して少なくとも1%、1.5%、2%、2.5%、3%、3.5、4%、5%または少なくとも6%である。本発明の酵母加水分解産物が酵母抽出物である場合には、酵母抽出物のNaCl不含乾燥物に対して少なくとも1%、1.5%、2%、2.5%、3%、3.5、4%、5%または少なくとも6%である。好ましくは、本発明の酵母自己消化物または酵母抽出物中に存在する5’−GMPおよび5’−IMPの総量は、酵母自己消化物または酵母抽出物のNaCl不含乾燥物に対して10%未満、好ましくは6%未満、さらに好ましくは5%未満、または4%未満である。
本発明の第2の態様の酵母加水分解産物は、上記で定義される酵母抽出物または酵母自己消化物であり得る。その酵母はいずれかの適切な酵母であることができ、好ましくは、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ブレタノマイセス属(Brettanomyces)、クルイベロマイセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)またはトルラ属(Torula)、好ましくはサッカロミセス属(Saccharomyces)、さらに好ましくは、パン酵母として使用されるサッカロミセス・セレビジエ(Saccharomyces cerevisiae)または例えばラガービールの製造に醸造産業で使用される、ビール酵母サッカロマイセス・カールスベルゲンシス(Saccharomyces carlsbergensis)またはその異名Saccharomyces pastorianusから選択される。好ましい実施形態において、酵母はビール酵母であり、さらに好ましくはビール醸造プロセスの副生成物である使用済みビール酵母である。
第3の態様において、本発明は、プロセス風味反応における、精肉用途における、または風味増強剤としての、または風味向上剤としての、またはトップノート担体における、または卓上用途における、酵母加水分解産物の使用または本発明の第2態様の酵母抽出物または酵母自己消化物の使用を提供する。
第4の態様において、本発明は、本発明の第2態様の酵母加水分解産物または酵母抽出物または酵母自己消化物を含む、風味増強剤、肉製品、風味向上剤、トップノート担体または卓上用途を提供する。
[材料および方法]
[グルテンの決定]
酵母加水分解産物中のグルテンの量は、グルテン/グリアジンのUPEX−抽出(Universal Prolamin and Glutelin Extractant solution)によって、かつ本質的にM.C.Mena et al.Talanta 91(2012)pp33−40“Comprehensive analysis of gluten in processed foods using a new extraction method and a competitive ELISA based on the R5 antibody”に記述されるようにELISA試験により定量化することによって決定された。
グルテン抽出手順は、PBS(シグマ・アルドリッチ社(Sigma−Aldrich)製品番号:P3813,オランダ)中でトリス(2−カルボキシエチル)−ホスフィン(TCEP)(シグマ・アルドリッチ社製品番号:C4706,オランダ)およびアニオン界面活性剤N−ラウロイルサルコシン(Sarkosyl)(シグマ・アルドリッチ社製品番号:61745,オランダ)試剤を還元することに基づく。
1.乾燥酵母加水分解産物250mgを計量し、10mlポリプロピレンチューブに移した。
2.酵母加水分解産物を含有するチューブに、UPEX溶液(PBS中に5mM TCEP,2%N−ラウロイルサルコシン,pH7)2.5mlを添加した。還元剤の不活性化を防ぐために、使用直前に、UPEX溶液を調製した。
3.チューブをしっかりと閉めて、キャップをフィルムで覆い、蒸発を防いだ。
4.5〜10秒間ボルテックスすることによって、チューブの内容物を完全に混合し、チューブを試験管立てに置いた。
5.タイプ1003のGL水浴内でチューブを50℃で40分間インキュベートした。
6.チューブを室温で5分間冷却した。
7.80%エタノール/水(v/v)7.5mlを添加し、試料全体の分散が達成されるまで、10〜60秒間ボルテックスすることによって、試料を完全に分散させ、次いで、回転(ヘッド−オーバーヘッド)振盪機(Stuart Scientific Rollermixerタイプ:SRT2)において45回転/分にて室温で1時間インキュベートした。
8.ベンチトップ遠心機(エッペンドルフ(Eppendorf)モデル5810R)でチューブを室温にて2500gにて10分間遠心した。
9.新たなパスツールピペットを使用して、各チューブからの上澄みを清潔な10mlポリプロピレンチューブに移した。
10.抽出して24時間以内にELISA試験によって、溶液を分析した。
ELISA試験では、Ridascreen(登録商標)Gliadin Competitive kit(R−Biopharm社によって供給されている)を使用した(R−Biopharm AG,ダルムシュタット(Darmstadt),ドイツ(Germany))。
[実施例]
[実施例1]
[グリアジンの還元]
