JP6238114B2 - 高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 - Google Patents
高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6238114B2 JP6238114B2 JP2013158612A JP2013158612A JP6238114B2 JP 6238114 B2 JP6238114 B2 JP 6238114B2 JP 2013158612 A JP2013158612 A JP 2013158612A JP 2013158612 A JP2013158612 A JP 2013158612A JP 6238114 B2 JP6238114 B2 JP 6238114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting edge
- speed tool
- less
- steel
- tool steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/30—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with cobalt
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D61/00—Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
- B23D61/12—Straight saw blades; Strap saw blades
- B23D61/127—Straight saw blades; Strap saw blades of special material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D65/00—Making tools for sawing machines or sawing devices for use in cutting any kind of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B26—HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
- B26D—CUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
- B26D1/00—Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
- B26D1/0006—Cutting members therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
- C21D1/25—Hardening, combined with annealing between 300 degrees Celsius and 600 degrees Celsius, i.e. heat refining ("Vergüten")
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/004—Dispersions; Precipitations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/22—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for drills; for milling cutters; for machine cutting tools
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
本発明の目的は、SKH59の優れた特性を維持して、かつ、実操業のレベルでも凝固組織中における炭化物サイズを微細にできる高速度工具鋼と、これを用いてなる刃先用材料、切断工具を提供することである。そして、刃先用材料の製造方法を提供することである。
Cは、Cr、W、Mo、Vと結合して炭化物を形成し、焼入れ焼戻し硬さを高め、耐摩耗性を向上する元素である。しかし、多すぎると靭性が低下する。よって、後述するCr、W、Mo、V量とバランスさせた上で、0.5〜1.5%とする。好ましくは0.9%以上であり、また、好ましくは1.2%以下である。
Siは、通常、溶解工程における脱酸剤として使用される。しかし、多すぎると靭性が低下するので、1.0%以下とする。好ましくは0.1%以上であり、また、好ましくは0.6%以下である。
Mnは、Siと同様、脱酸剤として使用される。しかし、多すぎると靭性が低下するので、1.0%以下とする。好ましくは0.1%以上であり、また、好ましくは0.5%以下である。
Crは、焼入性、耐摩耗性、耐酸化性等を付与するのに有効な元素である。しかし、多すぎると靭性、高温強度、耐焼戻し軟化特性を低下させる。よって、3.0〜5.0%とする。好ましくは3.5%以上であり、また、好ましくは4.5%以下である。
WおよびMoは、Cと結合して特殊な炭化物を形成して、耐摩耗性や耐焼付き性を付与する。また、焼戻し時の2次硬化作用が大きく、高温強度も向上する。しかし、多すぎると、熱間加工性を阻害する。よって、(W+2Mo)の関係式において、これらの1種または2種を15.0〜25.0%とする。好ましくは18.0%以上であり、また、好ましくは23.0%以下である。
Vは、Cと結合して硬質の炭化物を形成し、耐摩耗性の向上に寄与する。しかし、多すぎると靭性が低下する。よって、1.0〜1.5%未満とする。好ましくは1.1%以上であり、また、好ましくは1.3%以下である。
Coは、基地中に固溶して、焼戻しマルテンサイトの硬さを向上させ、耐摩耗性の向上に寄与する。また、製品の強度や耐熱性を向上させる。しかし、多すぎると靭性が低下する。よって、5.0〜10.0%とする。好ましくは6.0%以上であり、また、好ましくは9.3%以下である。
・Ca:0.0005〜0.004%
Caは、鋳造組織中における共晶炭化物の形態に大きく作用するので、本発明にとって上下限の管理が重要な元素である。まず、凝固時に形成される共晶炭化物はVを主要元素に含むところ、凝固速度の遅い実操業では共晶開始点における液相中のV量が減少する傾向にあることが推測された。そして、この結果、共晶炭化物の発生核が減少して(疎らになって)、その間隔を埋めるように共晶炭化物が塊状に成長しているのだと、本発明者は推定した。そこで、これにCaを添加すると、液相中のV量が増加し、共晶炭化物の発生核が増加して(間隔が狭まって)、事実、共晶炭化物が塊状に成長するのが抑制されていることを突きとめた。そして、Caの添加量が0.001%の辺りから上記の効果が飛躍的に向上する結果を得た。
Nもまた、鋳造組織中における共晶炭化物の形態に大きく作用する元素として、上下限の管理が重要な元素である。高速度工具鋼には、通常、0.03%程度のNが不可避的に含まれている。そして、過多のN量の含有は、例えば素材中にバナジウム窒化物を形成して、素材の熱間加工性を阻害することから、Nを上記0.03%程度の含有量から低減することが提案されている。しかし、Nを低減したとしても、これを低減しすぎると上記のCa添加による効果を大きく阻害して、共晶炭化物の塊状化を著しく助長することを、本発明者は知見した。そして、この阻害効果は、逆にN量が多くても顕著になることを知見した。したがって、本発明に係るN量には最適な範囲がある。そして、この最適な範囲が0.01%の辺りにあることを確認した。よって、本発明のNは、0.005〜0.015%とすることが重要である。下限について、好ましくは0.007%以上であり、さらに好ましくは0.009%以上である。また、上限について、好ましくは0.013%以下であり、さらに好ましくは0.012%以下である。
Claims (5)
- 質量%で、C:0.5〜1.5%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Cr:3.0〜5.0%、(W+2Mo)の計算式によるWおよびMoのうちの1種または2種:15.0〜25.0%、V:1.0〜1.5%未満、Co:5.0〜10.0%、残部Feおよび不純物でなる高速度工具鋼において、
前記高速度工具鋼が、さらに、Ca:0.0005〜0.004%およびN:0.005〜0.015%を含有することを特徴とする高速度工具鋼。 - 請求項1に記載の高速度工具鋼でなることを特徴とする刃先用材料。
- 断面組織中に含まれる炭化物の絶対最大長が25μm未満であることを特徴とする請求項2に記載の刃先用材料。
- 請求項2または3に記載の刃先用材料を胴材に溶接してなることを特徴とする切断工具。
- 質量%で、C:0.5〜1.5%、Si:1.0%以下、Mn:1.0%以下、Cr:3.0〜5.0%、(W+2Mo)の計算式によるWおよびMoのうちの1種または2種:15.0〜25.0%、V:1.0〜1.5%未満、Co:5.0〜10.0%、残部Feおよび不純物でなる高速度工具鋼を鋼塊に鋳造し、前記鋼塊に熱間加工を行う刃先用材料の製造方法であって、
前記高速度工具鋼の鋼塊が、さらに、Ca:0.0005〜0.004%およびN:0.005〜0.015%を含有することを特徴とする刃先用材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013158612A JP6238114B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-07-31 | 高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206562 | 2012-09-20 | ||
JP2012206562 | 2012-09-20 | ||
JP2013063778 | 2013-03-26 | ||
JP2013063778 | 2013-03-26 | ||
JP2013158612A JP6238114B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-07-31 | 高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014208870A JP2014208870A (ja) | 2014-11-06 |
JP6238114B2 true JP6238114B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=50274678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013158612A Active JP6238114B2 (ja) | 2012-09-20 | 2013-07-31 | 高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9273384B2 (ja) |
JP (1) | JP6238114B2 (ja) |
CN (1) | CN103667932B (ja) |
TW (1) | TWI464280B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112017026771B1 (pt) * | 2015-06-22 | 2022-02-01 | Hitachi Metals, Ltd | Método para produzir um material de aço de ferramenta de alta velocidade, e, produto de aço de ferramenta de alta velocidade |
WO2017104220A1 (ja) * | 2015-12-17 | 2017-06-22 | 日立金属株式会社 | 高速度工具鋼、工具用材料、および、工具用材料の製造方法 |
US10407747B2 (en) * | 2016-03-18 | 2019-09-10 | Hitachi Metals, Ltd. | Cold working tool material and cold working tool manufacturing method |
CN107662084B (zh) * | 2016-07-28 | 2024-06-28 | 杭州巨星工具有限公司 | 切割部件及其制造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2573951B2 (ja) * | 1987-06-29 | 1997-01-22 | 日立金属株式会社 | 高速度工具鋼 |
JP2702728B2 (ja) * | 1988-02-08 | 1998-01-26 | 日立金属株式会社 | 鋳塊の塑性加工による高硬度高靭性高速度鋼 |
JPH08158017A (ja) | 1994-11-29 | 1996-06-18 | Daido Steel Co Ltd | 歯切用刃物の製造方法 |
JP3678295B2 (ja) * | 1995-04-27 | 2005-08-03 | 日立金属株式会社 | 鋼材の表面清浄化方法および鋼材 |
JPH093604A (ja) | 1995-06-23 | 1997-01-07 | Daido Steel Co Ltd | 精密鋳造用高速度工具鋼 |
JPH1025545A (ja) * | 1996-07-09 | 1998-01-27 | Daido Steel Co Ltd | 冷間工具鋼 |
JP4016449B2 (ja) * | 1997-06-16 | 2007-12-05 | 大同特殊鋼株式会社 | 熱間加工性を改善した高速度工具鋼およびその製造方法 |
JP2002161333A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-06-04 | Nippon Steel Corp | 連続鋳掛け肉盛り製冷間圧延用複合ロール |
JP2005206913A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Daido Steel Co Ltd | 合金工具鋼 |
JP5328494B2 (ja) | 2009-06-03 | 2013-10-30 | 株式会社アマダ | 帯鋸刃及びその製造方法 |
JP6020963B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2016-11-02 | 日立金属株式会社 | 熱間加工性に優れた高速度工具鋼素材の製造方法 |
-
2013
- 2013-07-31 JP JP2013158612A patent/JP6238114B2/ja active Active
- 2013-09-17 TW TW102133565A patent/TWI464280B/zh active
- 2013-09-19 US US14/031,285 patent/US9273384B2/en active Active
- 2013-09-22 CN CN201310432092.6A patent/CN103667932B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI464280B (zh) | 2014-12-11 |
CN103667932A (zh) | 2014-03-26 |
US20140079585A1 (en) | 2014-03-20 |
CN103667932B (zh) | 2015-12-23 |
TW201413010A (zh) | 2014-04-01 |
US9273384B2 (en) | 2016-03-01 |
JP2014208870A (ja) | 2014-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6474348B2 (ja) | 高速度工具鋼およびその製造方法 | |
JP6366326B2 (ja) | 高靱性熱間工具鋼およびその製造方法 | |
JP6925781B2 (ja) | 優れた高温強度および靱性を有する熱間工具鋼 | |
JP6787238B2 (ja) | 機械構造用鋼材の製造方法 | |
JP7310978B2 (ja) | 析出硬化型Ni合金の製造方法 | |
JP6238114B2 (ja) | 高速度工具鋼、刃先用材料および切断工具、ならびに、刃先用材料の製造方法 | |
JP6642237B2 (ja) | 冷間鍛造用鋼およびその製造方法 | |
JP2017036477A (ja) | オーステナイト系耐熱合金部材およびその製造方法 | |
JP6192316B2 (ja) | 被削性と鏡面性に優れたプラスチック成形金型用鋼 | |
JP2013213277A (ja) | 熱間加工性に優れた高速度工具鋼素材の製造方法 | |
JP4922971B2 (ja) | 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法 | |
JP6683074B2 (ja) | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品及び浸炭鋼部品の製造方法 | |
JP7081096B2 (ja) | 析出硬化型Ni合金 | |
JP6365961B2 (ja) | 高速度工具鋼、工具用材料、および、工具用材料の製造方法 | |
JP2004277818A (ja) | プラスチック成形用の快削性金型用鋼 | |
JP6683073B2 (ja) | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品及び浸炭鋼部品の製造方法 | |
JP6256416B2 (ja) | 肌焼鋼 | |
JP6345945B2 (ja) | 耐摩耗性に優れた粉末高速度工具鋼およびその製造方法 | |
JP6237186B2 (ja) | 被削性と転動疲労寿命特性に優れる機械構造用鋼 | |
JP7061263B2 (ja) | 冷間工具材料および冷間工具の製造方法 | |
JP2013014799A (ja) | オーステナイト系s含有快削ステンレス鋼 | |
JP5881552B2 (ja) | オーステナイト系s含有快削ステンレス鋼 | |
JP6766531B2 (ja) | 冷間鍛造用鋼およびその製造方法 | |
JP5454620B2 (ja) | 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼 | |
JP2009030089A (ja) | 粒径粗大化防止特性に優れた浸炭部品用鋼と浸炭部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6238114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |