JP6241943B2 - ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法 - Google Patents

ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6241943B2
JP6241943B2 JP2014052173A JP2014052173A JP6241943B2 JP 6241943 B2 JP6241943 B2 JP 6241943B2 JP 2014052173 A JP2014052173 A JP 2014052173A JP 2014052173 A JP2014052173 A JP 2014052173A JP 6241943 B2 JP6241943 B2 JP 6241943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
diamond nanoparticles
diamond
mixture
nanoparticles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014052173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015174793A (ja
Inventor
近藤 剛史
剛史 近藤
湯浅 真
真 湯浅
純一 浦井
純一 浦井
成美 岡田
成美 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo University of Science
Original Assignee
Tokyo University of Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo University of Science filed Critical Tokyo University of Science
Priority to JP2014052173A priority Critical patent/JP6241943B2/ja
Publication of JP2015174793A publication Critical patent/JP2015174793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6241943B2 publication Critical patent/JP6241943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

本発明は、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法に関する。
ホウ素をドープしたダイヤモンド(ボロンドープダイヤモンド)は、電位窓が広く、バックグラウンド電流が小さいといった電気化学的特性を有するため、高感度な電気化学センサや高効率な電解用電極としての利用が期待されている。特に、粒子状のボロンドープダイヤモンドは、加工が容易であるため、ボロンドープダイヤモンドの利用分野の拡大につながる。
特許文献1には、ホウ素とダイヤモンド粒子とアルカリ土類炭酸塩粉末との混合物において、5.0〜8.0GPaの加圧条件下で1300〜1800℃の温度で加熱することにより、ボロンをダイヤモンド粒子にドープし、ボロンドープダイヤモンド粒子を製造する方法が開示されている。該文献は、ドープ工程後に、6.0〜9.0GPaの加圧条件下で1600〜2500℃に加熱してアルカリ土類炭酸塩を溶融させることによって、ボロンドープダイヤモンド粒子間隙に溶融したアルカリ土類炭酸塩を溶浸充填させ、導電性ダイヤモンド焼結体を得ることを目的としている。
特許第5376274号公報
しかしながら、上記特許文献1のボロンドープダイヤモンド粒子の平均粒径は1μm〜8μmであるところ、ダイヤモンド粒子は、比表面積が大きい方が、燃料電池触媒担体や電気二重層キャパシタ用電極として使用する場合は、性能が高くなるため、より比表面積が大きいもの、すなわち、ボロンドープダイヤモンド粒子の平均粒径がより小さいものが望まれる。
本発明は、以上の実情に鑑みてなされたものであり、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、水素雰囲気下で、加熱によりホウ素をダイヤモンドナノ粒子にドープすることで、ダイヤモンドがグラファイト化しにくいことを見出し、本発明を完成するに至った。より具体的には、本発明は以下のようなものを提供する。
(1)ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子との混合物を準備する工程と、
水素雰囲気下で、前記混合物を加熱し、該混合物中のダイヤモンドナノ粒子に前記ホウ素をドープする工程と、を有する、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法。
(2)前記ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の平均粒径が100nm以下である、(1)記載の製造方法。
(3)前記加熱は、700〜1000℃で行う、(1)又は(2)記載の製造方法。
本発明によれば、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものでない。
本発明のボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法は、ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子との混合物を準備する工程と、水素雰囲気下で、該混合物を加熱し、該混合物中のダイヤモンドナノ粒子にホウ素をドープする工程とを有する。以下、各工程について詳細に説明する。