使用済み醸造クリーム酵母は、オランダの醸造所から入手された。入手した酵母を55℃に加熱し、pHを5.3に設定した。Alcalase(登録商標)は、バシラス・リシェニフォルミス(Bacillus licheniformis)のエンドプロテアーゼサブチリシンのカールスバーグ(Carlsberg)を含有し、ノボザイムズ社(Novozymes)(デンマーク(Denmark))によって製造され、シグマ社(Sigma)から購入し、カタログ番号P4860)を塩不含酵母乾燥物に対して投与量1%(w/w)でスラリーに添加した。懸濁液を一晩インキュベートした。Alcalase(登録商標)のインキュベーション後、懸濁液をpH5.3に設定し、4つの異なるフラクションに分けた。表1に従って、塩不含乾燥物に対して0〜0.5%(w/w)の範囲でプロリン特異的エンドプロテアーゼを添加した。懸濁液を61℃で維持し、15時間インキュベートした。インキュベートした後、懸濁液を加熱して残留酵素活性を止めた。懸濁液および抽出物(懸濁液の清澄化後)の試料を採取し、蒸発させることによって濃縮した。材料および方法(Materials and Methods)に記述されるUPEX抽出およびELISA試験の手段によって、グリアジン含有量について濃縮物を分析した。
Figure 0006244601
[実施例2]
[グリアジンの還元]
粉末製剤のビール酵母抽出物(EXPRESA2200S,DSM FOOD SPECIALTIES,デルフト,オランダ)を水に10%(w/w)まで溶解した。溶液のpHを5.3に設定し、温度を61℃に維持した。試料を2つのフラクションに分けた。
酵母抽出物を含有する2つのフラスコのうちの1つに、プロリン特異的エンドプロテアーゼを添加し、塩不含酵母乾燥物に対して0.5%(w/w)で投与した。その溶液を15時間インキュベートした。インキュベートした後、溶液を90℃に加熱して、残留する酵素活性を止めた。水を蒸発させて、得られた溶液を濃縮した。濃縮された試料を使用し、材料および方法(Materials and Methods)に記述されるUPEX抽出およびELISA試験の手段によって、グリアジン含有量について分析した。
Figure 0006244601
[実施例3]
[プロテアーゼと比較したプロリン特異的エンドプロテアーゼのRNAの低減]
この実施例において、プロリン特異的エンドプロテアーゼを使用してグリアジン含有量を低減した後のRNAの望ましくない分解が、グリアジン含有量の低減にも適している市販のプロテアーゼでの処理と比較される。オランダの醸造所から入手したビール酵母を使用して、高い酵母可溶化収量を有するヌクレオチド含有酵母自己消化物を生成した。酵母RNAが測定され、乾燥物で3.4%であった。最初に、酵母に95℃で5分間熱ショックをかけた。続いて、乾燥物を2つのプロテアーゼ工程によって溶解した。最初に、Alcalase(登録商標)(Alcalase(登録商標)は、バシラス・リシェニフォルミス(Bacillus licheniformis)のエンドプロテアーゼサブチリシンのカールスバーグ(Carlsberg)を含有し、かつノボザイムズ社(デンマーク)によって製造され、シグマ社から購入される,カタログ番号P4860)をpH8および温度62℃で6時間インキュベートした(投与量:乾燥物で0.8%)。第2のプロテアーゼ処理では、いくつかの異なる酵素を試験した:
・Proteax(Amano Enzymeから入手可能)
・Peptidase R(Amano Enzymeから入手可能)
・Accelerzyme(DSMから入手可能)
・Sumizyme FP(Shin Nihonから入手可能)
・プロリン特異的エンドプロテアーゼ(Brewers Clarex,DSMから入手可能)
これらのプロテアーゼを別々に、異なる実験において適用し(乾燥物で1%)、pH5.2で温度51.5℃にて15時間インキュベートした。これらの2つのプロテアーゼ工程後、酵素を85℃の熱ショックによって不活性化した。5’−ホスホジエステラーゼ(DSM)およびデアミナーゼ(Amano)と共にインキュベートすることによって、RNAを転化し、5’GMPおよび5’IMPが生成された。インキュベーションをpH5.3および温度60℃で15時間行った。これらの異なるプロセスの後、続いて試料中の5’−GMPおよび5’−IMPの量(塩化ナトリウム不含乾燥物に対するその二ナトリウム七水和物の重量パーセンテージとして表される)を、以下の方法に従ってHPLCによって決定した。Whatman Partisil 10−SAXカラム、溶離剤としてリン酸緩衝液(pH3.35)およびUV検出を用いて、HPLCによって5’−GMPおよび5−IMPを定量化した。5’−GMPおよび5’−IMP標準に基づいて、濃度を計算した。Jenway chloride meter PCLM 3(Jenway,エセックス(Essex),英国(England))で試料中の塩化物イオンを測定し、相当する量の塩化ナトリウムを計算することによって、塩化ナトリウムを決定した。
可溶化収率およびタンパク質の加水分解の程度を決定することによって、プロテアーゼの有効性を測定した。その結果を表3にまとめる。
Figure 0006244601
表3から、プロリン特異的エンドプロテアーゼを使用すると、期待量の5’−GMPおよび5’−IMPの少なくとも90%の5’−GMPおよび5’−IMPが提供され、出発酵母のRNA含有率(3.4%)が得られることが分かる。したがって、プロリン特異的エンドプロテアーゼは実施例1および2に示すようにグルテンを低減することができ、酵母中に存在するRNAは分解されず、したがって5’−GMPおよび5’−IMPのような5’−リボヌクレオチドへと転化するのに利用可能である。酵母のRNAも明らかに分解した、他のプロテアーゼに関して5’−GMPおよび5’−IMPを考慮すると、これは驚くべきことである。

Claims (10)

  1. グルテン含有酵母加水分解産物を、5’−リボヌクレオチドを生成するためのホスホジエステラーゼ及びアスペルギルスニガーのプロリン特異的エンドプロテアーゼと接触させ、その結果、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを100ppm未満かつ少なくとも1ppm含み、5’−リボヌクレオチド 5’−GMPおよび/または5’−IMPを更に含む酵母加水分解産物が生成される工程を含み、
    前記5’−GMPおよび前記5’−IMPの総量が、酵母加水分解産物のNaCl不含乾燥物に対して、少なくとも1.5%であることを特徴とする、酵母加水分解産物を製造するプロセス。
  2. 得られた前記酵母加水分解産物が、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを50ppm未満含、請求項1に記載のプロセス。
  3. 得られた前記酵母加水分解産物が、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを40ppm未満含む、請求項2に記載のプロセス。
  4. 得られた前記酵母加水分解産物が、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを30ppm未満含む、請求項3に記載のプロセス。
  5. 得られた前記酵母加水分解産物が、塩不含酵母乾燥物に対してグルテンを20ppm未満含む、請求項4に記載のプロセス。
  6. 前記プロリン特異的エンドプロテアーゼがEC3.4.21.26と分類される、請求項1から5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 前記酵母加水分解産物が酵母抽出物または酵母自己消化物である、請求項1からのいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記酵母加水分解産物が使用済みビール酵母加水分解産物である、請求項1からのいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 前記酵母が、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ブレタノマイセス属(Brettanomyces)、クルイベロマイセス属(Kluyveromyces)、カンジダ属(Candida)またはトルラ属(Torula)に由来する種である、請求項1からのいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 前記酵母が、サッカロミセス属(Saccharomyces)に由来する種である、請求項9に記載のプロセス。
JP2016571425A 2014-07-01 2015-06-26 低グルテン酵母加水分解産物 Active JP6244601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14175235.2 2014-07-01
EP14175235 2014-07-01
PCT/EP2015/064483 WO2016001072A1 (en) 2014-07-01 2015-06-26 Low gluten yeast hydrolysates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520244A JP2017520244A (ja) 2017-07-27
JP6244601B2 true JP6244601B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=51033032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571425A Active JP6244601B2 (ja) 2014-07-01 2015-06-26 低グルテン酵母加水分解産物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10604780B2 (ja)
EP (1) EP3164500B1 (ja)
JP (1) JP6244601B2 (ja)
CN (1) CN106659217B (ja)
CA (1) CA2951350C (ja)
DK (1) DK3164500T3 (ja)
PL (1) PL3164500T3 (ja)
RS (1) RS59834B1 (ja)
WO (1) WO2016001072A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2724970C1 (ru) * 2019-11-27 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Меандровая линия задержки с лицевой связью из двух витков, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2724983C1 (ru) * 2019-12-09 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Усовершенствованная меандровая линия задержки с лицевой связью, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2724972C1 (ru) * 2019-11-27 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Меандровая микрополосковая линия задержки из двух витков, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2732805C1 (ru) * 2019-11-27 2020-09-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Модифицированная микрополосковая линия, защищающая от сверхкоротких импульсов

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020120737A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Dsm Ip Assets B.V. Umami flavour composition
CN113862322B (zh) * 2021-11-15 2024-05-14 唐山拓普生物科技有限公司 一种高抗氧化活性的啤酒酵母多肽制备方法及应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5286630A (en) * 1991-12-05 1994-02-15 Phillips Petroleum Company Yeast extracts from candida utilis and the production of same
CN100506981C (zh) * 2000-12-07 2009-07-01 Dsmip资产有限公司 富含具有羧基末端脯氨酸残基的肽的蛋白质水解产物
ES2525873T3 (es) * 2002-06-07 2014-12-30 Dsm Ip Assets B.V. Método mejorado para la prevención o reducción del enturbiamiento en bebidas
RU2370279C2 (ru) 2003-09-23 2009-10-20 ДСМ Ай Пи ЭССЕТС Б.В. Применение пролинспецифичных эндопротеаз для гидролиза пептидов и белков
DK1701621T3 (da) 2004-01-09 2013-11-25 Dsm Ip Assets Bv Fremgangsmåde til fremstilling af sammensætninger der indeholder ribonukleotider, til anvendelse som smagsstoffer
EP1657300A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-17 N-Zyme BioTec GmbH Prolamin-reduzierte Getränke und Verfahren zur Herstellung
JP4543018B2 (ja) * 2005-07-20 2010-09-15 日本製紙ケミカル株式会社 酵母エキスの製造方法
AU2007211641B2 (en) * 2006-02-02 2012-09-06 Dsm Ip Assets B.V. Food product comprising a proline specific protease
FR2905562B1 (fr) * 2006-09-12 2009-07-17 Lesaffre Et Compangie Sa Nouvelle preparation de phosphodiesterase d'orgine vegetale
DK2164347T3 (en) * 2007-07-10 2016-09-26 Dsm Ip Assets Bv autolysates
JP5102076B2 (ja) * 2008-03-06 2012-12-19 アサヒグループホールディングス株式会社 サッカロマイセス・セレビシエ変異株、及び該変異株を用いたrna高含有酵母の製造方法。
US9192184B2 (en) 2011-02-17 2015-11-24 Dsm Ip Assets B.V. Process for the production of yeast extracts having low turbidity

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2724970C1 (ru) * 2019-11-27 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Меандровая линия задержки с лицевой связью из двух витков, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2724972C1 (ru) * 2019-11-27 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Меандровая микрополосковая линия задержки из двух витков, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2732805C1 (ru) * 2019-11-27 2020-09-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Модифицированная микрополосковая линия, защищающая от сверхкоротких импульсов
RU2724983C1 (ru) * 2019-12-09 2020-06-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Усовершенствованная меандровая линия задержки с лицевой связью, защищающая от сверхкоротких импульсов

Also Published As

Publication number Publication date
EP3164500B1 (en) 2019-12-25
PL3164500T3 (pl) 2020-06-01
US20170152542A1 (en) 2017-06-01
CN106659217A (zh) 2017-05-10
EP3164500A1 (en) 2017-05-10
US10604780B2 (en) 2020-03-31
CA2951350A1 (en) 2016-01-07
WO2016001072A1 (en) 2016-01-07
JP2017520244A (ja) 2017-07-27
RS59834B1 (sr) 2020-02-28
DK3164500T3 (da) 2020-03-16
CN106659217B (zh) 2021-06-15
CA2951350C (en) 2017-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244601B2 (ja) 低グルテン酵母加水分解産物
JP5783401B2 (ja) 酵母自己消化物
Lei et al. Characterization of a salt-tolerant aminopeptidase from marine Bacillus licheniformis SWJS33 that improves hydrolysis and debittering efficiency for soy protein isolate
KR20030066694A (ko) 카르복시 말단 프롤린 잔기를 갖는 펩티드가 풍부한단백질 가수분해물
JP2009540847A (ja) ペプチジルアルギニンデイミナーゼ、およびシトルリン化タンパク質およびペプチド生成におけるその使用
KR20210002501A (ko) 효모 단백질
JP2013135662A (ja) 泡持ち良好なビール風味発酵アルコール飲料
Schulz et al. A prolyl endopeptidase from Flammulina velutipes for the possible degradation of celiac disease provoking toxic peptides in cereal proteins
WO2019049927A1 (ja) 安定化蛋白質脱アミド酵素乾燥組成物
US11649445B2 (en) Compositions comprising digestive enzymes
JPH0956361A (ja) 酵母エキスの製造方法
JP2010502236A (ja) 植物由来の新規ホスホジエステラーゼ製剤
US20100093025A1 (en) Method for producing a yeast extract
JP6630948B2 (ja) 酵母タンパク由来調味料
JP2013505712A (ja) 酵母を用いてシスチンからシステインおよび/またはグルタチオンを製造する方法
BRPI0710694A2 (pt) métodos para extrair um ou mais componentes de levedura e para produzir um extrato de levedura, e, uso de uma fosfolipase purificada
Mane et al. Purification and characterization of proline aminopeptidase from chicken intestine
EP4273220A1 (en) Yeast extract containing tripeptide and preparation method therefor
US9192184B2 (en) Process for the production of yeast extracts having low turbidity
Motizuki et al. Detection and partial characterization of the chromatin‐associated proteases of yeast Saccharomyces cerevisiae
Alves Fracionamento de levedura residual cervejeira para produção de biomoléculas de alto valor agregado
ALVES FRACTIONATION OF SPENT BREWER'S YEAST FOR HIGH VALUE-ADDED BIOMOLECULES PRODUCTION.
JPS61249363A (ja) 酵母エキスの製造方法
WO2023198506A1 (en) Yeast extract with free glutamate and 5'-ribonucleotides
JP2022074430A (ja) 非酸性アミノ酸含有酵母調味料

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250