JP6236438B2 - 埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品 - Google Patents

埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6236438B2
JP6236438B2 JP2015517327A JP2015517327A JP6236438B2 JP 6236438 B2 JP6236438 B2 JP 6236438B2 JP 2015517327 A JP2015517327 A JP 2015517327A JP 2015517327 A JP2015517327 A JP 2015517327A JP 6236438 B2 JP6236438 B2 JP 6236438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
plate
conductive
electrical connector
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015517327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015519716A (ja
Inventor
デイヴィッド・メロ・フェレイラ
クリストファー・ジョン・カーネヴァール
グレン・マイケル・アレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audi AG
Original Assignee
Audi AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audi AG filed Critical Audi AG
Publication of JP2015519716A publication Critical patent/JP2015519716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6236438B2 publication Critical patent/JP6236438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、運輸省/連邦交通機関から受注した契約番号CA−04−7003−00のもと、政府の支持を受けてなされたものである。したがって、政府は、この発明について一定の権利を有する。
燃料電池は電気化学反応によって電気を提供する。一般的な燃料電池デバイスは、複数の個別の燃料電池ユニットの電池スタック組立体を備える。電池スタック組立体の端部における集電体は、電気化学反応によって生じる電流を収集する。一般的に、エンドプレートは、集電体に当てて配置されている。エンドプレートは、電池スタック組立体をひとまとめに保持するための構造の一部である押圧板としてよく用いられる。
一般的に、エンドプレートにコネクタを取り付けることによって、燃料電池から電気エネルギーを得ることが達成される。ボルトなどの締結具を使用する機械的接続部が、エンドプレートでの導電接続部を構築する。そのような構成は効果的で有用であることが分かっているが、これらは欠点がないわけではない。機械的接続箇所は、接続部のいたる所で潜在的な電圧損失の可能性をもたらす。さらに、機械的接続部で発熱する可能性がある。また、機械的接続部は、追加の作業時間をもたらすと共に、組立誤差が生じやすい。
例示的な燃料電池構成部品は、導電性材料を含むプレートを備える。電気コネクタは、プレート内に埋め込まれた第一の部分を備える。電気コネクタの第二の部分はプレートから延在している。第二の部分は、別のデバイスとの導電接続部になるように構成されている。
例示的な燃料電池デバイスは、複数の燃料電池を含む電池スタック組立体を備える。電池スタック組立体の一端のエンドプレートは、導電性材料を含む。電気コネクタは、エンドプレート内に埋め込まれた第一の部分を備える。電気コネクタの第二の部分は、エンドプレートから延在している。第二の部分は、別のデバイスとの導電接続部になるように構成されている。
例示的な燃料電池構成部品の製造方法は、導電性材料を含むプレートを形成するステップを含む。導電性コネクタの第一の部分は、コネクタの第二の部分をプレートから延在させながら、プレート内に埋め込まれる。
開示された実施例の種々の特徴及び利点は、以下の詳細な説明から当業者にとって明らかになるであろう。詳細な説明に伴う図面は、下記のとおり簡単に説明することができる。
図1は、本発明の実施形態に従って設計された燃料電池デバイスの一例を示す図である。 図2は、本発明の実施形態に従って設計された燃料電池構成部品の一例を示す図である。 図3は、導電性コネクタの一例を示す図である。 図4Aは、図2の例などの燃料電池構成部品の製造方法の一例を模式的に示す図である。 図4Bは、図2の例などの燃料電池構成部品の製造方法の一例を模式的に示す図である。 図4Cは、図2の例などの燃料電池構成部品の製造方法の一例を模式的に示す図である。 図4Dは、図2の例などの燃料電池構成部品の製造方法の一例を模式的に示す図である。
図1は、電気化学反応に基づいて電気を発生させるのに有用である燃料電池デバイス20を図示している。電池スタック組立体22は、公知の方法で配置された複数の個別の燃料電池ユニットを備える。構造24は、電池スタック組立体22をひとまとめに保持するための押圧板26を備えている。
エンドプレート30は、押圧板26と電池スタック組立体22との間に受け入れられる。エンドプレート30は、導電性材料を含む。一例では、導電性材料は、炭素系である。エンドプレート30の一例は、黒鉛を含む。
エンドプレート30は、電池スタック組立体22の中に発生した電流を集めるための集電体として構成されている。
図2はエンドプレート30を図示している。エンドプレート30は、エンドプレート30の中に埋め込まれた導電性コネクタ32を備える。導電性コネクタ32は、燃料電池デバイス20によって電源を入れようとする電気機器(load)などの別のデバイスとの導電接続部になるように構成された端部34を有する。導電性コネクタ32は、エンドプレート30の中に埋め込まれた第一の部分36を備える。導電性コネクタ32の第二の部分38は、エンドプレート30から延在している。
一例では、導電性コネクタ32の第一の部分36は、エンドプレート30の材料によって完全に囲まれている。別の例では、第一の部分36は、エンドプレート30の材料によって少なくとも部分的に包まれている。
図3は、導電性コネクタ32の一例を図示している。この例では、可撓性ワイヤの複数のストランドを備える。この例では、導電性コネクタ32の全体が可撓性である。いくつかの例は、概ね平坦なコネクタを備え、このコネクタは、コネクタの幅よりも大きい長さを有する。前記幅は、コネクタの厚さよりも大きい。
図3の例は、編組線の構成を備える。導電性コネクタ32のいくつかのワイヤストランドの間は間隔があいている。一例では、導電性コネクタ32がエンドプレート30の中に埋め込まれている際、エンドプレート30の導電性材料の少なくとも一部は、導電性コネクタ32の種々のストランドの間の間隔の中に受け入れられている。導電性材料が導電性コネクタ32の本体を取り囲むと共に少なくとも部分的に前記本体に入り込み、より信頼性の高い機械的接続部がエンドプレート30の材料と導電性コネクタ32との間に構築される。導電性コネクタ32のワイヤストランド間の間隔の中に受け入れられた導電性材料は、エンドプレート30の材料と導電性コネクタ32との間の導電接続部を改善するための表面接触量を増加させる。
図4A〜図4Dは、例えばエンドプレート30等の燃料電池構成部品の製造方法の一例を模式的に図示している。モールド40は、金型部42,44を備える。図示の例では、金型部42は、トレイとして構成されており、このトレイの中に成型可能な形態の導電性材料が入れられる。図4Aの例では、例えば黒鉛等の粉末状の導電性材料が、金型部42の中に配置される。図4Bに示すように、少なくとも導電性コネクタ32の第一の部分36が、金型部42の中に置かれる。図4Cに示すように、追加の導電性材料46が、金型部42に加えられる。この例では、追加の導電性材料が、導電性コネクタ32の第一の部分36を完全に覆う。
所望の量の成型可能な導電性材料46がモールド40内に入ったら、第二の金型部44と第一の金型部42とが、エンドプレート30を形成するために合わせられる。一例では、熱と圧力がかけられることで、導電性コネクタ32の第一の部分36をエンドプレートの材料の中に埋め込ませたまま、固体のエンドプレート30が形成される。
開示された例では、導電性コネクタと燃料電池デバイスとの間の機械的接続を行う必要がない。したがって、一体化された電気コネクタ32を有するエンドプレート30によって、発熱、電圧損失、組立誤差、またはこれらの組み合わせの潜在的な原因が取り除かれる。埋め込まれたコネクタ32は、取り扱わなければならない構成部品の数と、燃料電池デバイスの組み立てに必要な時間を低減させる。図示の例では、別個の集電体とエンドプレートが不要であり、さらなるコスト削減がもたらされる。
別個の金属集電板の如何なる必要性をも排除することで、別の利点をもたらす。非多孔質の黒鉛のエンドプレート30を備える例では、金属集電体プレートを使用した場合に生じることがあるような腐食の心配がない。
上述の説明は、本質的に限定するものではなくて例示的なものである。開示された実施例に対する変形および修正は、当業者にとって明らかになるであろうし、それは、本発明の本質から必ずしも逸脱しない。本発明に与えられる法的保護の範囲は、以下の特許請求の範囲を検討することによって決定することができる。
20 燃料電池デバイス
22 電池スタック組立体
26 押圧板
30 エンドプレート
32 コネクタ(電気コネクタ、導電性コネクタ)
34 端部
36 第一の部分
38 第二の部分
40 モールド
42 金型部(第一の金型部)
44 金型部(第二の金型部)
46 導電性材料

Claims (14)

  1. 導電性材料を含むプレートと、
    前記プレート内に埋め込まれた第一の部分、及び前記プレートから延在する第二の部分を備え、前記第二の部分が負荷との導電接続部となるように構成されている、電気コネクタと、を備え
    前記プレートが、燃料電池スタック組立体の端部のための集電体として構成され、
    前記電気コネクタには、複数の可撓性のあるワイヤストランドが、少なくともいくつかの前記ワイヤストランドの間に間隔をあけて備えられており、前記プレートの材料の一部が前記間隔の中に受け入れられ、
    前記電気コネクタが、編組ケーブルを備えることを特徴とする燃料電池構成部品。
  2. 前記電気コネクタの前記第一の部分が前記プレートの材料によって完全に囲まれていることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池構成部品。
  3. 前記プレートが燃料電池スタック組立体の端部に位置付けられるように構成されたエンドプレートを備えることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池構成部品。
  4. 前記電気コネクタは、長さ、幅、厚さがあり、
    前記厚さ及び前記幅は、前記長さに対して直角であり、
    前記幅は前記厚さよりも大きいことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池構成部品。
  5. 前記プレートが炭素を含むことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池構成部品。
  6. 前記プレートが黒鉛を含むことを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池構成部品。
  7. 複数の燃料電池を備える電池スタック組立体と、
    前記電池スタック組立体の一端のエンドプレートであって、導電性材料を含むエンドプレートと、
    前記エンドプレート内に埋め込まれた第一の部分、前記エンドプレートから延在する第二の部分を備え、前記第二の部分が負荷との導電接続部となるように構成されている、電気コネクタと、を備え
    前記エンドプレートが、前記電池スタック組立体の端部の集電体として構成され、
    前記電気コネクタには、複数の可撓性のあるワイヤストランドが、少なくともいくつかの前記ワイヤストランドの間に間隔をあけて備えられており、前記エンドプレートの材料の一部が前記間隔の中に受け入れられ、
    前記電気コネクタが、編組ケーブルを備えることを特徴とする燃料電池デバイス。
  8. 前記電気コネクタの前記第一の部分が前記エンドプレートの材料によって完全に囲まれていることを特徴とする、請求項に記載の燃料電池デバイス。
  9. 前記エンドプレートが炭素を含むことを特徴とする、請求項に記載の燃料電池デバイス。
  10. 前記エンドプレートが黒鉛を含むことを特徴とする、請求項に記載の燃料電池デバイス。
  11. 前記電気コネクタは、長さ、幅、厚さがあり、
    前記厚さ及び前記幅は、前記長さに対して直角であり、
    前記幅は前記厚さよりも大きいことを特徴とする、請求項に記載の燃料電池デバイス。
  12. 導電性材料を含むプレートを形成するステップと、
    導電性コネクタの第一の部分を、前記導電性コネクタの第二の部分を前記プレートから延在させながら、前記プレートに埋め込むステップと、を含み、
    前記プレートが、燃料電池スタック組立体の端部のための集電体として構成され、
    前記導電性コネクタには、複数の可撓性のあるワイヤストランドが、少なくともいくつかの前記ワイヤストランドの間に間隔をあけて備えられており、前記プレートに埋め込むステップにおいて、前記プレートの材料の一部が前記間隔の中に受け入れられ、
    前記導電性コネクタが、編組ケーブルを備えることを特徴とする燃料電池構成部品の製造方法。
  13. 前記埋め込むステップは、前記導電性コネクタの前記第一の部分を前記プレートの材料によって完全に取り囲むステップを含むことを特徴とする、請求項12に記載の燃料電池構成部品の製造方法。
  14. 導電性材料を含む粉末をモールドの中に入れるステップと、
    前記導電性コネクタの前記第一の部分を前記モールド内に置くステップと
    前記第一の部分が前記モールド内にある間に、前記モールド内の前記粉末に熱と圧力をかけるステップと、
    を含むことを特徴とする、請求項12に記載の燃料電池構成部品の製造方法。
JP2015517327A 2012-06-13 2013-06-10 埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品 Active JP6236438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/495,353 US10038201B2 (en) 2012-06-13 2012-06-13 Fuel cell component with embedded power connector
US13/495,353 2012-06-13
PCT/US2013/044912 WO2013188264A1 (en) 2012-06-13 2013-06-10 Fuel cell component with embedded power connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519716A JP2015519716A (ja) 2015-07-09
JP6236438B2 true JP6236438B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=49756204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517327A Active JP6236438B2 (ja) 2012-06-13 2013-06-10 埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10038201B2 (ja)
EP (1) EP2862224B1 (ja)
JP (1) JP6236438B2 (ja)
KR (1) KR101967500B1 (ja)
CN (1) CN104584296B (ja)
WO (1) WO2013188264A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6472559B2 (ja) * 2017-06-01 2019-02-20 日本碍子株式会社 端部集電部材、及びセルスタック装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1122699B (it) * 1979-08-03 1986-04-23 Oronzio De Nora Impianti Collettore elettrico resiliente e cella elettrochimica ad elettrolita solido comprendente lo stesso
JPS58166677A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用端子装置
JPH0626184U (ja) 1992-07-31 1994-04-08 株式会社井上製作所 可撓性接続端子
US6001502A (en) 1997-06-27 1999-12-14 Plug Power, L.L.C. Current conducting end plate of fuel cell assembly
JP4729168B2 (ja) * 2000-12-13 2011-07-20 株式会社井上製作所 可撓性接続端子
WO2005018025A1 (en) 2003-08-15 2005-02-24 Hydrogenics Corporation Electrical connection assembly for an electrochemical cell stack
RU2256981C1 (ru) * 2004-03-30 2005-07-20 Общество с ограниченной ответственностью "ИНТЕНСИС" (ООО "ИНТЕНСИС") Электрод щелочного топливного элемента и способ его изготовления
JP2006040586A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Toyota Motor Corp 燃料電池及び燃料電池の積層方法
US7704626B2 (en) 2004-07-29 2010-04-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Isolated and insulated stack end unit inlet/outlet manifold headers
JP4459793B2 (ja) * 2004-11-29 2010-04-28 株式会社日立製作所 燃料電池端板および燃料電池
KR20060087100A (ko) 2005-01-28 2006-08-02 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 스택과 이를 갖는 연료 전지 시스템
JP4921827B2 (ja) 2006-03-29 2012-04-25 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック及びカーボンセパレータの製造方法
US20080057368A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Mcelroy Richard L Motion fuel cell
US8026020B2 (en) 2007-05-08 2011-09-27 Relion, Inc. Proton exchange membrane fuel cell stack and fuel cell stack module
JP2010218951A (ja) 2009-03-18 2010-09-30 Honda Motor Co Ltd 燃料電池
JP5686988B2 (ja) * 2009-05-04 2015-03-18 シャープ株式会社 燃料電池用膜電極複合体に用いられる触媒層、それを用いる燃料電池用膜電極複合体、燃料電池、およびその製造方法
US8871379B2 (en) * 2009-10-30 2014-10-28 Greatbatch Ltd. Screen-less anode design concepts for low cost lithium electrochemical cells for use in implantable medical device applications
DE102011120252A1 (de) * 2010-12-28 2012-06-28 Clearedge Power, Inc. Senken von Elektrolytverlust in PEM-Brennstoffzelle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2862224A1 (en) 2015-04-22
US10038201B2 (en) 2018-07-31
JP2015519716A (ja) 2015-07-09
EP2862224A4 (en) 2015-12-30
EP2862224B1 (en) 2018-03-14
US20130337363A1 (en) 2013-12-19
CN104584296A (zh) 2015-04-29
KR20150030231A (ko) 2015-03-19
WO2013188264A1 (en) 2013-12-19
CN104584296B (zh) 2017-12-19
KR101967500B1 (ko) 2019-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5717877B2 (ja) ガルバニ電池を温度調整するための温度調整プレート
EP2141757B1 (en) Mechanical fastener for coupling to electrical terminals of battery modules and method for coupling to electrical terminals
US20120100761A1 (en) Battery Cell Connector
JP5687531B2 (ja) ノイズ低減装置およびバスバーモジュール
WO2018117046A1 (ja) 端子用導体モジュール
JP2015517728A (ja) バイメタルバスバーアセンブリ
CN109888137A (zh) 车辆的电池组结构
CN105378976B (zh) 用于电池模块的电的单池连接件
CN103703873A (zh) 用于将电池组中的电池互连并进行测量的印刷电路板
CN104157823A (zh) 动力电池用软连接片及其加工方法
CN102656748A (zh) 大电流接触组件以及相应的用于制造大电流接触装置的方法
JP2008047506A (ja) 燃料電池スタック
KR20160077146A (ko) 전지의 형태인 적어도 하나의 전압원 및/또는 전원 싱크를 외부 전기 컴포넌트에 연결하기 위한 연결 장치 및 연결 장치를 포함하는 전기 장치
JP2013118115A (ja) 組電池の電極集電部構造及び該電極集電部構造を有する組電池
JP6236438B2 (ja) 埋設電源コネクタを有する燃料電池構成部品
JP2009289435A (ja) 固体酸化物形燃料電池システム
CN104823329A (zh) 用于建立电线路与导电构件之间的导电连接的方法以及根据该方法制造的结构组合件
KR20180092065A (ko) 배터리 모듈 및 이의 조립 방법
CN107408647A (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
JP4942854B2 (ja) 燃料電池セルスタックにおける集電構造
US9184433B2 (en) Battery, battery system and method for connecting a plurality of batteries
JP2009217939A (ja) 燃料電池セパレータ
US20220077535A1 (en) Energy storage apparatus
JP5214270B2 (ja) 燃料電池
KR20120091184A (ko) 전기화학 전지 및 그 전지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160126

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160126

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6236438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250