<準備工程>
本発明の準備工程は、ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子との混合物を準備する工程である。
上記混合物を準備する方法は、特に限定されず、例えば、ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子とを、湿式混合、乾式混合等することによって行ってもよいが、湿式混合が好ましい。
湿式混合は、従来の公知の方法のいずれでもよいが、例えば、自動乳鉢、超音波分散装置、ボールミル、遊星ボールミル等を用いてよく、手動で攪拌混合してもよい。また、湿式混合で用いる液体も、特に限定されず、例えば、水、エタノール、プロパノール、ブタノール、酢酸エチル等を用いることができる。
上記混合物全体の質量に対する、ホウ素又はホウ素化合物の質量は、特に限定されないが、30〜90質量%が好ましく、50〜80質量%がより好ましく、60〜75質量%がさらに好ましい。
上記混合物全体の質量に対する、ダイヤモンドナノ粒子の質量は、特に限定されないが、10〜70質量%が好ましく、15〜50質量%がより好ましく、25〜40質量%がさらに好ましい。
ホウ素又はホウ素化合物の形状は、例えば、粉状等のものを使用することができる。
ホウ素化合物は、特に限定されないが、例えば、酸化ホウ素(B)、炭化ホウ素(BC)、窒化ホウ素(BN)、ホウ酸(メタホウ酸、オルトホウ酸、四ホウ酸等)等が挙げられる。
ダイヤモンドナノ粒子は、従来の公知のものであれば、いずれのものを使用してもよく、例えば、ナノ炭素研究所社製のNano Amando(登録商標)等の市販のものを使用してもよい。
ダイヤモンドナノ粒子の平均粒径は、特に限定されず、例えば、1〜500nmであってもよいが、100nm以下が好ましく、50nm以下がより好ましく、10nm以下がさらに好ましく、5nm以下が最も好ましい。
<ドープ工程>
ドープ工程は、水素雰囲気下で、ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子との混合物を加熱し、該混合物中のダイヤモンドナノ粒子にホウ素をドープする工程である。ダイヤモンドナノ粒子は、粒径が小さいため、グラファイト化しやすい。しかし、本発明の製造方法は、水素雰囲気下で、混合物を加熱するため、ダイヤモンドナノ粒子がグラファイト化しにくい。これにより、本発明の製造方法は、グラファイト化を抑制して、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子を得ることができる。
加熱する温度は、特に限定されず、例えば、500〜1200℃で行ってよいが、ドープする効率がよいという点で、700℃以上が好ましく、800℃以上がさらに好ましい。また、ダイヤモンドナノ粒子のグラファイト化を抑制するためには、1000℃以下が好ましく、900℃以下がさらに好ましい。
加熱時間は、特に限定されず、加熱温度に応じて適宜設定することができるが、例えば、900〜1000℃で加熱した場合、1〜30時間加熱することができる。このときの加熱時間によって、ドープ量を制御することができる。
本発明のドープ工程の雰囲気は水素雰囲気下であれば、特に限定されないが、不活性ガスをさらに含んでいてもよい。
本発明は、上記の工程以外に、他の工程を有してもよい。例えば、準備工程の前に、ダイヤモンドナノ粒子を空気雰囲気化で、300〜500℃で加熱してもよい。これにより、不純物である非ダイヤモンド炭素成分を除去することができる。
また、ドープ工程後に、混合物中に残存したホウ素又はホウ素化合物を除去し、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子を回収する工程を有してもよい。
混合物中に残存したホウ素又はホウ素化合物を除去する方法は、特に限定されないが、例えば、HNO等を用いて酸処理することによって除去することができる。
ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の回収は、例えば、ホウ素又はホウ素化合物を除去した後に、遠心分離、上澄みの廃棄、乾燥を行うことによって、することができる。
ダイヤモンドナノ粒子(爆轟法ダイヤモンド、平均粒径4.9±0.1nm、Nano Amando(登録商標)、ナノ炭素研究所社製)0.5gを、空気雰囲気下、425℃で5時間加熱した。その後、ボロン粉末1.0gと混合し、メノウ乳棒・乳鉢を用いて、30分間湿式混合した。混合後、水素雰囲気下で、900℃で24時間加熱した。加熱後、35%HNO90mlで2日間酸処理を行った。その後、30分間遠心分離し、上澄みを廃棄した。イオン交換水を30ml加え、さらに遠心分離を行った後、2日間乾燥した。その後、XRD解析を行い、グラファイト化されずに、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子が製造されていることを確認した。これにより、水素雰囲気下で、混合物を加熱することによって、グラファイト化を抑制して、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子を得ることができることが示された。
加熱前のダイヤモンドナノ粒子と、24時間の加熱後のダイヤモンドナノ粒子の導電率を測定した。導電率は、内径1.0mmのガラスキャピラリー内に加熱後のダイヤモンドナノ粒子を充填し、その両端を0.8mm径の銅線と接触させ、電流−電圧測定を行い、その傾きから算出した。その結果、加熱前のダイヤモンドナノ粒子の導電率が2.0×10−6Scm−1であったのに対し、加熱後のダイヤモンドナノ粒子の導電率は、2.7×10−3Scm−1であり、3桁以上増加していることが確認された。

Claims (3)

  1. ホウ素又はホウ素化合物とダイヤモンドナノ粒子との混合物を準備する工程と、
    水素雰囲気下で、前記混合物を加熱し、該混合物中のダイヤモンドナノ粒子に前記ホウ素をドープする工程と、を有する、ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法。
  2. 前記ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の平均粒径が100nm以下である、請求項1記載の製造方法。
  3. 前記加熱は、700〜1000℃で行う、請求項1又は2記載の製造方法。
JP2014052173A 2014-03-14 2014-03-14 ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法 Expired - Fee Related JP6241943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052173A JP6241943B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014052173A JP6241943B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015174793A JP2015174793A (ja) 2015-10-05
JP6241943B2 true JP6241943B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=54254301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014052173A Expired - Fee Related JP6241943B2 (ja) 2014-03-14 2014-03-14 ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6241943B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108977758A (zh) * 2018-07-19 2018-12-11 北京安泰钢研超硬材料制品有限责任公司 脱钴金刚石复合片的强化处理方法及装置
WO2024044621A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 San Jose State University Research Foundation Boronated nanoscale substrate and uses thereof

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10799587B2 (en) * 2016-05-11 2020-10-13 Huan NIU Ion implantation of neutron capture elements into nanodiamond particles to form composition for neutron capture therapy usage
WO2019097815A1 (ja) 2017-11-16 2019-05-23 株式会社ダイセル キャパシタ用電極材料
SG11202108007RA (en) * 2019-03-26 2021-08-30 Daicel Corp Heteroatom-doped nanodiamond

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144753B2 (en) * 2003-11-25 2006-12-05 Board Of Trustees Of Michigan State University Boron-doped nanocrystalline diamond
JP4759315B2 (ja) * 2004-05-21 2011-08-31 独立行政法人物質・材料研究機構 超電導性を有するホウ素ドープダイヤモンド薄膜
JP5376274B2 (ja) * 2006-10-31 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 良導電性ダイヤモンド焼結体の製造方法
JP5376273B2 (ja) * 2006-10-31 2013-12-25 三菱マテリアル株式会社 ボロンドープダイヤモンド焼結体およびその製造方法
GB0816769D0 (en) * 2008-09-12 2008-10-22 Warwick Ventures Boron-doped diamond
JP5483228B2 (ja) * 2008-10-20 2014-05-07 学校法人東京理科大学 導電性ダイヤモンド中空ファイバー膜及び導電性ダイヤモンド中空ファイバー膜の製造方法
JP5399118B2 (ja) * 2009-04-13 2014-01-29 株式会社ダイセル 表面修飾ナノダイヤモンド及びその製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108977758A (zh) * 2018-07-19 2018-12-11 北京安泰钢研超硬材料制品有限责任公司 脱钴金刚石复合片的强化处理方法及装置
CN108977758B (zh) * 2018-07-19 2020-06-02 北京安泰钢研超硬材料制品有限责任公司 脱钴金刚石复合片的强化处理方法及装置
WO2024044621A1 (en) * 2022-08-23 2024-02-29 San Jose State University Research Foundation Boronated nanoscale substrate and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015174793A (ja) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6241943B2 (ja) ボロンドープダイヤモンドナノ粒子の製造方法
Serino et al. Lithium-ion insertion properties of solution-exfoliated germanane
Liu et al. Constructing one-dimensional silver nanowire-doped reduced graphene oxide integrated with CdS nanowire network hybrid structures toward artificial photosynthesis
Liu et al. Silica-derived hydrophobic colloidal nano-Si for lithium-ion batteries
Yin et al. Nanocrystalline thermoelectric Ca3Co4O9 ceramics by sol− gel based electrospinning and spark plasma sintering
Tiginyanu et al. Strong light scattering and broadband (UV to IR) photoabsorption in stretchable 3D hybrid architectures based on Aerographite decorated by ZnO nanocrystallites
Jiang et al. Zinc selenide nanoribbons and nanowires
Selvan et al. Single step, low-temperature synthesis of submicron-sized rare earth hexaborides
JP6892382B2 (ja) 電池電極用の電極材料を製造する方法
Huang et al. Strategy to enhance the luminescence of lanthanide ions doped MgWO4 nanosheets through incorporation of carbon dots
Wang et al. Facile synthesis of double-layer-constrained micron-sized porous Si/SiO2/C composites for lithium-ion battery anodes
Hu et al. Fabrication of ZnO nanorod-assembled multishelled hollow spheres and enhanced performance in gas sensor
CN102931335B (zh) 一种石墨烯复合锑化钴基方钴矿热电材料及其制备方法
US20180312983A1 (en) Electrochemical exfoliation of 2d materials
CN103787328A (zh) 一种改性石墨烯的制备方法
CN108654659B (zh) 一种磷化钼/石墨烯复合纳米材料及其制备方法
Huang et al. Fabrication of rigid and flexible SrGe 4 O 9 nanotube-based sensors for room-temperature ammonia detection
CN104157840A (zh) 一种锂离子电池用石墨烯包覆二氧化硅纳米管复合负极材料的制备方法
Ashby et al. Measurement of thermoelectric properties of phenylacetylene-capped silicon nanoparticles and their potential in fabrication of thermoelectric materials
KR102566232B1 (ko) 판상형 구조를 가지는 안티몬텔룰라이드 열전재료 및 그 제조방법
EP2690068A1 (en) Alumina composite, process for producing alumina composite, and polymer composition containing alumina composite
James et al. Design of lead telluride based thermoelectric materials through incorporation of lead sulfide inclusions or ligand stripping of nanosized building blocks
Yang et al. Rapid fabrication of hierarchical porous SiC/C hybrid structure: toward high-performance capacitive energy storage with ultrahigh cyclability
Bui et al. Journal of Composites and Compounds
CN103484889A (zh) 一种大量制备高质量少层石墨烯粉末的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees